• 締切済み

寡婦です。主人の家とのつきあいについて。

私は40代前半の寡婦です。 数年前に主人を自殺で亡くしています。 私達には子供がいませんので何か特別なことがない限り主人の家には行くことはありません。時々はこちらから連絡したりはしますが顔を出すことはここ3年程ありません。 心苦しく思ったりするのですが私のような経験をされた方、どのようにおつきあいされていますか? 私は主人の実家に行くと生きていた時を思い出すのでつらくて誘われても行くことはできません。 主人の母は気持ちをわかってくれているようで強制したりはもちろんないです。 私は不義理でしょうか?姑の気持ちに甘えているような気持ちにさせられます。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

みんなの回答

  • tobirisu
  • ベストアンサー率40% (199/489)
回答No.2

子供がいないならば、義実家とはすでに縁がなくなっていても差し支えはありません。 夫を介在しての義理の関係ですから。 あなたが辛くて、その気持ちを義実家も理解しているのなら、なんら問題はありません。 姑の気持ちに甘えて、一向に差し支えありません。 あなたが気を使うと、逆に義実家はあなたに無理をさせていることを心苦しく思います。 あなたの気持ちが癒えることが一番大切なことです。 子供を亡くした舅姑の気持ちが癒えることはありませんが、あなたは血縁の人ではないのですから、あなた自身の人生を生きていいのです。 自分の気のすむようになさってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

おかしくはありませんよ。 義実家も生前のことを感謝しているはず。 時々連絡すればよいでしょう。 お墓はどちらかわかりませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主人の母か自分の母かどちらをとるかと言われたら…

    自分の実家の横に住む50歳の主婦、高校生2人の子供がいます。 同居していた姑が一人の方が気楽だからと姑の実家に帰り、 そして主人もボケかけている母を看ないと(亡くなった父が主人に母を頼むと約束したから)と実家に帰りました。こちらには1週間に2度位ご飯だけ食べて帰ります。 姑は、主人が夜泊まりに来てくれればいいと言います。 同居解消してからは、姑には平日は宅配給食を取ってもらい、土日曜日に私がおかずを持って行き掃除洗濯しています。 私も主人が姑を看ないといけないのは解っているので、この通い婚を受け入れないと、と思う反面 姑のせいでみんな仲が悪くなり腹が立ちます。又自分が姑を追い出したと世間の人に取られたくない気持ちがあります。 後義姉(主人の兄嫁)から「面倒をみると約束しておきながら、最後まで面倒みていない」と言われ、主人に何故このようなことを言われなければならないかと愚痴った所、喧嘩になり、主人は別れるからと帰ってしまいました。 両方の母をみていこうと同居したのに、出ていかれたのは姑です。姑か自分の母かどちらか選ばなければいけないなら、私は自分の母をとります。 私の考えは間違っているでしょうか?

  • 主人の父側の叔父さんへの関わり方

    主人には独身の叔父がいます。 叔父さんは年に一回程度、主人実家と食事会をしていて、私もそれに呼ばれます。 初めはお姑さんに呼ばれて強制参加させられての関わりだったのですが、 叔父さんと何回もあううちに、パソコンに詳しいので色々教えてもらったりなど、私も叔父さんと自然と打ち解けて来ました。 叔父さんが私や主人に色々と親切にしてくれるので、私も何かお返しをした方が良いのかなと感じ、叔父さんは物をあげてもあまり喜ばれない様子なので、自宅に招いたりを考えたのですが… この場合、お舅さんやお姑さん、義理兄弟さんも呼ぶべきなのでしょうか? 全員となるとなかなか私も1人でみんなをもてなすのが大変で… ならば外食は?とも考えたのですが、同じ理由(義理家族みんなを外食に連れて行くのは金銭的に辛い)で戸惑っています。 主人父側の叔父さんを、義理両親抜きでうちでもてなすと、義理両親は心情的に微妙ですかね? また、叔父さんも来づらいでしょうか? お世話になっている叔父さんに、物を贈るやうちに呼ぶ以外のお礼の仕方って他に何かありますか?

  • 親戚付き合い

    親戚付き合いって必ずしなければいけないものでしょうか・・。結婚して3ヶ月たちますが、主人の母やその親戚の方たちとは、考え方がちがうようで、うまくつきあっていける自信がありません。私が世間しらずなだけなのかもしれませんが・・。特に義理の両親とは一線をおいて付き合いたいんです。そのほうがうまくつきあっていけるとおもうのですが、主人に「おまえもこれからこうやって顔だしたって。喜びよるから」と主人の実家でご飯を食べたとき、そっと耳打ちされたんです。でもできれば盆と正月以外(極論)は会いたくありません。新居は主人の実家に近く、主人は長男です。やはり無理な話でしょうか。

  • 親戚付き合いはどの範囲まで?

