• 締切済み

自分の人生なのに、後悔と悩みしかありません。

yuripinoの回答

  • yuripino
  • ベストアンサー率33% (61/182)
回答No.1

おじさんです。 まず、この相談が21歳の女性ということにちょっと驚きました。 随分真面目に自分や家族のこと考えてて、立派だな、と感じました。 あなたはちっとも「ダメ」なんかじゃないですよ。 一生懸命頑張りました。 もっと自分をほめてやってください。 違う誰かのマネをして、無理をしても続きません。 変わる必要なんて、多分ないです。 あなたはあなたです。 あなたにしかできない、あなたの生き方、見つけましょう。 すぐには見つからないし、上手くいかないこと、まだたくさんあるかもしれません。 結果がすぐに出るとは限りません。 でも、自分を見失わないで。 焦らないで。 あなたの力を必要としている人が、 あなたとの出会いを待っている人が、きっとこの世界のどこかにいます。 しっかり、自分を生きてください。 どんなにカッコ悪くて、みっともなくて、恥ずかしくても・・ 頑張らなくていい。 だれかに「ありがとう」と言われるその時まで、生きてみましょう。

ramu9999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自分が信用できません

    この4月から通信制の大学で勉強します。 ですが、ちゃんと4年で卒業できるのか、そもそも続けられるのかわかりません。先が見えません。 自分は今まで何度も逃げてきています。 高校で不登校になって、転校したけど結局中退して。 高卒認定は取れたのですが、なにもわからなくて行動できずに引きこもってました。 急かされる感じで専門学校に入ってしまい、常に自分の傍に人がいることが辛くて行かなくなって辞めてしまいました。 何度も学校で、生徒、学生として失敗しました。 ひとつのことを長く続けられた記憶がほとんどありません。 こんなでもやる気があれば大丈夫なんですか? 精神論ってどこまで信憑性ありますか? 頭じゃどうにもできなくて拒否してしまったらどうしたらいいんですか?

  • 高校中退、後悔しています

    私は現在19歳です。3年前に高校をいじめで不登校になって出席日数が足りなくなり留年し、留年してからも人間関係が上手く行かずに不登校、再び出席日数が足りなくなり中退になりました。 当時の自分はかなり世の中を甘く見ていて、中退した当初はバイトすれば何とかなると思っていましたが、高校卒業してるのが当たり前な今じゃ中卒なんて仕事が簡単に見つかるわけが無く、人見知りだったのもあるかもしれませんが面接時も上手く喋れないやら何やらで全く受からず、この歳まで引きこもっていました。 少し前に親戚に紹介された場所で働きはじめ、仕事自体が自分にあっていたのもありますけど働く楽しさを知り、人見知りも克服して今じゃ誰とでも話せるようになりましたが、バイト先の人とトラブルがあり半年も経たずに辞めてしまいました。 それから3.4ヶ月くらいはまた無職で、バイトを探しても全く受からないでいました…当然かもしれませんが…。 同じく高校を中退している従妹に相談したら「真面目すぎる、詐称したってバレない」って学歴詐称するのを勧められてしまい、お金は無いし、親からは早くバイトを探して働けと言われ続けて、自業自得ですがどうしようもなくってしまって、学歴詐称をしました。 学歴詐称をして受かった場所は短期のバイトで、生活の為だとか、中退した事を言わなければ大丈夫だと言い聞かせていたのですが、周りの人から「どこの学校通ってたの?」と聞かれたりする度にバレてしまうんじゃないかだとか、自分が悪い事をしたんだと改めて思い知ってしまいました。 そのバイトも最近終わったのでまたバイトを探さなきゃいけないのですが、私は自分の事なのにこれからどうしたらいいかわかりません。 また高校に通うにしても、裕福とは言えないのでお金も自分で出さないといけないので、結局働いてからではないと無理で…。 また学歴詐称するしかないのかなと悩んでしまいます。

  • 人生が不安だらけです

    人生が不安だらけです… 19歳無職の女です 私は中学の頃にいじめで鬱になり不登校になりました 高校はなんとか受かりしばらく良かったのですが、またいじめで鬱になり、一年で中退しました そして通信制高校に一年行きましたが、またしても鬱に加え、社会不安障害も患い中退 それ以降はずっと無職です バイトもしたことありません 今は毎月の精神科通いをしていて、色々薬を飲んで少しずつ良くなってはきました でもまだ薬を抜くとおかしくなるので、まだまだ精神科通いはやめられなさそうです 今は毎日昼寝して、彼とデートして、たまに携帯の内職をしてお金を稼いで暮らしてます 周りの友人は、結婚して子供いたり、バリバリ働いてたり、学校通ってたりするのに自分はなんてクズなんだと自己嫌悪に陥ります こんなんじゃそのうち今彼にも愛想つかされて、一生結婚もできずに、親が死んだら自分も死ぬしかない未来しか想像できません でも危機感はあるくせに今は何もやる気がありません 仕事もしたくないです 趣味などもしなくなってしまいました 楽しみは彼とのデートのみです 一時期は資格の勉強したり、自動車学校に通って免許取ったり、それなりにやる気はあったのですが……… 今はもうずっと寝てたいって感じです 出来るだけ動きたくないです もう力が湧いてきません… ダメ人間すぎて… なにかアドバイス下さい 批判や中傷は傷つくのでやめてほしいです…

