• ベストアンサー

もらっている薬のアルミのところが破けていました

Feb12の回答

  • ベストアンサー
  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.3

それは交換できません。正しく渡し済みなので。 自己責任なので紛失と同じ扱いになり、処方し直してもらうなら、診察料も薬代も自費(100%)であれば出しなおしてもらえるかもしれません。ただ、過量服用や横流しを疑われて出さないということも考えられます。 マイスリーは包装から取り出しても安定性に問題はありませんので、服用して問題ありません。そのまま使うことをお勧めします。

grepon
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 薬のことで…

    最近調子が悪くて、 マイスリー10mgとデパス0.5mgから、 ハルシオン0.25mgとセルシン2mg、アルプラゾラム0.4mg に処方が変わりました。 しかし、効きません。 マイスリーとデパスのときはとぶこともあったのですが、 ハルシオン等の処方になってから、 なにも効き目が感じられません。 一応、処方は重い薬になっているのでしょうか?

  • 薬を飲みすぎると

    友人が今うつ病で苦しんでいます。 ベタナミン10mg3錠メバロチン錠10 10mg 1錠 ルーラン錠4mg2錠 メイラックス錠2mg2錠 ワイパックス錠1.0 1mg2錠 パキシル錠20mg1錠 マイスリー錠10mg1錠 レンドルミン錠0.25mg1錠 デパス錠1mg を2週間分もらっています。 これを全部飲むと死ねるのかな~とつぶやきだしました。 薬局に聞いたら、まず飲んでしまったら救急車を呼んでくださいと教えてもらいましたが、別の家に住んでいるので、飲んでいることが分かりません。 もし、上記の薬を飲みきってしまった場合、死んでしまうということはありえるのでしょうか。 早急に回答の程よろしくお願いいたします。

  • 薬の副作用について教えて下さい。

    レスリン錠50mg、デパス0.5mgマイスリー5mgアモキサンカプセル25mg2錠を処方されて飲んでいます。鬱病の薬ですが副作用について教えて下さい。

  • 薬の混合について

    10ヶ月の子供が風邪をひき、薬を数種類処方されました。 以前にも処方されたことのある薬だったため、薬局で飲ませ方の説明も無かったし、こちらももう解っているので敢えて質問もしませんでした。 ところが、以前に処方されたものとは異なる薬が含まれており、その薬についての説明(主に飲ませ方)を聞いていなかったので、慌てて薬局に電話しましたが、時既に遅し。病院にも問い合わせましたが同じく。 そこで質問です。 【処方された薬(一部)】 1.アスベリンシロップ0.5% 2.セネガシロップ 3.ムコダインシロップ5% 4.ザジテンシロップ0.02% 5.ポララミンシロップ0.04% 6.トミロン細粒小児用100 100mg 1~5は過去にも処方されたことがあるのですが、6.は今回が初めてです。1~5は混ぜて与えても構わない、と言われましたが、ここに6.を混ぜても差し支えはないのでしょうか? 混ぜていい場合とそうでない場合があるようですが、何故なのでしょうか?

  • 薬が怖くて飲めません

    先日、薬の副作用について質問させて頂いた者です。 前回の処方は ハルシオン0.25mg メイラックス1mg ジェイゾロフト25mg を1日1錠づつでしたが副作用がヒドく3日で飲むのをヤメてしまいました。 もちろん後日通院した際に主治医に伝えました。 今回の処方は セルシン2mg デプロメール50mg ベンザリン10mg マイスリー10mg を1日1錠づつと指示されていますが飲もうとすると前回の副作用の事を思い出してしまい飲めません。 処方されて数日経ちますが今だに薬を眺めているだけです。 ついつい薬の副作用についてばかり調べてしまいます。 毎晩、ビール350mℓを6本程呑み眠っています。 もちろん薬とお酒を一緒になんてバカな考えは一切ありません。 アドバイスでも厳しいご意見でも構いませんので宜しくお願いします。 家族も友人の居ないので主治医意外は誰にも相談出来ません。

