• ベストアンサー

B型の男って本当にモテないの?

noname#6846の回答

  • ベストアンサー
noname#6846
noname#6846
回答No.19

そんな事はないでしょう。 自分はO型です。 昔はA型の人にひかれる傾向がありました。 A型の控えめな接近の仕方や、あまり言いたい事を言わないようなところが「ナイーブで不思議」と、恋のトキメキにもなって、よく映っていたからです。気の使い方も細やかだし。 でも、そのうちA型特有の暗い考え方や、過去の傷を引きずる自分が結局うっとり大好きだったりする部分に心底うんざりするようになった事が何度か重なってからは、(でも絶対人によると思う。A型でそういうところを乗り越えてる最高に素敵な友人いるから) その頃から、BやOの人のフランクな明るさを「友人としてしかみれない」と単純にはとらなくなりました。 血液ですべてのA型の人を否定するのはよくないと思ってますが、血液型を聞くまでもなく、多分Aだなと判るようになってしまったし、そう聞くと、今は友達関係としてなら、すごくいいけど、恋人という深い関係には考えづらくなってます。正直、面倒くさそうで引いてしまいます。 年齢とともに、なんとなくですが、BやOのほうが、単純に自分の考えをぶつけてくる分ぶつかる事も多いけど、その分、理解もできるし、自分の理想から外れた行動をとったと私を責める事もないので、本当に相手に自分をさらけ出せる関係になれるな・・・と思うようになりました。 Bの人ってフランクで変に見栄を張ったりしないところが、共通で、好感です。昔はそこを「トキメキがないから友達以上にはみれない」と思っていましたが、今は「明るく楽しいカップルならBが一番だな」と思ってます。 恋愛の初期に「ときめき」や「かけひき上手な人に騙されたい」的なもの(簡単に言えば不幸好き)を求めてる人には、B型は恋愛対象になりにくいような気がします。 でも、そんな事を考えてる自分に嫌気がさしたので、今はあまり深く考えないで、いいと思ったら、Bだろうが、Oだろうが、最悪の相性と言われてるABだろうが、相手を理解してつきあっていこうと思います。 あ、それと、Bの人って涙もろくないですか?感動したり悲しいときなど、私の周りのBは皆よく泣きます。見栄というのがないのか、女の前でも小さな男の子のように泣きます。それも、「ばっかみたい!でも可愛い奴め!」と好感です。

takashi325
質問者

お礼

O型だとB型うけ良いみたいですね。 僕の彼女もO型なのですが同じことを言っていました。 B型の良さを出し切っていきたいです。

関連するQ&A

  • B型男

    血液型で性格って決まらないと思いますが、雑誌なんかでよく取り上げられてます。 そんな中、B型男って割と敬遠されているような気がします。 B型男ってどう思いますか? 想像・経験問わず教えてください。

  • AB型女×B型男。良いのか悪いのか?

    私 AB型 彼 B型です。 この二人の相性を調べると ⚫血液型の相性のなかでは1番悪い相性 と書かれてあったり、そうかと思えば ⚫お互いの相性は96%で1番お互い気を遣うことない最高の相性 なんて書かれてあったりします。 一体どっちなんでしょうね?(笑) みなさんの体験談を聞かせて下さい。 科学的根拠はないという回答は今回無しでお願い致します。

  • 「男のナミダ」って、どう思いますか?

    「男のナミダ」「泣く男」というものは、 女性から見て見苦しいものなのでしょうか? おもに女性への質問となりますが、 男性の経験談もお聞きしたいところです。 先日、知り合い数人とダベっていたとき、 「男のナミダは見苦しい」という話が、女性の口から出てきました。 いまどき意外だな、と思いました。 自分が最近、ナミダを流したといえば、数年前に 罰ゲームでカラシ入りタコ焼きを食わされたときくらい。 むしろ誰かの前で泣けてしまう男性のほうが、 感情に素直なヒト、という感じで、うらやましいです。 ナミダの種類にもよるのかもしれませんが、 実際、「ほかの人はどう思うのだろう?」と気になります。 ご意見、経験談などをお待ちしております。

