うちのフェレットがよく鳴きすごく活発なのは性格なの?

このQ&Aのポイント
  • うちのフェレットはよく鳴きます。活発な性格のようで、部屋を駆け回ったりジャンプしたりします。また、異様な動きや噛んでくることもあります。このような行動はテンションが高まっている証拠であり、喜んでいるサインです。
  • フェレットは元々気が強い性格であり、野生に近い状態が残っていることもあります。しかし、成長するにつれておとなしくなり、じゃれている姿を見せることもあります。価格の差や性格の違いはありますが、可愛らしい一面もあるため、ある程度の慣れは必要です。
  • フェレットがお腹のある部分を触られるのを嫌がることはありません。お腹を触ることで喜んで鳴くこともあります。そのため、心配する必要はありません。ただし、鳴きすぎる場合は病気の可能性もあるため、獣医に相談することをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

うちのフェレットがよく鳴きすごく活発なのですがこれは性格なんでしょうか

うちのフェレットがよく鳴きすごく活発なのですがこれは性格なんでしょうか ゲージから出してあげると嬉しいのかドタドタと音を立ててジャンプしながら部屋を走り回ります 机の上のものをひっくり返して落ちてきたのにびっくりしてウネウネドタドタと異様な動きをするので気持ち悪いような可愛いような・・・・ 感極まって膝まで飛びついてきて脛や足を強めに噛んできます 手を差し出すと思いっきり後ずさりして引っ込めるとまたちょっかいを出してきたり こういう時は必ずクックックと仕切りに鳴いてるのでテンションがハイになってるんでしょうか 携帯で電話をしながらお腹を触るとまた仕切りにクックックと鳴き出し向こうにまで聞こえる始末 ネットで調べたらこの鳴き方は嬉し鳴きとの事ですがあまりにも鳴くので病気では?と心配してしまいます 元々は「シィーッ!!!!」と声を荒げ獣医さんにも「これは野生に近い状態なので絶対に懐かない」と断言されたくらい気が強いのでそれが残ってるんでしょうか 今はそんなことはなく噛んでもあまがみか口に咥える程度なのでじゃれてるつもりなのかな、とも思います ペットショップで購入した時も大きくなった子でも7000円で売られているのにこの子だけ3000円でした おとなしくてしつけにもちゃんと応えてくれるような子よりも暴れん坊でちょっと悪さしちゃうような子の方が可愛いので性格が多少あれでも構わないのですが「ちょっと大丈夫かな^^;」と思う時はあります お腹のある部分を触るとすごく嫌がるとかじゃないんで大丈夫だとは思うんですが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

野生児ではなく「天真爛漫」なのだと受け止めてあげて大丈夫だと思います。 フェレはあくまで家畜ですし。家畜はみんな幼形成熟(ネオテニー)で、つまり人間の子供と一緒です。 野生動物を飼った人にはわかると思うけど(って実際に飼ったことあるのは私じゃないんですけど)、ほんとにそれどころじゃないですよ。 血が出るまで本気で襲い掛かってくるし、そうかと思うと逃げることばかり考えてちっとも懐かないし、あげく人間の与えた餌なんて拒食して死んじゃうし。 フェレはただ性格的にタフでノーテンキで無邪気なだけで、ちゃんと人間を愛しています。(と思う。) 私もやんちゃフェレもおとなしいフェレも飼ったけど、ほんと質問者様のおっしゃるように、おとなしい仔はおとなしいなりにもちろんかわいいんですけど、そんなにおもしろいこともしないです。 いつもかばんの中からお財布を盗んだり(かばんにはいろいろ入っているのになぜかいつも財布だけをくわえて後ろ向きに出てきて家具のすきまに隠しちゃう)、 機内持ち込みした国際線の飛行機の中で脱走して、巨大ネズミが現れたと乗客中を大パニックに陥れたり・・・。 その時その時は本当に困ってたはずなんだけど、でもその仔が亡くなったとき、そんな思い出も含めて、むしろそういうこともあったからこそ、「楽しかったな」と思えました。 大人しく抱っこなんてさせてくれなくておとなしい仔のように腕の中で眠っちゃう、なんてことはありえない仔だったけど、名前を呼べば必ず飛んできたし、私が泣いてたときには涙をペロペロなめてくれたり・・・、ほんとにほんとに忘れません。 質問者様のフェレもきっといろんな伝説を作っていってくれますよ。 広~い心でいっぱい愛してあげてください。

