• ベストアンサー

テレビは、なぜ、全チャンネル、選挙報道なのか?

日曜日の夜に、バラエティ「世界の果てまで・・・」ではなくて、 選挙報道をするのは、なぜでしょうか? 政策はニュースやネットでわかっているし、 事前世論調査で、ほぼ、結果も出ていることを、 日曜のゴールデンに、地上波の全チャンネルで放送することに 意味があるのでしょうか? TV局がネゴしているのかもしれませんが、 無駄だと思いませんか?

noname#194660
noname#194660

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gooyskaao
  • ベストアンサー率30% (143/476)
回答No.12

私は、給料を貰う社会人になるまでは、質問者様と全く同じ考えでした。 大学院生時代でも。 でも給料を貰うようになって、自分が働いて得た対価が有無も言わさず、税という名や 保険という名の下に、かなりの額を国などに納めなくてはいけません。 天引きの他に、酒税等の娯楽関係には税がかけられています。 消費税は、物を買うなら必ず払わなければいけません。 知らず知らずのうちに、私の給料の大部分は、税として徴収されています。 この我々の血税について、どう使われるのか?運用されるのか? 私はとても気になるようになりました。 それらは、政治家が大きくかかわっています。 だから私は、今は地上波全チャンネルが放送することは、至極自然なことと思っています。 自分の対価の一部(大部分?)を任せるのだから、ちゃんとやってほしいです。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございました。

その他の回答 (12)

  • dandyman
  • ベストアンサー率17% (107/614)
回答No.13

意味のないことしか考えつかないのがテレビ界の人間です。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございました。

noname#184449
noname#184449
回答No.11

まぁ、気持ちは分からないでもないです。 ただ、参院選は3年に1回、衆院選は解散等で不定期ですが通常なら年に1回も無い。 これくらいの頻度なら、別に一日くらい選挙報道でもいいのでは? 確かに結果さえ知れば困りはしませんが、よく見てみると各局色々な切り口で報道しているのでそれはそれで面白いですよ。 なので、私は毎回選挙番組はザッピングしています。 私はどちらかと言えばそのような結果報道ではなく、番組中時折挟み込まれるメインキャスターによる、各党の党首や幹事長、選対委員長、当選者、落選者へのインタビューの方が興味はありますね。 そこには様々な「人間模様」が出ていて面白いですよ。 まぁ、今回はやる前から与党の勝利はほぼ確定していましたから、若干盛り上がりには欠けていたとは思いますが、それでも「国政選挙」ですから、もう少し興味をもってもらいたいですね。皆さんに。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございました。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.10

別にバラエティだろうがドラマだろうが1回ぐらいやんなくても何も変わりはありません。 どうしても感心が持てそうにないならTSUTAYAにでも行けば済みます。 普段は単なる広告塔である民放が報道に戻る数少ない機会です。 国政選挙の時までバラエティを流し続ける様な国にはなって欲しく無いなあ。 年に1度もない国政選挙です。せめてその日ぐらいは政治に興味を持つ努力をしても良いんじゃないかと。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございました。

  • wseddf
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.9

実は、私も同様な質問をしたかった者です。 選挙結果に興味がないわけでは、ありませんが、結果は、 夜遅く当選確実者が出てから、で良いです。 それですと、だらだらと、 途中経過を見なくて済みますから・・・。 野球の試合ではないし、途中経過など スルーで良いものです。 難しい面もありますが、全チャンネル放送ではなくて、良いのでは・・・。 まあ、全国的には、「どこのチャンネルも皆、選挙報道」と不満に思っている人たちも 多いと思いますよ。w  現に、我が家もそうですから・・。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございました。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.8

 日曜日の夜に、バラエティ「世界の果てまで・・・」ではなくて、選挙報道をするのは、 なぜでしょうか?…  そりゃあもう、国民の大多数が選挙の成り行きに興味を抱いているからですよ。そして、 テレビ局というものは、視聴者が興味を持っていることをあえて無視などしないものです。  それどころか、各局、選挙の成り行きを、いかにすれば見やすく、分かりやすいか…と いうことに大変な研究と制作に力を注いでいるものです。  ではなぜ、それほどまでに、研究と制作に力を注いでいるのかと言えば、要は視聴率の 高さが欲しいからです。つまり、彼らは視聴率の高さで商売を成り立たせているのです。  しかし、世の中には、国民的行事であるはずの選挙にまるで関心を持たない人も少なく ないのです。それはあまりにも低い投票率がいみじくも物語っています。しかも、そうし た関心の薄い人にかぎって、政策や公約、マニフェストの内容なんて分かっているなどと 豪語するものです。  ついでに言わせてもらうなら、一人前に選挙権を持つ成人であれば、もうすこし真面目に 投票所に行き、そしてその結果を見守るぐらいの気持ちを持ってほしい気がします。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございました。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.7

