• ベストアンサー

腕の酷使で痛みが取れません。

S-FURUKAWAの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

整骨院・・・・病院ですか?  医師免許持っていますか?  レントゲン撮りましたか?  MRI検査CT検査を受けましたか? 恐らくエコー程度でしょう?  エコーで解りますか? 私は整骨院は、マッサージ屋、程度としか思っていません。 大体、医師免許なしで医療行為が許されるんですかね? 私の同級生の話です。 中学生の時、体操部の同級生が鉄棒から落下しました。 近所の整骨院で何週間もマッサージを受け電流流され 温シップ治療も受けていました。 それなのに全然治らず・・総合病院に行き精密検査を受けました。 治療全てが逆だったそうで医師に怒られたそうです。 その後、しばらく入院していましたが固まった軟骨や骨の一部を切除したのですが・・・ 大人になった現在でも腕は真直ぐ伸ばせません。  スーツを着るのは1人では無理です。 お陰で・・・身体障害者4級になったそうです。 しかも4級は、何の支援もなく傷害年金も該当しないそうです。 もう1人の同級生は、同じく病院に行き 完治するまで10年掛ったそうです。 整骨院・・・病院ですか?  医師免許持っていますか? 柔道家、上がりの「素人」ですよ。   私はその事件以後、子供にも会社の人間にも「病院に行け」と 言い続けています。

noname#261421
質問者

お礼

参考になります。 御回答有り難うございます。

関連するQ&A

  • この整体師さんは私に対してどんな感情?

    接骨院に通っており、そこの先生の言動、しぐさから、だんだん好意が湧いてきてしまっています。  先生は私より一つ年下。1人で接骨院を営まれ、柔道整復師で、マタニティ整体などもやってらっしゃいます。奥さん、子供がおり、施術中の会話にも出てきた事はあります。私との会話はだいたいお互い敬語を使っていて、よく地元の話や音楽の話などをしています。 以下好意を持つきっかけになった言動です。 ・会話が途切れても必ず話しかけてくる ・私が好きなバンドを覚えていてくれたり、施術が始まってすぐ、前回おすすめした音楽 を「聞きましたよ!」と感想を言ってくれた。 ・施術中私の体に手を当てたままポジション移動する ・肩回り、腕の施術で、片方終わったらパッと置いてもう片方に取り掛かるかと思うのですが、腕を置く時に優しくそーーっと置くのでなかなか手が離れない 一つ目からニつ目、ギリ三つ目までは、接客上よくあるのかな、と思うのですが、4つ目はここ何回かの施術で気付いてから、気になってしまっています…。 これだけでは判断が難しいかとは思いますが、整体師さんの接客上よくある事なのか、好意があるかどうかで教えていただきたいです。 既婚者さんですので迷惑かけたくないし、私も気になったまま辛い思いをしたくなくて… よろしくお願いいたします。

  • 腕が上がらないのは四十肩?

    50代の母のことで相談があります。 母はどれほど体に不調が出ていても決して態度や言葉に出すことなく我慢します。 病院にも倒れるまで行きません。 何度か実際ギリギリまで我慢したあげく、即入院ということがありました。 そんな母が、家事をしているときにイタタタタ・・と独り言を言っていたのでどうしたのかと聞けば、数日前から原因不明の右腕の痛みがあり、腕を上に上げられないというのです。 筋が違えたような感じだとは言ってましたが、いつから、なぜそのようになったのか明確な実感がないようです。 おおよそ四十肩のようなものだろう、と本人は言ってますが、普段からだの不調を訴えない母が痛い、と言ってるので私は心配で心配で仕方がありません。 四十肩というのはどのような症状ですか? 本人に自覚がないままに筋を違えたりするものでしょうか?(普通筋が違えたときに気が付くと思うのですが・・・) 何か他の病気も考えられますか?