その他の回答 (3)

回答No.4

現在は2フェレ同居中ですがこれまで20匹以上と暮らしてきました。 いろんな性格の子が居ますから面白いですよね。 で、質問者さんのニョロリンですが この子なりの表現の仕方ですから病気などではないでしょう(笑) 逆に何やっても無反応の子もいますしね。 少しだけ大人しくなってほしい場合は(性格的に)、できる限り一緒に時間を過ごすことです。 フェレットは昔は「感情がない動物」「何かあってもすぐ忘れる」とか言われてた時がありましたが そんなことはないと思ってます。 ゲージから出たらあなたと遊べる、遊んでもらえるということを知っているので この子なりに遊びに誘ったり、遊んでもらうことで嬉しさを表現しているんだと思います。 >断言されたくらい気が強いのでそれが残ってるんでしょうか それまでどうやって過ごしてきたか、にもよるかと。 まぁだけど、そこを今気にしても仕方ないので これから心底可愛がってあげることで変化が出てくるかもしれません。 うちは今は爺さんイタチと熟女イタチの2匹ですが 下の女の子はよくクック言いますよ。 爺さんにイタチが闘病中であまり前のように遊べないので私がもっぱら相手になっていますが (これがなかなか飽きないからしんどいけども・・・) くすぐったりしてる時が一番喜んでるかも。鳴きも激しいし。 あ、あと、女の子の場合、 キューキュー鳴るおもちゃの音に過剰反応する場合があります。 避妊してても母性はある、ってことでベイビーの声に聞こえるのかも。 うちはこのおもちゃを鳴らすと寝てても起きてきて鳴きながら音の出所を必死で探したりしてます。 パイル地の指人形がお気に入りなのですが、それを子供と思うのか 1個ずつ加えて隠しに行ったりしてます。(まぁ丸見えなんだけどね) ククックックっていうときはハイテンションの場合だから心配しなくてもいいでしょう。 具合悪い場合は鳴く元気すらなくなりますし、脳がやられてる時はこんなもんではない鳴き声になります。 *関係ないけど「びっくり」を通り越した時はビビりながら「キャァァァァァァァァ」と鳴きます(笑) 聞いたこっちも「キャァァァァ」です。

回答No.2

おはようございますm(__)m 私も以前フェレットを飼ってました(病気で亡くなりましたが(;_;)) その頃の家のフェレットと質問者さん家のフェレットは全く同じですね(^.^) 確かに、機嫌がよいと「クッ クッ」と喉を鳴らす感じに鳴きます。 ですが、「クワッ」とか「クゥー」とかに変わると、嬉しさのあまりハイテンションになりすぎて、興奮してくるんで注意しましょう。 その時は、ゲージに入れて暗くしたらいいですよ。(ゲージにタオルなんかかけるだけでOK) 元々フェレットは野生に近いから、よく暴れたりします。私もちょっと目を離したら、トイレットペーパーをボロボロにされたり、冷蔵庫の裏に隠れて出てこなかったり大変でした(^_^;) 元気いっぱいの子でした。フェレットは大人になるのは二歳です。その頃になると大分落ち着いて、噛みつくのも余りしなくなります。フェレットが噛みつくのは習性ですから、怒らないでね! 犬や猫みたいに、あまり人に慣れないけど、大事に可愛がってあげてくださいね(^.^) それでは失礼しますm(__)m

