• 締切済み

なぜ魚って揚げ物にされにくいのか理解できない

よく、アジフライやタラのフライ、魚ではないけどエビやイカの天ぷらなど海鮮モノを揚げた料理はありますが、なぜか、ブリ系(何種類もある名がある出世魚系)のフライとか天ぷらって自分は回転寿司店でしか見たことがないです。 まぁブリやカンパチなんかは値が張ることもありますから仕方ないとしても、値が張らない魚なんかたくさんあるわけで、もしもコンビニやスーパーに魚フライ、魚天ぷら弁当なんかあったら間違いなく買います。 コストは確実に安くすむ魚なんかたくさんあるんだから、数は出せなくとも魚の切りはし盛り合わせ天ぷらとか出せば必ず売れますよ。 アジとかサバとか、そんなんよりもっともっとあるんだから出せばよくないですか?

みんなの回答

  • aakuma
  • ベストアンサー率30% (131/423)
回答No.1

魚介類の場合 時間がたてば生臭みが出ます 塩焼きの様に直接火が触れた調理に限りあまり出ません 脂分が落ち生臭みも落ちてるからです 塩焼 唐揚げ 煮物です 天ぷらやフライは 煮汁が衣に残るので熱い時が食べ頃です ただ鮮度や天然(養殖は脂と餌の味)魚の処理(血抜き等)で変わりますが コスト的に無理が有ります。 冷えても臭みのでない オヒョウ ナイルパーチ等が白身魚のフライの定番になってます イカもそうですね。 ブリやマグロの様にフライには向かないと言われますが 熱々辛子醤油(ホットチリ等も)で食べると絶品です 明くる朝は食べますが美味しく有りません。 お店で販売は無理があります。 創作系の串カツ屋(関西の串カツ屋)では 魚系貝系何でも有ります。

noname#203177
質問者

お礼

回答ありがとうございます 時間がたつと厳しいものもあるのですね… ちなみに、大多数な方々が苦手といわれるシイラの唐揚げとか天ぷらが大好きだから、すこし周りと味覚がずれてんのかなぁとは思いますorz

関連するQ&A

専門家に質問してみよう