• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:兄弟への貸金の返済)

兄弟への貸金の返済

このQ&Aのポイント
  • 兄弟への貸金の返済が困難になっています
  • 私が困った時には手助けしてくれない兄弟への貸金の返済
  • 兄弟への貸金の返済を求めても断られ、態度に疑問を感じています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.4

価値観、倫理、ものの考え方は時代と共に変化しています。老人と若い世代間でいろんな不具合が発生するのはその結果でしょう。戦中と戦後で多くの価値観はほぼ180度かわりました。われわれは過去にしがみついているわけにはいかないのです。極力、時代に関わらずより確実なもの、確たる権威に頼るしかないと思います。とりあえずは法律でしょうか。人情ほど頼むに足りないものはないと私も思います。残念ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (744/2468)
回答No.5

そもそも、身内にお金を渡すのは貸しではありません。 戻ってこないと思って出すものです。 戻してほしいと思って出すのなら借用証を取るべきです。 あなたはご本家のようですから、もらった方は本家から 祝いにもらったとか思っていることでしょう。 借りたつもりのない金を返せと言われても覚えはありません。 あなたの人生を振り返って、後悔するにはやめましょう。 人に尽くして満足だったと思えば納得できるでしょう。 今後は自力で頑張るだけです。

suu-ko
質問者

補足

私は本家でもなく、長女で他へ嫁いだものです。借用証書ももらつています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.3

【最近になって糖尿病と診断されました。元々、困ってる人がいたら、助けるのが、私の使命と思って生きてきました。】 糖尿病というのはお気の毒ですが、ただ、あなたがお助け?になった人から、病気だから 助けてもらうのは、恩返しとして当然という考えはいかがなものでしょうか? それでは、’困っている人を助けるのが使命’とはいささか違いませんか? 【貸したお金の催促をしたのですが、けんもほろろ、思い切り断られました。甥姪の結婚や出産祝など、祝い事 冠婚葬祭全て 手伝ってきましたが、私が困った時には、何の手伝いもしてはくれません。】 それぞれのイベントでのあなたの出費としての’金銭的な貸’って、ふつうはただのお祝いではないのかなぁ? 冠婚葬祭に’お金を親族が貸す’っていうより、ふつうに、同じように、お祝いとかご仏前とかいうことでの 交際費の範疇だと思いますが。 ただ、同じような立場でのお祝い返しとか、同じような法事の付き合いということでの お金としての行って帰ってということなら、向こうがスルーするということも、 代替わりするなら、それもまた、仕方のない事です。 おそらく、親の代としての付き合で出した’お金’を子供の代になって、交際上、戻ってこないということではないでしょうか? 結婚式に金を貸す、出産に金を貸す・・・・それらは、普通、お祝いといいますから。 それらを’返せ’というなら、お祝いでもなんでもないわけです。 【年老いた両親の代わりに 何もかも手伝いましたが、あれはなんだったのでしょうか?】 そのままです。 年老いた両親からの’お祝い’として・・・です、でしょう? 貴方からではないし、ましてや、返せと言われるような筋合いの’出金’でもないと、私は思う。 いわば、年老いた両親の代わりとして、出すぎた真似をしてみたが、 今になって、あなたご自身がするには、分不相応であった。 金がない、だから、今、返せ・・・は、金銭の貸借としての’証書’があるわけでもないなら、 いずれ返してもらうつもりでの、’お祝い’であり、お手伝いのつもりなら、 そりゃないでしょう・・・・というしかないです。

suu-ko
質問者

補足

冠婚葬祭などの付き合いに 出した金額を申しているのでは ありません。貸した分は全部、借用証書を もらっています。いずれ返すつもりでしょうが、今は、ないということなのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

なんだったのか? まさに言葉どおり「手伝い」です。援助です。 少なくとも相手はそれを「借りや恩」とは思わなかっただけです。 あなたはお金や労力を「貸してきた」と思っているのかもしれませんが、相手はそう思わなかっただけ。 貸したのであればしっかりとその意思確認と証明をしておくべきでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.1