  • mi--06
  • ベストアンサー率38% (26/68)
回答No.1

落ち着きがないというか活発いうか… そういう性格なんだと思いますよ 獣医さんの言うと通り 野生っぽいみたいですね^^; 大人になれば少しは落ち着くと思いますよ

関連するQ&A

  • 最愛のフェレットが亡くなりました・・・つらいです。

    先日、最愛のフェレットが亡くなりました。 7歳でした。 家族同然、いやそれ以上だったかもしれません。 疲れている時でもフェレちゃんと触れ合うだけで、疲れが吹っ飛びました。 本当にかわいくてかわいくて、目に入れても痛くないね!と家族みんなで溺愛していました。 これまで大きな病気も怪我もなく、すくすく成長してくれましたが、7歳を過ぎてから インスリノーマという血糖値が下がってしまう病気にかかり、急激に痩せ、薬で闘病生活を送っていました。 高齢ということもあり、しばらく薬で様子を見て、体力が戻ったら外科手術を行う予定でした。 食欲も徐々に戻り、手術の予約を取ろうと思っていた矢先、突然お別れの日がやってきました。 この日に限って私は仕事の関係で帰りが遅く、23時過ぎに帰宅しました。 すると朝まで元気だったフェレちゃんがぐったりとした状態で寝ていて、家族が心配そうにそばで見守っていました。 話を聞くと、夕方から突然元気がなくなり水も食事も取らなった、そして下半身の動きが突然鈍くなったとの事です。 日曜日でいつもの病院がお休みだったのですが、妹が夜に電話をすると「インスリノーマの症状として下半身が動かなくなることがある」らしく、「今飲んでいる薬を無理矢理でも飲ませてください」との事でした。 とことがもちろん薬も飲まず、フェレちゃんの体調は悪化するばかり。 徐々にお腹が膨らみ始め、「くー、くー」と苦しそうに泣き、泡を吹くようになりました。 これは確実におかしいと、動物の救急病院に電話しましたが、施術中で対応できないとの事。 深夜0時を過ぎていましたが、駄目もとでいつもの動物病院に電話して状況を伝えたところ「お腹の膨らみは異常だから今すぐ連れてきて!」と対応してくれました。 先生は真っ先に「このお腹の張りはインスリノーマじゃない。」と処置をしてくれましたがその時点でフェレちゃんの容態はとても悪かったようで、手を施しようにも体力が持たないとの事。 苦しそうに泣くフェレちゃんの前で私も気付いたら泣いていました。 まもなく、フェレちゃんは息を引き取りました・・・。 亡くなったあと、先生が「もし今後新しい子を迎える時に役に立つかもしれないので、死因を調べますか?」と聞いてくれました。 お腹を開くことに抵抗があったのですが、この子が何のためにこんな苦しんでいったのか知るべきだと思いお願いしました。 結果を聞いて驚きました。 今まで患っていたインスリノーマとは全く関係の無い「腸閉塞」でした。 誤って丸飲みしてしまったエサにこの子の毛玉が絡まり付き、それが十二指腸に詰まっていたそうです。 結果、体内のガスが胃や腸などに溜まって膨れてしまい、他の器官が圧迫されていたようです。 通常であれば数日前から食欲や元気がなくなるなどの兆候がみられるそうですが、うちの子の場合 高齢+闘病中で体力が弱まっていたこともあり悪化が早まってしまったようです。 それを聞いてフェレちゃんにとても申し訳ないことをしたと自分を責めました。 もう少し、もう少し早く気づいていればもしかして助かったかもしれない。 最後を苦しんだ状態で迎えさせてしまったことが本当に悔やまれます。 ごめんね。ごめんね。と何回も謝りました。 最後くらい安らかに旅立たせてあげたかったです。 あんなに沢山の楽しい思い出や幸せな時間をくれたのに、最後にゆっくりありがとうも言えなかった。 7年も一緒に生活していたので、心にポカンと穴が開いた状態です。 悲しみが一向に抜けません。 最愛のペットを亡くされた経験がある方に伺いたいです。 この悲しさからどうやって立ち直りましたか? 何もやる気の出ない日が続いています・・・。 ※長文になり申し訳ありません。

