• ベストアンサー

選挙報道が横並び

 今始まったことではありませんが、本日のテレビ番組表は、夜の7時くらいからNHKEテレを除いてどの地上波局も3~4時間、NKH総合はさらに数時間、選挙結果の番組になっています。  どうせ明日の朝になれば結果は分るのに、こんなお祭り騒ぎみたいな番組はやめるわけにはいかないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HL230P45
  • ベストアンサー率27% (36/132)
回答No.3

>どうせ明日の朝になれば結果は分るのに、こんなお祭り騒ぎみたいな番組はやめるわけにはいかないのでしょうか。 回答:当分は不可能だと思います。 番組は視聴者の要望によって製作・放送されています。 残念ながら日本の国民は質問者様のように、政治をお祭り騒ぎと同列に評価して醒めた目で語れるほど、お高い知能を持つに至っていませんし、政治がどうなっても自分の生活に影響がない程の収入も地位も能力もコネも特定の国籍も日本での永住許可(権利ではない)も持っていません。 更に悲しい事に、日本国籍をお持ちでない方や、それらに友愛精神で日本人以上の権利を与えようとしているごりっぱな方々のように、一国の政治如きに拘らないグローバルな視点に立った地球市民的とやらな理想を抱くほど気高くもありません。 実は私もその程度の愚民なので、選挙の結果もスポーツの試合も世界で起こっている扮装や問題も、結果が出た後の報道だけでは、とても満足できず、 リアルタイムで喜んで、日の丸を振ったり、花火や祝杯を上げたり、歩行者専用の時の交差点で騒いだり、日本は日本人のものだと叫んだり、「サヨクざまぁ」と叫んだり、ええじゃないかと米屋を襲ったりする誘惑に抵抗できません。

keirimas
質問者

お礼

私も民度は高い方じゃありませんけど。 スポーツは結果よりは過程そのものを楽しむもの、選挙は議員に選ばれる過程なんて楽しんでもしょうがないと思うんですがね。どんな政治をするかが重要であって、議員に選ばれればそれでバンザイみたいでいやーな感じ。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1457/3555)
回答No.5

今回の衆議院選挙は投票率が低く全国で52%余りしかありませんでしたが、それでも有権者(≒成人の日本人)の半数以上が投票したことになります。考えてみればこれはすごいことで、1日で日本の成人の半数以上が参加するイベントは国政選挙くらいしかありません。 日ごろはあまり政治に関心がない人でもこの時(夜)ばかりは、「自分が投票した○○候補の当落や、日本全体の状況を知りたい」という気持ちになります。「明日の朝刊を見ればいいや」と考える人が皆無とは言いませんが、一刻も早く知りたいと思うのが人情ではないかと思います。 地上波の一般テレビ局が仮にこの開票日の夜に選挙関係の番組を放送しなかったとしたら、「視聴者の最大の関心事に応えようとしない」「国民の選択を報道する使命を軽視している」など、その放送局の姿勢を批判する意見が多く寄せられることは必至です。 選挙関連の番組を見たくなければNHKのEテレのほか、衛星波の放送局の番組もありますので、地上波の一般放送局に開票日の夜に選挙以外の番組の放送を求めるのは酷ではないかと考えます。

keirimas
質問者

お礼

確かに新聞なら選挙結果を1面に載せないで技能記事を載せているようなものですしね。批判されますね。  EテレだけAKB総選挙を放送すると面白そうですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.4

 やはり国政選挙ですから民主が政権を取ったような事もありますので、見定めるという事でしょう。  最終的には翌日だろうけど、即日開票という状態に成っているので仕方が無いかな。それに候補者が落ち着かないだろうし。負ければ無職だからね。  私も投票した方とか気になりましたけどね。  それと横並びも仕方が無いかな。ネット局とかの関係で今はどうか分からないけど地域によってはチャンネル数が少ないところもあるし。ネットが全員出来るわけでもないし。  翌日だと朝刊に間に合わず夕刊が無い所もあるで速報性も失われるから、やっぱり止めることは出来ないのでしょうね。

keirimas
質問者

お礼

そっか、投票者でなく候補者の立場きあらするとリアルタイムで放送してくれたほうがいいですかね。 でも全放送局がやらなくても。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.2

テレビは元々見ていないのでどうでも。 気にしすぎでしょう。 今夜は近くの温泉に行きます。 投票は先週済ませました。

keirimas
質問者

お礼

選挙のことを気にして人選、いえ温泉に入ってもつまりませんからね。 気にしないのがいいですね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

だから 私は、いつもどおり 日曜美術館 クラシック音楽館 美の壺 楽しみますが\(^^;)... 投票は、朝飯前の七時に、すませました( ^^) _旦~~ zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

keirimas
質問者

お礼

おお、釧路は寒そうですね。根室本線や釧路線に簡単に乗れていいですね。私はこの秋にそちら方面へ行きました。 日曜美術館は毎週録画していましたがほとんど見ないで貯まる一方なので消去しました。音楽館だけ楽しんでいます。『みんなの歌』もよろしく。 投票は朝飯前ですか。簡単でいいですね。私は昼飯前にさっき済ませました。 aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テレビは、なぜ、全チャンネル、選挙報道なのか?

