• 締切済み

暖房で一番経済的な(安い)燃料は?

kakibesutoの回答

  • kakibesuto
  • ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.3

薪です。 その辺から拾ってくればタダですよ。

mdhdis
質問者

お礼

回答 有難うございました! そうですか~? 味わいがあって いいですけどね~(笑) 現実的には なんでございます・・・

関連するQ&A

  • 暖房器具の選択について

    こんにちは。 寒くなり、暖房器具を使おうと思っているのですが、 灯油の値段がかなり上がっているので、電気、ガス、灯油の どの暖房器具を使おうかまよっています。 コストを抑えたいと思っているので、アドバイス下さい。

  • 経済的な暖房方法

    家で仕事してるので一日家に居る事が多いのですが、鉄筋12畳の部屋でこの冬を過ごすのに一番経済的な方法を教えてください。 住まいは神奈川県です。 ガスは使えません。 灯油は近くに販売してるところが無いので使えません。 必然的に電気での暖房になるのですが電気代が不安です。 備え付けのエアコンは古く暖房効果が薄いので電気代が高くつきそうです。 電気ストーブでも買おうか悩んでますが、部分暖房なので冬をこれ一台で過ごすのは無理ですよね? 何か良い方法ないでしょうか。

  • 暖房器具

    この冬のために暖房器具を購入しようと考えています。 今までは灯油ストーブが一番安いと自分で思い込んでいたのですが、最近石油が高騰しているし・・それに石油ストーブが一番安いというのは正しくなかったのではと思い始めました。 石油ストーブ&ガスストーブ&電気ストーブ&クーラーの暖房&他の暖房器具 どれが一番器具代と使用代を含め経済的ですか?? 教えてください。

  • 暖房器具について教えてください

    この春にフローリングのマンションに引っ越しました。 子ども部屋の暖房器具を探していますが、 前の家で使っていた灯油とガスが使えないため、電気の暖房器具を探しています。 高校生の女の子の部屋は狭いので、場所をとらない縦型の円筒形電気ストーブ。 活発な中学生男の子の部屋には倒しても大丈夫な遠赤外線ストーブと考えていますが、使用感がわからないので教えていただければ助かります。 電気ストーブに比べて遠赤外線は暖まりにくいと聞きますが、いかがでしょう?電気代はどうですか? 他にお勧めの暖房器具はありますでしょうか? お使いの方教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 暖房器具の燃費

    灯油のファンヒーターか灯油ストーブですと、結局どっちがお得なんでしょうか?電気代や灯油の燃費など総合的に見るとどうなんでしょう?ガスは使えませんので、それ以外の他の暖房器具も含めてみなさんが一番お得だと思う暖房器具を教えてください。あと、燃費や性能がよいオススメのものがありましたらメーカーや商品名も教えていただけるとうれしいです。よろしくおねがします

  • 経済的な暖房器具を教えて下さい!

    こんにちは。 経済的な暖房器具について質問させていただきます! 題名の通りなのですが石油が高等している昨今… 今まで通り「石油ストーブ」を使用していては経済的ではないのでは? と思うようになりました。 とは言っても我が家には古めかしいエアコンと(元々アパートに付いていたもの)こたつ、石油ストーブしかありません。 部屋は4部屋ありますが基本的には6畳の部屋におりますので とりあえずは、その部屋が暖かくなればいいかな…と思っています。 エアコンはこの部屋に付いていますが引っ越してきたばかりで、まだ冬を体験していません。 夏は月2千円程度の使用量だったかと思いますが、夏はさほど暑くなく、冬は雪が降り水道管が凍結する程寒いようです… 来年4月に家族が増える予定ですので、これを機に経済的に使える暖房器具ならば買い足してもいいと考えています。 何かいい暖房器具をご存知の方、教えて下さい。 (効果的な暖房の使い方などもご存知であればお願いします) ※ガスはガス詮がないため使用できません。 よろしくお願いします!

  • 暖房器具(電気・ガス・石油)どれが一番経済的でしょうか?

    最近寒さが増していましたが、暖房器具(エアコン)を使用する頻度が上がり、電気代が跳ね上がってしましました。 暖房器具もいろいろあると思いますが、電気系、ガス系、石油系の中でどの暖房器具が一番経済的でしょうか? どなたかご存じでしょうか?或いはうまい併用の仕方があればご教示ください。

  • 暖房 

    今エアコンの暖房モードで過ごしているんですが、全く部屋が暖かくならないので、なにか暖房器具を買いたいのですが、電気代やガス代などが心配なので、どんな暖房器具が一番お金がかからないのかなどぜひ教えてください。

  • 暖房費について

    これから寒い季節に突入していきますが、暖房費について教えて下さい。私は長野県在住です、11月から灯油が一段と値上がりし、私が家を建築した頃から比べると、1リッターあたり倍近くの値段になってきました。当時は灯油<ガス<電気とよく言われた記憶があるのですが、灯油代が倍近くに高騰した今でも、電気暖房(エアコン)より灯油暖房(我が家は温水ルームヒーターを使用しています)の方が、割安なのでしょうか?長野県なので真冬のエアコン暖房には無理があるとは思いますが、もし電気の方が経済的ならば、とりあえずエアコンで過ごしてみようかな?とも考えております。その他何か電気&灯油で経済的な方法がございましたら、どなたかご教授いただきたくお願いいたします。

  • 経済的で効率的な電気暖房器具は何?

    高齢の両親が住んでいるマンションのリビング(12畳)の暖房器具のことで御相談します。 今使っているのは、ガス温水循環式のエアコンですが、最近故障がちになってきたので買換えを検討しています。両親の希望は、「エアコンではなく、クリーンヒーターのようなもので、ガスや灯油を使わず、電気だけを使う製品」なのですが、私には電気ストーブくらいしか思い当たりません。 部屋全体を効率よく、かつ素早く温めるのに適した製品にはどのような物があるのでしょうか。ネットで検索すると、パネルヒーターとか温風暖房器のような製品がありますが、使い心地はどうなのでしょうか。教えて下さい。