  • 犬の性格について

    犬の性格について質問です! よく犬の本やネットの犬種紹介などで性格と聞くのですが、 犬種によって性格ってあるのでしょうか?? 僕はこれまで個人では1匹しか飼育した事がないのですが、実家では 小さい時から何匹も小型から大型まで飼っていました。 ですが、元々人を咬む、攻撃するという性格の犬がいるとは思えません。 実際子犬の時から愛情を持って飼育して、虐待もせず上下関係はしっかりと 伝え、可愛がっても人を襲う可能性が高い犬種などいるのでしょうか? 人を襲ってしまった犬達は、残念な飼い主、もくしは残念な環境で育った 犬しか見た事も聞いた事もありません。 野生の血が濃く残ると言われるハスキー犬も、友達の家で大事に育てられて いたためか、怖いどころかおちゃめな可愛い犬でした。 またあるブリーダーさんからは、人気の高い犬種だと商売としてブリードしている ブリーダーが機械のように親犬を扱い、無理矢理たくさん子犬を産ませるので、 そういうブリーダーの犬は気性が荒い事があるとも聞きました。 そこでもそういうやり方をするとやはり生き物なので、上記のように性格に影響する のか?というところも疑問です。 前の愛犬が亡くなってから全然別の犬を飼う気になれずにいるのですが、もっと 良くしてあげれたんじゃないか?という気持ちもあり、飼う気にはなれないものの、 時々情報だけ見ています。そこでいつも見ている性格という概念に疑問を感じた 次第です。 どなたか詳しい方、そういう犬種がいるのか教えていただけませんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 考えすぎてしまう性格に困っています

    考えすぎてしまう性格に困っています。 本当に些細なことでもずっと考えすぎてしまい、毎日考え事ばかりで頭やお腹も痛くなります。 例えば、友人と話しているとき、顔では笑って話していても頭の中では「今私が言ったことで相手はドン引きしたんじゃないかな…」「この子本当は私のことが大嫌いなんだろうな」などといったことでいっぱいです。複数人でいても、「私は浮いてる」「みんな私がいない方が楽しいんじゃ…」とかずっと考えています。 1人で外を歩いていても、周りにいる人がみんな私をジロジロ見ているように感じてしまいます。ヒソヒソ話している人を見ると、「私の悪口言ってるんだ」と思います。笑っているひとを見ると「私のことを笑っている」と思ってしまいます。 私は中学の頃色々あって不登校だったので同じ中学の人に会いたくないのですが、1人で歩いている時に街で見かける同じ年齢くらいの人たちが、みんな中学の同級生に見えてしまいます。 家に帰ってきても、ずっと「今日の私の言動のせいでみんな不愉快になっただろうな」「今日私が言ったことでみんなドン引きしただろうな」とかずーっと考えています。 本当につらいです。 この性格を直したいです。「ま、いっか!」と思うようにしてみても、やっぱり考えてしまいます。 誰かに相談した方がいいんでしょうか…?

  • 友達の性格が悪すぎて・・・

    友達がうざくて、仕方ありません。 友達というか、中学校で同じクラスなのでいつも一緒にいる子です。 一緒にいたくないのですが、ひといで行動するのは恥ずかしいし、 昼休みとか困るので一緒にいるだけの仲です。 相手の友達も一緒に行動する人がいないからいつも私のところに来るのだと思います。 1人でいるのはつらいことだと十分わかっているのですが、その友達の性格が悪いを越して悪くて(?)もう我慢できません。 みんなに嫌われているので性格の少しずつよくなってくるのかな。と 期待していたのですが、悪くなる一方です。 例えば、私のペンケースは2500円で、友達のが300円くらいなので、 どういう反応をするか試しに「安いね」と言ってみました。 すると、ペンケースに2500円使う方がどうかしてる!とキレられました。 もうひとつビックリ(あきれた)ことは、 私はその友達と学校以外で顔を合わせたくないくらい好きではないので、 遊びの誘いを10回くらい誘われて、全部断ってきました。 しかし、もう断る理由がなくなって仕方なく「出かけなかったら、いいよ。」と言って一度はOKしたのですが、 やはり遊びたくなくてドタキャンしてしまいました。 家にいるのですが外に出かけることになったと嘘をついたら、バレてしまって、 その後ストーカーのように何回も電話をかけてきて、私が仕方なく電話に出ると「最悪。」と言われました。 これは私が悪いと思いますが、誘われたときに90%でかける予定だといったし、あまり遊ぶ気分ではないと伝えておいたのに。。。と思いました。 今日も、1度くらい遊んであげよう。と思い遊んだのですが、 映画を見たあと「眠い」「おもしろくなかった」の連発でした。 もう私はストレスがたまって限界です。 学校で1人で咬合している人なんていないし、 ほかに仲良くしている人もいないので、逃げることはできません。。。 その子のことを考えるとおなかが痛くなったり、息苦しくなったりして 裏くてたまりません。 愚痴みたいな事ばかり書いていたのに読んでくださった方、ありがとうございます。 どなたかアドバイスください。 助けてください。

