• 締切済み

彼は何を考えているのか…

oz2467550の回答

  • oz2467550
  • ベストアンサー率26% (13/50)
回答No.1

ちゃんと向き合って話し合うべきです 向こうは愛に覚めてしまっているかも知れませんが、男女の関係の真実は恋愛の向こう側にあります つまり結婚です いつまでのラブラブではいられませんから やけになって別れるとかという判断は避けて欲しいですね

spp5854
質問者

お礼

まだ学生なので、結婚のことまでは考えたことはありませんでしたが..... やけになって、こちらから別れを切り出すことは今(?)はしないことにします! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 着信拒否 au

    au(お相手)とsoftbank(自分)です。 au(お相手)と連絡を取りたくて、数回、電話をかけました。 初めての電話では、3分の留守電でしたので、留守電に伝言を残しました。 2回目以降は、20秒の留守電に変わっていました(伝えたいことがうまく言えませんでした)。 3分→20秒の留守電への変更は、着信拒否されていることと考えられますか? あるいは、着信拒否されてしますと、そもそも留守電につながらないのでしょうか? 今までは電話でのやり取りはなく、すべてメールでした。 メールは何回か出していますが、返答はありません。 これは、お相手がメールも着信拒否しており、お相手にはメールは届いて読んでいるが、 スルーしているのかあるいはお相手にはそもそも届いていないのでしょうか? 自分には返信エラーメッセージはありません。 ご教示いただければ幸甚です。

    • ベストアンサー
    • au
  • 着信拒否

    au(お相手)とsoftbank(自分)です。 au(お相手)と連絡を取りたくて、数回、電話をかけました。 初めての電話では、3分の留守電でしたので、留守電に伝言を残しました。 2回目以降は、20秒の留守電に変わっていました(伝えたいことがうまく言えませんでした)。 3分→20秒の留守電への変更は、着信拒否されていることと考えられますか? あるいは、着信拒否されてしますと、そもそも留守電につながらないのでしょうか? 今までは電話でのやり取りはなく、すべてメールでした。 メールは何回か出していますが、返答はありません。 これは、お相手がメールも着信拒否しており、お相手にはメールは届いて読んでいるが、 スルーしているのかあるいはお相手にはそもそも届いていないのでしょうか? 自分には返信エラーメッセージはありません。 ご教示いただければ幸甚です。

    • 締切済み
    • au
  • 音信不通の彼女(3週間目)

    以前これらの質問をしたものです。 http://okwave.jp/qa/q5894487.html http://okwave.jp/qa/q5929374.html http://okwave.jp/qa/q6338711.html 今日で彼女との音信不通が3週間目をむかえました。 相変わらず連絡はきません。 電話は呼び出しはしますが決まったコール数で留守電になります。(着信拒否でしょうか?) 彼女が心配なので彼女に悪いと思いつつももし着信拒否してるなら違う番号なら反応があるかもと思い、試してみましたが同じ結果でした。 メールは送ることはできますが返信はありません。 今日、1通メールを送ってみましたが駄目でした。 出会い方が出会い方なので、共通の友人はいません。 結構前に1度、彼女の友人と会う機会がありましたが、連絡先まではわかりません・・・。 なので、彼女が今、どうしているのか確認しようがないんです。 これは自然消滅をねらっているのか? それとも彼女に何かあったのか? それとも何か他に理由があるのか? 何もわからないのでずっと不安で心配です。 さすがに実家に行くのは迷惑になるだろうし・・・。 自然消滅を狙っているなら潔く、あきらめたほうがいいのかな、と思っていますが、 他の理由も考えられるのでそれができません。 私はどうするべきなのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • 着信拒否、迷惑メール登録

    迷惑メールに登録されるとメールは届かなくなるのでしょうか? また、着信拒否にされたとき、電話の留守電は相手に伝えることができるのでしょうか?

  • 着信拒否でしょうか?

