• 締切済み

相手の物を欲しがる時の心理は?

tomikou0000の回答

回答No.4

好きな人のことを常に身近に感じていたい、 ということでしょうね。 ストレートには「写真」ですね。 携帯の待ちうけ画面が彼女とかって多いでしょ。 そういうのと同じ事で、 さらにもうちょっと踏み込んで、 身に着けているものや愛用品を身近に置くことで、 さらに強く身近に感じたいということでしょう。 写真だと、友達とかでも持っててもおかしくないので、 そんなに親密度は深く無いけど、 そういう時計とかの身に着けていたものとなると、 世界に一個しかないわけで、 相当に親密度を感じるのではないでしょうかね。 「父からもらったもの」なんていったら、 ますます欲しいんじゃないかな。 そんな大事なものまでもらえる間柄、ってことになるから。 そう考えると、 別れないって事が前提であれば、 「あげるのはダメだけど貸すのならいいよ」って言って 一生、貸してしまうというのはできる気がします。

neuman
質問者

お礼

二人とも今のところ結婚願望は無く、 一緒にいる事で十分満足しています。 ですから、確かに『一生レンタル』も 場合によってはOKなのかもしれません。 回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 心理学や深層心理に詳しい方

    初めまして。 今27才の女なんですが心理学や深層心理に詳しい方に教えて戴きたい事があります。 私自身の癖というか小学校高学年くらいからやたらボールペンやはさみにこだわりがあり、家にたくさんあっても見ると買ってしまいます。 特にボールペンは1度に10~20本単位で買ってしまいます… 同じ物や似たような物が家にはいつも最低50本以上あっても何故か衝動的に買ってしまいます… 定期的に処分をしてもずっと同じ繰り返しで買ってしまう度に『またやっちゃったぁ~』ってなるのに買ってる時はほぼ無意識です。 そしてテーブルには多くのボールペンの中から選別してその時使いやすいペンを15本程常に置き字を書くときはそこからたくさん変えながら書きます。 自分でも何故こうなるのか良くわからず、まずは買わないようにって思ってもまた無意識に買いあさり集め… なにか心理学や深層心理的に理由や原因がありのでしょうか? さすがに何故自分がこんなもったいないことをしているのか分からず最近は不安や怖さがあります。 詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい(;_;)/

  • 別れた恋人とペアの物を使い続ける心理について

    同じクラスの彼と3ヶ月前に別れました。私がちょっと焼きもち妬いちゃったのと、色々将来のことを考えて振られてしまったのですが、別れた時は彼も一緒に泣いてくれて、しばらく辛かったみたいだって友達が教えてく れました。 別れてしばらく避けられたり、かと思うと飲み会の時に近くに来てくれたり、なんか期待してしまうときもありました。 その彼とお揃いで付き合ってた時に記念日に買ったイニシャル入りのペアの腕時計があるのですが、彼がまだそのペアの腕時計を別れて3ヶ月たった今もしてくれています。彼は他にも付き合いはじめの頃にしてた時計があるので、他に時計がないわけではないです。別れてから1,2度お揃いの時計を外していたことがあって、もう私も外さなきゃなってちょっと悲しく思っていました。そしてその後また着けてくれるようになりました。唯一の繋がりな気がして、諦めなきゃと思いながら私も外せずいます。ただ、態度は話せるときがあったり、避けられていると感じたりです。彼は卒業後遠くに行ってしまうし、復縁とかはないと思います。遠くに行くことが決まってから、さらに冷たくなり、もう私のことが嫌いなのかと思ってしまったりするのですが、嫌いだったらお揃いの腕時計を同じクラスなのに私の見えるとこでしないんじゃないかなってちょっと思ったり。。期待させないように冷たくしているように感じるのに、なんで時計はしてくれてるのかなって不思議です。 別れて同じクラスで会うのに、ペアの時計をするのは普通ですか?諦めて欲しいと思っていてもペアのものや私からのプレゼントを使ったりするものでしょうか? 良かったらペアのものを相手と会うのにする心理を教えてください。。

  • 心理学の専門の方お願いします

    ある理由でカウンセリングを受けてます。 色々と嫌なことがあり、自分の深層心理や性格の傾向が知りたく、カウンセラーに話を聞きました。 心理分析なのかはわかりませんが、カウンセラーからは「ノートを縦半分に分け、左半分に嫌だと感じた出来事、右半分に嬉しかった出来事を書いてきて」と言われました。 それを書き続けることにより、私の深層心理はどんな傾向にあるのか、私の人間性、性格の傾向も分かってくると言われました。 しかしそれを書いてカウンセラーに見せても、ノートに書いてある自分の身に起こった具体的な内容を聞いてくるだけで、私がどんな人間性なのか、深層心理がどんなものなのかすら言ってくることすらありません。 カウンセリングが終わった後に、また嫌だと感じた出来事、嬉しいと感じた出来事を書いてきてと言われるだけです。 また次回行った時に自分に怒った内容を書いたノートを見せたら、私の身に起きた出来事を具体的に聞いてくるだけで、私の深層心理や人間性の傾向(私自身が気づいてない部分)がどんなものなのかの説明もありません。 カウンセリングが終わったら、また私自身が嫌だと感じた出来事と嬉しいと感じた出来事をノートノートに書いてきてねと言われるだけです。 この繰り返しです。 自分で嬉しいとか嫌だと感じた出来事をノートに書き、自分自身が気づかなかった深層心理や人間性などの傾向は分かるものなんでしょうか? カウンセラーに疑問を感じています。

  • 勿体無くて使えない物はありますか?

