• 締切済み

創価学会の旦那との今後 続き

私はたまらず,私の親とも私と子どもを入信させない事を条件に,ら許してもらえて約束したのだから,子どもにその話をして誘ったりしないで欲しい,もし入れるつもりで話をしたりするのなら別れる覚悟だと伝えました。 すると旦那は,怒り,何故そこまで反対されないといけないのか。知りもしないで,そこまで言うのなら,集まりに一度一緒に行ってほしいと。 子どもも俺の子どもでもあるのだから,入れたいと思うのにな何が悪い。 親に条件を言われた時は,ハイと返事するしか無かった。 今は,勝手に入れるつもりは無いけど,そういう話を子どもにしないとは約束できない。 それなら役所行って別れたら良いと言いました… 別れる方を選ぶとは思いませんでした。 結果,私は泣くし,旦那は怒ってその話はしたくない,うるさいと言い解決せず終わりました。 私は,子どもはまだ三ヶ月…私の判断で離婚すると父親のいない子どもにするのは可哀想だと思います。しかし,もしいずれ父親の影響で創価学会に興味を抱き,自分の意思で入ると決めたらと思うと…いずれ将来子どもの奥さんになる人が無宗教だったら私と同じように悲しい思いをするかもしれないし,子どももそれで喧嘩をしたり悩む時がくるかもしれません。それは避けれるのなら避けたいです…私も孫がいずれ出来たら,その子にはお宮参りやお祝い行事はキッチリしてあげたいです。 しかし,旦那の事は宗教問題が無ければ好きで結婚した訳だし,普段は子ども大好きで子育てもすごく協力的です。 宗教の違い…こんなに大きいと思いませんでした。もっと納得できるまで最初に話し合いすべきでした。 将来の事を考えると,不安です。 離婚するべきか,旦那が話さないと思って気にせずいくか,旦那が子どもに話したとしても子どもが入らななければいいと思うべきか… このような経験の方いらっしゃいますでしょうか?

みんなの回答

回答No.15

嫌がる貴女の意見も聞かない、約束も守らない、、。 創価学会って、そういう宗教なのでは? 本当の宗教は「相手の気持ち」を慮る、、、のでは。 貴女の夫は、妻である貴女の気持ちをわかってあげようとしない。 私には、様々な宗教をやってる友人たちがいますが、 彼らは、「おしつけ」はしませんよ。 ここの回答者の中に、創価学会の中身も知らないで嫌うのはおかしい。 勉強してみれば、いいではないですか、、というのが ありますが、 これが、一番怖いのです。 貴女は、すでに「創価学会は嫌だ。自分はしたくない」という願いを持っているのに 夫がそれを認めない、、、。 すでに、このことからして「可笑しな宗教」と言えます。

回答No.14

夫婦、どっちもどっち。 まず旦那さん。 無理矢理入信させるような行為が無いだけ良し。 問題は選挙の件。投票にあたっての説明が曖昧。 党に関する情報、また他党との違いや、全ての党の特徴を他人へ説明できないのに、一方的に投票しろと言うだけ。 営業経験ある人ですら分かる事ですけど、良いものだから買って当然!などと押し売りしたところで買ってもらえると思っているのが間違い。これを家族に協力してもらって当然だと言うならば、論外。 選挙だけでなく、内部の情報だけを鵜呑みにして、いい加減な知識だけで他人へ振る舞う信仰者の多いこと。 無知で浅はかな人間だと思われて当然です。 あと、両家を交えての行事。 価値観の違いで険悪になる?はい? 旦那さんの中に、不安があるんでしょう。 でも、自分の日頃の行動にやましい気持ちが無ければ平気だと思いますけど。 日頃からやってる事が本当に良いものならば、堂々としてれば良いだけのこと。そう思いませんか? 家族の交流も拒むぐらいじゃ、他所でも良い交流なんて望めません。たとえ宗教でも。 義理でも家族を大事にしないような人に、神仏による福徳など、あると思いますか? それこそ、信仰の根本から外れた行為です。 己の信仰を馬鹿にしている行為だとしか思えません。 次に質問者さん。 自分の意思があまり無いのかなと。 自分はこうだったから。自分の育った環境と比較ばかりしていれば、キリがないですよ。 それで破綻している家庭、近年多いと思いますので。 あと鯛の件ですけど、それって家族に対する気遣いじゃないですよ。 祝なのに、一体誰が満足してるのですか? 義理両親はタダ飯をもらい帰り、自分の親には嘘をつき、 形だけで自分が満足してるだけでしょう。 主役の子供が知れば、どう思うのでしょう? 本当に下品で失礼な行為ですね。 夫婦揃って、形は違えど家族のためを思って行動してると声を揃えてる。 似た者同士なんですよ。 宗教や金で滅びるような家庭は、それまでです。 宗教の一つで別れると言う人間に、家族を守る力はありません。 家族に迷惑を掛けてまでの信仰に、神仏など存在しません。 ちなみに私は無宗教ですので。(笑) 目に見えないものよりも、目の前にあるものを大切にしてほしいものです。 これが見えないうちは、良い方向に進みません。 ここを夫婦で話し合って下さい。