    先日、夫の兄のお嫁さん(義理姉)のお爺様の一回忌に来ないかと姑、夫の兄、義理姉の両親に誘われました。義理姉の実家、夫の実家の地域(両方とも私達の住んでいる所から電車で2時間半かかります)では冠婚葬祭がとても大きく開催されるようです。 義理姉のお爺様とは夫も私も全く面識が無く、つい最近も夫の父が亡くなり四十九日を終えたばかりなので、お金も時間(有給)も無く直ぐに断ってしまいましたが姑や義理兄の反応は良いものではありませんでした。(仕事がそんなに大事なの?と言い怒っていました) 義理姉の実家は大きな農家をしていて、お米を貰うのをお断りしたのにもかかわらずお米を20キロも私達の家に送ってきてくれました。姑は義理姉の実家のことをとても気に入っていて、そのお米に対してのお礼を必ず届いた次の日までに、○屋(有名和菓子店)の羊羹、和菓子セット¥15,000分を送るように指示してきます。(当然何日か後にはお礼の品を送ろうとは思っていましたが遅かったようです。。。) 私達は共働きのサラリーマンで限られたお金と時間で計画を立ててやりくりをしているので色々な好意やお誘いの気持ちは本当に有難いのですが、正直疲れてしまいます。 義理姉の実家に行くくらいなら、自分の実家に帰りたいとすら思ってしまいます。仕方が無い事ですが、義理父が病気で休みの日は必ずお見舞いに行っていたので1年位帰っていません。これから少しは私の実家に帰ることが出来るかなと思っていた所だったので、凄く気分が重くなってしまいました。  無理をしてでもこの親戚付き合いをするべきなのでしょうか?

  • 義理の妹とのお付き合いについて

    小さな赤ちゃんがいる30代後半の夫婦です。 主人の家族、特に妹との付き合い方について、相談させてください。 主人には妹が2人います。 下の妹は独身実家暮らし、実家は遠方のため、会うのは家族で帰省したときくらいですが、 その時も不在にしていたりで、めったに会えることはありません。 一方で、上の妹は、私たちと同じ都道府県に一人暮らしをしています。 主人の妻である私と同い年で、時々私たちの自宅に遊びにきて、 子供にも、何かとよくしてもらっています。 子供と一緒に遊んでくれるだけで本当に助かるし、 子供は夫以上に義理妹に懐いているので、なんなら夫の代わりにずっといてほしいなんて思うことも…。 そのため、上の義理妹には折を見てお礼をしたいのですが、 郵送するのもたいそうですし、一人暮らしの義理妹の自宅へ伺うほど仲良くもなく… 主人の実家で会った時にと思っています。 ただ、下の妹もいる手前、やはり実家では控えた方が良いものかと…。 とりわけ、どちらの妹と深い付き合いをしているというわけではないのですが、 どちらとも平等なお付き合いができればと思っております。 義理妹へのお礼の仕方について、恐れ入りますが教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 夫の実家との付き合い

    結婚20年の主婦です。 昨年、主人の浮気が発覚したとき 結婚当初からの主人専用の通帳を渡されました。 そこには 結婚した年から 毎年のように50から100万前後の支出が記帳されており 問い詰めたところ家族のために使ったとしか説明されませんでした。 いろいろ 調べていくうちに 両親の誕生月や主人の実家での冠婚葬祭(法事)、兄弟の子の入学、家の新築の年に特にまとまったお金が 出金されていました。 主人は結婚2年目の年(主人の実家が新築した年)に精神的に不安定になり 安定剤を飲むなど しており 私に義父母にそのことを相談しろといいました。いまから思えば金の無心に悩んでいたとおもわれます。 しかし、断りきれなかったのか 恐ろしい金額が 私に内緒で実家に渡っていましたが あくまで推測の域を出ず 主人も主人の母も認めません。 正直浮気につかったのかとも不安もありますが年月の長さに疑問を感じどちらも証拠がありません。ただ 思い当たる節はあります。 私は姑から 主人のおかげで随分助かった。のひとことがあれば 許すつもりでしたが 一切ないと姑から言われ これからのお付き合いの仕方について悩んでいます。 みなさんのご意見よろしくお願いします。

