• 締切済み

保険業に転職しようか悩んでいます

保険業に転職しようか悩んでいます。高校卒業後に就職した製造業で19年勤務しましたが、会社の経営状況が悪化し、リストラや過重労働で身も心も疲れてしまいました。現在、結婚し新築一戸建てを 購入し子供が二人います、ちなみに嫁は看護師です。義理の父が個人で保険業をやっておりその後をやってみないか?と提案されましたが、19年機械作業ばかりで会話も上手くなく、人見知りな性格です。皆さんのご意見よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

他の方も書かれている様に損保ですよね。 現在、社員が少なくても数人いて顧客数が多い店に 小さい個人事業主店は統合される傾向にあります。 義父さんの事業形態はどういう形でしょうか? 継いだとしても…の部分もよく考えてみて下さい。 それから自分を信用して保険に入って貰うのですから、 全く営業経験がないと難しいですよ。

kitaro77
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。この歳で転職などやはり無理ですよね。家族の為にも、体がどうなろうが必死で会社にしがみついていくしかないですよね。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

実際に知人が保険業界に居るんですが・・・。 トップセールスの人は結構寡黙で話べただったりしますよ。 本人によると、セールスは「話をする」よりも「他人の話を聞く」 方が重要とかなので、会話の上手下手はなんとかなると思い ます。 あと、保険は「人とのつながり」が重要です。既に既存顧客が ある状態でのスタートなら、かなりお得な状態だと思います。

回答No.2

義父さんの保険業を継がれるのなら、義父さんによく話を聞かれるのが一番だと思います。個人の保険業というのは多分損保ではないかと思いますが、人間対人間で販売するものです。いつも愛想よく、面倒見が良くないとなかなか仕事につなげられないと思います。なぜなら、最近の損保はネット販売が普及し、保険料だけでは太刀打ちできなくなってきているからです。 今、義父さんが抱えている優良顧客も年に1割くらいは他に流れて行ってないでしょうか(義父さんにお確かめください)?そうであれば、そのまま手をこまねいていればじり貧になります。それを防ぐためには新規顧客の開拓が必要です。その辺のノウハウも是非お尋ねの上、検討・決断なさることをお勧めします。

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

保険というのは競争の激しい業種で、最終的にはどの商品も大きな差は ありません。多くは販売員の人間関係に頼っています。 会社にでいるしている保険屋さんを見たことがありますか? 80%は以下のようなタイプです。 ・女性 ・用紙はちょっとハデで、平均よりも綺麗 ・人当たりはよく、心配りができる(ように見せる) 質問者様は残念ながらどれも該当せず、普通に考えると難しいです。 しかし、方法が無い訳ではありません。 もし、高倉健さんが保険の外交にきたらどうなるでしょう? 多くの人がその保険に加入するからです。 彼は朴訥ですが、正直で他人を騙すことがないからです。 質問者様もそのレベルになればトップセールスが期待できると思いますが、 そのキャラを確立するまでに5年はかかると思います。

関連するQ&A

  • 転職したいです

    義父は個人で保険代理店をやっているのですが、私がもし会社を辞めたりした場合は代理店を引き継いでもらってもいいよと言ってくれるんですが、19年も機械作業ばかりで、人一倍人見知りなんで、どうしても営業職に転職する勇気がありません。しかし現在の会社の状況は厳しく、人員削減による過重労働や、異動によってまた最初から仕事を覚えたり、新しい人間関係をつくるのがものずごいストレスになっています。それに今の会社が定年まである確率も低く定年近くまであったとしても首切りや出向などの可能性もあり悩んでいます。おもいきって転職してこの性格も変えたいと思いたいのですが、やはり保険業は豊富な知識などが必要である為、あまり自信がありませんが義父は今抱えている顧客は40人以上あるので大丈夫だとは言ってくれるのですが...。皆さんの暖かいご意見お願いいたします。