  • 股関節痛を直すために必要な栄養

    33歳男です。 趣味で卓球を行っています。 卓球歴は20年ぐらいです。 ここ2年ぐらい、股間節痛症で悩んでいます。 痛めているのは、じん帯・股関節周りの筋肉の筋です。 大きな病院(股関節専門)にもかかりましたが特に異常なかったので、接骨医院に通っていますが、よくなったり悪くなったりを繰り返しています。 接骨医院先生いわく、半年ぐらい痛みが出る動きを辞めないと治らないといわれました。つまり、卓球を半年近くやめなければなりません。 週に、3,4日練習してるのに生活そのものが変わってしまいます(>_<)少しでも早く、そして完治させたいと思っています。 完治させるためには、どんな努力でもするつもりです。 そこで、質問なのですが (1)じん帯や、すじを回復させるのに有効な栄養素、又はサプリメントがありましたら教えてください。 (2)本当に接骨院の先生の言葉を信じて卓球を半年も辞めるべきか? いろいろな、接骨院に行きましたがかなり腕がよく、信用できる先生です。 (3)他の接骨院にもかかってみるべきか?もっといい接骨院を探すこと が出来るかもなので。 (1)(2)(3)1つでもいいので質問に答えてくれると凄く助かります。よろしくお願いしますo(^o^)o

  • 示談金の相場について

    先日、腰痛がひどく、地元の駅前の接骨院に初めて行ったのですが、良さそうな先生で、すっかり安心して施術を受けました。施術だからしょうがないのだと思い何も言わなかったからか、接骨院で着替えた短パンの中に手を入れて、おしりを直接マッサージしたり、間違ったふりして何度も股間に触れたり、デコルテのつぼを押しながら小指で胸を触ったり、最後に「気持ちよかった?」と聞かれたり、とにかく最悪でした。二度と来なければいいと思って帰りましたが、心はかなりショックを受けていて、もう駅前に行くのも、マッサージに行くのも、考えるだけで寒気がして、苦しくて、私はそういうことしてもいいと思われたのかなとか自分が本当に情けなかったです。周りの人に聞いてもそんな施術ありえないとの意見ばかりで、被害届をだそうと言う話に。その前に健康保険が使える接骨院だったので、そのあと精算に行きましたが、健康保険の計算もおかしいし、今日も施術していきましょうとか言われ、もう我慢の限界、先日の施術の内容もおかしいと言ったところ、その先生があわてて私をおくに連れて行き、膝をついて謝ってきました。なんとか示談にして欲しいと言われ、許せなかったけど、もう辛くて本当に忘れたくて、お金で早く解決でもいいかとは思いますが、こういう場合の示談金の相場っていくらくらいなんでしょうか?悔しくて相場とか言いたくないけど、、、

  • 肩こりが酷くて整体に行ったら、腕が上がらなくなった

    肩こりがひどくて、中国式整体に行きました。 いつもの先生ではなく、日本人の先生が対応して下さいましたが、手技が全く違い、強い力で首筋から肩を何度も指圧されました。そのうち首の筋をゴリゴリし始め、あまりの痛さに「痛い」と言うと、「凝ってるからね。」とゴリゴリ&指圧を続行。 すっきり感もなく、苦痛なだけの施術が終わり、着替える時に左腕が上がり難くなっているのがわかりました。ただ、右手を添えて上にあげると上がり、上げる際に痛みはありません。というか、しびれて感覚がなくなった感じです。 医師でもなく、国家資格も持たない整体に行ったのは自己責任だと思っています。 なので、整体に行った質問者が悪いといった回答はご遠慮ください。 質問ですが、整体で首筋をゴリゴリされて、腕がしびれて上にあげずらくなった経験のある方はいらっしゃいますか? いらっしゃるなら、どのくらいで治りましたか? その後、形成を受診されたりしましたか? 長文、失礼いたしました。

