• ベストアンサー

なぜ会社で使う椅子やPCを自分で持ち込めないのか?

demergerの回答

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.7

PCに関しては情報セキュリティの観点から、容認しない企業が圧倒的に多いのではないでしょうか。 社内PCは、管理を担当する部門の管理下にあるものを、管理手順に従って使用する。 それ以外は容認できない。これはリスクアセスメントの観点から見ても、企業側としては当然の要求でしょう。 次に備品ですが。 質問主様にとって座りやすい椅子が、次の方に利用しやすい椅子だろうか? さらに誰もかれもが皆、椅子に限らず、あれこれ好き勝手な備品を持ちこむ状態では事務所は「雑然」とし、どれが誰のものかわからなくなり、逆に勝手に「私の物ですから」と持ちだされる無法状態をもたらしかねません。つまり、管理された状態を維持できない、というデメリットが生じます。 業務の場に、私物を持ち込まない。 これは大原則です。 厳しい企業では、すべての私物は更衣室まで。 職場内にスマホを含め、一切の私物持ち込みを禁じているところも多いです。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • デザイナーの椅子教えて!

    朝から真夜中までず~っとイスに座ってます。安物の普通のイスで仕事して、約7年。 たくさんクッションを敷いたりと工夫しますが、背もたれのかえりも悪く、姿勢も悪くなります。 今度会社で新しく買ってもらえることになったのですが、みなさんはどんな椅子でお仕事されてるのかな、と気になりました。 イトーキから女性用の『カシコ』と言うのが出ていて、むくみにくいなど、とても良さそうです。 ただ値段がやはりかかります。5~6万します。 もっとお値段が低くても満足できる商品があるなら、それでもいいのか、奮発して自腹でも『カシコ』で疲れを軽減するか悩みます。 (上司の了解済ですが、買ってもらえる場合の値段は未定) オススメがあれば教えてください。

  • 気軽にPCを買い換えられない雰囲気があるが普通か?

    今度、東京に出張に行くのですが、私が5年くらい前から使っているPCは、ノートPCとはいえ15インチくらいあるし、厚くて重いと、持ち歩くにしてもせいぜい社内が限度です。 基本は内勤なので社外に持ち出す機会はほとんどないので良かったのですが、転勤で東京から出る際は結構嫌でしたし、今回の出張でもネックになってます。 しかし、「すいません、このPCそろそろ古いし、それに持って出るには重いので、買い換えてもらえませんか?」と言い辛い雰囲気があります。 それに、なぜか課長以上など年配社員の場合はNECや東芝、VAIOといった国産ブランドPCを購入しているのに対し、新人、若手などはDELLといった安い中国製PCをあてがわれることが多いというかほとんどです。 一応、自分はIT技術職なのですが、システム開発の実作業に関わる若手のPCが安物で、管理職でエクセルくらいしかやらないベテラン社員がスペックの高い国産PCとは、いかがなものかと前から思っているのですが。 自分で買ったものを使用して良いのなら、最新の軽くてスペックの良いものを用意するのですがね・・。 皆様の会社はどうでしょうか。 若手は安物(重くてスペックも低い。)使っとけや~という感じでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 会社のパソコンが重すぎて非常にイライラしていますが

    会社のパソコンが重すぎて非常にイライラしています。 ・ひらがな2文字変換しようとするだけでフリーズする。 ・ファイルをローカル同士のフォルダ移動させるだけで止まる ・クロームなどのブラウザも遅い ワードエクセル、ブラウザ、何もかもが遅いんです。 CPUがコア2クアッドで32ビットのメモリ3MBなのにオフィス2013やらバーチャルPC入れてから遅くなったような気がします。 PCは確か購入3.4年くらい経ってますが、一日中使ってるんで早く寿命が来たんですかね? メンテはネットで探して色々やりました。 ・ツールでクリーンする ・パフォーマンス優先の表示にする ・省電力モード ・不要ソフトアンインストール ・デフラグ などなど。でも改善は見られません。 作業効率が著しく衰えてうんざりしています。 今この文章は自分のパソコンで書いていますが変換もスムーズで非常に快適です。 ワードもすぐ開きます。 会社にパソコン買い替えてもらうように言いたいのですが、入社5年目ですし大して有能な人物でもないので私の口からパソコン買ってなんて言えないんです。 実績のある中堅社員ならすぐにノートパソコン買ってもらえてりしているのですが。 速く完全にぶっ壊れて欲しいです。 こういうときどうしますか? 皆さんの会社ではどんな感じですか? そもそも私物の自分PCを使用可能の会社とかあるんですかね? 寄贈してもいいから自分のPC使いたいですね。 ご意見お待ちします。