  • treow
  • ベストアンサー率15% (14/92)
回答No.13

学会員は、必ず約束を破ります。 入会申し込み用紙へのサインを強要されないとしても、 しつっこく座談会に誘ったり、一方的に創価学会の話しばっかり聞かされたり、 それが、何十回、何百回、何千回、何万回と続きます。 圧力をかける行為としては、囲み折伏というのもあります。 たくさんの創価学会員に囲まれて、創価学会の話しばっかり聞かされるというものです。 聖教新聞の購読をしつっこく勧められたりします。 私は、7時間連続で創価の話しばっかり聞かされた人の、実例を知っています。 大げさに言っているのではありません。本当に、実際にあったことです。 判断能力を鈍らせてサインさせるインチキ商法と一緒ですね。 あなたが「止めると約束してほしい」と言ったところで、全く何の効果もありません。 嬉しそうな顔で、ニヤニヤされるぐらいのものです。 しかも・・・、 万が一、こちらが怒ってアレコレ言った場合、 「精神的に傷ついたから、慰謝料よこせ!」と言ってくる学会員もいますよ。 彼らにとって、学会員でない人は、「邪教」「邪道」の人間であり、悪人と同じようなものですから、 「悪人に慰謝料請求して何が悪いのか?」ということのようです。 ヤクザと似たようなものですね。 学会員は、本当に本当にメンドウで、手間のかかる人が多いです。 人間関係を切るのが最善だと思います。

noname#206064
noname#206064
回答No.12

臨機応変に生活する事です。 それが出来ないなら離婚すれば良いと思います。 私は結婚する前に、旦那に学会員だと言いました。あまり活動していないから逆にお互いに気が楽ですが…。 別に、行事!?にこだわっていないし普通に神社やお寺にも結婚式の教会にも行きます。 選挙だって自分の意思で良いと思います。 ご夫婦で、お互いを尊重して上手く生活して下さいね。

noname#207785
noname#207785
回答No.11

ずいぶん薄い覚悟ですね。 ウソついてたんですか? 学会バンザイな態度取ったら別れるってのは。 相手が怒ろうが別れればいいんですよ。 強気でいかなきゃダメですよ。 そもそもですが、なんで創価の話したらいけないんですか? 別に話してもいいし、入ってもいいじゃないですか。 入ったら何か不都合でも? 子供の人生は子供の人生。 あなたに決める資格はありません。 もちろんその子が将来創価に入って、抜けるのも自由です。 もちろんあなたが入る必要もまったくない。 あなたの人生については、あなたが勝手に決めてください。 創価について偏見強すぎでしょ。 それとも宗教に偏見? なのに、お宮参りとかはいいんだ。 じゃあ、神様を信じる宗教に入るんですか? 神様バンザイで仏は信じない。 それならまだわかる。 それとも宗教嫌い? じゃあ、なんでお宮参り? よくわかんない。 ぼくはかなり自由な創価学会員ですけど。 ほかの宗教も否定していません。 ただ、あなたのように知ろうともせずに、偏見だけで短絡的な判断する人は嫌ですね。 創価学会員にはいい人もいれば、悪い人もいます。 日本だってそう。 キリスト教だってそう。 あたりまえではないですか。 ぼくだって嫌いな学会員いますよ、普通に。 なぜ創価学会という枠でしか見れないのか。 「創価学会員のコイツが嫌い」ならいいですが、 「創価学会が嫌い」では意味わかんない。 話がだいぶそれたので、もっとシンプルな話に戻すと。 あなたの旦那さんは創価について家で話さないという約束をした。 旦那さんはあなたの親御さんに猫かぶって、騙して、約束を破談にした。 じゃあ、約束通り離婚します。 宗教論なんざすっ飛ばして、それでいいんじゃないですか。 契約違反ってやつです。 それができないのはあなたが旦那さんに依存してるから、軸がないからです。

