• ベストアンサー

AB(-)の血液型について

noname#74912の回答

  • ベストアンサー
noname#74912
noname#74912
回答No.2

↓が参考になると思います。

参考URL:
http://www.wanonaka.jp/kata.htm
chikuwadaisuki
質問者

お礼

あろがとうございます。いざというときのために、そして必要な人のために血液を知り献血をしておこうと思います。

関連するQ&A

  • RH-の血液型について

    1歳と7歳になる子供の母です。 今回1歳になった子供の血液検査をして驚きました。血液型がAB型のRH-だったのです。実は上の子がA型のRH-。当初は動揺していたのですが、RH-で少ないとはいえA型だから万が一の時も多分大丈夫って思っていたのですが、今回は更に少数派のAB・・(;;) 両親ともRH+ですが、いろいろなHP等でRH-の子供が産まれる可能性もあると見ましたが、それは両親とも+と-の因子(?)を持っていたからなのでしょうか?? また、ふたりとも出生直後の黄疸がひどかったのですが、血液型と何か関係があるのでしょうか? また、今後気を付けるべきことはあるのでしょうか?? (小児科の先生には輸血をしないようにすることだねって・・言われました(‐‐;)) ご存知の方、教えていただけるとうれしいです。 お願い致します。

  • 血液型の遺伝性。

    はじめまして。血液型の相談にのってください。 私の甥っ子(18歳)が、血液検査でRHマイナスA型と 診断されたそうです。 私の姉はA型。義兄はB型。 姉は、義兄の親戚に同じ血液型がいるから遺伝だと言った そうなのですが、納得いかないようです。 親同士がRHマイナスがいなくても、子供に遺伝って すのんでしょうか?

  • Rh(-)の血液がないと言われました。

    血液型がB型のRh(-)の知人が手術を受ける事になりました。 その手術は輸血が必要なになる手術らしいのですが、病院の方からその血液がないので「探してくれ」と言われたそうです。(直接聞いたわけではないので表現は違うと思います。) 私がお聞きしたいのは、 (1)病院が患者に「血液を探させる」ものなのか (2)もし患者側が探さなければならないのであれば、どのように探せばよいのか この二つを教えてください。 簡易な文章ですみません。宜しくお願いします。

  • 血液型組み合わせ

    生後1ヶ月の子供の血液型について質問です。 出生病院にて生後4日目に行った血液型検査の結果を今日聞きにいきました。 子供の血液型はO型です。 私も主人もはA型です。 私の両親は母がB型、父はA型です。 主人の両親は母がA型、父はB型です。 このような家族からO型の子供はうまれますでしょうか?

  • 新生児の血液型

    よろしくお願いします。 息子の血液型検査を生後5日の時に先天性の病気がないか検査するついでに調べてもらいました。 私(母体)A型 私の父B型母A型 旦那B型 旦那の父B型母A型弟O型妹B型 私は遺伝子型AA型かAO型かわかりません。 旦那はたぶん遺伝子型BO型だと思います。 よく新生児の血液型の誤判定があると聞きますが、だいたい母体の血液が混じっているからと言う理由ですよね。 産まれた子供は旦那と同じB型(Rh+)でした。 この場合は正しい判定だと思っても大丈夫でしょうか? 突然変異や稀な血液型があるのは知っていますが一般的にはどうなんでしょうか? 検査方法はオモテ検査です。足のカカトから採血しました。 どなたか詳しいかたよろしくお願いします。

  • 子供の血液型

    3歳の娘と1歳の息子がいます。 旦那 B型   私  O型 娘  B型(2歳前に検査しました) 息子 まだ調べていません。 知人がママ友から聞いた話です↓ 子供が1歳の時に調べたら旦那(B型)と同じ血液だっだのに 3歳で調べたら母親(O型)と同じ血液型だったそうです。 こんな事はあるのでしょうか?? B型でもO型でもいいのですが、もしかしてうちの娘もそうだったりするのかな・・・?っと思ったので質問しました。  

  • 血液型について

     9歳と5歳の子供がいるんですが、2人とも血液型がわからないんです。  自分が小さいときは学校で検査があったので、きっとそのうち学校で調べるんだろうなと思っていて、特別調べていませんでした。  小児科医院などで検査を依頼するといくらぐらいかかるもんなんですかね?  今は春休みなのでチャンスかなと思ってます。  無知な私に救いの手をお願いします。  

  • 子供の血液型知っていますか?2歳5か月です。

    子供の血液型知っていますか?2歳5か月です。 皆さんは血液型を調べてもらいましたか?? 私は漠然と血液型は知っておかないといけないものかと なんの根拠もなく思っていました。 もう2歳だしどうかなぁっと小児科に行ったついでに先生に聞いてみました。 今は実費だし、血液型なんて興味のもんだから^^ っといわれ あぁそうなんだ・・・と。 また双子なんで実費となると6000円もかかるんですよね^^ 私はA型主人はB型なんで すべての血液型の可能性があるわけで いったい何型なんだろう。とまさに興味なんですけど^^ 皆さんは子供の血液型をわざわざ調べてもらいましたか? それとも何かのついで? 先生の言うとおりだとすれば、小学校になろうと何型かわからないままですよね 私の時はもうすぐに血液型を調べてたんで小さい時からわかってたんですが 今はそんな風に血液型ってあまり調べたりしないんでしょうか^^ まわりの人に聞いてみると、みな調べなくてもそれしかできないという血液型なんで 調べてる人がいませんでした(^_^;) 知りたいような知らなくてもいいような・・・ 皆さんはどうなのかなぁっと思って質問してみました。

  • 出ないはずの血液型

    主人、主人両親O型。私、私両親B型。子供生後1週間弱で血液検査したらABと言われました。不貞行為等はありません。病院にも取り違えがないか確認しています。こんなことって、あるんでしょうか?

  • 血液型を調べることについて

    娘の血液型についてです。 幼稚園に提出する、現況調書に血液型を書くのですが 調べる機会がなく、血液型がわかりません。 未検査と記入して、提出したら不備で返ってきました。 血液型を調べるためだけに採血するのは忍びないのです。 万が一に備えてと書いてありましたが ●どういうときに血液型が必要なのですか? ●輸血が必要な時は血液型がわかっていても検査しますよね? ●血液型は調べた方がいいのですか? 幼稚園の説明が納得出来なくて、くだらない質問と思われるかもしれませんがご回答お願い致します。