• 締切済み

のろけ話

新年早々 下世話な質問をさせていただきます。 カップル、夫婦、家族ののろけ話を聞かせてくださいm(__)m ただほっこりした気持ちになりたいだけで、自己満足の質問、失礼とは思いますが、良ければお願いしますm(__)m

みんなの回答

  • hareruuu
  • ベストアンサー率37% (158/421)
回答No.3

結婚4年目。 今、夫と1歳の息子に挟まれてベッドで寝ています。 2人の寝息が交互に聞こえています。 ダブルベッドに3人は狭いので、もうひとつシングルベッドでも買って並べようかと何度も考えます。 しかし、結局3人寄り添って寝るだろうし、新しいベッドの出番はないかもしれないと思うといつも購入に至りません。 2人目の子供が出来たらどうしようかなと今から悩みます。笑

guka01
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(__)m 3人寄り添ってる姿を思い浮かべニヤニヤしてしまいました(--;)(笑) 幸せな家族だなぁ(*^^*) 子供欲しいなぁと、思いました。 2人目のお子さんが出来て、シングルベットがあっても、寄り添って寝ている姿を想像して、またニヤニヤしてしまいました(--;)すみません(^-^; hareruuuさんご家族が、 いつまでも、平和に仲良く過ごせるよう、願っています。 ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goyoumatu
  • ベストアンサー率24% (69/284)
回答No.2

あけましておめでとうございます。 今年が貴方にとって良い一年になりますよう心よりお祈り致します。 未年を夫婦で迎えるのは3度目になります。 夫は今年定年で子供はいませんが仲良し夫婦だと思っています。 最大の心配事は夫の体調、身体のことと これは特別なことではありませんが老後への不安ですね。 人様にのろけられるような良い話はありません。 ただ毎日を支えあい、労わり合い、励まし合い今日まで生きてきただけです。 喧嘩の種もありません。 いえ本当はあるのかもしれませんが互いを傷つけあうほどのものではないので 目を逸らすことも、瞑ることも、流すことも、忘れることもできます。 夫婦で過ごした日々の積み重ねに比べれば目の前で起こることは些細な出来事のようで 多少のトラブルはむしろ楽しめるようにもなりました。 10歳近く年齢が違うので『この人なら大丈夫』と結婚当初から頼りになる夫でした。 頼るばかりでなく、しっかり自分の考えを持った人間になりたい。 夫と対等な会話の出来る人間になりたい、夫に追いつきたいと願っていましたが 現在夫に近づけたのかどうかわかりません。 ただ差は縮まったようには思えます。 私が人として成長したのではなく夫の気持ちが子供や青年のようなものを残しているので そのせいだと思います。 見た目はどこにでもいる老人でおそらく女子高生などが隣り合わせたら 避けるだろう風貌ですがその人が私の命を燃やす存在で 私の戒めでもあります。 常に夫に対して恥ずかしい人でありたくないという想いが 脱線しやすい私を正しい道に戻してくれます。 そういう人と生きてこれたこと、この先も生きていけることは 人として私は幸せだと思っています。 ああ!!たった今 これを書きながら思い出しました。 生きる価値もないと生まれたことを恨みながら生きていた10代でしたが 20歳の頃 夫に出会って『生きてて良かった。生まれて良かった。女で良かった』と 初めてそう思わせてもらいました。 そういう人と生きてこられたんですもの 私の人生は満足のいくものです。 新年早々くだらない話で失礼致しました。

guka01
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(__)m 未年を夫婦で三度迎えたご夫婦の、 ほっこりした姿が思い浮かび、ジーンとしました。 支え合い、労り合い、励まし合う、 当たり前の事なのかもしれませんが、長年一緒にいるご夫婦の歴史の重みを感じました。 目を逸らす、瞑る、流す、忘れる、 私には最後の忘れるがなかなか難しいです。頭のなかでぐるぐると、、 しかし、goyoumatuさんの、「日々の積み重ねに比べたら」という言葉にハッとしました。 私達夫婦も仲良く平和に過ごせるよう、精進します。 生きててよかった、女で良かったと思える人に出会えた事は、本当に素敵なことですし、幸せなことですね。 goyoumatuさんご夫婦が、健康で楽しく過ごせるよう、願っています。 素敵なお話、 ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#207969
noname#207969
回答No.1