    せっかく気に入って買ったのに、勿体無くて使えない物はありますか? 友人(20代男性)がブライトリングのクロノマットを購入したそうなのですが、勿体無くて使えず、まだ箱に入ったまま置いてあるそうです。 私にしてみたら「せっかく良い物を買ったんだから使えば良いのに」と思うのですが・・・。 彼は、特に腕時計の収集が趣味というわけではなく、お金を貯めて購入した憧れの腕時計に傷が付くのが嫌だそうです。 気持ちは分かるのですが、使ってなんぼじゃないのかなと思いました。 皆様にも勿体無くて使えない物はありますか?

  • 好きになるって深層心理だって知ってましたか?

    若い時は好きになるのは外見がかなりのウエイトを占めていました。 しかし最近外見が普通の子を好きになったことがあります。 なぜ好きになったのかは自分でも分かりません。 また知人に好きな人をどうして好きになったか聞くと うまく説明できないことに気づきました。 そこで人を好きになる理由が気になって調べたら、理性ではなく 深層心理が働いて好きになるということが多くの本などに 書かれていました。 明確に自分のタイプの人を好きになった場合は理由が説明 しやすいと思いますが、そうじゃない場合は理由が本人でも 分かりません。 本当はちゃんと理由があるのでしょうが、深層心理なので 本人にも分からないそうです。 好きになった理由は分からないと良く聞きますが、 これがその答えらしいのですが、皆さんは納得できますか?

  • 人に自慢出来る物。

    皆さんは、大っぴらに人様に自慢出来る物は、あってもなかなか言えない物ってありますか?これだけは、人に負けないとか。 そういう物があれば、是非お教えいただけますか?隠された人間の特異な技などを知ってみたいです。 ぼくは、二つほどあります。 腕時計クリーニングチャンプ……腕時計のメンテナンス(外見のみ)については、日本一を誇ります。腕時計については、部類の綺麗好きで、防水仕様の腕時計という事もあって、年中洗っています。 無駄使いキング……買う物買う物が、悉く不用品になる選択肢は、天才的だと思っています。買ってしまう事で、地雷を踏むのか、買った事のみに満足するのか、稀代の浪費家ぶりには、神すら恐れます。

  • 拾得物が還付したら自分の物?

    皆様こんにちは。 拾得物の還付について皆様にお教え頂きたい事がございます。 実は昨年腕時計を拾い、交番に届出致しました。拾得物預り書を頂き、3ヵ月後に管轄の警察署の会計課で還付をしました。当然警察で還付された腕時計ですので、早速翌日から仕事に巻いて行きました。 しかしベルトの止め金具がちょっと不調の為、すぐにベルトから外れてしまい、腕から落ちてきそうになります。 そこでその腕時計を修理に出そうかと思ったのですが、町の時計工房では直せないとの事。直接正規販売店ではないと修理できないと言われてしまいました。もちろん正規店に持ち込もうとしたのですが、その時計、シリアルナンバーがある高級時計なのです。もし正規店に持ち込んだ場合、自分なんかが買える金額の時計ではない為、盗んだとか思われそうで怖く、持ち込めません。 長くなってしまい良く分からなくなってしまいましたが、要は『拾得物が還付された品は、完全に遺失物者の手から離れ、拾得者の名義になるのか?』と言う質問です。 本当に長々と意味が分からなくなってしまいましたが、皆様是非ともご教授の程よろしくお願いします。 ちなみに時計は『フランクミューラー』で新品で80万くらいの商品です。

  • 「寅さん」と「水戸黄門」の心理分析

    皆さんに私の深層心理を分析していただきたいのですが、 私は渥美清本人は好きなほうですが、「寅さん」以前のドラマなど、 「寅さん」だけは生理的に観ようとする感情がうまれません。 友達も、傑作だと言うのですが全く興味がありません。 しかし唯一私が昔楽しんでいた番組「水戸黄門(西村晃まで、それ以降の役者は観てません、 と言うより自分の中の水戸黄門とかけ離れ過ぎていた?)」 完全にワンパターン(おそらく「寅さん」も同じだと思うのですが) ですが楽しめました。 この心理を裁判員の心理のように分析していただけないでしょうか? *ただ、好みのちがいじゃない?というような回答はお許しください。

  • 「腕時計欲しい」衝動が起きたらどうしていますか?

    腕時計好きの皆さんに質問です。 「腕時計が欲しい」衝動に駆られてしまうとどうしていますか? 我慢しますか? それとも思い切って買いますか? 買っているブランドは基本的に変わらないのですが、時々腕時計のメンテナンスに時計店に行くと「欲しい」「買いたい」衝動に駆られます。 すでに所有している本数からすれば必要性はないのですがなかなか収まりません。 所有している腕時計は価格にすれば50万円台の物です。 下取りに出すと言う考えはありません。 どれも思い入れがあるのと、買取や下取り価格が低いのが分かっているからです。 時計好きの皆さんよきアドバイスをお願いします。

  • 最近おかしいです。

    最近おかしいです。 欲が増しました。 街ですれ違う子を目で追い心のなかで犯しています。 高い腕時計を無性に欲しくネットで探しまくってます。 ゲームなど普段しないのにやりはじめました。 きっと私は女性と性交しても高い時計を買ってもゲームしても満たされないとわかっています。 自分の中で何か混乱しているみたいです。恐らく今いる会社を今年一杯で辞める事が深層心理の中で混乱を招いているのだと思います。清くなりたいです。自分をコントロールする方法を教えて下さい。