貴方が「貸した積もりのお金」の「借用証書」は有りますか。其れには「返済期限」「利子」「貸した日付」などの記入がありますか?。 貴方が「貸した」のであれば、証拠の「証書」が有る筈です。「証書」が無いのなら、貴方は「貸した」積もりでも、相手の方は「戴いた積もり」かも知れません。 例え、身内や兄弟でも、お金を貸したのならば「証書」を作るべきでした。証書が無ければ請求は無理な事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入籍のみの甥へのお祝いは

    日頃冠婚葬祭時に顔を合わす程度の親戚付き合いの甥ですが、入籍のみで挙式や身内のお披露目もありません。主人の姉の子供ですが、姉とも冠婚葬祭時の付き合い程度です。 お祝いは幾ら包めばよいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 甥・姪のお祝いについて

    姪が一昨年、甥が昨年入籍しました。 姪は出来婚で、生まれた子が落ち着いた頃に式をあげるとのことだったため特に結婚祝としては身内全員お金を包んでいませんでしたが、その後すぐに二人目ができたため、式を挙げるのはさらに先延びになりました。 甥の方はそれぞれの家庭環境から最初から挙式はせず入籍のみにしたようです。(最近友人たちがサプライズで式をあげてくれたようですが。) そこで、身内の中でも少しだけお祝いを包むことになったようで、両親はそれぞれ10万円、祖父母(私の両親にあたります)はそれぞれ3万円包むことにしたようです。 そこで私も包むことになったのですが、祖父母から1万円でいいよ、といわれ、姪には今日、二人目の出産祝と一緒に渡しました。(のしは結びきりで御祝とだけ書きました) 甥には会えなかったので渡していないのですが、金額的に少ないことがとても気になりだしました。 姪は今後挙式時に(現時点で時期は未定)渡す機会があるのかなと思うのですが、甥については入籍のみとのことなので今後渡す機会はないとおもわれます。 まとまりのない文章で申し訳ないのですが、皆さまのご意見をお聞かせ願えたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 互助会への就職ってどうなんでしょうか?

    互助会への就職ってどうなんでしょうか? 説明によると日々の互助会会員の勧誘。 その会員の冠婚葬祭のお手伝い(営業)。 最初の2ヶ月は固定給ですが、それ以降は完全歩合になります。 給料になるのは、加入して頂いた時の歩合給と冠婚葬祭の費用から出る歩合です。 どうなんでしょう。。 稼げるんでしょうか。。

  • 姪の結婚式でトラブルを起こしたため、その兄に当たる甥の結婚式への出席を

    姪の結婚式でトラブルを起こしたため、その兄に当たる甥の結婚式への出席を嫌がられている義母への対処法を教えてください。 義母が先日、姪の結婚式の際に相手の家庭に姪御さんのご両親が見舞金(迷惑料?)を払うほどのトラブルを起こしたため、12月にある、その姪御さんの兄に当たる甥の結婚式への出席を控えるように周囲が説得しているのですが、本人に全く罪の意識がなく、「かわいい甥っ子の晴れ姿を伯母として見届けるのは当然!」と言い張っている状態で困っています。 夫の叔母に当たる姪御さんや甥ごさんのお母様からも私達からも止めて欲しいと言われているのですがお手上げです。 でも、義母を12月の甥の結婚式に出席させるとトラブルを起こすのは目に見えています。 私も1年半前に祖父を亡くした際に、断わったにも関わらずに押しかけられた義母に好き放題されて親戚中の怒りを買って、私の両親や私が謝罪してことが済むまで3ヵ月かかりました。 義母は親戚中で変な人認定されていて、皆が自分達の冠婚葬祭に出させないようにブロックに必死です。 しかし、義母が異常なカンで嗅ぎつけて、義母の本性を知らない関係ある人を巻き込んで情報を仕入れて、冠婚葬祭の行事当日に義母が会場にいて周囲が頭を抱えるといういたちごっこがくり返されています。 義母の甥の12月の式に関しては甥が義母のことを甘く見ていて、両親が止めたのにも関わらず言ってしまって、先日の妹の結婚式での義母の大はしゃぎ・暴れっぷりを見て今になって頭を抱えて夫と私に相談してくる状態です。 義父はいることがいるのですが、義母になめられていてコントロールができない状態です。 周囲の人達は義母のことを変な人認定していて関わることを必死で避けている状態です。 私達も義母の暴挙を止めるように言われてもどうにもできない状態です。 また義母は、自分の思う通りにいかないと泣きわめいたり自殺をほのめかして警察や消防を呼ぶことをくり返す人です。 しかし、このままだと義母の甥の式も壊されかねない状況なので見て見ぬふりするわけにはいかない気がします。 私と夫はどのように義母に対処すればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 快気祝い金について