  • yumi79
  • ベストアンサー率27% (35/129)
回答No.10

同じ経験はしたことがありませんが 義祖父が創価学会、義祖母と娘である義母は無宗教。 その後、義母は義父と結婚し浄土真宗です。 宗教の違いは生活習慣や考え方の違いであると思います。 私も創価学会について詳しくはありませんが体験談を。 10年ほど前、義祖父夫婦は一軒家→マンションへの 引越しを機に創価学会をやめました。 その際、義祖父は前妻との間に子供(創価学会)がおり そちらが仏壇のようなもの一式を引き取りました。 2年前、祖父が亡くなり、前妻の子供が喪主となり 創価学会が葬儀を取り仕切りました。(義祖母は認知症で入院中) 創価学会がすべてを取り仕切り 香典のかなりの割合を遺族ではなく創価学会にもっていかれるので あまり高額を包まないようにと義母に言われ驚きました。 さらにお墓ですが、いくら家族と言えども 建てた会員の許可が必要です。 義祖父の場合は既に亡くなった娘ともう一人男性(家族ではない)の名義だったそうです。 その男性の名前などは一切教えてもらえず 結局お墓に入ることができませんでした。 最終的には義母が受け入れてくれるお寺を探し 納骨堂に落ち着きました。 ご質問者様の選挙のお話もありましたが 繋がりのある政党に投票、 他の神社仏閣に行かないのはもちろん行事もNG という宗教はあるようです。 熱心な信者さんほどそうかもしれません。 ご主人と一緒に歩んでいくなら創価学会のことは わりきるしかないと思います。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.9

私も十数年前までは創価学会でした。でも私も母親も深くはやっていませんでした。普通です。ただ選挙の時だけがうるさいだけです。 なぜそんなに嫌がるのかがわかりません。 創価学会は、昔日蓮と一緒でした。その日蓮と喧嘩をして別々になりました。なぜ喧嘩をしたかと言うと、創価学会の方が、悪童事をしたからです!なので日蓮が怒ってしまったのです。 でも人は、拝むことは良いことだと思いますよ。 旦那さんは、創価学会にのめりこんでいるのですね。まぁただ拝んでいるだけなら良いですが、これがもし役員なら大変なことです。お金も多く出したりしますよ。 偽物の仏壇を誰かに売ったりもしますよ。 創価学会の仏壇は、黒檀ではありません。本来仏壇は、かなり重いものです。小さくても重いのです。 大きい仏壇になると、創価学会の場合は、後ろが段ボールで作っています。そんな詐欺みたいなことをしています。 あまりのめり込まない様にして下さいね。

  • sensend
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.8

ゴメンナサイm(__)m 送信がうまくいかなくて2個回答upなってしまいました<(_ _)>

  • sensend
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.7

7個ある回答受付を見て本当に悩んでいるのか、悩みすぎてそれだけの書き込みをしているのか疑問ですが・・ 一応自分に置き換えて考えてみました。 学会様のおひざ元に引っ越して30年以上たった今少し参考になればと思います。 以前は本当に嫌な宗教だと思っていまた。現在は良いところを見ようと思いなおすことができました。 良いところ=人の悪口は極力言わない(口が堅い)、真面目、選挙の情報が早い、勤勉‥等 癖の悪い旦那よりいいかもしれませんよ? 借金癖女癖とか悪いと生活が壊れますからかなりキツイかと思います。 私事で恐縮ですが、私の旦那は借金癖があり生活にも困ったことが何度もあります。離婚するしかないと 誰もがいうのですが、自分の親も離婚していて、私がどれほどつらく苦しい思いをしたか知っていたので とても苦しい選択でしたが、その癖を許すことにしました。結果自分も楽になったし、たぶん・・たぶん今の ところ借金してないと思います。またされたらその時考えます(笑 さて宗教となるともっと大変なのかもしれませんが世間並みのことをしても構わないの条件で あなた自身勉強会に行ってみたらどうでしょう? そして中身を確かめてみたらどうでしょう? あなたの目で確かめる。 子供さんにとって一番大事なのは根っこであるあなた方の心が一致し、ともに愛を子供さんが受けられることだと思います。 そうそう、私は学会員ではありませんから!無宗教無信人ものですから!