  • デスクトップPCの購入に関して

    失礼します。 現在デスクトップPCの買い替えをしようと思っているんですが、PCに関しての知識がそれほどないため悩んでいます。 大雑把な話、CPUの性能=PCの性能と考えて良いんでしょうか?? なんとなく購入するPCを2つくらいに絞ってみたんですがCPUで「Core 2 Quad Q9650 3GHz」と「Core i5-750 2.66GHz」でしたら性能的にはどっちが上なんでしょうか? 自分でも調べては見たんですが、正直どっちが良いのかわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • マッサージ椅子

    40代のサラリーマンです 疲れを癒すために家電量販店でマッサージ椅子を買おうと思っています 明日から3日間セールなんですが、一般的にどこのメーカーがお勧めですか また高ければ基本的には機能がたくさん搭載されて性能が良いと思うのですが正直試しに座ってみても良くわかりません 自分ではやわらかいくらいが良いと思うのですが店員さんは痛気持ち良いが良いと言うのですが違いがわかりません マッサージが終わった後もカラダが軽くなったような感じはしません 普通のマッサージさんには肩がムチャ凝ってますねと 言われます 高い買い物で悩んでいます

  • 正座イスってどこで売ってますか?

    先日、お通夜で足がしびれて、転びそうになってしまいました。その後は、葬儀会社が用意した、長時間正座しても足がしびれない「正座イス(名前は定かではありません)」を使いました。 来月の法事までに、自分用のが欲しいのですが、どこで売ってるか分かりません。 通販のカタログで探しましたが、見つかりませんでした。 どこで売っているか、またいくら位するものなのか、 ご存知の方、教えてください。

  • 会社のために尽くす線引きを教えてください

    以前ある会社では、例えば、会社にとって必要なものを買っても、 「自腹を切れ」 移動のために電車等を使っても、所属長自ら、 「いいよ、新幹線代くらい、みみっちい」 と言って、それを社員全体に蔓延させ、できるだけ自腹を切り、 会社のために尽くすことが美徳としていました。 残業なども、いいよ、一番少なくなるように申請するよ、 ということを社員に強要しており、手元に残るお金が少なくなり、 生活は大変でした。  私自身は、自分が仕事をうまくいかせることを第一優先に考えていて、別の環境に来た今、周りに色々教えていただき、家族のためにお金を残そうと考えるようになりました。  そこで、教えていただきたいのが、たいてい、どの会社も、そうやって、自腹を切ることが美徳というのが大半でしょうか?国会議員さんなどは、「切符を買う時にいちいち領収書なんてきってられない」ということでしたが、以前の会社では、そんなこと怖くて発言すらできませんでした。  まだそこの会社にいる人間から、「交通費やその他もろもろで借金しないと厳しい」と相談を受けましたので、どこまでの経費を会社が負担するべきか教えてください。

  • PCの基本性能

    自分のPCの基本性能を見るためにはどうすればいいのでしょうか?

  • 車椅子を使用している同僚(異性)

    会社に車椅子を使用している同僚(男性)がいます。その方と仲良し女性4人ほどで昼食をとっています。 みんな優しいので、その方のお茶やおかずをとってきたり用意をしてあげています。 私は正直、大変やけど自分でできるんだから手伝わなくてもいいのでは?と思います。 帰りに駐車場で会うと車椅子を車に積むのを手伝ってあげています。 見過ごして帰るとなんだか罪悪感があるようで、自分が急いでても手伝ってるようです。これも私は大変かもだけど手伝わないことになんの罪悪感もないです。 私って冷たいのでしょうか? 自分の立場ならできることは自分でしたいし、同僚に負担かけたくないし。 もちろん困ってて、手伝ってと言われれば快く手伝います。

  • 現在最も高性能なPC

    現在最も高性能なPCはどういったスペックになるのでしょうか?また、かかる費用はどれくらいでしょうか?(スペックは(1)CPU(2)メモリ(3)HDD (4)グラボ)でお願いします。 それと、その現在最も高性能なPCができたとして今自分の持っているPCとはどれくらいの性能の差があるのでしょうか? 自分のPC→【CPU】core2DUO E8400(3.0GHz)【メモリ】2G【HDD】500G【グラボ】Geforce9600GT(512M) PCについてはあまり詳しくないので抽象的な質問になってしまいましたがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう