• ベストアンサー

フェレットのじゃれ噛み・・

一ヶ月ほど前から赤ちゃんフェレットを飼っています。 まだよく噛みついてくるのですが多分じゃれ噛み程度だと思っています。(出血したりすることはないので) ただ気になる点がありまして・・ だっこをしたり相手をしてあげる時に必ず大きく口を開いて飛びかかってくるのですが、これって普通のことでしょうか?それとも敵だと思って攻撃のポーズなのでしょうか? それと噛みぐせを直すときに首ねっこをつかんで「こら」とか「だめ」と言ってしかると聞きますが、じゃれ噛み程度でもしかった方がいいのでしょうか? ペット初心者でわからないことだらけで困っています。 よいアドバイスをお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmakiko1
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

よく遊びに行く友人がフェレットを飼っています。 3年位になるかと思います。 遊んであげると、お口をあけますが飛び掛ってきたりはありませんね。だっこをすると折り曲がってしまうので、赤ちゃんのようにしっかり抑えています。 友人宅のフェレットハは、うれしいとお口をあけてシャーっていう顔をするそうです(笑) 遊んでいるとやはり軽く噛んでくるときもあります。 痛くはないし、血も出ませんが、あまり続くと「痛い!」とか「こら!」と叱っています。 フェレットも叱られればわかりますから、すぐにやめます。 ひとりぼっちにしていると「きゅーきゅー」ってないたりもしていますね。誰かがいればなくことはないみたいです。 この子は一度も本気で人を噛んだことはないそうです。 小さなえさを手であげるときも、かまないように注意して、食べていますよ。 小さな動物でも、きちんと名前を呼んだら来ますし、怒られればわかります。 友人宅では怒る時は顔をこちらに向かせて「痛いでしょう!」とか「だめでしょう!!」ときつく怒っているそうです。 また、遊ぶときは決まったぬいぐるみなど使うのもよいみたいですよ。 私が見るかぎり、うれしいとしっぽが膨らんだり、飛び跳ねたりしたり、かわいいですね。 参考になれば幸いです。

chisarin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うれしいと口をあけて・・という一文を読んでうちも喜んでいるんならいいのに・・と思ってしまいました。笑 (うちのフェレが喜んでるのかどうかは不明 笑) まだ子供なので最初は手をペロペロ舐めたりしてるのですが、走り回って興奮してくるとよく噛みます。出血するほどじゃないので多分じゃれ噛みだとは思っています。 私も噛んだら顔をこちらに向かせてしかるようにしていて怒ればすぐにやめますが、頻度が多いのでみんなこんなだろうか・・と思っておりました。 やっぱり根気よくしつけていくのが一番なんでしょうね。 しっぽが膨らんだり飛び跳ねたり。。というのいいですね~ うちもそうなれるようにいっぱい遊んで、しかってあげたいと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • g_g
  • ベストアンサー率22% (166/725)
回答No.3

フェレットではないですが、御参考まで。 赤ちゃんの時はじゃれて噛む時の加減がわからないのです。ですから、痛い時はその場で叱ります。そうして加減を覚えていくのです。 これは全ての仕草、または人にも共通ですね。 悪いことをした時は厳しく叱る。そうして覚えさせるのです。

chisarin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 うちも子供がいるので人間と同じだなぁとは最近よく感じています。 興奮したら加減もわからなくなるみたいなのですが、私の足の指をよく噛むので痛いときはかなりきつく怒っている時もあります。 子供の赤ちゃん時代を思い出して(笑)根気よくしつけて行きますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bigmouse
  • ベストアンサー率57% (55/95)
回答No.1

