• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私はどうすれば良かったのでしょうか?)

彼の元カノが彼の部屋を占拠している!どうすれば良かったのでしょうか?

iron-patriotの回答

回答No.1

「元カノとしっかり縁を切ってから 私にLINEしてください‼‼」 って言えば?

noname#261421
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 好きな人へのLINEの返信

    大学生、女です。 片思いの相手をご飯に誘い、オッケーを貰え、日時などを決めました。 そのあとに、私が「楽しみです!」という感じのLINEを送ったところ、相手からスタンプが送られて来て、私もスタンプを返しました。 私の予想ではこれで一旦会話は終了して、当日(ご飯は来週です)までLINEでの会話はしないと思っていました。なぜなら、相手とは直接は喋るけどLINEではほとんど会話したことがなく、ちょっと質問とかをしても、だいたい会話が一段落したところで、相手からのスタンプ→私がスタンプでやり取りが終了していました。相手も私も文字上の会話はそんなに好きではないし、私に限ってはLINEで雑談というのが本当に苦手です。 なのに私の予想に反して、相手からスタンプが返ってきて、今プチパニック状態です。 会話が終わった局面でスタンプを送ってきたということは、相手なりの気遣いなのかわかりませんが、そのスタンプを既読スルーするのもどうかと思うし、かといってスタンプを返してスタンプ会話みたいなのをするような相手でもないと思います。 この場合何を返すべきなのでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします!

  • 気遣いのない彼に最低限の気遣いをしてもらいたいです

    約束しているので毎朝LINEで私からメッセージを送っているのですが、今日珍しく全く返事がなくお昼ごろにやっと「遅くなった、おはよう」と来たので、何かあったか訊いたら「忙しかった」とだけ返事がありました。私はもしかしたら忘れられていたのかもしれないと思い、かなり寂しかったのですが、彼も忙しいとメールできないのは理解できるので、「そんなことだと思ってた。無理のないようにしてくれれば平気だから大丈夫だよ」と書いたら、それっきり既読スルーに。 それで私は「そういう時はもし可能ならスタンプでOKとだけでも貰えたらうれしいな」と書いたのですが、そうしたら彼は「どうしたらいいの?平気と書いたりスタンプよこせと書いたりするからどうしていいかわからない」と怒って書いてきました。 私としてはスタンプくれと言っている訳ではなく、ちょっとした気遣いがほしいということなのですが伝わらないのです。長く待たせてしまったのに大丈夫だよと書いてくれた彼女にありがたいという思いがあれば、自然とスタンプくらい押す気になるんじゃないかなって思うんですが…。 彼は私より一回り年上なので、「もうちょっと気遣いの気持ちを持ったほうがいいんじゃない?」「感謝の気持ちを忘れないで」ってさすがに言えません。 でも事実彼は気遣いできないタイプです。 ご飯を食べるときも取り皿がひとつしかなくても平気で彼が使います。 歩く速度も彼のペースです。 でもそこは私は諦めており、あまり気にしていないのですが、最低限は小さな大人の気遣いはほしいなと思います。 けど彼は自己中心的なので、こうしてほしいと言うと嫌がります。(今朝の対応もそうでしたね。) だからといって彼は私を想っていない訳ではないようで、今私が骨折で自宅で安静にしていることを気にしてくれている時もありますし、頼りにされると親身になってくれる部分もあるのです。彼に足りないのはほんの少しの気遣いだけ。 どうしたら彼にほんの少しでいいので気遣ってもらえると思いますか。

  • 婚約者が元カノと仲良くすることが辛いです。

    婚約者が元カノと仲良くすることが辛いです。 婚約している男性がいます。 現在は一緒に住んでいます。 彼には元カノがいるのですが、その元カノとの関係のことで悩んでいます。 彼と元カノは同じ職場で、私は会ったことがありません。 彼は元カノだけど、ノリが良いし、今は"親友"と言っています。 この元カノと、毎日必ずラインなどで連絡をしていたりします。 私とデートしている時も、一緒に行ったところの写メを撮って送ったり、向こうからも写メが送られてきたり。 ご飯を食べている時なんて特にずっと携帯を持ってやりとりしていたりします。 私は確かに元カノのようにユーモアがあるタイプじゃないし…と思うのですが、 毎日元カノと連絡を取り合う必要性も分からないし、しかと私とデートしている時に…。 また、先日は名前を間違えられました。 私は頭がフリーズし、明るく振る舞いました。彼は謝って来ましたが、正直かなり傷つきました。 どこかにデートに行くと、ここ○○(元カノ)と来たー! とか、 あそこ前に○○と行ったことあるけどよかったから行こうよ! とか言われます。 彼の中でいろいろ思い出があるのは分かるのですが、かなり傷つきます。。。 元カノと頻繁にやりとりをしないでもらう方法などないのでしょうか? ラインなどは目の前で見せてくれるのですが、女の私からしたら、元カノはまだ彼に気があるんだろうなぁと言う、女の勘です…。 彼に嫌だと言うと、 君には悪いことしていると思うけど、俺の数少ない友達なんだし許してよー と言ってきます。 どうしたら良いのでしょうか?