  • 看護師のデメリットを教えてください

    私は高校卒業後、看護学校(正看護師過程3年制)に進学しました。実習が辛くてノイローゼになって2年の終わりで中退しました。実習は朝7時半頃までに登校しなくてはならず、朝5時起きで、冬は夜が明けないうちから家を出ました。18時頃実習を終えて帰宅して、お風呂と食事の後は、その日の実習の反省点や学んだことなどのレポートと、次の日の看護計画を立てて、寝るのは1時過ぎでした。当時の睡眠時間は4時間くらいでした。実習では指導の看護師さんはとても厳しくて(と言うか意地悪)教員も厳しく、いつも重症の患者さんの担当をさせられました。それで実習がとても怖くなってしまい、頑張って登校してたのですが、ノイローゼになってしまい中退しました。中退してからは仕事を探して面接に行きましたが、中退という経歴がネックとなってなかなか採用されず、運転免許取得と簿記2級とMOSを取りました。それから派遣で事務の仕事をしています。看護学校を中退してから半年くらいは精神的に不安定で毎日泣きながら手首を切ろうとしたりしました。派遣での事務の仕事は看護学校に行っていた時と比べたらとてもゆったりと過ごせているのですが、派遣という不安定な立場と看護学校での患者さんと接してのやりがいを思い出すと、時折無性に看護学校に再入学しようかと考えたりします。今度は頑張れるかも、と思ったりしますが、無理ですよね。また看護学校に入学しても厳しいのは同じだから無理だろうとは思ってるのですが、無性に再入学したくなります。そういう気持ちにならないように、看護師のデメリットを沢山教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 自分の悩みを聞いてください

    自分は中学2年の時から不登校になりました。理由は中学1年の時に授業中トイレに行きたくなって我慢していたら、その日から頻尿になってしまいました。5分ぐらいの間隔でトイレに行きたくなりました。それから治らないので心療内科に行って薬をもらいました。そしたら徐々に良くなって3か月後には気にならないくらいによくなりました。中学1年の時は先輩たちの卒業式にも出ることができました。でも中学2年の2学期からいろいろ行事が増え始めてたまにトイレに行きたくなってしまう時もありました。それに耐えられなくて不登校になってしまいました。それからはカウンセラーの人にあったりフリースクールにも行ったりしました。そしたらまた症状が改善して車に乗ってもトイレの事が気にならなくなりました。でもそれから3年ぐらいたってから家の車に乗っていた時トイレに行きたくなるようになりました。カウンセラーの人に会った時もトイレに行きたくなるようになりました。友達と会う時や寝る時もです。ただ今は家の車ぐらいは大丈夫になってきました。しかも最近は強迫性障害も発症しました。あと頻尿にまたなって1年ぐらいたってから心療内科の先生に強迫性障害と診断された時に頻尿の事を言ったら、一度泌尿器科に行って原因を見つけて原因が無かったら精神的なところから来る頻尿かもしれないと言われました。ですがまだ行ってません。とりあえず今は強迫性障害の方を治してます。最近自動車学校の方から資料が届くようになり同級生も免許を取ったりしていて自分も自動車免許にチャレンジしたくなりました。でも他人の車やバス、家以外の場所に行くとなぜか頻尿になります。なのでこういう場合はどうすればいいのでしょうか。自分は免許を取っていろんな場所に自分の車で出て性格を明るくしたいんです。あと引きこもりから脱出して社会復帰したいです。

  • 高校中退と就職

    不登校気味で勉強が全くついていけて いないので、高校中退したいです。 高校中退→高校卒業資格を取得する→ 専門学校へ行き就職 というふうに考えています。 資格があるとはいえ中退だという事実 は変わらないし、そううまくはいかな いとわかってはいるのですが、このま まだと本当に将来が心配なので… 厳しい意見でも構わないので、なにか 意見をお願いします。

