- ベストアンサー
フォアのフォーム
スクールに通い始めて1ヶ月の初心者です。 軟式テニスを昔やっていて、ボールがあたった瞬間と言いますか、面にあたった後といいますか、説明がヘタですみません。その直後、かぶせてしまうのですが、硬式テニスでそれはダメなんですよね?? ボールがあたる時は面がコートに向かって平行にで、いいいのかな?その後どうしたらいいか分からないのです。そのまま手首は動かすことなく左肩の上に持っていけばいいのでしょうか? それと、コーチから、腰の高さで打ちなさいと言われたのですが、コーチが出す球がとても低いのです。 膝を深くまげて、低い姿勢から打てば良いと思うのですが、まだ未熟者の私にはとてもそのようなフォームで打つことは出来ません。 それと、なんとか、うまく返せたと思ったら、短いボール。。。。 ちゃんと返せなくてもいいから、ラケットに当てるだけでもいいからと思い全力で走ります。これもなんとか返せた!!次はロブです。頑張って走りましたが、ぜんぜん無理(;_;)まだ、初めて間もない、初心者で、ろくにラリーも続かないのに。。。。。こんなにゆさぶられて。。。。 あぁぁぁ(;_;)愚痴になってしまってすいません。でも、テニス好きだし、楽しいし、上手にもなりたいんです。コーチも人間だし好き嫌いがあるのはしょうがないですが、あまりにも露骨すぎて、このコーチに教わった後は必ずといって落ち込みます。 長くなってすみません。m(__)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
かぶせるということですが、別にそれ自体には問題はありません。ただ、打った球が浅くなるなど問題がおきるのでしたら、かぶせすぎの可能性があるので、ややフラット気味に当てることを意識すればいいと思います。ボールにラケットを当てた後のフォロースルーはどこに収めればいいのかという質問ですが、フォロースルーは一定のところに収める必要はまったくありません。ボールの打点(高い位置、低い位置)によって変わりますし、フラットで打つか、ワイパースイング(スピンをかけることを目的としたスイング)によっても変わります。そこは、意識する必要はないです。どうしても気になるなら、打点によってここに収めようとか決めればいいと思います。推奨はしませんが、たとえば高い打点をフラット気味に打つなら肩の横、低いボールをスピンかけて入れるなら肩の上などなど、、、。 それと、テニスでは筋力的な部分もかなり重要です。 ゆさぶられるという事ですが、スクールを変えないのであれば割り切ってがんばるしかないと思います。 まあ足の速さより、フットワーク(足の動かし方)のほうが私は重要だと思うので、スクールを変えることをお薦めします。ほんとに筋力が著しく無いというのであれば今のままがんばるのもいいかもしれませんが、、。 スポーツに悩みはつき物です。私も悩みだらけで「テニスまじつまんねー」などと言いながらボールを打っています^^;ただ、悩みが解決したときの喜びは最高です。がんばってください。
その他の回答 (3)
- shozaburo
- ベストアンサー率20% (1/5)
テニスのフォアハンドは意外と悩みが多いショットですよね。簡単そうで奥が深いというか・・・。軟式をやられていたとのことは以前の回答にもありますが、非常に有利だと思って間違いないと思います。軟式テニス経験者は非常にフォアハンドが強いイメージがあります。フォアハンドは打点の高さや振りぬきなどはあまり深く考えずに自分が打ちやすいように打つのが一番だと思います。特に軟式をやってこられた方は基本はしっかりと身についていると思いますので。フットワークについてはテニスに欠かせないものなので上記の通り自分の打ちやすい打点で打つためにもがんばって軽快に動いてください!ただ、最初はフォームを固めることも大事だと思いますので、あまりにも球出しがキツイようでしたらクラスを変えてみてもいいかもしれませんね。
お礼
フォアハンド。。。。奥が深い。。。。 そうですね。いろいろなショットがありますね。 軟式では、ひたすら思い切り打っていたような。。。 でも、それらを自由自在に打てたら気持ちよいでしょうね。 テニスは年をとっても、楽しめそうなので、時間はたっぷりありますよね。(*^_^*) 少しづつ、覚えていきたいと思います。 アドバイス有難うございます。
