• 締切済み

アメリカで働く!

agehahの回答

  • agehah
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.6

一般的に日本より経済状態は悪いので、安定した仕事はあまりないとは思います。日本企業でアメリカ出向を伴う会社に就職が一番安定してはいると思いますが、もし一時的にでも就労ビザがあればアメリカ軍に入ることが出来ます。軍に入ると一定期間経てば確か市民権を申請できたと思いますが詳細は覚えてません...。安定はしているでしょうがあまりお勧めはできません。一番簡単に移民するには国際結婚ではないでしょうか。 海外の大学で必死に勉強して学位を取得して試してみる、もしくはアメリカは制度に含まれてはいませんが、海外の生活を試しにしてみる感覚でワーキングホリデーをしてみるのも良いのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • アナ雪はディズニーの作品として長生きできるか?

    ディズニーアニメの「アナと雪の女王」はアナ雪現象とまで言われ、映画だけでなくグッズなども好調です。 これは今後も人気が一定程度は持ち続けるのでしょうか? それとも、一時的なものになるのでしょうか? シンデレラやピーターパンなどは原作も有名ですし、リロ・アンド・スティッチのようなものは映画だけでなくアニメなどで息の長い人気があります。 アナ雪は今後どのようになるのでしょうか?

  • 英語にしてください!><

    外国の俳優さんにファンレターを送りたいのですが 私は英語があまりできないので、書きたいことが書けません(泣) なので英語にしてください! 私は日本に住む15歳の女の子です Youtubeであなたたちを見てファンになりました それからは毎日あなたたちの音楽を聴いたりして楽しんでいます Rossが出演してるAustin&Allyよくみています それをみるたびに私は幸せな気持ちになります! あなたたちが来日してくれるのを楽しみに待っています これからも身体に気を付けてがんばってください 大好きです!! 短くなってしまいまいましたが最後にあなたたちのサイン入りの写真を 頂けないでしょうか? ずっとずっと応援しています 最後まで読んでいただきありがとうございました。 これでお願いします!!!

  • 【ディズニー映画】アメリカ英語orイギリス英語?

    ディズニー映画でリスニング力を鍛えようと考えています。 できればアメリカ英語で勉強したいのですが、下記映画は アメリカ英語/イギリス英語どちらかご存じないでしょうか?? (知っているものだけでも良いので教えていただけると幸せです。) ==================================================  ピノキオ/ 眠れる森の美女/ 101匹わんちゃん/  ピーターパン/ リトルマーメイド/ シンデレラ ================================================== ディズニーのDVDを探していたら"プラチナ・エディション"という シリーズを発見したのでそこから興味があるものを選びました。 よろしくお願いします。

  • 大学 日本とアメリカ

    いま高校3年です。 進路に悩んでます。 1、日本の四年制大学後 アメリカ留学 2、日本の専門学校後 アメリカ留学 3、アメリカ留学 で悩んでます。 英語力は 英検準2級レベルです。 アメリカに10日間 行ったことあります。 アメリカの大学に 行くとしたら リベラルアーツ・ガレッジに 行くつもりです。 まだ州は決まってませんが NYから近いところを 探しています。 NYに従姉妹がいるため。 みなさんに聞きたいことは (1):1~3 どれが良いか。 (2):アメリカの大学で オススメの大学 よろしくお願いします。 ※ 中傷はやめてください。

  • アメリカ旅行・観光について

    現在大学4年で、卒業旅行に女4人でアメリカに行こうと考えています。 メインはカリフォルニアのディズニーに行くことなんですが、他にアメリカらしさをわかりやすく感じることができ、若者向けのショッピング・カフェなどが充実しているような都市というとどこがおすすめでしょうか。 また、それ以外でもここはおすすめ!という場所があればぜひ教えていただきたいです。 滞在は1週間弱くらいを予定しています。

  • アメリカ大学院のPart-Timeって。。

    こんにちは この度、ロスにある会社への転職がきまりました。 大学の半分をアメリカの大学で過ごしたこともあり(日本の大学から派遣されてました)、前々からアメリカの大学院に行きたいとおもって準備をしていたこともあったのですが都合がつかずという状態だったのですが今回運よくロスでの仕事が見つかり、仕事をしながらパートタイムで大学院へいけないものだろうかと考えています。 そこで質問です 3つあるのでどれかわかるものだけでもいいのでご回答お願いします。 (1)就労ビザで滞在中に大学院にはいることは就学ビザ無しでもできるものなのか?または普通に留学するひとと同じようにビザの申請が必要なのか? (2)アメリカのビジネス専攻の大学院生はパートタイムのほうが多いようですが、パートタイムっていうのは 例えば何時くらいから何時までっていうのが一般的なのでしょうか?もしくは土日を利用してのことなのでしょうか?(もちろん学校によってかわるとは思いますが。。) (3)通常MBAプログラムだと2年かかるのが一般的ですがパートタイムだとどれくらいかかるものなのか? (まーこれもどれだけ通えるかによると思いますが) 以上です。よろしくお願い致します。