  • sensend
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.7

7個ある回答受付を見て本当に悩んでいるのか、悩みすぎてそれだけの書き込みをしているのか疑問ですが・・ 一応自分に置き換えて考えてみました。 学会様のおひざ元に引っ越して30年以上たった今少し参考になればと思います。 以前は本当に嫌な宗教だと思っていまた。現在は良いところを見ようと思いなおすことができました。 良いところ=人の悪口は極力言わない(口が堅い)、真面目、選挙の情報が早い、勤勉‥等 癖の悪い旦那よりいいかもしれませんよ? 借金癖女癖とか悪いと生活が壊れますからかなりキツイかと思います。 私事で恐縮ですが、私の旦那は借金癖があり生活にも困ったことが何度もあります。離婚するしかないと 誰もがいうのですが、自分の親も離婚していて、私がどれほどつらく苦しい思いをしたか知っていたので とても苦しい選択でしたが、その癖を許すことにしました。結果自分も楽になったし、たぶん・・たぶん今の ところ借金してないと思います。またされたらその時考えます(笑 さて宗教となるともっと大変なのかもしれませんが世間並みのことをしても構わないの条件で あなた自身勉強会に行ってみたらどうでしょう? そして中身を確かめてみたらどうでしょう? あなたの目で確かめる。 子供さんにとって一番大事なのは根っこであるあなた方の心が一致し、ともに愛を子供さんが受けられることだと思います。 そうそう、私は学会員ではありませんから!無宗教無信人ものですから!

