• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何を大切にして生きていますか?)

何を大切にして生きる?バランスの取り方も知りたい

yo46toの回答

  • yo46to
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.3

まずは相手や、その他の事を考える前に、自分を大切に、そして無事に過ごせている毎日に感謝をする事ですね。   自分のエナジーが高まると余裕ができます。余裕の元、家族や、会社など大切にする事を広げられます。 逆に自分を蔑ろにして他を考えると自分が弱ると考えと見てください。 貴方の健康な体や心があるのを前提に貴方の周りは巡りめぐるのです。 健康に気を使い、ストレスから遠ざかり、そしてよく寝たり心身の健康維持はさほど難しくはありません。 あなた→家族、地位、会社での立場です。 優先は常に自分です

pianolove55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 仕事の相方

    今男二人で仕事をしているのですが一つ気が合わない所があります。相方が仕事大好き人間で自分は休み休み仕事をしたい人間というちがいです。家族構成もまったく同じで子供が一人います、自分は休みがあるから仕事を頑張れるタイプで休みの日は家族で遊んだり出かけたりと休みがあればやりたい事たくさんあるのですが、彼はやりたい事があまり無いようです。仕事をしていないと不安になるとか言っていました。奥さんとも仲があまり良くないようです。自分は嫁とも仲が良いし子供も可愛すぎます、仕事ばかりして相手にできない方が不安です。その仕事のやり方以外は相方とは気が合うのですが…一緒に仕事する仲としてそこの考え方のちがいはだいぶ痛いと思います。今は相方のに合わせて休みなく働いています…仕事があるだけ良いことなのですが家族(夫婦)との会話も少なくなりましたしストレスがだいぶ溜まってきています、どうすればこれから相方とうまくやっていけるのでしょうか?相方を変えるしか無いのでしょうか?助けてください。

  • 相方に、自分に首輪を付けておいて欲しいと思ってしまうのですが。

    相方に、自分に首輪を付けておいて欲しいと思ってしまうのですが。 こんばんは。 すみません、別に変態的な質問ではないのです。すみません。 自分の想い人に、自分を捨てられたくないだとか、 首輪と紐を付けて欲しいとか、 なんていうか、こう、犬的な感じではないですが、 「飼って欲しい」に近い感じの事を、 相手に思ってしまうのですが、これっておかしいのでしょうか…? 当方は男性で、相手とは遠距離です。

  • 仕事納めの日

    仕事納めの日には、皆さんは予定があるものですか? 年内に終わらせないといけない仕事があり、バタバタしていますが、仕事の相方の男性が好きで、冬休み中会えないし、最後の日にごはん食べて帰りませんか、と誘いたいです。 前々から誘うと仰々しいし、どうしたらよいでしょうか。

  • 我慢するべき?

    私は医療系の仕事をしています。 ある仕事を二人でするようになっているのですが、相方が全然やろうともしてくれません。 その相方は二人でする仕事以外に上の人よりもう一つ仕事を任されていて、その仕事は大変(?)みたいで←違う人に言われました・・・相方を助けてあげてと。 でも、相方がしてるもう一つの仕事をやったことがないので、大変さはわからないし、早くしないといけない仕事なのかもわからないです。 相方と一緒になってする仕事は時期が来たら、早く仕上げて提出をしないといけない仕事なので、一緒になって仕上げてほしいのですが、時によれば、全部私がしないといけない時もあり、大変です。 出来ないなら、出来ないなりに理由を言ってほしいのですが、何も言わずに自分の用事だけを押しつけてきます。 また、早く終わらせないといけないので、他の方が手伝いに来てくれた時は、相方は何とも思ってないいのかわかりませんが、他の人と今喋らないといけないことでもなくおしゃべりをしてて、手伝いに来てくれた人に申し訳なかったので、後で謝りました。 相方は私より年上だし、キャリアも長く、とてもしっかりとした方です。 本人に直接ちょっとだけでも手伝ってほしいと意思表示はしますが、でもはっきりと手伝えないなら理由だけでもいってほしいとは言えません。 最後になりますが・・・相方ももうひとつ仕事があるし、部署も忙しい部署だから手伝えないのはわかりますが、手伝えないなりに”今こんな仕事してて手伝えないわ、ごめんね”ぐらい言ってほしいです。 2人でまかされてる仕事なのですから、何も言わなくてもやっておいてくれるわ!・・・って感じだと思うので・・・。 自分でも相方にはっきりと言えなくて・・・アドバイスお願いします。

  • 疲れきっています。

    私が思いを寄せている男性は仕事上のパートナーです。 今きっと自分は相手の事を仕事というフィルターを通して見ていると 思うのですが、どうしてもこの相手は仕事以外の話(恋愛トーク) などには乗ってくれていても、 仕事の話に対してはあまり献身的ではなく、 あるときそんな相手の態度にどうしても我慢が出来ずに怒りをぶつけると、 相手は倍になって怒り逆切れされてしいましました。 こんな事をこの半年の間ずっと繰り返しています。 相手の事は大好きなのですが、 何故か気持ちにブロックをかけている自分がいます。 電話でもよく話もしますし、食事にも約束もしてますし、 私の家族とも会っています。 でも、相手は仕事の事に関しては皆無です。 どうしても彼にもうちょっとキャリアの面でこちらに対し誠実さを 示してくれれば、と思います。 周りは逆に私がもう少し折れて相手に優しく接してあげることが 出来れば彼も変わってくるんじゃない? と言っていますが、私は公私混同したくありません。 結局のところ意地の張り合いの様な感じになっていて 疲れてきてしまっています。 もしかしたら、相手は仕事の事で私が自分のそばにいるのか、 本当に自分の事を見てくれているのか真意を図っているのかもしれません。 解りませんが。 それゆえこちらも徐々に自分の仕事に興味を持ってくれている男性に 心が惹かれ始めています。 男性的な心境から行くとどんな感じなのでしょうか? 教えてください。

  • 結婚までエッチはお預けだとしたら、どうしますか?