  • なぜB型はそこまで嫌われるのか

    周りの人はB型が嫌だと言います。B型って自己中で身勝手で、自分のことしか考えなくて…。など、言い出したらキリがないです。 なぜそんなに差別するんですか?なんかB型を嫌う科学的根拠みたいなものってあるんですか? ちなみに僕はA型です。僕はしゃべっていて、この人B型っぽいとか一切思ったことはありません。血液型をさぐろうとか考えたことがありません。血液型が何だろうが、いい人はいい人だし、嫌なやつは嫌なやつです。血液型とか聞いて、その人を差別対象にしようよか思ったことがありません。 B型を責める人は、その人とうまくいかなかったことをB型のせいにしてるようにな気がします。実際には、ちょっとした違いを受け入れる事ができなかっただけじゃないかと思います。 その人(B型)のことを認めることができない人間的弱さ・人間的未熟さがあるだけのような気がします。 B型の何が嫌なんですか?何か根拠があるんですか? ちょっと熱くなってしまって、すいません。

  • もう本当にいや

    もう本当にいや そんな経験談はございますか。

  • B型は不採用!

    友人に聞いた話なのですが・・・ とある有名なファーストフード店のバイトの面接で、 とても順調に話が進み 「では、○日からお願いします。」 まで言われたのに、最後に血液型を聞かれ 「B型です。」と言ったら 「え?じゃ、結構です。」と断られたそうです。 私もB型なので、ちょっと気になりました。 ・・・と言うか、「どうゆうこと?」と思ってしまいました。 本当に、そんな事ってあるんでしょうか? 実際にそのような経験をしたことのある方、いらっしゃいますか? どなたか、お話を聞かせていただければ・・・と思いました。 よろしくお願いいたします。

  • B型を隠しています。

    私は血液型を隠しています。 小さい頃は「B型」と人に言えていたのですが、少し成長すると血液型でイメージを勝手に決められたり、敬遠される事が多いのでそれが嫌で血液型を調べていない事にしました。 実際は、友人や同僚にはB型には見られていないですし、(O型にみられます)生活の中ではそのお陰で気楽にやっていけてる所があります。 ただ・・・私は旦那さんにまでそうしてきてしまったので、偽っていたと、ばれるのが怖いです。。両親との会話の中で親が言ってしまったらとか、昔の友人が覚えていたら今後何かの時に会話のネタになって、童謡してしまうかもしれないとか。 いつかは旦那さんにもばれていいと思っています。 旦那は、私の色々な部分を知っているので、やっぱり旦那にだけは絶対B型だ!といわれています。 今更、隠していたと言う事になったら私の今までの態度が全て演技だったと、軽蔑されてしまうと思うので、何か調べた時に普通にしられればいいと思っているのですが。 偽っていた事がばれてしまうタイミングを恐れています。 最初から、自分に自信を持ってごまかしていなければこんな事にはならなかったのですが、、、、(ばかです) なのに、まだまだB型と人に言うのが嫌な自分がいます。 どう思われますか。

  • ほくろをとりたい!けどホントに大丈夫?

    ほくろに対しての過去の質問などもみたのですが、実際HPなどで調べてみると、レーザー治療はあとでシミになるなど、不安な要素が多いようです。取らないのが一番ベストなのかもしれませんが、やっぱり取りたいんです。実際にレーザー治療や切除方などでほくろやシミを取られた方、その後の経過はどうですか?ぜひとも経験談をお聞かせください。よろしくおねがいします。