関連するQ&A

  • 創価学会の旦那との今後 長文です

    できちゃった婚をして3ヶ月の子どもがいます。 旦那とは,二年位の付き合いの中元々結婚の話は出ていてプロポーズされる少し前に妊娠発覚したので,結果できちゃった婚になりました。 創価学会の会員だと知ったのは付き合って一年位経った頃で両親や親戚も会員だという事でした。その時はすごく言いにくそうで,私が無理だと判断したら別れる覚悟だったみたいですが,私自身,無宗教なので創価学会の事は全くの無知でした。 活動に熱心な人もいるけど,会員なだけで熱心ではない。昔は集まりに何度か行った事はあるが今は行っていない。 そんな感じの事を話してくれたのは覚えています。迷惑掛けないから,その時点では親とかに言わないでほしいとかも言われたような… 私はその時彼氏自身の事がすごく好きだったので,そんなの関係ないよと言って終わりましたが,一応ネットで調べたりもしました。 でも悪評ばかり目に入って…でも書き込みばかりにとらわれてもと思い,あまり気にしないようにしました。 その時に初詣に誘っても嫌がる理由がわかりました。(最初一緒に迎えた新年の時に初詣は別に行きたくないからと言われ断られていました,なぜそんな嫌がるのか意味は無いとしか言ってくれませんでした) そして,付き合いがもうすぐ二年経つ頃に妊娠発覚。 私の両親はできちゃった婚に大反対… けれど,ようやく許しを貰えた時に,創価学会の事は言っておいた方が良いとの事で,彼から両親に伝えてもらうと,両親も困惑していました。 その時,私と生まれてくる子供には入信させない事を条件に彼も納得してくれました。もちろん私も彼に入るつもりは無いとハッキリ言っていましたし,子供も入れないでほしいと言っていました。 彼も宗教は自分の意思で入るものだから,子どもが自分で入りたいと言わない限り入れるつもりは無いと… その頃に,私はネットで書いてあったお宮参りとか七五三などができないのか彼に尋ねたら,多分そーなるとの事。 俺自身やっていないし,やって無いことに疑問に思った事も無いし,なぜそんな重要なのかと言い返されました。 私は,お宮参りも両家揃って写った写真を昔から見てきたし七五三も嬉しかった記憶があります。 それが当たり前だったので,私は自分の子どもにやってあげれない事に内心すごくショックでした。 重要とゆうか,子どもの健康とかを願う為の日本の一般行事なのに,子どもも私も創価学会では無いのに何故できないのかと彼に言ったのですが,どうしても無理だと思う,俺の性になるのだから我慢してほしいとの事。 その話はお互いモヤモヤしていましたが,子どもが出来た事はお互いすごく嬉しく,好きな人と結婚は嬉しかったので幸せでした。 そして,いざ結婚生活を迎えると,まず驚いたのが,仏壇を置きたいとのこと。 毎朝夕,手を合わせているとの事。 私は子どもがそれを見て疑問に思われるのが嫌で断ったのですが,彼は昔からそれをしてきた訳で…普段は見えない押入れの中に置くからとの事で了承しました。 その次に,彼の母方の祖父母が近くに住んでいるのですが,その祖母に聖教新聞を取るようにと言われた事。(私には宗教の事は何も言ってきません) お金は毎月祖父母から貰います。 ただ取っているとゆうことにする為? そして,赤ちゃんが生まれ,迎えたお宮参りの時期。 私の両親が,私を通じて本当にお宮参りできないのか聞いてくれとの事で,もう一度旦那に確認。 旦那も自分の両親に聞いてくれましたが,やはり無理との事。 分かってはいた事ですが,やはりショックで…私の両親は初孫だったし,ショックを受けていました。 お宮参りは出来ないのなら,写真だけでも撮りに行ってほしいと頼み,某写真スタジオで三人での記念は残せました。 しかし,この頃私の周りや彼の周りでも出産ラッシュで…友達などは両家揃ってお宮参りに行っていましたし,周りからもお宮参り行った?などの質問も何度もされました。私の母も,周りから聞かれて,やってあげれない事が言いにくいから,やったと嘘を付いていましたし,私もやったよーと友達に嘘を付いていました。 私自身すごく悲しかったので母の気持ちを考えると,もっと悲しくなりました。 そして,最近,一瞬離婚とゆう気持ちが起こった出来事がありました。 選挙です。 彼が何の悪びれも無く,「選挙良かったら一緒に入れて欲しい,嫌だったらイイけど」と。 私は咄嗟の会話だったので,入れるだけならと答えてしまいました。 しかし,落ち着いて考えると,どこに入れるのかも聞かされていないし,何故彼が入れてくれとか言うのも分からない。そもそも選挙は自分の意思で入れるものだし…と思い,期日前投票で行く日になって,やっぱり自分の入れたいところに入れたい,けど今回は子どもも連れて行かないといけないので今回はやめておくと言いました。 すると,何でやねん,しかも連れて行ったらいいし,入れて言うてるねんから入れてくれたいいんじゃない?特にどこがいいとかないやろ?と… 私は,選挙だから自分の意思で入れるもの。それに嫌ならイイ言ったのはそっち。と言い返しました。 すると,もういい,そんな頑固な人だと思わなかったと… 私,頑固ですか? 断っただけで,何故そんな言い方? もうこの時に不信でたまりませんでした。 その後,その話はお互い掘り返しませんでしたが,私はずっとモヤモヤ。 選挙のたびにまた誘われるのかとか,何故彼がそんな必死になるのかとか,子どもが大きくなって子どもにも同じ事を言うのかとか… 子どもを守る為にいっそ離婚するしかないのか…と。 そして,14日,子どものお食い初めを旦那の両親を呼んで行いました。 お食い初めも旦那の家族はしていないそうです。ですが,特に家でするものなので私がしたいならということで,行う事が出来ました。鯛も準備も全て私です。 本当は私の両親も呼びたかったのですが,旦那曰く,両家揃うと価値観の違いで険悪なムードになるのが嫌だとの事。私の両親を呼ぶなら,旦那の両親は呼ばないと言われていました。 私の両親にそのことを伝えると,向こうの嫁に行ったから,向こうの両親にやってもらいなさい,本当はそういう孫の行事は両家揃いたいが仕方ないとの事。 鯛とかも孫の為に用意してくれるだろうと言っていましたが…お食い初めすらした事が無いので,そんな期待も的外れ… 手ぶらでした… 私の母には,嘘を付いて鯛を用意してくれたことにしています。母はそれだけでも良かったと喜んでおり,私はすごく悲しいです。 でも,やった事のないお食い初めの為にわざわざ来てくれた事には変わり無いのでそこは嬉しかったです。 そして,その時に,旦那の携帯が鳴りました。 相手は学会の人で,選挙に行ったかの確認でした。(正しくは,旦那の弟が行ったかどうか,連絡が取れないとの事で旦那に連絡がきました) 驚きでした。 そこまでするものなのかと。 その夜,たまらなくなり…私から創価学会の話を持ち掛けました。 彼は生まれた時から会員で,選挙は自分の意思で公明党に入れている。頼まれているわけではない。 私は,もし子どもが自分の意思を持つようになったら選挙に誘うのか聞いたら,そうなるかもしれないと。 私と子どもが入って無い事に旦那の両親とかはどう思っているか尋ねると,そりゃ入ってくれると嬉しいと思ってると思う,けど宗教は自分の意思で入るものだから,無理に入れるつもりは無いとの事。 その返事は結婚前と変わり無かったのですが,子どもが物心つく頃に創価学会の話をしたり誘ったりする可能性はあるのか聞くと,それはあり得るかもしれないとの事。 入れてほしくないに,何故その話をするのか理解不能です。 初詣も旦那はこの先も行くつもりは無いらしく,勝手に行けばいいと言います。子どもには行ってほしく無いけどと言います。 私の意見からすれば,必ず小学生位になると初詣の話とか友達同士でしたりすると思います。 私と子どもで行けば済む話ですが,何故お父さんは行けないのか疑問に思います。 そんなきっと周りが疑問に思うような事を子どもにも入信させて,行けなくさせてしまうのかと思うと,可哀想になります。 神社に行ってはダメとか,そんなの言いたくありません。 それを旦那に伝えると,ぢゃあ俺の事を可哀想と思ってるのかと言っていました。 それは思いません,だって旦那は生まれた時からそれが当たり前で両親ともに創価学会なので,それはそれで幸せに今まできているのですから。 しかし,私は世間一般がしてきている行事を知っています。 それを子どもにやってあげれない事が悲しいです。 やらない事が当たり前だった旦那とやる事が当たり前な私。 意見は食い違います… お宮参りだって,旦那は入信してるけど,あれは子どもの健康を祈る子どもの為であって,子どもは創価学会では無いのに,やってあげれなかった事が悔しいです。 きっと七五三も… 旦那は七五三もどうしてもやりたいなら勝手にやれば良いと言っています。 お宮参りの時に,私が周りに色々聞かれて悲しかった話をしました。言うつもりなかったですが,もぉ悲しくてつい… すると,旦那の宗教状出来なかったと言えば良かったのにと。 私はそれは言えませんでした。創価学会を詳しくと知りもしないで非難してる事はいけないと思いますが… 仏壇,新聞や,学会の人の訪問(これも最近ありました) 無宗教の私からすればどれも異常としか思えなかったからです。 続きます