  • 子供が肘を骨折して、腕が曲がってしまいました。

    7歳の息子が1年前、右肘を骨折して、後遺症が残ってしまいました。腕が曲がっています(内反肘?)。病院の先生は、もう少し大きくなってから、真っ直ぐにする手術をしましょうと、言っています。今、体育の授業の、跳び箱、鉄棒などは、見学させています。子供なので、あまり制限はしたくないのですが、腕が曲がったままで、やはりスポーツは危険でしょうか?本人は、真っ直ぐにする手術が怖いのか、「腕は一生、曲がったままでいい、スポーツもしない!」と言っています。

  • 腕の関節周辺の筋の痛み

    一ヶ月ほど前に腕を痛めました。 1メートルほどの所から手から落ちて、一瞬右腕に全体重がかかったようです。 真上から関節が詰まった(?)ような、ごきっという感じがしました。 凄く痛かったので取り敢えず水で冷やし、その後腫れたりはしなかったので、湿布を貼ってほうっておきました。 そうしたら3、4日で痛みが大体ひいたので、その後はなにもせず普通に過ごしてきたのですが、未だに腕を内側に捻ると関節当たりの外側の筋が微妙に痛み、肘を曲げ伸ばしするとコキコキいう事が多いです。 それからバレーボールのフローターサーブ(?)の真似事をしたり、オーバーハンドパスをするときに一時的にかなり痛むことがあります。 実生活には全く支障はありませんし、バレーボールにしても休み時間に遊びでやっているだけなので問題はないのですが、このままずっと直らないのかと思うと不安です。 放っておくだけではやはり治らないのでしょうか? また、放っておいてはよけい悪くなったりするのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • わいせつ行為をされ転院したのですが

    転院した接骨院でも被害を受けました。 腰と肩を事故で痛めて8月から通っています。 施術のいっかんとは理解していますが、私の足の筋を伸ばすために自分の股間に私の爪先を持っていく行為はしかたないです。初めての施術の際に説明を受けました。 が、金曜日の夕方にマッサージしてもらったんですが、片手で指圧しながら先生は自分をゴソゴソしだしチャックの音が聞こえました。不思議には思いましたが痒い部分があったのかと思い気にしませんでしたが先生の股間に硬いものを感じました。硬いものに私の爪先を擦りつけるようにされたので丸いモノだとわかりました。たぶん先端?だと思います。 何で仕事中でありながら、公共の場でありながら、すぐに硬くできるんでしょうか?私にも非があるんでしょうか?また転院するにしても二重診察となるので月末まで我慢して、スタッフを替えていただくしかないですよね。 どこかのサイトで「疲れマラ」というのを知りましたが、それなんでしょうか。私が行ったあの時刻は他の患者さんが全くいなくて終始、私1人でした。だから疲れてるとは思いませんが・・・・マッサージするほうはかなり体力使うのかもしれないので疲れてる可能性もありますよね。

  • 鍋の内側に白い粉がつく

    家具、食器が備え付けのマンションに住んでいるのですが、鍋がなんだか変なのです。水を湧かしたまま置いておくと、翌日には白い泡が浮いています。又、きれいに洗って干しておいても、内側に白い粉のような、カビのようなものが発生しています。何度洗ってもそうなのです。 特殊加工されたもので、そういう鍋ってあるんでしょうか? もしかして健康的によくないのかもしれない、とちょっと気になりだしたので質問します。宜しくお願いします。

  • 柔軟で足の筋を痛めたら…

    柔軟体操中、開脚で左側に上半身を倒していたとき、 サークルの先生に腕を持たれて肩を押され、 無理やり強く倒されました。 それ以来、左側の足の太ももからふくらはぎまでの裏側の筋が痛くて 柔軟ができなくなってしましました。 右は問題なくできるので、左右のバランスが悪くなる気がして憂鬱です。 以前、接骨院ではいい思いをしなかったので接骨院には行きたくありません。 自宅でできるいい治療法方がありましたら、どなたか教えてください! 宜しくお願いします。