- aogappa
- ベストアンサー率30% (77/250)
いや~愚痴ってますね! seaseaさんの質問は 1.フォアハンドの打ち方 2.露骨なコーチとの付合い方(笑 でよいですか?! まず1.についてですが、以前軟式をやっていたことはとても有利だと思ってください。ただ表現で気になったのが「かぶせる」というところ。イメージとしては「振り抜く」って感じですか。テレビなどで好きな選手の試合を録画して、じっくりフォームを真似てみるのも良い練習だと思います。 2.については、良いコーチだと思いますよ!さしずめ宗方コーチと岡選手って所ですか? 例えばコーチの出し球が低かったらseaseaさんもしっかりそれに対応して打ち返しましょう。別に体勢を低くしなくとも上手く処理できればそれで良いはずです。 「腰の高さ」とは打点をなるべく高めにとれと言っているのではないでしょうか。 揺さぶられたら一生懸命ボールを追いかけましょう。テニスは走っては打つ、打っては走るのスポーツですからネ。 落ち込んでる割には文面からパワーが伝ってきて、とても楽しそうですよ!
お礼
aogappaさん有難うございます。 昨日の夜、いつものごとく、地道な?密かな?ゴムの付いているボールで練習しました。 ちょっと、コツをつかんだような・・・ いつもだと、素振りやゴム付きボールでの練習の後、手首に疲れを感じてました。 昨日は「振り抜く」が、できたようで、打ったときに手にあまり振動もなく、力を入れていないのにボールに勢いがあり、いい音もします。打った後に爽快感がありました。 でも、ボールはいったいどこまで飛んでいるんだろう??今度のスクールで確認と言う事になります。
- orange_roma
- ベストアンサー率36% (221/613)
コーチには問題がありそうですが、あなたはスクール 以外のところで努力してますか? 素振りしたり、壁打ちをしたり、ランニングしたり、 まず体力と腕力・握力をつけないといけません。 少し、費用がかかりますがプライベートのレッスンを 受けるのもよいでしょう。 テニスがお好きなら、必ず上達できますから 辛抱して続けてください。 フォームがどうのこうのというよりも、今は体力の 強化が先のような気がします。 下半身がしっかりすれば、自然と腰が落ちるように なりますし、ボールに追いつけるようにもなりますよ。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 アドバイスを頂いた通り、体験レッスンで、気づきました。走ってみたら、足がもつれ、???体力も、筋力もないに等しい。。。。もちろん、運動らしい、運動をしてなかったので、ヤッパリという気持ちでしたが、なにより、筋力の衰えやら、この、体の硬さでは、基本のフォームさえも、つらかったのです。 毎日、少しづつ、ランニング、腕立て、腹筋、グリップの握りもまだ、しっくりこないので、ボールをついてみたり、鏡に映して本と見比べながら素振りナドナド・・・ ただ、やはり、おもしろいとは言えないものですが、ひたすら、すこしは上手になりたいし、もっともっと、テニスがおもしろくなるだろうなぁと思いつつ頑張ってます。 でも、なんか、やっぱり、落ち込んでいるときに優しい言葉や、励ましの言葉って、元気付けられますネ。。(*^_^*) ありがとうございます。
お礼
なんとなく、ちょっとづつではありますが、つかみかけてるような。。。ゴム付きボールが、駄目になりました。←(頑張ってるのです。!(^^)! ) 軟式の時は、フットワークという事を気にした事がなかったのですが、TVなどの、試合を見ていると、打っては戻り打っては戻りと確かにリズミカルに動いていました。 スクールはもしかしたら、変えるかも・・・ でも、変えることはいつでも出来るので、もう少し様子を見てからにしようと思います。落ち込むけど (;_;) ”悩みが解決したときの喜びな”んとなく分かるような・・・ 本当にその気持ちを味わえるように頑張ります。 ありがとうございます。