  • 義両親が創価学会

    旦那の父親は10年前に脳梗塞で倒れ、以来身体障害者となり入院したままです。3年前に旦那と結婚したのですが、前に旦那の実家の仏壇に創価学会の女子部の誓い?みたいなのが飾ってあるのを発見しました。旦那に話を聞くと、父方の祖母(もう亡くなっています)が熱心な学会員だったらしく、当然のことながら旦那の父も入信していたそうです。旦那が小学生の頃は父母が学会に行くのに付いていったのを覚えていると言っています。 父親が倒れた今、母は恐らく付き合いで入信しているものの熱心に活動している様子なども全く見られません。もちろん私たちに入信するよう勧めることも、私の息子のお宮参り等もごくごく普通に水天宮でやりました。ちなみに旦那と私は学会否定派です。 心配なのは、旦那がすでに入信しているかということと(まさかとは思いますが私も)、それによって今後私たちが困ることなどがあるのでしょうか?

  • 創価学会のお宮参り

    私の両親は熱心な創価学会員で、私自身も赤ちゃんの時に入信させられています。 先々月に私に赤ちゃんが生まれたのですが、両親がお宮参りの代わりに学会の会館に赤ちゃんを連れて行って、赤ちゃんの入信勤行会をしないといけないと言っています。 私は創価学会の活動は一切したくなく、勤行会とか大勢の人が声を合わせて題目を唱える場にも行きたくもありません。 私が両親に、赤ちゃんを勝手に入信させるとか決めないで欲しいと言っても、入信したら守られるんだからとか、両親が信仰しているものを子供たちにも受け継いで欲しい、幸せを願ってのことだと必死になって言われ、ケンカになりました。 両親は赤ちゃんの為にいろんな物を買ってくれたのですが、何の為にこんないろいろしてやってるのか分からないと言われました。 お前も大学まで行かせてやっていろいろしてあげたのにとも言われました。 私は無理矢理に宗教を押し付けられて嫌だと言っているのに、いろいろしてもらっているかわりに創価学会の活動には参加しないといけないんでしょうか? 私の旦那も結婚した後、私の両親に言われて強制的に入信させられ、たまに一緒に勤行させられています。 旦那も創価学会には否定的で、私の両親のことはもう洗脳されているから何を言ってもムダだと思うと言っています。 なので、適当に表面的に言うことを聞いておいたらいいんじゃないかと言っています。 私は子供の頃から大人になってもずっと創価学会のことを言われ続け、適当に言うことは聞いてきたのですが、赤ちゃんまで入信させると勝手に決められていて今回は両親にキレてしまいました…。 嫌でしょうがないですが、おとなしく言うことを聞いておいたほうが親孝行ということになるんでしょうか?? 私が創価学会のことを否定すると、両親はいつも怒って創価学会の素晴らしさなどを必死に語り出すので本当にめんどくさいです。 創価学会じゃなくて普通の家庭だったらこんなに悩まなくていいのにと思ってしまいます…。 創価学会は家族を幸せにするどころか、親子関係を悪くさせるだけだと思います。