確かにね! 特番を組んで、全局で一斉に報道する必要はないと思う。 結果はニュースで報道すれば十分だと思う。 こんなの時代遅れだと思う。 うちは、J:COMのケーブルテレビ(約80チャンネル)&WOWOWを契約しているので、選挙の特番による被害は少ない。 もともと、地上波デジタル放送やBSデジタル放送への依存度が低い。 地上波で放送するドラマなどは全部録画。 後からCMを飛ばして見られるので時間も節約。 CATVはリクエストにより映画なども好きな時間に視聴できるので、まるでツタヤが自宅にあるみたいで、メチャクチャ便利。 ご質問者様もケーブルテレビをおススメします。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございました。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.6

国の行く末を決める大事な選挙ですから、その結果について注目するのは当然かと思います。 いくら世論調査で分かっていても、事実の報告は今この瞬間でないと出来ません。 ネゴでもなんでもありません。 むしろ各局が趣向を凝らして報道する中で、いかに特徴的に報道して自分の局を見てもらうかということでしょう。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございました。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.5

>政策はニュースやネットでわかっているし・・・ 今回もかなり投票率は低いようです。 これは低年齢層の投票がが低く高齢者の投票が高いと言われています。 若者はインターネットを利用しているかも知れないが、高齢者が利用している率は若者に比べかなり低い筈です。 と言う事はネットで情報を得ているのは投票に行かなかった無関心な若者で、関心のある高齢者は知らない筈です。 逆に来週だろうがオンデマンド放送だろうが全然問題のないバラエティ番組をこの日のこの時間に流す方が常識を疑われると思うけど。 下手なバラエティ番組より余程面白いと思うけど、やはり興味が無いんだろうな。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございました。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.4

????????????????????????????????????????????? 全チャンネルではありませんよ、私が今、見ている NHK交響楽団の定演の中継録画は、 地上波の NHK教育テレビですよ(^-^)/ ※そうです、昭和天皇崩御の時、唯一、 予定通りの放送断行した、あのNHK教育テレビです\(^^;)...マァマァ

noname#194660
質問者

お礼

有難うございました。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.3

少なくても数年自分の国がどう動くかが決まることでしょ。 逆に聞きたい。 なぜこんなに無関心なのか?

noname#194660
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • 289小選挙区中249で野党共闘、なぜ報道しない?

    情報番組を見ているのですが、私の見る限り、249の選挙区で野党と市民の共闘が成立して共闘しているのに、全く報道されません。何故なんですか? 毎日新聞の世論調査(10/16)では、安倍首相の続投を「よいと思わない」が47%で「よいと思う」が37%です。国民の大半にとっては野党共闘が249の選挙区で成立し、戦われているという事実は正にビッグニュースです。 こんな重大ニュースを一切報じず、相も変わらず希望の党がどうしたとか、立憲民主がどうしたとかそんなことばかり報道しています。 これは、政府が報道管制を引いてるからなのか、メディアが戦時中のように自己規制しているからなのか、それとも何か他に理由があるのでしょうか? 希望の党を野党として報道していますが、日本の政治風土ではこの党を野党と捉えるのは無理があると思います。希望や維新を自公の補完勢力と捉える捉え方もありますが、そういう捉え方を一顧だにしないのは何故なんでしょう?やっぱり上記と同じ理由ですか? 宜しくお願い致します。

  • 選挙特番は採算度外視?

    選挙の時はテレビ各局で選挙速報をやりますが、世論調査、出口調査、各選挙事務所へのスタッフの派遣費用などTV局は通常の番組と比べ相当な負担を強いられると思います。 各局は採算よりも局のプライドをかけて放送しているのでしょうか?それとも通常の番組よりもCM料が高く設定してあるのでしょうか?

  • 地上波放送局が専門チャンネルではない理由は?