  • 姑が勝手に私に保険をかけていた

    姑が勝手に私に保険をかけていた 姑が私に勝手に保険をかけていることが、判明しました。しかも旦那は知っていました。おそらく2013年の9月頃から加入してるそうです。 2013年3月に結婚し、8月に妊娠が発覚し、保険には入ってるの?と、姑に聞かれたので入っていないと伝えたところ、うちの一家でお世話になっている保険会社があるから、入るように言われましたが、私は妊娠してから仕事を辞め、旦那の給料のみでの生活だった為、毎月赤字で今はまだ結構です!と、きっぱり断りました。 そしたら、わたしが払ってあげるから、後で返してくれたら良いから!と、言われましたが、もちろんそんな情けないことは嫌だったので断りました。 そして、最近、新築一戸建て購入に関してまた、色々と口を出してきてうるさくて頭にくることが多いので、保険勧誘のときもうるさかったことを思い出しました。 そして、まさか勝手に保険かけられたりして~と独り言のように言ったら、旦那が本当は、かけられてるよ!と言って判明しました。口止めされていたそうです。 内緒にしていた旦那にも腹が立ちますが、勝手に保険に私を加入している姑にはますます腹が立ちます。 おまけに保険会社の人にも腹が立ちます。 支払いは舅です。 新築一戸建て購入に関しても、義理実家のすぐ近くの分譲を買わせようとしてきたので、そればっかりは勘弁して欲しく、今は必死に他の場所で探してますが、毎回、色々な理由を言い、そこはダメだ!と、許可がおりません。もう、4件却下になりました。 今回のことをきっかけに、キレて、保険も解約したいし、新築一戸建てに関しても、口出ししないで欲しい!と、伝えたいです。 援助も断りたいです。貯金はあるので、お金も何とかなります。 姑は、過干渉で、はっきり言って気持ち悪いです。もう、盆、暮れ、正月のみの付き合いにして欲しいです。 嫌われても良い覚悟で、言っても良いと思いますか? アドバイスお願いします。 あと、わたしのサインなしで加入できてしまう保険ってやばいと思います。 ちなみにアフラッ○です。おおごとにしたら、きっと、ヤバイですよね? 保険に関して詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 弊社は食品の製造設備を製造している会社ですが、残業時の際作業者が疲労に

    弊社は食品の製造設備を製造している会社ですが、残業時の際作業者が疲労により効率が悪化するか思いますが、その際、機械の製造にかかる標準時間にどの程度の割合を乗じて作業時間計算するのでしょうか? 宜しくお願いします。 例:標準作業時間100時間の機械を時間外労働で製造した場合。   条件:時間外労働による効率悪化率1割   標準時間100時間 × 1.1=110時間   効率悪化率の基準があれば知りたいのですが・・・。 宜しくお願いします。

  • 住宅ローンを借りる際の火災保険

    1500万の住宅ローン(30年)を組んで2000万ほどの新築 一戸建てを建てる予定ですが、その際火災保険に入ることになる と思います。ローン会社から勧められたものもあるのです が、安い火災保険があればぜひ教えてください。 スタンダードなプランでいいと考えています。

  • 火災保険について

    4月に新築一戸建てが完成します。いろいろと教えていただきたいので、よろしくお願いします。 (1)4月から長期火災保険料が値上げと聞きましたが、どれくらい値上げされるのでしょうか? (2)火災保険にはいろんな不要なものが含まれていて、それを省けばだいぶ保険料が安くなるとのことでしたが、ほんとうでしょうか? (3)ハウジングメーカーから勧められている保険に加入予定ですが、35年で34万弱です。妥当な金額なのでしょうか? (地震保険は入っていません。) (保険金額は1770万です。) (オール電化・たばこ吸いません)