  • 彼が創価学会

    私は今付き合っている人がいます。 時期を見て、結婚をしようとも考えています。彼の事は本当に大好きです。しかし彼は宗教の創価学会の会員です。 私自信は宗教とは全く無縁で、入りたいとは全く思いません。 彼の方は、真剣に宗教の取り組んでいるようですが、勧誘は一切してきません。「入る入らないは個人の自由だから無理に入る必要は無い」と言っています。付き合って同棲を始めて1年以上経ちますが、宗教の事で問題になった事は今のところひとつもありません。 なので、そこまで深く彼の宗教の事で悩んだ事はありませんでしたが、結婚するに当たっての注意点?が、借金・ギャンブル・宗教と言われていたり、創価学会に入っていない一般の方からの意見は厳しい物であり自信を無くしてしまいそうで怖いです。 私は入会するつもりこそ全く無いものの、別に宗教自体を悪い物とは思っていません。結婚した所で、彼の宗教が原因で別れる事になったりするのだけは絶対に嫌です。ましてやその時に子供がいたら余計です。 私自身はもし子供が生まれたら、子供にも絶対宗教はさせたくないと思っています。お宮参りも初詣も、一般的に経験させたいと思っています。これは難しいのでしょうか? 《創価学会の人と結婚する=自分も入会》 なのでしょうか?それだけが不安です。他の何を見ても彼に嫌な所なんてひとつもありません。 彼と別れるのは絶対に出来ません。でも創価学会にも絶対入りたくありません。 私も生まれてくる子供も宗教とは無縁で、創価学会に関係しているのは彼だけ、そんな関係でいい家庭を作る事は出来ませんか?

  • 両親が創価学会 辞めるには

    私の両親は昔から創価学会です。 私も産まれてすぐに入会しました。 小さい頃は、それが普通だと思い、周りもそうだと思っていました。 でも、中学や高校に進学し、周りとは違うことを知りました。 ですが、辞める理由もなく続けてきました。 結婚してからも私は続けています。 しかし、旦那は無宗教。 俺は宗教は嫌いだからと理解はしてもらえず… 子供が産まれて、子供まで入会させられたらどうするんだと話します。 私は実家を出たのでそんな事はないと思いますが… 旦那には離婚すると言われました。 私は離婚したくないですし、学会のことでゴタゴタするくらいなら、辞めようと思っています。 ただ、親が何というか… 親と縁を切るくらいの覚悟が必要なのでしょうか… 私と同じような状況で辞めた方、いらっしゃいますか?

  • 旦那の実家は創価学会なのですが

    旦那の実家の義父、義母が創価学会員です。 旦那も二世?とのことで子供なので創価学会員だそうです。 旦那の意思とは関係なく、学会員とのことでした。 旦那は創価学会については興味ないそうです。 ちなみに私の実家は仏教らしく、お盆にお寺の和尚さんが仏教唱えて、 お墓参りするくらいでほぼ宗教にこれといって興味があったりすることは ありませんでした。 義父、義母に宗教が違うので私の家の仏教と創価学会さんは何が違うのか聞いたところ、 お盆に和尚さんを使わないだけとのことでした。 尚、お正月も特に何もしない。他の人に勧誘なども行わないとのことでした。 私が結婚する前に親に、宗教の違いとかは気をつけた方がいい。 できるだけ同じ宗教の人の方が後々困らないよと教えられてきており、 相手の両親が創価学会と話したところ、心配され不安がられたのですが、 広い世の中にたまたま相手が学会員だっただけ。とのことで結婚を了承してくれました。 1年間ほど旦那のご両親ともお付き合いし、勧誘も無く活動も見る事もなくすごせた為、 結婚しても私と私の子供は学会員にならない口約束をし、旦那と結婚しました。 私は学会員にはなりたくないです。理由はその宗教に興味ないからです。 活動とか信仰もしたくないのですが結婚した今、以下の疑問点が浮かび上がりました。 (1)本人の意思とは関係無しに、嫁や孫を勝手に学会員にすることは可能でしょうか? (2)学会員にする為に、本人の免許書と印鑑は必要でしょうか?  (以前、車の修理で免許書と印鑑を義父(車の整備工場で働いてます)に渡した事があります。) 以上について解る方がおりましたら、教えて下さいますよう、 お願い致します。

  • 創価学会

    今付き合っている彼氏と結婚の約束をしています。 彼の母親が創価学会員という事を昨日知らされました。 年が明けたら初詣に行こうね。と話したら初詣には行けない。お守りは持てない・・。と言われました。と言う事は彼も学会員と言う事になるんですよね? 彼はバツ一で子供も居ましたが、 お宮参り、七五三はしなかった様です。 彼は特別、活動や何か唱えるといった事もしてないと思います。熱心な信者にも見受けられません。勿論私にも勧誘はしません。会員だとお布施などどれくらいの頻度でしてるのでしょう。 私は無宗教で全く知識もありません。突然の告白で戸惑ってます。 彼は問題ないように言いますが・・・。私も色々聞きたいんですが聞きにくいです。結婚にあたって何か問題あるんでしょうか?注意すべきことなどあるのでしょうか?私の家族は宗教に否定的なので、言うべきかも悩みます。