  • B型とゆうだけで周りに叩かれる…

    カテ違いだったらすみませんm(__)m 私にはとてつもなく疑問に思うことと腹ただしいことがあります。 唐突ですがB型とゆうのはイメージが悪いものなのでしょうか?嫌われるものなのでしょうか? 最近テレビなどで血液型の番組が放映されているのがよく目につきます。 そのせいか周りに自分の血液型を言うとみんな口を揃えて「最悪」「自己中」「かわいそう~」などと言われます。 そう言われても私は今まで気にしていませんでしたが2週間程前友達と些細なことで口論になってしまいその友達に「だからB型はうっとおしい」「B型はいらない」「B型は付き合いにくい」などと言われてしまいました。とてもショックでした。 そのうえ想いを寄せている男の子に昨日自分の血液型を告げると「B型女は扱いにくいから嫌だ」と言われてしまいした。私は友達どころか好きな男の子にまでB型であることを否定されその場で泣き崩れてしまいました。 やはりみんなが言うようにB型は最悪なのでしょうか?嫌がられる存在なのでしょうか? 私は血液型だけで性格が決まるとは思っていませんが周りにB型がいないのでいつも自分自身を否定してしまいみじめで辛いです。 私の性格に問題があるのであれば直す努力はするつもりでした。 しかし最近はB型とゆうだけで自分の中身を見てもらえず周りに叩かれます。  すみません、だんだん過去の出来事が込み上げてきてわけのわからない長文になってしまいましたが、同じ思いをされたことのある方や同じB型の方、B型嫌いの方などB型が嫌われる理由や体験談アドバイスなどあれば書き込みよろしくお願いします。 切実です…。

  • ●彼女が男で言う遅漏みたいでほんとに困ってます

    彼女が男でいう遅漏(女性の場合なんていうのか知らない)でほんとに困っています。 自分は30歳ですが、彼女は二十歳とまだ若いんです。 経験も自分と出会うまでは無かったみたいなんで ふたりで行うセックスで女性が絶頂を覚えるのは簡単では無いし まずは手で逝けるようにして徐々に心を解放させようと 私は考えていたのですが、どうやら彼女は一人きりでするオナニーですら ローター使って早くて20分(ローターは私が与えました)、 普段はそれ以上の時間を要するらしく、 俺がローター使ったり指つかって攻める時でも30分~1時間じーっと集中しています。 またポイントが狭いらしく、そこじゃ無い、そこなどと指示を 私も受け続けてしんどいです(指示通りにして、上記の時間です)。 私は何十分もその体制でローターを持ってるんで、体もキツく、 気持ち的も冷静になってチンチンは萎え、不満も出て来ます。 あげく「なんだか今日は逝けそうにない」などと言われて 理不尽だとわかってますが私は内心キレそうになることもあります (一人のオナニーの時でも逝けない日があるらしい)。 彼女はエロいし、濡れるのも早いです。 セックスにも積極的で逝きたいんだという意思表示もしてきます。 それに答えて私も彼女に逝ってもらいたいわけなんですが でも、逝きにくいんだそうで、、、 で、結局最後は彼女にローターを持たせて自分で逝かせています。 それでも数十分かかります。 その場合私は彼女の体を攻めてるんで楽しいですが、 それを続けて行くのは寂しいもんです。 元カノやエロい女友達らからの意見では 「自分でやるオナニーなら二分かかんないよ(笑」とか、 「ピンポイントで逝ける場所にローター押し付けてれば、嫌でも逝けるよ」 などと軽く言いますが、彼女に限ってはぜんぜん通用しません。 とにかく、逝くまでが長いのです。 最初はこちらもキスとかいろいろやりながら攻めてますんで燃えてるんですが、 だんだんと疲れてきますので、最後にはローターを押し付けてるだけになるんですけど それからがすごく退屈で、こちらは苦痛なんですよね、、。 ちなみに自分は早漏というわけでは無く、普通なんですけど 今までの彼女達とはセックスライフもうまく行ってたので こんな彼女とこの先やってけるのか心配になりました。 だって毎回俺だけが逝くのは嫌ですしね、、、、。 よく巷で女性が「遅漏の男は最悪だ」と言ってる話を聞きますが 私は「長くもつんだから相手は嬉しいんじゃないの?」と思ってましたが 今回の彼女の件で遅漏を相手にするのがどんだけしんどいのかが わかったような気がします。 どうすればいいんだろう、、、、、つらい。 けど、こんな理由で別れるのはバカらしいし、、、。 彼女が好きですし。 アドバイス、経験談、意見、等よろしくお願いします。 長文読んでくださり、ありがとうございました。