  • うつ病の薬

    うつ病の薬は、効き目が表れるまでに2~3週間かかると聞きました。 私は今、処方されている薬のほかに、以前別の病院で処方された薬の残りを勝手にプラスして服用してしまっていることがあります。主に入眠作用のためです。 そこで質問ですが、 (1)これは効果のない飲み方でしょうか、 (2)飲み合わせが悪いと悪影響が出るでしょうか、 (3)2~3週間かかるのならば、1日でも服用しない日があると効果はまた次の2~3週間後まで出ないのでしょうか 今処方されている薬: リフレックス15mg ×1 デパス1mg ×2 リスパダール2mg ×1 勝手に適宜プラスしてしまっている薬: レスリン25mg マイスリー5mg リフレックス15mg です。必要事項がありましたら追記致します。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 薬局で薬をもらう場合

    病院で診察後、薬局で薬をもらいます。 薬局は沢山ありますが、どこでも処方してもらう薬のお金は同じなのでしょうか? 薬局を変えるたびに新規料金とかかかりますか? 教えてください。

  • 薬の副作用について

    最近ずっと眠れなくて病院でマイスリー錠(10mg)を出してもらったんですが。 このマイスリー錠という薬は精子の数が減少すると言う副作用はあるのでしょうか? 病院の先生に聞こうにも中々聞けなくて、もし、こういった薬の専門の方や分かる方いらっしゃったら、教えてください 宜しくお願いします。

  • 薬を飲まずに眠れるようになりたい

    20代の女性です。 一年半ほど前から寝つきが悪くなり、明け方まで眠れないという日が続いたので、病院でマイスリーを処方してもらいました。最初は5mgで眠れたのですが、ほぼ毎日飲んでいるうちにだんだん効きにくくなり、一年以上たって10mgでも寝付けなくなりました。また最近は悪い夢をみて自分の叫び声で目が覚めることも多くなりました。 以上のことを病院で話し、薬を変えてみようということになり、サイレース1mgを処方されました。飲み始めて数日ですが、これで時間をかけてなんとか眠れています。 今20代で、これからの長い人生、ずっと睡眠導入薬を飲み続けるのは体によくないと思うので、薬を飲まずに眠れるように戻りたいです。 カフェインを控える、ヨガやジョギングをする、ホットミルクを飲む、などいろいろ試していますが、それでも薬を飲まないと眠れません。 睡眠薬・睡眠導入薬を常用していた方で、今では飲まずに眠れるようになったという方、どのように薬をやめた(減らした)か教えてください。 ちなみに私は軽いパニック障害の症状もあり、頓服用としてソラナックスを持ち歩いています。パニック障害は治りつつあります。 よろしくお願いします。

  • 不眠とお薬

    今、不眠気味で内科でマイスリー5mgとソラナックス0,4mgを処方されています。 ここ数日、仕事先でご不幸があり、落ち込んでいました。 ソラナックスも安定剤だと伺っていたのですが、 女性の上司が「安定剤あげようか?」と仰るのです。 4歳上の20代後半の方で、安定剤を服用されていることも初耳でした。 断ったのですけど、処方薬は貰ったり上げたりしてはいけないものだったと思います。 私が眠る為に飲んでいるソラナックスと同じものか等、深くは聞きませんでした。 薬剤師さんに、一番弱い処方で依存性も少ないと聞きましたが 今回の不眠は長そうです。もしかしたら、お薬に頼っている分、 自力で眠れる力、自力で眠れるように開腹する力が働いていないのかもしれません。 安定剤と聞くと怖い感じがします。ソラナックス0,4mg(とマイスリー5mg)というのは どの程度強いお薬なのでしょうか? 眠れないのは苦痛です。弱い不眠のようなのですが、それでも私には大問題です。 どうかよろしくお願いいたします。