のろけ話なんて聞いても、女性は嬉しくないですよ。 どちらかというと、ネガティブな話で自分よりも下と思えるのが、女子同士はいいらしいです。

guka01
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(__)m そういうものなんですね。 難しい(--;) 私も女ですが、のろけ話を聞くとニヤニヤ出来て好きです。 嬉しくなるというか、なんというか、、 ネガティブな話はあまり聞きたくないです。気持ちがネガティブに持ってかれてしまうので(^-^; ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 惚気話がしたい。

    こんばんは。20歳の大学生です。 私は高校のときから付き合って3年になる彼氏がいます。 大学はそれぞれ違い会える回数も疎らですが付き合いは順調です。 私はしっかりした性格だと思われているらしく、友達からよく相談や話を聞いています。 中には彼氏の惚気話を言ってくる子もいます。それに対しては微笑ましく、好きで聞いているのですが 私も惚気をしてみたい気持ちになるんです。 それくらい、と思うのですが、私の周りは彼氏がいる子が少なく恋愛の話すら避けているような子もいます。(おそらく話してくる子も私に彼氏がいるから積極的に話してくるのかと・・・) 相手に彼氏がいたとしてもどうしても遠慮して聞き手に回ってしまいます。 相手のことを思うとどうしても申し訳なくなってしまいます。この文自体失礼ですよね。 けれど私も優しい彼のことを誰かに知ってほしいです。 正直この質問を書き込んでること自体惚気になっている気がして嬉しい自分がいます。気持ち悪いですかね。

  • 周囲ののろけ話に対して気持ちがコントロールできません

    閲覧ありがとうございます。とても長文です。 私は現在大学生なのですが恥ずかしい話、自分の気持ちのコントロールができなくて困っています… 11月頃から周囲にカップルが増え始め、のろけ話を聞くことが増えました。 毎日どこかでのろけ話を耳にすることになり、イライラが止まらなくなって困っています; 同じグループ内でも新しく彼ができた子とのろけ話が好きな子で彼氏自慢大会のようになっていてうんざりですし、 自分からは言わないけど彼のことを聞いてもらえるように話題をそのように誘導したり、 のろけのためだけに仲良くない子のところへいったりする子もいて、見ていてとてもイライラしてしまいます…。 もちろん、そうしたくなる気持ちもすごくわかるんです。 私自身も彼がいるのですが、のろけ話はTPOを考えてするものだと思っていますし、 自分からのろけるのは恥ずかしくてできないのもあって、 ほとんど自分からのろけることはなく、聞かれたら答える程度です。 かと言って、私ののろけも聞いてよ!という気持ちではないと思うんです。 本当なら心から喜んでたくさん話を聞いてあげたいと思っています。 事実、一生大切にしたい親友ののろけは聞いていてとても嬉しいです。 ですが今は、こんな人の幸せを憎むような気持ちばかりでてきて 自分が最低な人間のように思えて落ち込んでしまいます。 周りの子は人ののろけが聞きたい子ばかりなので ますます人ののろけ話が聞けない自分は 嫌な奴、面白くない奴なんだと自己嫌悪してしまいます。 きっと自分が恋愛話やのろけ話を抑圧・嫌悪しているから 他人がおおっぴらにそうしているのを見ると腹が立ってしまうんだと思います。 心のどこかに「ずるい!」という感情があるのかもしれません。 自分なりに考え、趣味などに力を入れて自分を充実させようとしましたが やはりまだどうしようもできません。 何とかして嫉妬のような感情を克服したいと考えています。 どうにかしてこの感情や、周囲とうまく付き合っていく方法はないでしょうか? 長くなりましたが、アドバイスをいただけると嬉しいです(礼)