  • 毎日私は自分の人生について悩み悩み悲しくなっています。

    毎日私は自分の人生について悩み悩み悲しくなっています。 真剣に私のお悩みにお付き合いしていただける方のみお読みいただき回答ください。 私は偏差値58 くらいの大学になんとかぎりぎりの学力で入学しました。特にやりたいことがなかったので経営学科に入学しました。 大学3年生の時にどこに就職するにしても今はTOEICの高得点を所持していた方がいいと海外に1年間留学しました。 はっきり言って1年留学しても履歴書に書けるほどの英語力にはなりませんでした。 留学中に自分は大学を卒業したら何がしたいんだ??と考えた結果、私は幼少期から続けている剣道を指導して生きたいと考えました。 特に剣道でインターハイに行ったとか全国で何位になったとか全くありません。 個人的に県で上の下くらいのレベルです。 大学生の時に出身高校に週に何度も指導に行きコーチをしていました。 出身校は剣道が弱い学校ですが、私の指導も力になり、県で8位になりました。 (私は剣道オタクなので剣道に関する知識があります。それが指導力に結びつきます。指導には自信があります) その後行っていませんのでまた弱小チームに今はなっています。 指導をして生活をしていくには教師がいいと考えました。せっかく留学もしたし、英語教師の免許を取ろうと通信を利用して大学を卒業してから取得しました。 ですが、現実普通の英語教師が備えていなくてはいけない英語力がありません。 ですので教師になれても非常勤講師どまりです。専任には絶対に無理です。 「無理とは言わず勉強すればいいこと!!」と皆さんに言われそうですが、しても無理な現実。昔からクラブしかしていなかったツケです。 簡単に言うと賢くなくて馬鹿なんです。 非常勤で一生を終えたくないんです。正社員(専任)になって剣道を教えて生活をしたいんです。 よく、剣道の授業をしていただける体育教師募集という求人を見ます。 私は体育の免許を所持していないし無理です。 でも、剣道の授業をやってクラブで剣道を指導して生活、なんて私の夢の世界です。 じゃあ今から体育教師の免許を取る??もう私は30歳近いんです。今からもう一度大学?? 笑えます。現実無理です。 剣道だけ教えてください!なんて言う学校が全国にあるのだろうか??あったらピッタリです。あるわけないですね。野球のように甲子園に出て宣伝になるスポーツなら分かりますが。 じゃあサラリーマンで正社員になって人生を… これが現実なんでしょうね。 馬鹿な人が立ち入る世界でないんでしょうね(涙) 好きな仕事ができる人なんて一握りですもんね。 馬鹿には無謀とは分かっていても何か少しの光が射すかもしれないと思い質問しました。 考え方は十人十色、真剣な回答お待ちしております。

  • 後悔

    いま24歳の無職です 16歳の時に早稲田大学の付属高校を中退しました。 それ以降病み続けて、精神科にも通っています。 診断名は発達障害から来る抑うつだと言われています。 いまだに中退したことを後悔して、狂ってしまうほどにイライラしています。 後悔しても仕方がないことはわかっているのですが、脳が勝手にそうなってしまいます。 毎日毎日無気力と苛々だけが募ります。 早稲田を卒業していいところに就職して働きたかったです。 どうしたらいいでしょうか? お願いします。

  • 人生相談。

    長文になります。 中学の頃、ただ朝起きれない等の理由から不登校になり、周りの助けで何とか卒業しました。 志望校の高校に合格しましたが、通学が苦痛になり(電車50分、自転車30分)、また課題をするのが嫌で不登校になりました。留年しなければならないことになり、高校を通信制の高校へ変えました。親がすべてやってくれました。 通信制の高校から一般推薦で大学へ入学しました。しかし、通学に2時間かかり、講義を休みがちになりました。大学3年からは、大学から自転車で20分のところに住み始めましたが、講義は変わらず休んでばかりです。 現在4年です。単位が沢山残っていて卒業が危ないのに、講義を休んでしまいます。 就職活動も上手くいきませんでした。 私は、このまま生きていたら、時間がもったいないと思うのです。誰かに私の分の時間をあげたいし、人生をあげたくなります。 死ぬことは、物理的に死体が残るので、迷惑がかかりますから、しません。 でも、今は大学も卒業できず、仕事もなく、ただ終わらせたいと思うのです。ずっと寝ていて起きなければいいのにと思います。 みなさんは、この状況なら、どうしますか?

  • 後悔ばかりの人生

    後悔ばかりの人生 こんにちは。もうすぐ23になる男です。今までの人生を振り返ると 後悔の念で一杯です。 高校時代に体について陰口を叩かれたことがあり 人と話すのが怖くなりました。一人しか友人ができず、ひたすら勉強した記憶しかありません。某国立大学に合格しましたが高校時代のことを引きずり 人との交流を避けてきて そのこともあり、周りから疎まれてしまう始末、思い出も何もありません。普通に行動していれば友人 彼女もできたかも知れないのに、自分自身で台無しにしてきた訳です。かなり後悔してます。バイトも人並みにしただけです。華の大学時代なんて私には何のことかわかりません。 大学を卒業した今 虚しい気持ちで一杯です。俺は何やってんだろう…あの時違う行動していれば 違う結果になっていたのに…と1日中考えてます。カラオケにも何度も足を運び1人で当時を思い出してはおお泣きしてます。公務員試験(市役所)に先日合格し、来年から社会人ですが、青春時代の思い出がないまま社会に出るかと思うと悲しみがこみあげてきちゃって…気がつけばもう23歳 当時には戻れないことは分かっているが、ついつい考えてしまいます。今日も一日中ベッドで寝込んでいます やり場のない自分に対する怒りと悲しみで気が狂いそうです。ぜひ 何か意見を下さい

専門家に質問してみよう