• 締切済み

土日や祝日など

勝手に国が決めた休みにたいがい 休みたがる人が多いですがおかしいですよね 平日休みだと気まずい何て言う人の 気が知れないし、平日やすみで遊んでいると 日本人はいい顔しませんよね 自分の生き方で生きるのに 日本人は不安があるんですか みんな一緒じゃないとだめですか 秋にプールにはいってもいいし おせちを夏食べたり、スイカを春たべたり 人によりさまざまで記念日は本来自分たちで 決めるものですよね 義務はないのになぜみんなお なじ日時や時期に同じことをしてる んでしょうか それは本当に自分の意思なんでしょうか いつでも自分の空いた好きな日に 好きなことをやればいいと思います みんなにあわせて正月休みをとったり 仕事が忙しいのに国の記念日は 勝手に決められた行事を なぜするんですか 合わせなきゃいけないという固定観念に 縛られているんですか みんな頭がおかしいように思います

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33014)
回答No.3

江戸時代にゃ「日曜日は休み」という概念はありませんでした。日曜日を休みにしているのは一神教の習慣ですからね。じゃあ当時の人は毎日毎日休みなく働くほど真面目だったのかっていうとさすがにそんなことはなくて、例えば職人さんてのは日払いだからお金がなくなると働くけど、手元にお金があると出勤してこない。 だから、今日現場に何人職人が集まるかはその日にならないとわからない。当然、「今日は集まりが悪い」となれば人手が要る作業なんかは中止になることだってあるわけです。だからちっとも工事は進まないのです。かつては日本人もスペイン人なみにのんびりやってた時代があったのです。 しかし、近代国家ってのはそういうわけにもいきません。工場に何人工員が来るんだかわからないんじゃ自動車も生産できないし、いろんなものが滞ります。 それに、もし学校に子供がくるんだかこないんだかわからなければ授業は進みませんし、先生もいつ休んだらいいのかわからない。 当然そうなれば工場は休みの日を決めましょうになるし、学校だって休みを決めることになります。工場が休みだと、生産したものを運ぶ運送業者や工員の人たちがご飯や一杯飲みに行く飲食店だって休みを合わせたほうが効率がいいですよね。学校と工場が同じ日に休めば、休みの日に家族でレジャーにも行きやすくなります。 やがてそういう学校を卒業した子たちは、決められたペースで学校に行くのに慣れていますから、社会人になっても何らかの決められたペースで仕事をすることを望みます。それが体に染みついた習慣ですからね。 夏におせちを食べたければ頑張って素材を集めてきて、どうぞ。今の季節に冷やし中華を食べたっていいですよ。ただ、この寒い中に冷やし中華を食べたいなんて人は滅多にいませんから、飲食店だって滅多に出ない注文のために食材を用意するのはバカバカしいし、小売店だって季節商品は売れ筋を置くのは当たり前です。服屋さんだって、今の季節に短パンを置くくらいならコートを置いた方が売れるに決まっています。夏にコートを着たがるのは露出狂の変態さんだけです。 ただ年を取ってくるとわかってくると思いますが、季節のメリハリがないと毎日が面白くありません。桜が一年中咲いていたら有難みがありませんからね。冬にスイカを食べたらお腹を冷やしてしまいますよ。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

今日はたまたま休みですが、私は日曜仕事の方が多いです。別に国が規制しているわけではなく、そんなこと無関係に仕事をしている人はいくらでもいます。

  • mofl
  • ベストアンサー率27% (190/692)
回答No.1

>勝手に国が決めた休みにたいがい休みたがる人が多いですがおかしいですよね いや、サラリーマン(雇われ人)が多いからでしょ。 国民の祝日は勝手に(勝手にじゃないけど)国が決めたけど、勤務を要する日は雇用者が決める。 >平日休みだと気まずい何て言う人の気が知れないし、平日やすみで遊んでいると日本人はいい顔しませんよね いちいち誰が何曜日に休んでいるかなんて誰も気にしていない。 >自分の生き方で生きるのに日本人は不安があるんですか 生き方と勤務を要する日とは違うだろ。 あなたが自分の信念を他人に認めてもらわないと不安なんでしょ。 >みんな一緒じゃないとだめですか 今だってバラバラだよ。 年中無休が増殖しているし。 >秋にプールにはいってもいいし 外のプールだと寒いだろ。 >おせちを夏食べたり あんたのおせちを食うという習慣が他人と一緒じゃないと不安、という病気。 俺は正月だっておせちなんて食わん。 まずいし。 餅は一年中食べるね。 >スイカを春たべたり 春にスイカを見かけんが。 あ、俺はスイカも嫌い。 >人によりさまざまで記念日は本来自分たちで決めるものですよね あんたは建国記念日なんて自分で作るのか? >義務はないのになぜみんなおなじ日時や時期に同じことをしてるんでしょうか >それは本当に自分の意思なんでしょうか 自営業なんだから、年中無休・365日休日ゼロで死ぬまで働けばいい。 >いつでも自分の空いた好きな日に好きなことをやればいいと思います >みんなにあわせて正月休みをとったり仕事が忙しいのに国の記念日は勝手に決められた行事をなぜするんですか >合わせなきゃいけないという固定観念に縛られているんですか >みんな頭がおかしいように思います スタンダードを外れることで優越感を味わいたい気持ちも病的なのがわかる。 多少同意するところはあるけどね、日本人ばっかじゃないよ。 群集心理みたいなとこもあるしね。 6月末に、 「半年ずれのクリスマスイブ」 を祝う国ってあったっけ? あ、俺はクリスマスなんて関係無いが。 12月末はボタ餅食べる。

関連するQ&A

  • 土日祝日休みの仕事を探してます

    現在飲食店で店長をやってる既婚者です。 仕事柄、土日祝日は休めません。 今までは別に気にもしてませんでしたが、子供が大きくなるにつれ(もうすぐ5歳)、休みが合わない為にどこへも連れていってあげることが出来ません。幼稚園の行事(運動会など)も土曜日に集中してるので当然仕事です。 休日は年末年始の3日間以外は年間を通して週一の平日休みなので子供と休みが合わないし、連休が無いので旅行などの家族サービスも出来ません。 給与は売上による部分がありますが、だいたい手取りで33万~38万くらいです。手取りと言っても社会保険がないので全て自己負担ですが。 給料は一見高いように思えますが、 ・休日が少なすぎる(年間50日) ・勤務時間が長すぎる ・有給休暇が一切無い ・休みの日でも何かあると出勤しなければならない と、労働条件がかなり悪いです。 子供のこともあるんですが、労働条件の悪さに疲労がピークに達してることもあり転職を考えてますが、調理の仕事で土日祝休み、もしくは土日休み、または日祝休みで、同じくらいの収入は無理だと思うので、せめて手取りで25万くらいのところを探してるんですが、なかなかいいところが見つかりません。条件的には学校給食調理員がベストですが、来年2人目の子供が産まれることもあり、給料が少なすぎて生活が出来ないです。 この条件だと厳しいでしょうか?もしあるとすればどういった施設でしょうか?住まいは東京23区内ですが、出来れば23区外を希望してます。将来的に23区外へ引っ越したいと考えてるもので。 早ければ来年には転職したいと考えてますので、どうか情報を頂けないでしょうか?切実です。よろしくお願いします。

  • 日本の祝日について(成人式はいつ?)

    成人の日が今年は1月8日ですが、昔は15日だったと思い ます。なぜ変わったのでしょうか?変わったということ は、もともと15日ということに何も意味が無かったという ことですよね? 祝日というものが起源のあるものである以上、日にちが変 わることがありえるのでしょうか。(1月の第2週の月曜日 が成人の日とかなら日が変わるのもわかりますが) 外国人の友人に日本の祝日の説明をよく求められ、その度 に日本人がばかにされて困っていました(文化の日が明治 天皇誕生記念日ということを知らない日本人がいたり、建 国記念日を知らなかったり。逆に海の日なんていうのがで きたりして)。皆さん日本の祝日についてどう思われます か? 意味の無い休日を増やして皆で一斉に休暇をとるよ りも祝日を減らして(建国記念日と憲法記念日と今の天皇 誕生日ぐらいで良いのではないでしょうか)、代わりに有 給休暇を年20日を義務化するなんてどうでしょう?

  • 土日に休むようになったのはいつから?

    たまの平日に有休が取れて デパートとかに行くと あまりの空きっぷりに「平日休みの人っていいなぁ」とうらやましくなります 土日の観光地は 混みすぎてうんざりです 都会はどうかか分かりませんが 地方の平日のデパート、観光地は確実にカッコウ鳥が鳴いています   土日に休むという悪しき習慣ができたのはいつからなのでしょうか これが導入される以前は どういう習慣で暮らしていたのでしょうか 皆でちょっとずつ休みをずらせればいいのに・・・

  • 日本の祝日は多い?

    外資系企業なのですが、海外支社の同僚に日本は何日祝日があるんだと聞かれて答えたら、どの国の人もみんな日本の祝日は多い、羨ましいと言われました。 でも有休消化などを思えばトータル的にみて、海外の方の方がよっぽど休んでいると思います。 私はもっと祝日は増やすべきだと思うんですが、みなさんはどう思われますか? 8月に山の日ができるかもしれないらしいですが、来たる6月にも祝日がないので是非作ってもらいたいです。

  • 祝日には日の丸でしょ?

