- ベストアンサー
- 困ってます
正座イスってどこで売ってますか?
先日、お通夜で足がしびれて、転びそうになってしまいました。その後は、葬儀会社が用意した、長時間正座しても足がしびれない「正座イス(名前は定かではありません)」を使いました。 来月の法事までに、自分用のが欲しいのですが、どこで売ってるか分かりません。 通販のカタログで探しましたが、見つかりませんでした。 どこで売っているか、またいくら位するものなのか、 ご存知の方、教えてください。
- paya
- お礼率71% (202/283)
- その他(生活・暮らし)
- 回答数5
- ありがとう数17
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通販ページを見つけましたのでご紹介します。http://homareya.com/zaisu.htm もうひとつ見つけましたので下の参考URLにも書いておきます。
その他の回答 (4)
- Sapphire
- ベストアンサー率38% (10/26)
No.1で回答したSapphireです。 payaさんからのコメントに「検索のコツを・・・」とありましたので、追加回答させていただきます。 私がよく使うのは「インフォシーク」というロボット型検索サイトです。(下のリンク欄参照) ロボット型というのはYahoo!等と違って単語そのもので探してくれますので、内容の一致不一致にかかわらず、たくさんのサイトがヒットします。 ちなみに「正座椅子」という単語で検索をかけると他にもいくつか通販サイトがでてきますよ。お試しください。 追伸:検索サイトには他に goo(http://www.goo.ne.jp/) LYCOS(http://www.lycos.co.jp/) フレッシュアイ(http://www.fresheye.com/) 等があります。
- 参考URL:
- http://japan.infoseek.com/

お礼
お手数おかけします...ありがとうございました。 最終的に、一番最初に教えていただいた、ほまれやさんに注文して購入しました。 普通のワンタッチ式は、どんな人でも1時間以上正座すると足がしびれてしまうそうなので、絶対大丈夫な高さ3段階式のを購入しました。ちょっと人より座高が高くなってしまうけど、これでもう安心!今月の法事にさっそく使います。 実は足がしびれたあと、足が痛くなってしまったんです。 ずっと痛みが長引きました。でも、これでもう大丈夫かと思うと、手に入れられて良かったです。ありがとうございました。
- tomoka
- ベストアンサー率9% (18/183)
私の姑の店で売っています。ただ三重県なのですが・・・ 今のところ通信販売もしていませんので私個人が送ってあげることしかできませんが、送料がけっこうかかりますね。 価格はうちの店で小さいので1480円、大きいのは1780円だったと思います。(あまり店に顔を出さないので値段忘れてしまいました)

お礼
う~ん、三重県。私は神奈川なのでちょっと遠いです。 通信販売していないのが、残念です。 でも探せば、そのくらいの値段であるんですね! デパートで聞いたら、7000円だと言われてビックリしました。コンパクトタイプは、1万5千円くらいでした。 諦めて帰ったのですが、tomokaさんの解答を見てまた探す気になりました。 ありがとうございました。
- powerex
- ベストアンサー率23% (22/95)
僕の近所(大阪市・粉浜)の荒物やさんにでも売ってるので、多分大きな荒物屋さんか、後は仏壇屋さん、もしくは着物屋さんなどでも売られてると思います。

お礼
デパートの着物売り場で聞いたのですが、茶時用ばかりとかできれいな着物地で出来てて、すごく高くてビックリしました。柄も派手で、法事には持っていけそうもなかったです。 引越しをしたので、見知らぬ所で、気の利いたところが分かりません。でも、探検てがら頑張って探します! ありがとうございました。
- ares
- ベストアンサー率36% (81/219)
お近くの仏壇屋さんに売ってますよ。 私も買いましたから。