フェレットいいですねえ。まだ赤ちゃんフェレットなんですね。 私はフェレット飼ってはいませんが、家には趣味でフェレット飼育書持ってますので、失礼いたします。 出血することがないのでしたら、あま噛みなのでしょうね。 口を開いて飛び掛ってくるのは、多少野生の名残があるのでしょう。 特に変わったことではありません。 噛み癖は直したほうがよいです。しつけかたは合ってます。 ほかにも下のHPのようなアルミホイル式のしつけかたなどございます。 首筋をつかみ(噛みつく)振ったり床に沿って引きずりながら叱る方法 (この方法はフェレットや犬、ネコの母親が子供にする方法をまねたもの)、 顔をぎゅっと掴む方法などもあります。 フェレットにとってイヤな味、臭いのするビターアップルやビターライムを 噛まれるところに塗る方法もありますが、この方法はフェレットにとって 嫌なイメージを抱かせることになるので私はお勧めしません。 (ただし、タバコのフィルターを噛むなどの場合には有効です) いくつかの方法を組み合わせて試みてください。 chisarinさんが書いてらっしゃるように、 叱るときには「ダメ!」、「痛い!」「コラ!」などの、 大きな声を出すのもいいです。 そうすれば「ダメ!」などの一声で、いたずらなどを未然に防ぐこともできるようになります。 ただし決してフェレットの名前を呼んで叱らないようにしてください。 名前を呼ばれると叱られると勘違いしてしまいます。 噛んだら叱るを根気よく続ければ、かなりの確率で噛み癖は直ります。 ただし、 一番大事なことは常に、愛情を持って叱るということです。 噛みぐせ直ればよいですね。

参考URL:
http://www.ferrets.tv/books/56.htm
chisarin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 フェレットのいろんなHPを私もよく見るのですが、人間の育児と同じでなかなか参考書どうりにいかないって感じで困っておりました(笑) 野生の名残か・・と思えば少し安心します。 私と子供の二人でしょっちゅう「ダメ」とか「コラ」とか言ってるのでかえって逆効果かなぁと思ったりもしておりましたが、根気よくしつけて行きます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フェレットの噛み癖について

    初めての投稿になります。 早速ですが、質問です。 先週初めてのフェレットを飼い始めました。 (パスバレー社、♀、生後3ヶ月、セーブルになります) 他の方の意見やネットなどで色々と躾の仕方など見て回っていると、よく、噛み癖は小さな頃に躾をすれば大丈夫など書いてありますが… 噛み癖とは具体的にどのくらいの事を言うのでしょうか? うちの子はじゃれて甘噛み程度で(痛くないです)、思いっきり噛み付いたことはないので安心はして噛ませているのですが、 もしかしたその甘噛みも治したほうがいいのでしょうか??(甘噛みも癖になり、そのうちに本気噛みになってきたりのするのかと思い…) その辺りのアドバイスお願いします。 そしてこれはフェレットを飼っている方(経験のある方)への質問なのですが皆さんのフェレちゃんはどの辺りを触られるのが好きですか? うちの子はまだ赤ちゃんだからなのか落ち着きがなく抱っこしても大人しくしてくれなくて、気持ちがる場所がわからないので……(笑)

  • フェレットが凶暴で困っています

    はじめまして。 まだ飼い始めたばかりですが、ケージの中で暴れて困っています。 噛むのは、ショップの人から説明を受けて、それを承知で買ったので 構わないんです。 しかし、給水器を固定しているワイヤーを外して端をくわえ込んでしまうので 口の中を切らないか心配だし、どうも俺を敵だと思い込んでいるようで かなり攻撃的な態度です(TT) 餌を換えるにも覚悟が必要です… ペットショップでは人に慣れているっぽかったのに、かなりショック… 一度、ペットショップのホテルサービスを利用する形で戻してみようかなと 思っているのですが、何か良いアドバイスがあればご教授して頂けませんでしょうか

  • フェレットが噛むのは愛情だと思いますか?