    祝日には、お家に日の丸(国旗)を掲げるのが正しいそうですが 多くの家庭には国旗はありません。 成人の日のお祝いで、新成人には国旗を記念品として配るぐらい してくれないとこの国での国旗を大事にする心は育たないと思います。 そこで質問です。 どうすれば、みんなが国旗を掲げるようになるのでしょうか?

  • 土日も仕事のママさん。保育園どうしてますか?

    今まで、平日のフルタイムで勤務していたのですが、 昇進とともにシステムが変わり平日2日休みで土日出勤になることになってしまいました。 幸い日曜は主人が休みなので、土曜日にも保育園に行かせる予定なのですが そうなると、週6日保育園に行ってしかも休みの日曜日も私は仕事で子供たちは丸々私と過ごす時間がなくなってしまいます。 1歳の娘は、まだみんなでやることも少ないと思うので 平日の私の休みの日に、お休みさせようと思っているのですが 4歳の息子は、運動会やお遊戯などみんなで練習していくものもあるでしょうし 平日2日も休ませていいものか悩んでいます。 かといって、家族のために働いているのにそれで寂しい思いをさせるもの本末転倒かなと。 個人的には平日の間1~2日間定期的に休んで土曜日も登園、日曜日はお休み。 が理想なんですが、土日お仕事なさってるママさん 3歳以上のお子さんの場合の場合どうしていますか?

  • 記念日のデートってどんなことしてますか?

    来月、3年目の結婚記念日なのですが、 平日なのにお互いうまく仕事が休みになりました。 せっかくの休みなので「記念日っぽいデート」をしようと思うんですが、 みなさんはどんなデートしてますか? 元々、二人とも出不精な上に、「記念日」に何か特別なことをするタイプではないので 正直何も思いつきません(笑) どんなことが楽しいか、とかは人それぞれだと思いますが 参考までに、みなさんのお話聞かせてください。 (ちなみに、お金はあんまりありません・・・)

  • 休みが土日祝日以外の仕事をしている方の休日の過ごし方

    当方、就職したところが週休2日制ですが曜日は不定期です。 今遊んでいる友達はほとんど土日が休日で、 仕事が始まると高い確率で時間が合いません。 先輩には友達が減るよとも言われました。 そこでサービス業、販売業、マスコミ関係など 土日祝日が休みではない仕事に就かれている方に質問です。 どのように平日の休日は過ごされていますか? 多分シフトなどで休みがまわっているでしょうし、 職場の人たちとは同じ休みとは限りません。 当方一人でどこでも動ける人間ですが、 ある程度人と話ししたりしないと何かしんどくなってしまうので どうしたもんだと今から悩みどころです。 皆さんはどんな過ごし方をされてるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 土日という概念を捨てた新しい考え方。

    これ以下は”常識”を捨てて”1回きりの人生を歩む自分”を見つめながら読んでください。 みなさん、【5日仕事で2日休み】という今のサイクルに疑問をもったことありませんか? 僕は【4日仕事で3日休み】というサイクルになったらなあって思っています。 それで最大の問題は【土日】という概念です。 休みの日を統一させる目的は何なのか? 「日本の経済効果をあげるため」 しかしながら現状は 「混んでいる中でかけたくないなあ」と感じる人間が多い。 むしろ逆効果。 なら ”固定した休みを決めない”ほうが経済効果はあがるのでは?と考えています。 僕が考えたのは 「会社を週7日で運営し、休みの日は一切作らない」 「個人は4日仕事し、3日休みというサイクルにする」 その代わり 「1人1人の給料は若干減るが、その分人を雇えばいい」 「5日だったものが4日になるので固定休日(土日)はなく、シフト制で休みをとる」 例えば 「休みの日が月曜だったり水曜だったりする」 結果として 「休日がバラバラなので混雑もせず、3日も週に休みがあるなら連休で休みを取る人も増え、遊びに行く人が増える」 「会社も雇用数を増やすことができる、上、24時間365日の運営も可能」 これは僕がふと感じたことです。 この考えをどう思いますか?

  • 「今の日本は、誰がどうやって作った」と思いますか?

    日本には名ばかりの「建国記念の日」は有るものの、「いつ誰が、どうやって作った」という明確なものが無いですね。 世界には「革命記念日」や「独立記念日」というような、新しい今の国が確立した明確な日がある国が多いです。 そしてそれらの国は、我々市民が勝ち取り作ったという認識が強いのではないかと思います。 そこで質問です。 皆さんは、今の日本は誰がどうやって作ったと思いますか? 今、日本の皆さんがどう思ってるかなという軽い疑問です。