お礼
仏壇屋さん! 思いもしませんでした。 引っ越してきたので、ちょっとまだ分からないのですが、 探してみます。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- 正座椅子
長時間正座をする機会が最近増えたのですがすぐに足がしびれます。 それで正座椅子が欲しいのですが都内だとどんな所でいくらぐらいで売ってますか。 できればネットショップではなく実物を見てから買いたいので。 あと正座は毎日何時間もしているとそのうち正座椅子無しでも大丈夫になるんでしょうか。 それと体格が良いことと足のしびれやすさには関係があるのでしょうか。 いろいろ質問してしまってすみません。 どれか一つにでも回答いただければ助かります。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 正座ができるようになるには?
正座を3分すると足がしびれてしまい、立てなくなってしまいます。 先日も法事のときに足がもつれてしまって恥をかいてしまいました。 正座を長時間出来る方法があれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 正座したときの足のしびれ
先日法事があったのですが、正座していたのでその後立ち上がって2,3歩歩くとバランスを失い、見事に転倒してしまい大恥を書きました。 そこで質問なのですが、 ・足がしびれないように正座する方法ってあるのでしょうか。 ・しびれた場合少しでも早く、楽に立ち直れる方法はあるのでしょうか。 お教えください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 椅子に座って脚が開かないグッズについて
お世話になります。 探している商品についての情報を教えて頂きたく質問しました。 椅子に座ると脚が開いてしまうので女性は結構、意識しているものと思います。 それが、椅子と太ももの間に敷いて両端は曲がるので意識しなくても脚が開かないようにするグッズがあるのですね。 どうやら通販で売られているようなのですが、どこの通販会社なのか、なんという名前なのかも解らず探せないでいます。 どなたかご存知ないでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- 車椅子
義母が足が弱く病院に行くにもとても辛そうで散歩も行けず家から出ません。天気が良い日に散歩に連れて行ってあげたいというのと病院などで車椅子を用意したいのですが車椅子はどけに行けば売っているのですか?後、お値段は平均おいくら位でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- マッサージ店にある椅子なんですが…。
先日初めてマッサージ店に行ってまいりました。ちょっとお高かったのですが、疲れも取れていい感じでした。 で、そのときお店に置いてあった椅子がもの凄く気に入ってしまいまして、購入したいと思うのですが、どのような単語で検索をかければいいのか分かりません。ご存知の方、教えていただけませんでしょうか。 いろいろ種類はあるとおもうのですが、僕が見たものの特徴を列記しておきます。ちょっと説明しずらくて分かりにくいのですが、よろしくお願いします。 ・イメージ的には、普通の椅子に背もたれに向かって座る感じがしました。 ・下半身は、正座からお尻を浮かせた感じです。お尻を乗せる細長い(またがるといった感じでしょうか)シートの下に、折り曲げた足の脛を乗せる部分がありました。 ・可動式の、手を乗せる台がありました。 ・顔(顔面)をうずめる台がありました。真ん中が空いたドーナツ状の台で、そこに紙のシートを敷いて顔を乗せました。 分かりにくいようですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 子供にSCANDEXのイス
来月で6歳になる娘ですがリビングのイスが あわないのでSCANDEXの姿勢がよくなるイスというのを買おうかと思ってます。 娘はいつも足をくんでますし・・・・ そこでこのイスを使用されてる方いらっしゃったら ご意見など伺いたいと思いました。 いかがでしょうか? 値段が48000円と高いので慎重です。 かうなら長くつかいたいと思いますので ご意見お願いします。 またこういったイスで他の会社などで安く 購入できる姿勢がよくなるイスをご存知でしたら 教えてください。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 座り方
椅子に座るとき足を閉じて座っているのが意識してもできません。 また、正座をしてるとすぐしびれます。 女すわりもできません。 去年、椎間板症になり、足にしびれを感じ 寝ているときも辛いのですが、法事のときとかに 女なのにあぐらかいたり、椅子に座り足を開いたままってはしたないけどできません。 こういうとき、男のかた、年配のかたが事情をしらない 場合に変な目でみるから恥ずかしいです。 それは仕方がないことでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 椅子のキャスターは、消耗品ですか?
スチール製の床面に5本にひろがって足のある椅子を使っています。 足には、転がるキャスターがそれぞれ付いていて動くことができます。 10年近くなりますが、以前と今回の2回キャスターが壊れました。 キャスターの床面に当たる部分のプラステック部分がはがれてきます。 通販で購入した7,8万の商品でアメリカ製のようです。 通販会社に問い合わせると「消耗品」ですから、と答えがありました。 私には、消耗品との認識がありませんでしたので大変驚きました。 一度直したときに、キャスターの品質は改善されているのだろうと 考えていました。 買ったときのカタログにも、そのようなキャスターの消耗品表示は なかったような気がしていますが~ 一般的な認識として、この程度の料金のキャスター付きの椅子の キャスターは消耗品なんでしょうか? 木の床で、毎日3、4時間、動く範囲は50cm以内の使用です。 専門の方から、お答えいただければうれしいです。
- ベストアンサー
- 家具・インテリア
- スライドする座椅子を探しています。
リクライニングするのではなく、背もたれが前へスライドして、寝る体勢になっても、場所をとらない座椅子を探しています。 義父が現在使っているのですが、ボロボロになってきたので、父の日に プレゼントしたいと考えてます。 昔、通販で購入したといってましたが、通販、ネット、いろいろ探して見ましたが、それらしいものが、見つかりません。 正式名称もしらないので、座椅子で検索してみましたが、普通のリクライニングしか、当たりません。 どなか、 その名前をご存じの方、販売してるのをご存じの方、よろしくお願いたします。
- 締切済み
- 家具・インテリア
お礼
ありがとうございます。 いろいろ自分なりに探したのですが、扱ってるホームページはほとんど見つけられませんでした。 ぜひ! 検索のコツを伝授してください! 引っ越してきた新しいところなので、結局デパートをはしから当たってみましたが、何だか高級なのばかりで、柄も派手で困ってました。 検討します。 ありがとうございました!