  • アメリカ!1人で1週間の滞在☆

    高校3年の女です。 来年から心理学を学ぶためにアメリカへ正規留学しようと思っています。そこでいくつか質問があります。 (1)今年の夏に大学の下見(日本で言うオープンキャンパス)をしたいと思っているのですが、勝手に大学に入ったりしてはいけませんよね?アポを取ったりする必要がある場合、どこと連絡をとれば良いのでしょうか? (ちなみに、ロスにあるUCLAに1人で下見に行こうと思っています。) (2)凱旋会社のプランで行くと安全だとは思うのですが費用がかかるので自分で色々と手配して行こうと思っています。プラン作成だけはJTBなどに相談したいと思っているけれど、自分で手配した場合いくらほどかかるでしょうか?空港料金を含め15万円以内に収めたいです>< (3)1週間滞在の場合、語学研修をするには短すぎると思うのでロスの様子と大学の様子を体験しようと思っています。でも、英語を話したりはしたいと思っているのでホームステイなどでそういう機会を持ちたいのですが、個人で手配するのは難しいでしょうか?その場合、おすすめの滞在場所、方法を教えていただけませんか? 1度修学旅行でNZに滞在したことがあるので全く海外での経験が無いわけではありません。 なるべく自分でお金を溜めて行こうと思っているので切り詰められるところは切り詰めてお土産をたくさん持って帰ってきてあげたいです☆節約ワザ?などありましたら教えて下さい!

  • 1か月アメリカ滞在で英語力はどのくらいアップするか

    1か月アメリカ滞在で英語力はどのくらいアップするか こんばんは。 この8月から1カ月、アメリカ西海岸にホームステイ+語学学校に通う予定です。 目的としては、大学最後の夏休みなので1カ月間というまとまった時間を使ってアメリカで生活したいことと、少しでも英語力(特にスピーキング)をアップさせるためです。 そこで、1か月程度でどのくらい英語力が伸びるかを経験のある方にお聞きしたいです。 また、現地でどのように勉強したかも教えていただきたいです。 さらに、自分で正しい英語だと思っても、実はニュアンスが少し違う内容になってしまう場合はどう直せばいいでしょうか。(これが一番苦労してます。。) ちなみに私は、 ・TOEIC600点程度。英検2級。 ・週に1回ネイティブのアメリカ人と会話しているので、相手の話しは理解できます。私の英語も理解してくれますが、たまに聞き返されることがあります。。 ・早すぎる英語は聞き取りが難しいです。CNNは3割くらいの理解度です。 ・NHKのラジオ英会話レベルは7割くらいわかります。 よろいしくお願いします。

  • 科学者がアメリカに滞在するのは英語を学ぶためですか

    科学者や科学者になろうとする学生が、アメリカの研究機関に滞在したり、アメリカの大学に留学したりするのは、英語が出来るようになるためでしょうか? ノーベル賞受賞者の益川敏英博士のように外国に行かず英語が話せない科学者はまれで、多くの科学者はアメリカなどの外国に行って英語が話せるのでしょうか?

  • アメリカ留学

    今高校3年生でアメリカの大学に進学したいですが、授業にしっかりついていけるほどの英語力ではありません。英検二級持ってる程度です。高校も有名な進学校とかではなくただの私立で成績は5段階評価中4.2とかです。 1番悩んでるのは費用です。アメリカ私立大学の学費を全額出せるほどの余裕はないです。大学側がほぼ全額負担してあげるよという大学は大体レベル高い大学になります。 自分なりに考えた選択肢は 高校卒業後↓ ①コミュニティーカレッジ(2年)に行ってからアメリカの4年生大学に編入する ②比較的受かりやすい?アメリカの大学から本命の大学に編入する ③日本の短期大学や専門学校(2年)に行ってからアメリカの4年生大学編入する どれが良いと思いますか? アドバイスもください!!