- ベストアンサー
周囲の人の咳払いにキレてしまった経験とその影響
- 周囲の人の咳払いにイライラして思わずキレてしまった経験があります。父親の咳払いが特に不快で、数ヶ月間以上続いているためイライラがピークに達しています。この状態で物に当たってしまうこともあり、自分の行動に恐怖を感じています。
- 周囲の人の咳払いによる悪影響について教えてください。どのような悪影響を受けたか、またその状態から脱却するためにどのような方法を試みたかご回答ください。
- 周囲の人の咳払いに対してイライラし、自分の行動がコントロールできなくなった経験があります。このような経験をされた方はどのようにしてその状態から脱却されたのかを教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ああ、そりゃイライラしますわ。昔、競馬場の一角にいつもいるお爺さんは、ずーっとコッホコッホと咳をしている人でね。もうずーっとだからイライラしましたよ・笑。結核なんじゃないかと思っているんですけどね。でも医者に行く金があったら馬券を買う感じの人だったからなあ。 結局いつも同じ場所にいるお爺さんなので、こっちが場所を変えました。そのうち咳が聞こえると、ああ、あの爺さんまたいるわ、なんて思ったりして・笑。 他の家族の人は気にならないのですか?あと、医者にはかからないのですかね?おそらくお父さん、タバコを吸うと思うのですが、それによる病気か、あるいはCOPDという病気かもしれんですよ。 http://www.gold-jac.jp/about_copd/
その他の回答 (2)
- phj
- ベストアンサー率52% (2344/4489)
お父様の咳でイラつくということですが、咳払いにイラついているのではなく別に原因があるのではないでしょうか。 それは「咳払いで意識せざるを得ない父そのもの」の存在についてです。 家庭内でまた質問者様とお父上の間にどのような確執があるのか存じませんが、まずはその「確執」や「軋轢」などがストレスの原因であり、咳払いはそれを思い出すトリガーにすぎないと思います。 心療内科などを受診するのもひとつの手ではないでしょうか。
お礼
ご回答下さりありがとうございました。 「咳払いで意識せざるを得ない父そのもの」、考えたこともありませんでした。 父との関係は良好なものですし、咳払いでイライラする気持ちを感じるまでは父の存在を意識することで嫌な気持ちやストレスを感じたことはなかったので… でも無意識に感じているのかもしれませんね。 自分に対しての何かしらの対処をしなければならないかもしれません。 気付かせて下さり本当にありがとうございました。
- 7joker7
- ベストアンサー率40% (15/37)
咳ばらいにイライラする事は理解出来ますよ…が、お父様は寝て居る時以外は常に咳ばらいをしていると言う事はご病気かもって事は頭に浮かびませんか? 睡眠時以外常に咳ばらいは異常です…何か喉に異常があるかもしれないので1度診察に連れて行ってみてはどうでしょう?何もないにしてもお医者さんに『常に咳ばらい』をしている…と伝えてみては?ご病気じゃないにしても何か喉に効く薬等出してもらえるかもしれませんし…それで改善されれば質問者様のイライラも収まるのではないかと…
お礼
ご回答下さりありがとうございました。 もちろん病気の可能性も随分前から視野に入れていまして、父に「咳払いの原因を明らかにするよう病院で診てもらってはどうか」という話もしたことがあります。 そのときは「週末に病院に行く予定があるからそのときにでも…」と言っていたのでしばらくは様子見だったのですが、病院では別件の用事のみ済ませて咳払いの件は何も診てもらわなかったそうです。 診てもらわなかった理由を聞くと「忘れてた」と言い、咳払いについてどうでもいいと思っているような態度でした。 そんな態度の父をその時点で見放した自分も今回のイライラの原因であるように思います。 父との関係性もあって、何度も「病院に行け」と言い出せないので既に諦めの境地です。 ただ父は今月で仕事を定年退職し他県に引っ越す予定なので、それまでの辛抱と自分に言い聞かせてイライラをできる限り抑えています。 父の体を思うと、家族として、人間としても非常に情けない行動なのはわかっていますが…
お礼
ご回答下さりありがとうございました。 私と同様、『繰り返し同じ行動をしてしまう人』が近くにいるということに嫌悪感があるのかもしれませんね。 もし私がその場に居たとして、おじいさんの咳が聞こえてきたら競馬に集中なんてできそうにないです... 母も同居していますが、父の咳払いについては特に気にしてはいないそうです。 ただ父の別の癖が気になっているようでそっちにイライラしているんだとか。 その癖に関しては私は何の気にも留めていなかったのでちょっと意外でした、長年連れ添った夫婦だからこそでしょうか。 また、父はお酒やビールはがぶがぶ飲んでいますがタバコは吸いません。 それはそれで別の要因があるのではないかと不安になってしまいますが、これから第二の人生を歩もうとしている父が倒れてしまっては本人にとっても家族にとっても良いものではありませんので真剣に父の状態について調べてみようと思います。 ありがとうございました。