  • 冬物の普段着の片付け方

    冬物の衣類についてです。普段に着る例えばセーターやフリース、トレーナーですが夏の時期のように毎日洗濯をしません。たんすや衣装ケースに入れているものはクリーニングや洗濯をしたものを入れています。このセーター類はハンガーにかけて吊るしておくと肩や首がのびてしまいますし、新しいものと一緒に片付けるわけにもいかず気になります。今は衣装ケースの上に広げておいていますが(あまり細かくたたむとしわになるので・・・・)とても部屋の片付けとしてはよくないと思います。何かいいアイデアをお持ちの方がおられましたら、教えていただきたいと思います。宜しくお願い致します。

  • 彼とケンカしました おかしいと思いませんか

    一緒に暮らしはじめて3日目ですが、彼の部屋は、引っ越ししたばっかりなので部屋がぐちゃぐちゃなんです。私は今働いてないのですぐに片付けました。それで昨日はに片付いていない彼の部屋に行って、片付いていない、と言ったら、プライドを傷つけられたようで、私の部屋が汚いと言うのです。私の部屋は片付けたので、キレイで広々としています。 相手がそう言うので、詳しく言わないと引くに引けない感じになりました、彼の書類が衣装ケースのプラスチックのケースに入れてあるので、それはおかしいと言ったら「おまえは仕事をしていないから資料がないからわからないだろう」と言います。彼が知らないだけで書類はもちろんあります。仕事は探しているのに見つからないという私の苦労を踏みにじる言葉でした。 私はただ早く片付けられるように捨てるものを捨ててから、同じものを集めてそれを一カ所にしまうんだと、整頓好きな自分なりのポイントを言ったのです。それがこのケンカのような子供なみの内容。お母さんから片付けをしなさいと言われて「うるさい」と言うようなものです。しかもその返答がこちらのプライドをぐっさり刺します。 ちなみにまだ同棲だから経済的には半分にしようと、彼に頼っている状況はありません。 こんな彼氏、だんなさんとうまく付き合う方法はありますか。 嫌なところは ・自分のことを言われたのに、おまえこそと言う事 ・片付けのポイントを言っただけなのに拒否反応と怒りをぶつけられた ・こちらの日頃のなやみを片付けにこじつけて責める

  • 私は餓鬼でしょうか?

    いま付き合っている彼がいるのですが、彼のLINEの画像の更新に女性二人からスタンプが押されていました。 ですが、一人は元カノ確定で、もう一人も元カノの可能性があるのですが、、心臓がばくばくするくらいやきもちをやいてしまいました。 どう思いますか? なんだか気分があがりません、、

  • 土からでるカブトムシの幼虫

    カブトムシの幼虫を秋口にもらいました。 今2匹いて、それぞれ大きさは10センチ弱くらいです。 いわゆる昆虫ケースの中に入れていたのですが、複数いるとけんかするので離したほうが良いということをどこかで聞きかじったこと、および糞が多くあったので、マット交換をかねて別々のケース(小型昆虫ケース)に移しました。 入れ替えるマットは、家に市販の昆虫マットがあったので、それを使いました。(ケース底から7センチ位) それ以降、別々にしてからかれこれ2週間くらい経ちますが、別々に飼うようになってから幼虫が土の上に出るようになりました。 徐々に土中から出てくる頻度が増えています。最初のうちは出たり入ったりでしたが、今は結構出っ放しくらいの勢いです。 環境を急に変えると良くないなどの考えもあるようですが、環境を変えた直後より今のほうがおかしな感じにみえるのはなぜでしょうか? 湿めり気などは適時与えているのですが・・・。 ペットボトルで飼うくらいのことを考えると、土が少ないわけでもなさそうですし・・ 5歳の子どもが大切に育てているので、死なせたくないのですが、あまりいじるのも怖くてそのままの状態が続いています。 すぐ対処すべき事態でしょうか??

  • ビオトープの陸地

    衣装ケースでビオトープのような物を作ろうと思っています。 今は陸地がないので、陸地を作りたいのですが、どのようにして作ればいいでしょうか? 赤玉土で作ろうとしてみたのですが、すぐに崩れてしまいました。

  • 洋服の適量と収納について

    断捨離や片付けの魔法の本を読み、物が少ないシンプルな部屋に憧れるようになりました。 そこで、片付けの魔法の本に載っているやり方の通りに、部屋を片付けていたのですが、 洋服に関しては、あまり厳密に実行できず、まだまだ服の量が多いように感じているので、 もっと減らせたらと考えています。ちなみに、一人暮らしで6畳の部屋です。 写真は私の部屋のクローゼットの中です。 4つ積み上げられた衣装ケースは1つ当たり幅38cm×高さ29×奥行き73cmで 割と大きいタイプの物です。 写真に写っている以外にも、同じ大きさの衣装ケースが2つと、 ハンガーラックに冬物のコートや薄手のジャケットなど15着ほどが掛けてあります。 洋服の量としては多いほうでしょうか、少ないほうでしょうか? 私としてはもっと減らして、部屋の中で洋服が占める割合を少なくしたいと思っているのですが… クローゼットはそんなに大きくありませんが、このクローゼットに全ての洋服が収まる位の 量まで減らしても、服の量が少なすぎるということはないでしょうか? ちなみに、仕事の時は私服ではないです。 断捨離や片付けの魔法に影響を受けて、シンプルな暮らしを目指している方々は、 洋服はどの位持たれているのでしょうか? 普通はクローゼットに収まりきるものなのでしょうか?

  • 元カノのわがまま? 自分が傷つけた?

    1ヶ月前に3年半つき合ってきた彼女(以下 元カノ)ととある事情で別れることになりました。 お互いに嫌いになって別れた訳では無いので、別れ話の際、仲の良い友達でいようと約束をしました。 別れてすぐの間は 今まで通りのlineの頻度でしたんですが、 ハート系スタンプは自分もお友達に使っていたのでスルーしていたのですが、ある日、元カノからlineでキスのスタンプが来たので「ちゅーはダメでしょぅ」と言ったら その次の日から元カノのlineが今までとは一変してlineの回数が激減し、内容も淡泊化したように感じます。 そこで質問なのですけど   態度がここまで変わってしまったのは、自分がキススタンプ拒否をして傷つけてしまったからなのでしょうか? 別れた理由にも関係する事なんですが、復縁を考えてるわけではないです。