    会社の上司が耳鼻咽喉科に入院していました。 一週間程度で退院してきて「お見舞い金は?」と、言われました。 普通、上司が部下にお見舞い金を催促するものでしょうか? 冠婚葬祭ならお金を出すのは分かりますが、大した事のない入院で 見舞金を出すのかどうか分かりません。 どなたか教えて下さい。宜しく御願い致します。

  • 職場の冠婚葬祭 皆で「お包み」をまとめる場合の相場は?

    以前「従業員同士の冠婚葬祭について」というタイトルで質問をした者です。 いただいた回答を参考にして、今後は毎月「親睦費」として従業員全員から負担にならない程度のお金を集め、冠婚葬祭時はそこから「お包み」を出す方向で検討を始めました。 今頭を悩ませているのはそのお包みの相場です。 結婚祝・出産祝・入院見舞・退職時の餞別・香典……。 果たしていくらぐらいが適当なのでしょうか? よく「その会社の慣例に倣って」と言われますが、新しい会社で前例が殆どなく、従業員の何人かに前職でのことを尋ねてみてもハッキリとしたことは分かりませんでした。 インターネットで調べてみても、個人で包む場合の相場はともかく会社で複数人がまとめて包む場合については殆ど見つかりません。 (会社の規模・地域によって幅があるからなのでしょうが……。) 相場の分かるサイトや書籍等をご存知の方、実際にこのようなかたちでお包みをした(された)ことのある方がいらっしゃいましたら、どのようなことでも構いませんので教えてください。

  • 兄弟は他人の始まり?

    兄弟は他人の始まり? 弟がいますが、あまり仲良くありません。 私は姉で未婚ですが、弟は既婚者です。 弟の奥さんとも仲良くありません。 甥っ子姪っ子に私を会わせたがりません。 もともとそんなに兄弟仲は悪くなかったのですが 弟から私は性格が悪いとか、前から嫌いだったとか よく言われるようになってきました。 何百Kmも離れた所に住んでいるので 冠婚葬祭の時位のお付き合いです。 私が病気で入院した時も来てくれませんでした。 弟にも弟の家に来ないでくれと言われています。 来月母親の七回忌があるので、三回忌以来四年ぶりに 弟に会います。 あまり話す事もないのですが、弟には思いっきり いちゃもん付けられると思います。 母親が亡くなる前から別居している父親にも弟と 一緒に会いにいきます。 行く前からうんざりです。 やっぱり兄弟は他人の始まりなんですかね?

  • どちらを優先するべきでしょうか?

    どちらを優先するべきでしょうか? 10月に甥の結婚式が決まりました。まだ招待状は、届いておりませんが、姉家族と同居の実母からの情報です。 以前聞いていた日取りが、何か事情があり 変わってしまいました。 ですがその日が、新中三の娘の文化祭の日と重なってしまいました。 たかが、中学の文化祭と思われるかもしれないのですが、吹奏楽部で、ほぼ365日の朝練、コンクール、マーチング大会と頑張ってきており、この舞台をもって引退となります。文化祭でも、一番の花形の舞台であり、3年生は、ソロなどもあり、今までの全てを出し切る舞台です。 冠婚葬祭を優先しないことは、非常識でしょうか? 私は、姉と二人姉妹ですので、この甥と姪一人のみです。 たった一人の伯母家族が、欠席というのは、どうだろうと 自分でも思うのです。夫婦別々で、手分けしてとも思うのですが、それでは、自分も後悔しそうですし娘に申し訳なく思うのです。もともと姉とは、あまり仲がよくは、無いですが、冠婚葬祭は、別ですし、日取りを変える前は、喜んで行かせてもらうことを伝えていました。当日は、祝電だけ(事前には、祝い金をします)というのは、許されないでしょうか? 実母からは、式に参加しないと後悔すると言われています・・。