    もう直ぐ2歳になる我が家のフェレットは、カナディアンでメスにも拘らずとても大人しい鼬様で、小さい頃から噛み癖は全くといって好いほど無く、抱っこしたりでは全然噛みません。 しかし、部屋で遊ばせている時、興奮してくると、その時だけ或る程度噛んで来ます。 特に飼い主の足がお好みの様で、それまで独り遊びをしていても、突然、思い付いた様に眼を輝かせ背中を丸めて嬉しそうに飼い主の足を目掛けて襲ってきます。 その姿は生き生きしていてとても可愛らしいんですが、飼い主としては素直に噛まれるのも痛いので、一応は、鼬様を踏まないように気を付けて逃げ廻ります。 するとそれが面白いのか、鼬様は延々と追尾してきます。気紛れな癖に、一旦夢中になると(他の事を混ぜながらですが)平気で10分くらいは執念深くしつこく付け狙って来ます。 最終的には、鼬様が飽きてくれるか、飼い主が相手するのを疲れて素直に足を噛まれて遣るかで、その遊びは終わります。 最初の頃は、毎回血が出るくらい派手に噛んでくれましたが、最近では鼬様が噛む力のお加減をお憶えになってくれた様で、痛いけど、噛まれても血は出なくなりました。 まあそんな具合なので、一応(?)飼い主の身体に気を使ってくれるとは、なんちゅう賢い鼬様じゃと、飼い主莫迦丸出しで感心しております。 (でも、どんだけ噛むな、と云っても噛む事自体はまるで已めませんけれど) そこで鼬様(フェレット)をお飼いになっている皆様にお尋ね致します。 鼬様が嬉しそうに飼い主を噛み捲くるのは、鼬様なりの飼い主に対する親愛の情の顕われ、愛情表現の一環だと私は考えているんですが、それは実際、どうなんでしょうか? 実を云うと、家の鼬様は、生後40日未満の歯も碌に生え揃っていない、よたよたしか歩けない赤ちゃんの頃から私が育てており、その頃はちょっと未熟児気味で、気も身体も弱々しい感じの凄く甘えてくる仔だったので、非常に甘やかして育てて、あんまりちゃんと躾もしなかったので、それが原因で、愛情とかではなく、今となっては端に飼い主が嘗められて噛まれているだけなのでしょうか? 噛んだら、しょうがないなぁ、で済まさず、もうちょっとちゃんと叱った方が良いんでしょうか? 私的には、ドンだけ噛んで来ても鼬様を憎めないんですが。(最初は、もう足が血塗れになって、床が汚れて大変だったんですが……まあ、しょうがないか、ってな感じで放置プレイでした)

  • うちのフェレットがよく鳴きすごく活発なのですがこれは性格なんでしょうか

    うちのフェレットがよく鳴きすごく活発なのですがこれは性格なんでしょうか ゲージから出してあげると嬉しいのかドタドタと音を立ててジャンプしながら部屋を走り回ります 机の上のものをひっくり返して落ちてきたのにびっくりしてウネウネドタドタと異様な動きをするので気持ち悪いような可愛いような・・・・ 感極まって膝まで飛びついてきて脛や足を強めに噛んできます 手を差し出すと思いっきり後ずさりして引っ込めるとまたちょっかいを出してきたり こういう時は必ずクックックと仕切りに鳴いてるのでテンションがハイになってるんでしょうか 携帯で電話をしながらお腹を触るとまた仕切りにクックックと鳴き出し向こうにまで聞こえる始末 ネットで調べたらこの鳴き方は嬉し鳴きとの事ですがあまりにも鳴くので病気では?と心配してしまいます 元々は「シィーッ!!!!」と声を荒げ獣医さんにも「これは野生に近い状態なので絶対に懐かない」と断言されたくらい気が強いのでそれが残ってるんでしょうか 今はそんなことはなく噛んでもあまがみか口に咥える程度なのでじゃれてるつもりなのかな、とも思います ペットショップで購入した時も大きくなった子でも7000円で売られているのにこの子だけ3000円でした おとなしくてしつけにもちゃんと応えてくれるような子よりも暴れん坊でちょっと悪さしちゃうような子の方が可愛いので性格が多少あれでも構わないのですが「ちょっと大丈夫かな^^;」と思う時はあります お腹のある部分を触るとすごく嫌がるとかじゃないんで大丈夫だとは思うんですが

  • 2ヶ月の子の寝かしつけに縦抱っこはダメ???

    寝ぐずりの時や泣いている時横抱っこを嫌がるので 縦抱っこであやしたりしていますが 首の据わらない赤ちゃんに10~20分の縦抱っこはだめでしょうか???首の所は支えていますが・・・よろしくお願いします!

  • 赤ちゃんって抱っこしたままだとまずい?