    Vodafoneの友人に電話をかけると 「この電話を転送します。」となり しばらく待っていると留守電センターに繋がります。 何時間もこの状態なのですが これは着信拒否されているのでしょうか? また、センターに繋がったらすぐに切っているのですが 向こうに着信履歴は残るのでしょうか? ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 間違い電話の対処法

    こんにちは。 先日、携帯電話に知らない番号(携帯電話)で着信があり、留守電が入っていました。 聞いてみると、間違い電話で「昨日電話した件で確認したいので、お電話ください」という内容でした。 放っておこうかとも思ったのですが、それもなんだか悪いような気がして、 電話をかけ、間違って留守電が入っていた旨を伝え、先方も間違い電話だったと分かってくれました。 それから1週間ほどして、また間違い電話があり、 この時も、間違い電話だとお伝えしました。 (後で着信履歴から、1週間前の電話と同じ人だったと分かりました。) それからまた何日か経ってから、またその番号から不在着信があり、 また「仕事の件で連絡してください」と留守電が入っていました。 2回も間違い電話だと伝えているのにまた間違えて留守電を入れるなんて、と思い、 つい着信拒否してしまいました。 でも、間違えた人はそれに気がつかず、 相手の連絡をずっと待ってしまったかも、と なんだか悪いことをしたような気分になって、ちょっと後悔しています。 間違い電話で留守電が入っていた場合、普通はどうするものなのでしょうか・・? やはり先方に連絡した方がよかったのでしょうか。 みなさんならどうされるか、教えてください。

  • わざわざ呼び出してまた振り返す? 

    男友達Aについて 付き合ってはいません。 気持ちはありましたが、友達止まりでした。 でも、彼がしつこくて鬱陶しくなったので、私がAを着信拒否にしました。その前にも何度も何度ももう連絡しないで と伝えていました。 初めて人を着信拒否して、罪悪感がものすごくありました。その2ヵ月後に、ただの年末の挨拶の留守電がAから入っていたので、私はメールで返事をしました。 良い年末を と。着信拒否も解除しました。 私は勝手に ”これで、着信拒否という強硬手段じゃなくて、普通に挨拶しあって終われる。お別れできる。 スッキリした気持ちで新年を迎えられる” と思っていました。 しかし、その後、会わないかと言われました。 以前よりもよそよそしくなっていて、彼女が出来たかは定かではありませんが、以前の様に 可愛いとか、綺麗だとか、会いたい などという 事は言わなくなっていました。 私は 彼女が出来たんだなと決め付け、 良かった、 私はこれでAにとって用なしだな。 と思ったんですが、疑問が。。。 Aは何故また私と会おうとする??? 1時間だけ会ったのですが、別に普通の会話をしただけでした。 その後も以前のようにしつこい感じではなく、1週間に数回あった連絡が 1回になりました。 現在はまた連絡するといってから8日間連絡はありません。 Aは一体何がしたいのでしょうか?   まさかとは思うのですが、 このまま連絡してこないで、自然消滅にして、私がAを着信拒否した仕返しをしようとしている のでしょうか? (二人で会って、私にAへの気持ちが少しはある事を確認した後、Aから自然消滅にする。。) Aはこういう事がしたいのでしょうか?    

  • アメリカの携帯電話について

    お世話になります。 友人が、今、アメリカにいるのですが、1週間ほど前から連絡がつきません。以前ですと4コールして出ないと、留守番電話に切り替わったのですが、今は4コールして出ないと、「相手先がお出になりません。お掛け直し下さい」とメッセージが流れます。 コールをすると言うことは、着信拒否をされている訳ではないですよね?ただ留守電の機能を解除しているだけなのでしょうか?先方のPCも壊れているため、メールでの連絡手段も閉ざされており、元気にしているのかどうかも心配しています。ちなみにこちらからはグローバルカードにて電話をしています。 どなたかアメリカの携帯電話事情に詳しい方、教えていただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。

  • auお留守番センターの解除

    着信拒否を設定している方がいます。 先程 その方から着信がありauお留守番センターにつながり 留守電が残されていました。 この留守電も残せない様にしたいのですが出来るのでしょうか? 宜しくお願い致します。 機種はauのW64Sです

    • ベストアンサー
    • au
  • 着信拒否での別れ

    先週、着信拒否・受信拒否されました。 遠距離の彼だったのですが、 今までのつきあいから彼がここまでするというのは、 拒否が答えだからと言ってると理解しています。 2日間 はっきりさよならしたいと思い、かなり しつこく留守電・メール送りました。 その後、電話もメールもしていませんでしたが、 彼の妹さんから兄から電話いれるからって電話ありました。 突然の拒否・はっきりした別れ話もなく 4年のつきあいを全否定された思いで、 どう対応していけばいいのかわかりません。 連絡を取らないことがいいとはわかっているのですが