  • 創価学会の彼女。

    初めて質問させていただきます。 私には付き合って2年半の彼女がいます。すぐにというわけではないのですが、将来的には結婚を考えています。 ただ、彼女は創価学会の会員で、私の家族は新興宗教に対しては抵抗があり、おそらくそのことを伝えたら家族に反対されるような気がしています。 彼女の家族自体はさほど信仰心が強くないらしく、聖教新聞を購読している程度(彼女、彼女の母親はまったくと言っていいほど信仰していません)で、選挙の投票などの時も公明党に票をいれるわけでもなく、好きな党に投票しているみたいです。 ただ、彼女の父方の母親(彼女にとっての祖母)は信仰心が強く、そのことが心配になります。祖母は家の近くに住んではいますが、頻繁に会ったりなどのことは無いと言っていました。 彼女から聞いた話だと両親が結婚するときに母親も入信したそうで、その子供ということで自動的に学会員になっていると聞きました。 私が疑問に感じるのは彼女に宗教の選択の自由が与えられていないのに学会員になっているのが納得できません。 将来的には脱会したい、という話をしているのですが、いろいろな情報を見てみるとなかなか簡単に脱会できないようなことが書かれていました。 結婚後(結婚しても、要するに親の扶養ではなくなっても)それでも彼女の宗教は創価学会のままなのでしょうか? また、勧誘など学会員の方からそのようなことはやはり頻繁に行われたりするのでしょうか? なにか参考になるアドバイスがあればどんなことでもいいのでよろしくお願いします。

  • 創価学会員の親を説得したい

    はじめまして。 私は創価学会員2世の者です。女です。 旦那とは5年ほど付き合った末結婚をしました。 旦那は私が学会員であることを知っている上で付き合っていましたし、結婚する時は入信することが条件となっていましたので(私の親によって)、本当は入信したくはないけれど、私と結婚する為の条件であるならば…と入信してくれました。 今思えば、もう少し親に言い寄って彼の入信を何とか取り止め出来るよう働きかけていれば、と悔やんでおります。 ですが、私の両親は(特に母親は)熱心な学会員ですのでそれがどうにも上手くいかず…といいますか、そのことを言うのが怖かったのが本音です。 本題に入りますが、この度出産を迎えているのですが、旦那は「赤ちゃんのうちから入信させることは間違っている。自分の意思で入ることはいいが、それでは宗教の自由違反だ」というのです。私もそれには賛成です。 私も産まれて間もなく親によって入信していたのですが、正直、そういう人に限って大人になるとあまり活動しなくなりませんか? 疑問や不満も出てきますし。 2世と書きましたが、母親は成人して自ら入信した人なので今のかなりの活動家です。が、父親の方はもともと親が学会員だったので、おそらく子供の頃から入信していたものと思われます。だから父親はあまり活動していません。(学会のことは悪く言いませんが) そこで、どうすれば赤ちゃんを入信させずに済むか、どう説得すれば親は納得してくれるかの知恵を授けて欲しいのです。 正直、本気で悩んでいます。誰にも相談出来ない状況です。姉がいますが、姉は自分の子供を入信させました。なので相談出来ないのです。 旦那の親は、私が学会員であることと、旦那が入信したことは知っています。本人の自由だから別に…という感じです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 創価学会員のお宮参り

    私と私の両親は創価学会員です。嫁の両親は無宗ですが、義理の祖父母は日蓮宗のほかの宗派です。私は創価学会員ということを付き合い始めた頃から嫁に言っていたのですが、結婚前に祖父母が宗教をやっていると言うことを知り、嫁の母に相談したところそのことはお互い言わないことにしよう(祖父母は学会をあまり良く思っていないようで)ということになりました。しかしいざ子供が出来てお宮参りという話になり、私の父親からは、寺で絶対にやるなと言われてしまいました。嫁の家族は初孫ということもあり大変盛り上がっていると同時に里帰り出産ということもあり面倒も沢山みてもらったというのもありますが、何よりやるものだと皆がおもっています。当然、お宮参りをしないとなると学会員とゆうことをカミングアウトしなければならず、両家の関係がギクシャクするのは目に見えて分かります。私は学会員ではありますが、これは両家の行事であるので嫁の実家でお宮参りをしたいと考えております。もちろん義理の祖父母には私が学会員であることは言わないでです。(学会と日蓮宗の寺はあまり仲良くないので)そして、里帰りより帰ってきたら、創価学会のお宮参り?をやるしかないと思っていますが。これはやってはいけないことなのでしょうか?両家を尊重するにはそれしかないと思い悩んでいます。また、学会のお宮参りとは、入会勤行会なのでしょうか? 私は子供を学会に入信させることは本人に任せたいと考えています。だから子供が判断できるようになるまでは、入信はさせたくないのです。