    赤ちゃんって抱っこしたままだとまずい? 赤ちゃんが嫌がったりせず、かつ自分の体力に自信があるなら、赤ちゃんは一日中抱っこしてても問題ないのでしょうか? おんぶしたり、抱っこ紐で吊るしたまま家事などをしても大丈夫? しゃがんだり腰を曲げたりしたときに、赤ちゃんの首がカックンカックンとなりそうですよね。 内臓に負担がかかるとか、血流が悪くなるとかあるんでしょうか? 抱っこ癖がつきまくって、離れられなくなるとかいう問題もあったりして。 もちろん首が据わってることや、埃っぽいなど環境の悪いところには行かないことが前提ですけど。 手塚治虫の自伝漫画(?)で赤ちゃんを背負ったまま仕事してるシーンなどがあったので、大丈夫なのかなと疑問に思いました。 骨や内臓に影響がないのかが一番知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ゆさぶられっこ症候群について

    親戚の2ヶ月になる赤ちゃんを抱っこさせて頂いたのですが、赤ちゃんを抱くのは初めてで、、、しっかりと自分の体に沿わせて首を左腕にのせるように抱っこしていたのですが左右にビュンビュンと大きく振り子のように振るように揺すって抱っこをしてしまいました。(結構早くビュンビュンとでした) その様に抱っこをするのをダメだと言うことを先ほど知り、大丈夫であろうかと心配になりましたので皆様に質問させて頂きましたm(__)mこの様な抱っこでゆさぶりっこ症候群になってしまいますでしょうか? 回答お願い致します。

  • 保育士2年目

    保育士2年目で、1歳児担当してます。 今の時期は、泣いてばかりですごく大変です。 今、ようやく慣れてきて泣き声も変わってきたり 泣かなくなってきてます。 いつも泣くコがわたしの所に来て両手をあげ、 抱っこして~のポーズをします。 でも抱っこグセをつけるのは良くないと思い、 あまり抱っこしません。 4月のはじめはずっと抱っこして、 信頼関係を作れるようにしてました。 今、私が抱っこしてくれないと分かったのか 泣いてももう1人の先生の所に両手をあげて 抱っこして~のポーズをします。 それは、私と信頼関係がなりなってないのか、 抱っこしてくれないと分かって寄ってこないのか、、 分かりません。 抱っこグセをつけるのは良くないのでしょうか? それとも今は泣いたらずっと泣き止むまで 抱っこであやすべきでしょうか。? 2年目なのに、力不足で情けないです。 まだまだ余裕がなくて、子どもにも 私自身、余裕がない事を察しているのでしょうね。 信頼関係ってなんですか? どこで子どもと信頼関係が築けているな! と感じるのでしょうか。 保育室から保育者の声が外に丸聞こえって ダメなんですか? 私は園長先生に声が聞こえないって言われ それはいい事でもあり悪い事でもあるって言われました。 よければアドバイスお願いします。

  • 首がすわる前に・・・

    現在生後1ヶ月半の子供なんですが、もちろん首はすわっていません。 いつも昼間はもうすぐ3歳になる娘と3人で家にいてます。2歳の娘は赤ちゃんのお世話を手伝いたいらしく、いつも私のすることを真似しようとします。その母性の目覚めはいいことなんですが、何せまだ2歳ですから、加減もわかりませんし、良いことと悪いこともわかりません。ただ、危ないことをしたら叱るようにはしています。とくに、ちょっと目を離したすきに赤ちゃんを抱っこしようとするので、「抱っこはママがいてるときにおっちょんしてさせてあげるから1人ではしちゃだめ」と言い聞かせています。 そうは言っても言うことをきかない年頃ですので、極力目を離さないようにしています。だから完全に目を離してしまうトイレは、朝夫が出かける前に済ませて、次は子供が昼寝してくれたらその間に行き、昼寝がなければ夫が帰ってくるまで我慢します。しかし、先日、どうしても我慢できずにトイレに行ってしまいました。そのとき運悪く赤ちゃんが泣いたみたいで、子供があやそうと抱っこしたみたいなんです。現場は見ていませんが、ベビーベッドから私たちのベッドに赤ちゃんが移動していました。聞かなくてもわかるのですが、首はもちろん支えていません。 首がすわる前に首を支えずに抱っこしてしまうと赤ちゃんはどうなるのでしょう?夫は生きてるから問題なかったのでは?というのですが・・・。

  • おしゃぶりについて&遊びの方法

    おしゃぶりを買いました。 お腹が空いてる訳じゃないし、オムツもかえたばかりで、ぐずって泣きます。 しばらく抱っこして、あやしますが、ベッドに戻ると(または近くで寝せる)また、泣き始めます。 しかたなく、おしゃぶりを口にくわえさせると、静かになります。 でもこれって、良いんでしょうか? また0歳で生まれて半年も経たない(まだ首のすわらない位)の赤ちゃんとの遊び方を教えて下さい。