  • フェレットの性格について

    うちの子は、今年の夏で4歳になる男の子なんですが、独占欲が強いらしく、ボクのママ! ボクのブランケット! ボクのおもちゃ! などなど・・・  それから、自己主張も強く、遊びたい!とか欲しい!と思ったことやものを取り上げたり(やめさせられた)すると怒ります。 その矛先は、いつも私ではなくだんなさんで、足にまとわりついて飛び掛り、噛んでいます。かなり八つ当たりも多いです。(←欲求を満たすためにだんなさんを探しに行きます。。。) もっと困っているのは、家族以外にまったく心を開かないことで、足や手に噛み付いて困ります。 お留守番も嫌いで、一人の時間が長いとふてくされてしまいます。 どこのうちの子もそんな感じなのでしょうか・・・

  • 性格なのか障害なのか…。

    初めて質問させて頂きます。 私の姉についてなのですが、皆さんの意見をお聞かせ下さい。 姉は、私から見たら何故そこまで適当にできるか理解できないほど、「抜けている」のです。 ・勉強をしない(成績は悪かったです) ・テストの回答用紙に堂々と絵を描く ・短大の入試の際、受験票を忘れる ・就活の際、面接練習など一切しない ・仕事先で提出すべき書類をださない このようなことをしても、姉は危機感を感じていないのです。気にしていないと言うか…。 多くの人が危機感を感じることに危機感を感じていないように、私は思ってしまいます。 他には ・感情をすぐ顔にだし、ぶすっとした印象を与える(最近上司に注意されたようです) ・すぐヒステリーのようなものを起こし、大声をあげる ・周りの空気が読めない(発言すべきではない時に発言する、発言してはいけない内容を発言する、など) 「周りの空気が読めない」という事に関しては、私としてはだいぶ前から感じています。 例えば…。この間小さな子が我が家に来たのですが、静かにしなければならない時にその子が姉や私、他の大人にちょっかいをかけて騒いでいました。私や他の人は優しく注意していたのですが、姉は一緒になって騒ぐのです。小さなことかもしれませんが、私には気になってしまいます。 お金に関しても無頓着で、効果があるか分からないダイエット食品を大量に購入したり、最近はねずみ講に2回ひっかかったりしました…。 それでも本人には「損をした」という感覚はないようです。 小さな頃からこのような姉でしたので、性格だとしか思っていませんでした。 しかし最近テレビで様々な障害を取り上げていたり、私自身授業で障害を学んだりと、もしかしたら姉は何かの障害なのかと思い始めました。 性格ならそれはそれでいいのですが、もし何か障害というか…精神障害的なものだったり発達障害的なものだったりするのであれば、姉が生き辛さを感じているのではないかと心配です。 最近上司にも色々言われているようで…姉が悪いのですが。 色々書きましたが、私として最も気になる2つの点は ・危機感がない ・空気が読めない です。 乱文ですみません。皆さんはどう思われますか?あくまで性格か…はたまた障害か… 姉はあまり自分の気持ちを喋らないので、姉の気持ちは分かりません。 私の考えすぎでしょうか…。

  • 愛猫のお腹に円形脱毛が・・・・・

    少し前に気づいたのですが うちの猫のお腹に500円玉大の円形脱毛が出来ていました。 すごく心配で、どうしたらいいのかと戸惑っています。 触っても特に痛がることもないようで 表情やその他も普段とは変わらないようなのですが・・・ いつから出来ているのかは分かりません。 でもここ一日か二日だと思います。 もう一匹姉妹の猫がいるのですが、 その子は何もなっていないようです。 二匹ともメスで三歳です。 獣医さんにかかったほうが良いのでしょうか? どなたか教え頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • クラスメートの態度に不満