  • 友達ののろけ話

    友達ののろけ話で困っています。 最近職場でカップルが出来たのですが、女性の方がのろけ話ばかりしてきて、うんざりしてます。 その子とは仲が良いので、付き合う前からずっと応援していました。相手の男性と私は仲が良かったので、相談しやすかったのもあると思います。 付き合う前も手ごたえがあったのか、やたらテンションが高かったのですが、そんなもんだと思って暖かく見守っていました。告白が成功したときも素直に祝福しました。この時期、私自身プライベートである大会のグランプリを獲ったのですが、彼女は自分のことで頭がいっぱいなのか、軽く流されてしまいました。 そして、付き合い始めてから彼女のテンションはさらにヒートアップ!若干イラっとしたときもありましたが、付き合い始めはこんなもんだと思いながら話を聞いていました。 しかし、付き合い始めてもうすぐ一ヶ月経つというのに、今だ彼女ののろけ話は止まりません。 休憩中ならまだしも、仕事中にも色々と話してきます。 さすがにうんざりしてきたので、最近は相槌だけにしているのですが、そんなの関係なく話してきます。典型的な恋に恋する乙女です。 この前なんか、彼氏持ちの女の子とその子と私の3人が休憩で一緒になり、恋愛トーク炸裂。彼氏のいない私からすれば、辛いの一言。 おまけに相手の彼氏も私に話してきて、正直しんどいです。 彼女ののろけ話はいつまで続くのかと思うと、職場に行くのもストレスです。 ただのひがみだと言われれば、それまでかもしれませんが、結構参っています。 現に今日も聞かされ、しんどくてちょっと泣きそうになりました。決して相手の男性のことが好きとかではありません。 幸せで舞い上がってしまうのは分かるけど、少しは人の気持ちも考えてほしいです。 今度その2人が何人か誘って遊びに行こうと言っているのですが、正直行きたくありません。 同じような経験された方いらっしゃいますか? どうすれば、イライラせずに済むのでしょう。 誹謗・中傷のコメントはご遠慮下さいますようお願いします。

  • 友人が惚気話ばかりで対応に困ってます…

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 親しい友人♀が彼氏とのノロケ話ばかりしてきます。 最初は「アツイね~☆」なんて返せたりしましたが、 自分が疲れていたり、忙しかったりするとコメントしづらく、 また最近は“口を開けば”ぐらい頻繁で、 正直うんざりしています… また、反応を「ふーん、そうなんだ」とそっけなく済ませているのに、 ノロケをやめる気配はありません… (彼氏持ちの友人が周りに私くらいしかいないようで、 「彼氏いない子にはノロケはなかなか話せないのよ~」 ということで私に回ってくるようです。) ノロケたがる気持ちもわかるのですが、 このままだとその友人自体嫌いになってしまいそうで嫌です。 (この先ずっと同じクラスなので、あんまり険悪な関係にはなりたくないです…) やんわりと「ノロケ話をもう少し控えてほしいな」と伝えるには どうすれば良いのでしょうか…? 回答よろしくおねがいします!! ちなみに私&友人は大学生です。

  • 元カノのノロケ話ばかりする彼

    付き合って3ヶ月くらいの彼との付き合いで、精神的に参っています。 彼は、いつも元カノとの楽しいエピソードを、何の目的もなく、私に聞かせてきます。(1人についてではなく、複数の人が登場してきます。) しかも、その話はエゲツナイ話が多いです。 『前の彼女はフェ○チオ嫌いで、全然してくれへんかってんけどな、初めて俺の誕生日にしてくれた時、実は超ウマかってんな!そん時テレビでバスジャックのニュースやってたから、今でもそのニュースたまにやるとそん時の事思いだすねんな~。』 って、ただそれを言って、自分がウットリと思い出に浸りたいためにしゃべってるんです。 私を嫉妬させたいとか、会話の流れで何かを伝えるための手段として元カノの話をするんだったら分かるんです。 でも、彼の場合は、その瞬間思いだしちゃったから、しばらく思い出に陶酔したいだけなんです。 つまり、ノロケ話と同じです。相手が聞いて喜ぶわけじゃないけど、話す事で、自分が満足してる感じです。 テニスの壁打ちの壁として私を利用されているような気持ちです。 何度か、『そういう事言われると悲しいから止めて』と泣いてお願いした事があります。 でも、『今までの女はこういう話しても大丈夫やった。』とか、『大阪の女は大丈夫やけど、東京の女は嫌がるんやな~。』とか言って、自己正当化して・・・。(私は東京育ち、彼は大阪人です。) そして、しばらく経つと、『またオマエは嫌がるかもしれないけどさ・・・』と言って、また元カノのエグイ話を何の目的もなく始めます。 彼は無邪気に話してるだけなので、今でも元カノに未練があるのかどうかを心配してる訳ではないんです。 でも、私が嫌がる事をそうやって平気で言えるって事は愛情なんてないのかなって悲しくなってしまうのと、自己満足のために、私の感情を無視して、そういう事を言う事自体、腹が立って仕方ないのです。 遠距離で、1ヶ月半に1回くらいしか会えません。でも、この間久しぶりに会った時も、元カノの話ばっかりしていました。 たまにしか会えない貴重な時間なのに、たった24時間なのに、元カノの話をせずにいられないのかな、嫌だって分かっているのに、私の悲しみを引き換えにしてまでも、私に聞かせたいのかなって悲しくなります。 更に、『この居酒屋、俺の歴代の彼女連れて来てんねん!』ってうれしそうに言ってました。元カノとの思い出の場所に私を連れて行って満足そうでした。そんな事黙っていればいいのに・・・。 でも、そんな事に捉われて、彼の本当の優しさが見えなくなっている自分がいやです。 だけど、このままだと、いつの日か、もう耐えられない!と激昂して喧嘩別れしてしまいそうな自分がいます。 でも、考えてみれば、まだ付き合いも浅いのに、彼に愛してもらおう、大切にしてもらおうって思う自分がワガママなんでしょうか。 彼は、愛してる、愛してると口では言いますが、実質的にまだ愛してもらえてないと謙虚に思った方がよいのでしょうか。 その場合、いつか彼と関係が深まり、愛してもらえるようになったら、そういう彼の悲しい言動はなくなるのでしょうか。 この悩みをどう乗り切ればよいか、アドバイスをお願いします。。。