  • 義理家族との付き合い

    次男の嫁です。 義理の実家は徒歩10分、義理兄家族の家は車で10分の所に あります。 義理の母と義理の兄家族は身内で集まるのが好きで週末、お盆、 祝日、正月となると電話がかかってきます。 家が近いだけに付き合いが多くそれがとても負担です。 お盆、正月に集まるのは普通かもしれませんが、そのうちの一日では なくほぼ毎日です。 義理兄の家と我が家には年の近い幼児もいるため子供たちを 遊ばせるのにもいいですが正直、私がしんどくて限界です。 ほぼ毎週末、義理母から朝お誘い電話がなりあまりいい返事をしないと 時間差で義理兄夫婦から電話が鳴ります。 義理兄は土日祝、お盆、正月も長めのお休みがとれますが 家の主人は日曜日、月2回ほどお休みがあるくらいでお盆、正月も 仕事です。 なので参加するときは私と子供だけが多く、断るのもとても 気を使います。 主人がお休みのときは出掛けることも多いので断りやすいですが、 主人が仕事の祝日、土日などはとても苦痛です。 断るのもあまりいい気分にはなれませんしそんなに頻繁に電話で 誘わないでほしいのが本音ですがそこまでは言えないし、主人も 自分の身内だけに甘く言いにくいようです。 なので必要以上に予定をいれたりして断る理由を作っています。 でもよく考えると自分の家にいて朝から電話におびえ、週末がくると 予定を埋める生活も疲れてきました。 子供と二人でのんびり家で過ごしたり、その日の気分で出掛けたり 電話におびえない生活がしたいです。 私があまり付き合いたがらないのが伝わってはいるようで最近は 子供だけをつれていこうとされるのですが、結局はお迎えに行って 実家で何時間か滞在しないと駄目ですし、子供と私をそっとしておいて ほしい、とりあえず義理家族の顔も声も聞かないで毎週、静かに 過ごしたいのです。 よく年に数回主人と実家へ帰るだけ、義理の兄弟とは年に1度会うくらいの付き合いを されている方も多いですが本当にうらやましいです。 主人のことは好きですが、身内の付き合いが負担で離婚すら考えて しまいます。 同じような経験をされた方、何かアドバイスがあればお願いします。

  • 姑とのお付き合いは絶対にしなくてはいけないものですか?

    結婚して10年。30代の主婦です。子供はいません。 ご相談したいのは姑(旦那の実家)との付き合いです。 正直言って私は姑が大の苦手なのです。 常にアンテナを立てているようなとても神経質な人で、自分が何か気に 入らないところがあるとすぐに相手にチクリチクリと言ってくるようなタイプです。 すべてがそういった感じで、会うと精神的に本当に疲れ切ってしまうので 姑と会う機会は出来るだけ避けて最低限の付き合いをしたいのです。 実は私は軽いウツ病で通院中で、主人の実家に帰省した後は2~3日は 家事もままならないほど精神的にまいってしまいます。。。 ですが姑はその私の付き合い方が気に入らないらしく、実家に寄り付かない 私の事について息子(私の主人)に「お前の嫁は人との付き合い方も 知らない非常識な人間だ」と何かにつけ猛抗議するのです。 別に全く会わない訳ではなく、お正月とお盆には顔を見せにいっています。 (姑の家は私たちの家からは電車を乗り継いで3時間はかかるところにあります。) 姑は私たち夫婦ともっとべったりとした付き合いをしたいようですが、 私はそれがうっとうしくてなりません。頻繁に付き合わないことで猛烈に 私の批判をされる事もとても苦痛です。 姑の理想のお嫁さんになろうと私なりに一所懸命に努力した時期もありましたが、 やはり無理でした。。。 結婚したら嫁は旦那さまの実家とそんなに頻繁にお付き合いしなくては いけないものなのでしょうか? 年に2~3回しか会わないのはやはり非常識なのでしょうか? 間に挟まれて困り果てている主人も可哀想でなりません。 人付き合いの苦手な私が悪いのかな~ってずっと悩んでいます。 皆さんはどう思われますか?私は一体どうしたらよいでしょうか? 何か良いアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 主人について

     こんにちは  結婚して14年なります。主人と仲はあまりいい方ではありません。 ケンカをするとかじゃなく 会話がないのです。話しかけても 答えてくれない のです。 週末は家族で出かけたりはたまにはするのですが、ほとんど 別行動です。 ここで相談ですが、 とてもお世話になっている義理の母(近くに住んでいます)が来週、癌で 入院、手術をします。 看護婦の義理の妹が病院に付いて行ってはいますが 私には内容は教えてくれません。  手術・入院に当たって、私は手助けはしたいと思っていますが、 どうしてほしいとは言ってきません。義理の母も気を使って、義理の妹に いろいろ頼んでいます。  そこで質問ですが、私は向こうから言ってくるまで何もしなくていいのでしょうか?義理の母は義理の妹をたよりにしていますし、主人も何も言ってこないので 黙っていてもいいのでしょうか?  ちなみに主人はマザコンが少し強いです。(母思いなのでいいとは思いますが)

  • 主人の実家の離れの家に帰るべきか。

    来年の4月ごろに子どもが主人の故郷で受験し、帰ることになっているのですが、主人は長男なのですが、実家は、娘婿で子どもはおらず、義理のお母さんと住んでいます。実家の敷地に離れの家があり、そこに以前、私たちは、すんでいました。法事などの時には、帰り、主人はあいさつをしたりして、あとの手伝いは、義理の母と娘がしきっています。そんな娘は、外国の大学に行って家に帰っても一回も職についたことがなく、私が荷物のすごく重いものを両手に抱えていても「もってあげようか」の一言もいわない人です。そして、厳しいことばかりいうお母さんのところに帰っても私たちの生活に口答えしてきます。みなさんなら、離れの家に帰りますかそれとも、家賃6万円はらっても、別のところにすみますか教えてください。