    高校一年生です。クラスの女の子の態度に困っています。   その子は今一軍のグループにいてこの前までちょっとグループにはぶられていた子なんですが、ハブられる前までは私が鬱陶しいような感じで接してきていてのに、はぶられている間は私と親友のようにもの凄く積極的に話しかけてきたり、手を洗った後の残った水を私にわざわざ走ってまでかけてきたり、教室の前に消毒スプレーが置いてあるのですがそれで私に追いかけながらかけてきたり、授業の自習時間たびにわざわざ私のところまで来て色々ちょっかいをかけてきたりなどと、しつこいちょっかいをその子が一軍の子達のグループに戻るまでの3ヶ月くらいは、毎日されていました。私はその子に「やめて」といっったのですがその子に「スキンシップだよ」と言われてやめてくれませんでした。 そしてその子が一軍にまた戻ってから私への態度が最初よりひどい態度になってしまったんです。私のことを「お前」といったり、仕切りに私に「きもい」とか「ダサい」とかいってきたり、その子が体調が悪そうな時に心配して「大丈夫?」といったら他の子には甘えた口調で「うーん…大丈夫ー。」と答えていたのに私には「いや、何?」と言われてしまいました。最近はその子に睨まれていて、ほんとになんなんだと思っていますています。私はその子に対してそんなことをされるようなことはした覚えはないのですが、その子と結構同じグループになることが多いし、三年間クラスが一緒なので、その子の態度おかげで今後の学校生活が楽しく暮らせるのか危ういです。なので、 その子とうまく付き合っていくにはどうしたらいいですか? うまくまとめられなくてすみません。 ちょっとしたことかもしれませんが、ご意見いただきたいです。

  • 犬見知り・多頭飼い・チワワ

    チワワ(ロングコート♂・1才8ヶ月・5ヶ月の時に我が家に来ました) を飼っています。犬見知りします。 散歩の時にワンちゃんとすれ違っても、ワンちゃんの存在に気づいてるくせに一生懸命目をそらして気づいてない振りをして早々通り過ぎようとします。犬が近寄ってくると尻尾を思いっきり中に入れて震えて後ずさりして泣き出す始末。 唸ったり吠えたり攻撃することはまず、ないです。 こんな状態でもう1人チワワを飼う事は可能でしょうか? スムース・♂・4ヶ月の子を引き取ることになるかもしれません。 そのスムースの子犬はとてもおっとりしてて、大人しく、先日1度対面させたのですが、我が家の子は相変わらずぶるぶる震え、近づこうとしませんでした。 子犬の方も、追っかける事もなく、絡んで来る事もなくすごく大人しく私の横にちょこんと座っていました。1度鼻と鼻をくっつけてにおってましたが我が家の子はすぐに逃げてしまいました。 過去に1度知人のチワワを3日程預かったことがあるのですが、その時は預かったチワワが元気で元気で、追っかけまわし、家中走り回り、手に負えない位暴れん坊でした。 今回のワンちゃんは、大人しい子だとゆうことで、時間はかかると思うのですが、いずれ仲良く2人で遊ぶ日がやってくるでしょうか? 色々書きましたが・・・ 多頭飼いされてる方、犬見知りの子を飼ってらっしゃって多頭飼いされてる方、アドバイスや意見など何でも良いので教えてください。

    • ベストアンサー
  • 多頭飼いをはじめましたが

    はじめて質問させて頂きます。 我が家では8ヶ月になるMダックス♂がいます。 3月に入ってから念願の二頭目を迎えました。 二頭目は3ヶ月になるMダックス♂です。 先住犬の子は二頭目を迎える前から人間は大好きなものの、 他のワンちゃんが苦手で、吠えるけど後ずさりするような子でした。 最初は大人しかった3ヶ月の子も、最近は吠えられっぱなしで 先住犬を追い掛け回すようになり、ちょっかいを出しては吠えられ、 突進して噛み付くようになってしまいました。 そのうち、先住犬の方も本気で噛むことはなくても、噛み返すようになり、 眠い時以外はバトルばかりなので、そんな時は子犬の方を サークルに入れるようにしています。 (サークルに居る時間の方が多いです。) お散歩は問題なく二匹とも楽しそうですが・・・。 友人の話で、仲の悪い犬同士が喧嘩の末、同居犬を死なせてしまった話を 聞き、不安になったりもしました。 多頭飼いについて、色々と調べてみた物の、皆さん上手に 飼われているようで、どこまで容認して良い物なのかと教えていただければと思います。 まだ子犬だから仕方ないのでしょうか? 仲の悪い犬同士はいつまで経っても仲の悪いままになってしまいますか?

    • ベストアンサー