  • 甥や姪の入学祝はしていますか?

    専門学校と高校入学の甥と姪が3人います。 主人の田舎の身内です。 専門学校の甥と高校入学の姪は実家を継いでいる義兄の子達です。 もう1人の高校入学の甥は義妹の子です。 結婚したばかりの頃は付き合いもなかったので、お祝いは考えた事がありませんでしたが、近年は遊びに来たりと交流があるので悩んでいます。 主人はお金でのお祝いは大反対。お祝いなどしなくて良いといっていますが一般的にお祝いはするものなのか、お金ではないとしたら何を贈ったら良いでしょうか? 先日主人の兄嫁さんから電話がありました。子供達の入学のお祝いとしてお菓子の詰合せを用意したので家でとれた野菜と送りますねという電話です。 お野菜は分かりますが、お祝いに用意したお菓子?これはお祝いの催促なのかなとも思いますがどうとれますか?そうであって欲しくない気持ちが強いのですが・・。そうなのかなと。 甥姪はまだ何人もいて、わが家にはこれからも子供はいないので一方的に贈らなければならないのも考えてしまいます。主人が言うようにお祝いなどしなくてもよいものか? どうぞよろしく御願いします。

  • 妹と絶縁したいです、こらからどう接すればいいか。

    妹と絶縁したいです。35歳女性です。三姉妹の長女で私は独身で結婚の予定はありません。 養子縁組した一番下の妹夫婦と縁を切りたいと思っています。 今後どのように接していったらいいか悩んでいます。 もともと性格も価値観も正反対なタイプです。独身時代はそれでもなんとか仲良くしていたつもりでしたが、彼女が結婚してから少しづつ距離が開いてきました。 何事も慎重で保守的な私は、彼女のおおざっぱで自己中な態度がだんだん癪に障るようになっていきました。 でき婚、結婚したのに家事も育児もほとんど親任せ。金遣いが荒いくせに「お金がないお金がない」と結婚式などの費用も全部親に出してもらっていました。そして同居を迷わず選んだのも自分が楽をしたかったからでしょう。 実家はとても裕福です。残される遺産などを狙っていたのだと今になっては思います。 独身で気ままにしている私を見てはなにか妬みでもあったのでしょう。嫌がらせをずっとされてきたけれど見て見ぬふりをしていました。 そんな悪魔のような妹をずっといい子だと信じてきた私もバカでした。 姪も甥も私を慕っていて、正直世界一可愛いです。可愛かったです。 だけど、先日大きな口喧嘩をした時に、「ママに「もうおばちゃんのところには行くな」」と言われたと、姪に言われてしまいました。 自分の子供たちまで私にも近づけたくないことがわかりました。 この妹の態度はやはり私と同じく、「絶縁」を考えているということですよね? ただ、面倒なのは、今後将来親戚の集まりや冠婚葬祭、両親の祝いなどにこれからどう行動していけばいいのか悩んでいます。 このまま縁を切った時に、お金の事で自分が損するのではないかという心配はもちろんあります。 両親は末っ子の妹にはとことん甘いです。 両親の気持ちを考えると仲良くしたほうがいいのかとは思いますが、もう溝は埋まりません。 大好きな姪や甥とも距離を置いたほうが賢いのでしょうか? 悪魔のように恐ろしいずる賢い妹が本当に恐怖です。 出来れば一生顔を合わせたくありません。 一番どうしたらいいでしょうか?