    日曜日の夜に、バラエティ「世界の果てまで・・・」ではなくて、 選挙報道をするのは、なぜでしょうか? 政策はニュースやネットでわかっているし、 事前世論調査で、ほぼ、結果も出ていることを、 日曜のゴールデンに、地上波の全チャンネルで放送することに 意味があるのでしょうか? TV局がネゴしているのかもしれませんが、 無駄だと思いませんか?

  • 一部の番組が受信されない

    誤ってかんたん初期設定にて番組の初期受信をしてしまいました。ただNHK総合とNHKeテレのみが受信されず何度チャンネルを回しても「該当のチャンネルが存在しません」と表示されます。受信を何度やり直してもこの二局だけは映りません。何か方法はないでしょうか。機種はBDZ-ZT1500です。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 地上波+NHKBS同時表示の番組表ページ探してます

    好みのスタイルの番組表が見られるHPを探しています。 1.地上波NHK2局、地上波民放5局、NHKBS2局の番組表が同時に表示される 2.少なくとも4時間分ほどの番組表が表示される という感じです。

  • 桑名市地デジ NHKのみ電波強度弱いのはなぜ?

    桑名市在住です。夏になるとNHKのみ受信レベルが低下してまともに見れません。NHK Eテレ、その他の局は通常に見れます。各局の受信レベルは以下です。皆さんはこのような現象ありませんか。 ご存知なら、対処方法等ご教示していただけると助かります。 中京:65 CBC:67 NHKEテレ:66 NHK総合:30 東海:64 メーテレ:65 テレビ愛知:65 アンテナは桑名中継局方面を向いています。

  • 16日の選挙特番はどれがおすすめですか?

    16日の夜、NHK、民放各局で行われる選挙開票特番ですが、 人それぞれいろいろな見方があると思います。 NHK総合  19:55~ 衆院選2012 開票速報  日テレ系  21:39~ NNN総選挙特番 ZERO×選挙 2012 TBS系    19:57~ 乱!総選挙2012 フジ系    19:58~ FNN総選挙2012ニッポンの決意 テレ朝系   19:56~ 選挙ステーション2012 テレ東系   19:54~ 池上彰の総選挙ライブ 主なものを上げておきました。これ以外にもあると思います。 1局のみでチャンネル固定する人もいれば、 複数の局をチャンネルを変えながら・・・ ネットも含めての情報収集など 2画面、3画面で見る人も・・・ そこで、 (1)当日どのように選挙特番を見ますか? (2)おすすめの番組はどれでしょうか? その他、選挙特番に関して参考になることも教えてください。 一つだけでもいいですし、それ以外に参考になる事など気軽にお願いします。

  • 地上デジタル放送について

    地上デジタル放送について質問です。 新しい放送局が追加されたので番組表などで確認してくださいというようなメッセージがテレビに届きました。 それで番組表を見てみたら番組が何も載ってない局が1つありました。 多分、これが追加された局だと思うのですが、見ようと思っても、現在放送されていないので放送時間などを調べてくださいというエラー表示が出ます。でも、放送時間を調べようにも番組が何も載ってないんです。 他の局はちゃんと番組が表示されますし、問題なく試聴できます。 この追加された局はどうしたら見られるんでしょうか?

  • CGとコマ撮り撮影の違いについて。

    NHKEテレで1994年にスタートしたコマ撮りアニメ番組「プチプチ・アニメ」。 私にはCGとコマ撮りの映像上の違いを判別出来ません。 CGで制作出来る時代にあえて時間と労力をかけてコマ撮り撮影する理由は何でしょうか。 ご意見をお聞かせ頂けると幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • フジTV、今日一番の報道(1/17)

    7:00のめざましテレビ 1.浜崎の離婚 2.イタリア客船座礁 3.放射性物質を含むマンション 4.神戸淡路の震災から17年 この順です。 ここん家の報道は何を考えているのか解りかねます。 この時間、地上波で朝一番に伝えたいのは、芸能人の離婚なんでしょうかね。 びっくり、というより笑ってしまいました。 もはやフジTVは 報道・ニュースまでお笑い番組化してしまったのでしょうか? 日本人として このTV局を恥ずかしく思います。 (他の局では4でしたが)

  • 東芝VARDIA RD-E304K アンテナ設定

    現在、東芝VARDIA RD-E304Kを使っているのですが、アンテナ自体はつないであるのに、放送が受信できませんと表示されて番組が見れない状態になっています。映る番組もあるのですが、それがNHK総合 NHKEテレ テレビ埼玉 テレビ朝日です。テレ朝はノイズが入りながら写っている状態です。アンテナ端子の再接続は何回もしました。チャンネル受信の設定もしなおしました。しかし、治りませんでした。私はTOKYOMXの深夜アニメをよく録画しているので何とかしたいです。何か解決策が教えて下さい。よろしくお願いします。

  • NHK総合が録画できません

    NHKの総合を録画しようと、デッキの電源を入れ、入力切替をし、番組表から検索して予約を入れようとしました。 ですが、番組表には総合のチャンネルはなく、Eテレしかなかったのです。 総合チャンネルは録画できないものなのでしょうか? デジタルでは普通に見ることはできるのに、デッキの方では受信できていないだけなのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください! ちなみに私の住んでいる地域は新潟です。

このQ&Aのポイント
  • 連続印刷枚数が1000枚を超えるとレイキャクチュウ表示が出る
  • 印刷時に本体が高温になる
  • 無線LANで接続されている
回答を見る