    お世話になります。 ケーブル放送や衛星放送の有料チャンネルには専門チャンネルが幾つもあります。(釣り専門チャンネルとか囲碁将棋チャンネルとかスポーツ専門チャンネルとかニュース専門チャンネルとか)  これに対して、地上波の放送局(NHK,TBS,フジ、朝日、日テレ、そのほか地方局)は、ひとつの放送局で報道、教養、情報、バラエティ、スポーツ、音楽などなど、多種多様の番組を制作しています。  これは何か法律で規定されていることなのでしょうか? (地上波の放送局は、報道番組比率●%以上▼%以下、情報番組比率●%以上▼%以下、スポーツ番組比率●%以上▼%以下、音楽番組比率●%以上▼%以下でなくてはならない。単一ジャンルの放送のみを目的とする場合は放送免許を与えない。とか) よろしくおねがいします。

  • 定額給付金と太田総理という番組で

    世論調査では定額給付金は8割以上が「バラマキ」と批判 などと報道されています。その批判の理由の多くは、「ばらまき政策であり好ましくない」 という趣旨の意見であると言われています。 先ほど放送されていた日本テレビの政治バラエティ番組では、煽りのような主題での定額給付金の是非を問おていましたが、この定額給付金賛否に”8割以上が賛成”という結果がでていました。 これって何なのでしょうか。 バラエティ番組の粗雑な投票内容であり、報道機関の世論調査のような信頼性はないにしても、8割以上が賛成ってどういう事なのか理解に苦しみます。 あのバラエティ番組で「一般報道の世論調査と真逆の結果である、8割以上が定額給付金に賛成」という投票内容がでていた事をどのようにとらえましたでしょうか?バラエティ番組であり何の影響力もなく、視聴者も何も考えないで投票してるのでしょうか。 また、今後も世論は8割以上が定額給付金を反対し続けると思いますか?

  • なぜ地上波放送局は報道部門を持つの?

    お世話になります。 地上波放送局(NHK,TBS、フジ、テレ朝、日テレ、そのほかの地方局)には必ず報道部門があります。 地上波放送局にはなぜ報道部門が必要なのでしょうか? TV番組ジャンルにおいて、 「地上波放送局が専門チャンネルではない理由は?」という質問をしたところ、 「地上波放送は広告収入に頼った経営をしているから、多種多様な視聴者の要望にこたえるべく、多種多様なジャンルの放送をしている。  衛星放送、ケーブル放送において囲碁将棋チャンネルや釣り専門チャンネルが放送できるのは、受信契約を結んだ視聴者から受信料をもらっているからマイナージャンル専門の放送でも経営が成り立つから。」 という回答をいただきました。  ところでテレビ・ラジオの放送局には必ず報道部門があります。(田舎のケーブルテレビや市民FM放送は除く) あの報道部門というのは必要なのでしょうか?  スポンサーからの広告収入を経営基盤とするのが民間放送局ならば、いっそのこと報道部門なんか廃止して、一日中娯楽番組ばっかりやってればいいのではないでしょうか?  報道番組なんか制作放映してもせいぜい視聴率は10%台。娯楽番組ならば20-30%は取れます。そのほうがスポンサーも喜ぶのではないでしょうか? どうせスポンサーなんか放送内容がお下劣でも視聴率さえ取ってくれば文句言わないのですから。そのくせスポンサー社に不祥事があると、局に圧力をかけて報道を阻止したり、場合によっては報道番組側が自主規制して知らん振りしたりします。これでも公平な報道をしているつもりでしょうか?  日曜夕方に某TV局で視聴率好調な報道番組がありますが、あれだってその前に放送している超長寿の視聴率堅調なお笑い番組「●点」を放送しているから、そのままチャンネルを変えない家庭の視聴者を引っ張っているだけです。それなのに、調子こいてスクープなんぞ取ろうとするから見事にコケて、番組も3月で打ち切りの模様、社長のクビが飛ぶ羽目になりました。  究極は、六本木の放送局の某氏の 「放送局主導で与野党逆転の世論を誘導して、自民党を下野させよう!」 という発言がばれて、某氏は国会証人喚問、放送局は「放送免許更新取りやめかも知れない!」という前代未聞の事件がおきました。 こうなるとテレビ・ラジオ局の報道部門なんて何のために存在しているのかわかりません。 政府与党も民放の報道番組をたまには利用することはありましょうが、本音は 「イランことを根掘り葉掘り聞いてくる、うるせえハエみたいな連中だ。 政治報道はNHKだけでいいんだ。  NHKは政府与党に都合のいいことしか放送しないからな。予算編成を抑えているからNHKは政府の言いなりだ。グワハハハ・・・」 と思っていることでしょう。  マスコミをコントロールすれば世論形成ができることは政治家も知っているはずですし、放送局も視聴率で苦戦する報道部門をお荷物と思っている可能性は低くないはず。両者の思惑が結託して、徐々に大手マスコミからは報道部門が衰退していき、地上波放送では朝から晩までお笑い番組、スポーツ番組、お下劣お色気番組を垂れ流して、「一億総白痴化」に向かって突進して行き、いつの間にか日本国は1億人のおばかサラリーマンとそれをコントロールする100万人の官僚&政治家だけで構成される国家になってもおかしくないのに・・・ 政府与党はそれを望んでいるだろうに・・・。 とまあ、シニカルなスタンスで書きましたが、 「収支は合わなくとも、民間放送局は報道部門を堅持している理由」 「民間放送各局の報道部門をつぶせない政府与党の理由」 を教えてください。