  • 年賀状の向きを上下逆さに印刷してしまいました…

    お世話になります。 タイトル通りの質問なのですが、年賀状の宛て名ではない面のイラストを、上下逆さに印刷してしまいました。 新年早々、間違って逆さに印刷に印刷された年賀状を送ることは失礼に当たるでしょうか? 宛て名面は、きちんと印刷出来ております。 どうか、よろしくお願い致します。

  • 悪戯の利用者のアク禁止は妥当

    新年早々、悪戯質問が目立ってきてます。 アンケートとしまして皆様のお気持ちを聞かせていただきたいと思います。タイトルのとおりです。

  • 奥さんが大好きな方!惚気話をお願いします!

    タイトル通り、大好きな奥さんの可愛いなと思ったところや、改めて好きだなーと思ったことを教えてくださいませんか? なるべく新婚じゃない方のお話だと嬉しいです。 子供がいれば尚良しですw 実は私の夫は結婚前や新婚当初は褒めてくれたり可愛いとも言ってくれていたのですが、子供が生まれてからはそういうことは激減し、さらに夫婦生活もラブラブな感じではなくなってきているのです…。 もう愛情は子供へ行き、私は居て当たり前で家政婦みたいな感じなのかなと諦めていた頃、エロサイトを頻繁に見ていたことが発覚し、お恥ずかしいことに喧嘩をしました。 ですが、風俗とか浮気はしておらず、そういったものを男が見るのは仕方がない、また仕事や育児などで疲れていた、私のことは誰よりも可愛く、前以上に大好きだということを必死で話してくれました。 そのおかげで、夫の愛情は再確認でき、私とエロサイトとの関係は全くないということも理解できたのですが、何故かショックだけが残り、夜眠れないようになってしまいました。 そんなときに嫁好き話のまとめサイトを発見し読んでみると、元気が出ました。 今はもう落ち着き、エロサイトを見ていても嫉妬はしますがあまり気にならなくなりました。 ですが、もっと嫁自慢というかラブラブエピソードを読んでみたいと思い、この場を借りて質問をさせていただきました。 奥さんが今でも大好きな方!惚気話をお聞かせください!

  • みなさんの彼氏(旦那)自慢を教えて下さい!

    みなさんの彼氏(旦那)自慢を教えて下さい! (例) いつも××をしてくれて~ どんなところにつれて行ってくれて~ こんないいところがあって~ 先日は、こんなうれしいことがあって~ などなど.... なんでもいいので、みなさんの自慢の彼氏・旦那自慢、のろけ話を たくさん教えてください(*^ω^*) 逆に、そのお礼に私はこんなことをしてあげました!とか、 いつもこんなことをしてあげてます!というお話も大歓迎です! 幸せなカップルは、どんな付きあいをしているのか...参考に知りたいので質問しました。 よろしくお願いします! ※彼氏、彼女のだいたいの年齢も教えてください☆ (高校生カップル、大学生カップル、社会人カップル、夫婦、など)

  • 新年早々ゴミを見かけるとどんな気分になりますか?

    タイトル通りです。 新年早々、ゴミみたいな投稿の嵐をみるとあなたはどんな気持になりますか?

このQ&Aのポイント
  • 買い換えを考えているが、古いマイミオの子機は現行機種でも使用できるか
  • お使いの環境について教えてください。パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?どのように接続されていますか?関連するソフト・アプリがあれば教えてください。電話回線の種類は何ですか?
  • マイミオの古い子機は現行機種でも使えるかどうかについて相談したい。環境について詳細を教えて欲しい。
回答を見る