    既婚、未婚問わず、女性の皆さんに質問です。 貴方が大好きになり交際を始めた男性がいるとします。彼は結婚するまでは性交渉はしない信念の持ち主でした。性的な不能者とかではなく彼の生き方のようです。それで彼は童貞のようですが、相手の過去については一切こだわることもありません。これからの二人の人生を大切にしようとしています。あなたなら彼とのセックス無しでの交際に耐えられますか?複数選んでもいいですよ。 (1)大丈夫ですよ。 (2)エッチ無しなんてつまんない。 (3)彼の信念だからエッチ無しで交際してオナニーで我慢する。 (4)結婚したらセックスの相性は大事だから、やはり、お試しエッチは必要だと思う。だから、迷うと思う。 (5)エッチも大切な男女のコミュニケーションだからエッチしてくれる相手を探す。

  • 自分を出せない。

    22歳女です。 私は自分をさらけだすのが苦手です。 人と話をしていても、心の中で相手と違うことを思っていても、言えないことがよくあります。 どうしてだろう?と思ったら、私は相手に何かしてあげたりやさしくしてあげると相手に好かれる、でも私がありのままになると相手の機嫌が悪くなる、というのを家族のなかでずっと経験していたからだということに気づきました。 人と話すとき、自分の悪い部分をみせたら嫌いになるかもしれない、だから、私は人に愛されたいから、無理してもいい人でいる。 そんなことを繰り返していることに気づきました。 自分に対しての愛情?がたりないんでしょうか?? 今はだいぶましになってきたんですが、何かアドバイスをお願いします

  • 貧乏だけどデートに誘う男性心理

    自分の仕事に対する信念があって超安月給の会社で働いている中、好きな女性ができたとします。 デートに誘ったものの、忙しい相手の都合も聞いて会える日を選ぶと、どうしても自分の給料日以後になってしまう。もちろん、初めから相手(同僚なので給料日や相場を知っている)に「給料日まで待って」と言えてしまう。普通付き合う前から男性に「安月給だけど俺の給料はいったら会って」なんて言ったら多くの女性は引くと思うんですが、それでも言えちゃう男性って、よほどその女性を気に入っているのか、そういう馬鹿正直なキャラなのか、いったいなんですか? ちなみにその男性は女性の事を、仕事で接点が出来て速攻アドレスを聴きだしモーションかけていると言う前提です。

  • 男の価値って・・・・

    29歳、男、未婚、自営の2代目です。 女性の方に聞きたいのですが、この年齢で年収250万以下って、数字だけを見た場合どう受け取りますか? 近年は女性の社会進出も目覚しく、キャリアを積まれてるかたも大変多いですよね。やはりそのような女性の方は、パートナーにしたい男性には自分より財力がある、的な思いが強いのでしょうか?

  • お金か 夢か

    こんばんわ。 皆様、お時間がございましたら、アドバイスをください。 今芸人をしている30歳手前のフリーターです。 相方とは、地元が一緒で共に上京しました。 相方は借金癖があり。 現在の状況は 相方 借金 約200万(僕も50万ほどかしている) ・金融機関数社、現在は借入できない状態となっている 相方は親にも借りていて、上記金額に含めていないですが50万以上は 借りているはずです。 互いにアルバイトをしておりますが。 相方はあまりバイトをみっちり入れないタイプで 相方の収支 給与13~14万(バイト週4くらい) 借金返済   4~5万 家賃      4.5万+光熱費3千円 食費      不明 ライブ代    5~6千円 毎月確実に収入が足りてないですが平気です。 今でも親に携帯代を払ってもらってるし。。。 24くらいのバイト先の年下に しょっちゅうご飯をおごってもらってるし 相方に少しお金の話をしましたが、 「どうしょうもできひん」と言って、あまり多くはたらこうとせず 平気でどんどん借ります(金融不可のため僕や家族から)。 ただ、50万貸していますが、そのお金は僕が金融より借りているため 毎月僕が自分の給与から返済しています。 発生する利息は相方の貸している金額に上乗せしていますが。。。 ただ、今回ひょんな事でお金がいりようになり、 親に援助をしてもらました。 ただ、僕は親や、家族に借金をするのが非常にイヤで。 「相方にお金を貸しているから、親に借りないといけない」と だんだん相方が嫌いになってきました。 友人でもあり、相方でもあるので。 お金の話では非常にイヤなやつですが 僕よりお笑いには真面目なやつです。 いやなところばかりを書いてますが いい所もあるやつで。 ただ、相手を変える事は出来ないと思っているので ・お金を貸しながらお笑いを続ける ・解散(年齢的に就職するかな・・・) 自分自身が優柔不断なのもあり 僕は相手の責任にしたりします。 まぁ、月々1万くらい貸してやるくらいの大きな 器じゃないと大物になれないのではないか? とかいろいろ考えてしまいます。 ただ、借金してるなら働けと言いたいですが、 相方は売れるからその時の金で一瞬で返せる と夢ばかり見ているのですが、、、 確かに一握りですが、売れたらえげつない収入になるだろうし。 前向きなのもいいとこかなと思ったりします。 こんな拙い文ですので、わかりにくいと思いますが 自分の中でも、 相方を恨む自分 お金にこだわりすぎる自分 夢を追いかけたい自分 など 自分がしっかりしないといけないのはわかっているのですが。。。 ここでみなさんに聞きたいのは 金にルーズな相方と続けるべきか? 皆様ならどうしますか? 一人でやったらいいのじゃないかって 思われるかもしれないですが、今の所その選択肢はありません。