  • あまりに選挙報道や世論調査が偏見報道に見えて仕方ない

    最近選挙関連のニュースは見るようにテレビをつけているんですが、自民党はたいてい褒めちぎられています 逆に民主党はやけに攻撃されてたりしています。バカにされてたり 世論調査も計ったかのように全国紙のほぼ全て(全部は見れてないので)で自民党圧勝と書かれていました 選挙法には触れないんですか?というかこんなのってアリなんですか? 道行く人にアンケートと称して意見を聞いてましたけど、 「小泉さんのこれまでの構造改革に対する評価はどうですか?反対ばかりしている民主党はどう思いますか?」 こんな質問をしたら明らかに偏るようにも思えるんですが、なぜ選挙法に抵触しないのか不思議でなりません。 (ネットでは禁止してるし、一党が特別なことをするのも禁止されてる事が多いのに) また森田実さんのHPの日誌と言うところに 「テレビ・ファシズムの危機性高まる。投票日の9月11日に向けてテレビと新聞による「小泉賛美・野党攻撃」の偏向報道の強化が「再び指示された」と、内部からの訴え。」 http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/ というものがありました。これは事実かどうか分かりませんが、私がニュースを見て感じたことの事実としてみると非常に納得できる内容です 実際問題ないのでしょうか?また問題があっても小泉さんに反対はしたくないということなのでしょうか?(司法や色々なところ) 教えてください!

  • 4/1の新元号発表特番、どのチャンネルを見てた?

    今年(2019)の四月一日に、新元号の事前告知報道が成され、あれから早くも19日が経過しました。 あの日に、どのチャンネルのテレビ局の特別報道を見ていましたか?

  • トランプへ投票後に不支持となった人の反省報道あるか

    トランプ大統領は、選挙人の過半数を得たので当選した。でも、就任時の世論調査のトランプ支持は40%しかなかった。選挙人の過半数と世論調査の40%は単純には比較できないにしても、トランプへ投票しておきながら、就任時に不支持に心変わりした人の反省報道を見たことがありません。イギリスでは、EU離脱の際に、勢いで離脱賛成に投票してしまった人の悔やむ姿がありましたが、アメリカではどのように受け止められているのでしょうか。就任時の支持率が40%しかない大統領なんて最初から選ぶなよと思ってしまいます。

  • 舛添で決まりなのにお金をかけて選挙をする意味

    各種世論調査を見ても次期都知事は舛添で決まりなのに、なぜ税金を無駄使いしてまで選挙をするのでしょうか。もう舛添でいいのではないでしょうか。細川も他の雑魚も、もう諦めて身を引いて無駄な税金をかけないのが大人の取るべき行動なのではないのでしょうか。

  • 参議院選挙とマスコミ

    先日日曜日、渋谷で熱い若者集団が集まっていました。 とにかく凄い熱気 若者が政治に興味がないなんて嘘なんじゃない?って思いました。 NHK始め在京テレビのカメラも入っていました。 思わず立ち止まって話に聞き入りました。 すごいなーと本気で思いました。 帰宅してからテレビの参議院選挙の報道を見たのですが、ぜんぜん取り上げられたいませんでした。 とうぜん次の日かな?と思ったのですが、次の日も、次の日も、ついに一切の報道を見ませんでした よくマスコミが世論を操作するとかの都市伝説は聞きますが、これって本当なんでしょうか? 若者が選挙に興味ないなんて、マスコミのでっち上げなんでしょうか? 本当に大手マスコミは、選挙を操作しているのでしょうか? 証拠に動画のせておきます。 誰か、本当に知っている人、教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=bPgwbqSHNhY …