  • 製造業、機械設計への転職について

    IT業界に勤める30代のサラリーマンです。 事情があり、近々現在勤めている会社を辞める事になりそうです。 身内の者に、転職先として、精密機械の専門メーカーの中小企業を紹介されました。 いわゆる製造業という職種だと自分は思っています。 ただし、自分には、製造業界の経験が全くないので、どのような業界なのか想像もできません。 非常に漠然とした質問で申し訳ありませんが、 ご回答を頂く事が可能ならば、以下の質問にご回答ください。 1. ズバリ、製造業どういう仕事なのか?教えてください。 2. 作業内容として、「品質管理、組立調整、機械設計、精密機械の設計開発 電気・電子設計・精密機械の制御部の開発」となっていますが、30代前半の未経験者がこれらの仕事を始めて、安定した将来はありますか? 3. 未経験者で教育も受けた事のない人間が、機械設計を出来るようになるにはどのくらい掛かりますか? 4. 製造業をしている会社の寿命は30年程度と聞いた事があります。 倒産やリストラに有った場合、働いていた会社のスキルを生かして、同じ製造業界内で転職は可能ですか? それとも、同じ製造業界内でも会社が変われば、それまでのスキルを生かすことが出来ず、また一から出直しでしょうか? 5. 製造業を理解する上で参考となる、資料、本、業界誌などがあれば教えてください。 6. 紹介された会社について、製造業界内での立場を確認する方法があれば教えてください。 7. IT業界で働いていた経験・スキルは役に立たないのでしょうか?

  • 火災保険と家財保険?

    2年前に労働金庫から借り入れて新築しました。その際、火災保険は労金側が負担します。っといわれ、家財保険のみに現在加入しております。保険にも色々とあると思いますが、今年の台風でカーポートが飛ばされました。この修理代は保険ではまかなえないのでしょうか?一応家財保険の特約で風水害の特約も付けているのですが、家の外だし・・それは家財ではないですよね???詳しい方に教えていただければ嬉しく思います。よろしくお願いします。

  • 銀行融資を受けるときの火災保険について

    現在新築一戸建てを建築中です。 そろそろ融資実行手続きをする段階となっているのですが、火災保険について質問があります。 銀行から、35年満期の火災保険を勧められているのですが、35年ローンを組む場合、必ず35年満期の火災保険に加入しなければならないのでしょうか? 火災保険は一生続けるつもりではありますが、一括で支払う保険料が35年だとかなり高くなります。 少しでも現在の出費を抑えるため、20年くらいの保険に加入したいと思っているのですが、それは無理なんでしょうか? どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 転職について

    私は、30歳の中小企業(製造業)に勤めるサラリーマン(正社員)です。 この度、転職をしようかどうか悩んでいるため相談に乗っていただきたいのです。 ちなみに、転職先のあてはあります。 転職したい理由 ・10年後を考えると転職が年齢的に厳しくなるため。  また、特殊業種ゆえに培った技術などが他会社では通用しない。 ・不景気のため優秀な大卒者がうちの様な中小企業にも流れてきたため、 人員が増加し勤続年数が長い正社員でも使えない人はリストラ対象になってきた。 ・生産が海外に移行しつつあるため、国内の生産は減少傾向にある。 ・手作業で職人系の仕事のため不器用な自分には向いていない。 ・生産製造ではなく、今は品質部門にいるため会社にとっては利益に直結せず、 ゆくゆくはリストラ対象になりうる可能性がある。 ・幹部候補として採用されたが、自分にはそれだけの器がなく 上層部もあまりよく思っていない。 転職によるデメリット ・正社員になれず、ずっと契約社員の可能性もある。 転職によるメリット ・ビジネススキルが身に付く可能性がある。 ・職人系ではなく、機械操作のため自分には向いている可能性あり。 ・国内シェアの多く持っているため、しばらくは安泰。 上記のことを踏まえて、転職しようかどうか迷っています。 アドバスのほど、よろしくお願いします。  

  • 新築の際の火災保険について

    家を新築する際、銀行に融資をお願いに行ったら火災保険が必要と言われました。地震保険やローン期間(35年)一括の火災保険も含めいろいろな提案いただきましたが、火災保険についてはド素人でよくわかりません。どなたか良いアドバイスお願い致します。

専門家に質問してみよう