なぜ私は建築士になりたいのか?

このQ&Aのポイント
  • 将来、芸術面と構造面において優れた建築物を創造する建築士になりたいと思っています。
  • 両親が建てた病院の成功体験やマルタでの留学経験から、喜んでくれる人がいる建築の仕事に興味を持ちました。
  • 安全面や環境に配慮した建築を設計するため、建築士になりたいと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

志望理由書添削お願いいたします。

 私は将来、子供から高齢者まで数多くの人々の目線にたった、芸術面、構造面においても優れたものを創造できるような建築士になりたいです。  両親が病院を建てた当時、模型と図面を見て興味を持ちました。そして、見えない収納スペースをつくってほしい、ホテルにあるようなトイレにしてほしいなどを両親が注文したところ想像以上の出来だったそうでとても喜んでいました。空間をデザインしそれを形にした時、喜んでくれる人がいるという仕事は大変やりがいがありそして誇りにもなるだろうなと考え建築士になりたいと考えるようになりました。  その思いをより強くした出来事は、マルタへの留学でした。多彩な建築様式、中世時代の景観がのこる町並み等、それらはどれも美しく崇高で大きな感動を覚えました。古い建築に至っては、歴史的背景を知ると、より面白く感じられ建築学の深さを知ることができました。また、そこで建築を学ぶ学生たちとも知り合い、語り合うことによって彼らの建築への情熱をみて、心惹かれると同時に建築士になりたいという思いもより強いものとなりました。  他にも、ビル崩落事故や建設反対運動などが報道されていた際に、建築士の設計で時には多大な損害や景観の破壊、死傷者までもがでることを知りました。なので私は、安全面や環境などの視点からも建物を考え、設計できるような建築士になろうと考えています。  貴校では、幅広く深く建築学の大切な要素を学べるので志望しました。また関門制度を設けていることもあり、卒業時には着実に自身に実力がつけることができると考えました。他にも第二部ということで、仕事をしながら通える、様々な年齢層や境遇の人々がいることで、自身の人間的成長にもつながるということにも魅力を感じました。  貴校に入学した後は、特に建築史と意匠に興味があるので、設計・意匠計画系を主に勉強したいと考えています。そして、コンペなどにも積極的に参加し、高い技術力・創造力を持った国内外で活躍できるような建築士になりたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.5

厳しい#4さんも今回は優しく大枠OKしてくれたようですが、私の観点では全体のストラクチャーも合格水準ではありません。関門制度というからには理科大のようなのでそれなりのレベルでのスクリーニングもあるのでしょう。 前にも書きましたが「貴校では」以前はすべて「大学の志望理由」ではなく「建築士の志望理由」です。これが大学のカリキュラムには直接リンクしない(大学は建築士取得をサポートしない)ことは既に述べました。なので出来るだけ短くすべきです。以下に例を示します。 私は建築士を目指しています。これには三つのきっかけがあります。一つめは実家兼病院を新築した際、オーナーである両親の細かいニーズを拾って具現化する担当建築士の力量に憧れたこと、二つめは設計ミスや手抜きにかかわる○○や××の報道から「正しい建築」を作りたいという思いに駆られたこと、三つめは地中海のマルタ共和国への留学を通じ風景や生活に溶け込んでいる古今の建築と、そこで建築を学ぶ学生の熱意に生で触れたことです。貴校では~ という流れで、あなたの冗長過ぎる前段でいいたいことはほぼすべて説明できてしまいます。 ***** この投稿文の特徴は「必然性のない修飾語句が多すぎる」ことです。 >「子供から高齢者まで数多くの人々の目線にたった、芸術面、構造面においても優れたものを創造できるような建築士」 →あたりまえ。誰でもそれを目指しています。 >「空間をデザインしそれを形にした時、喜んでくれる人がいるという仕事は大変やりがいがありそして誇りにもなるだろうなと」 →これも建築士ならあたりまえ。文字にするまでもありません。「病院」なのに収納とかホテルのようなトイレという主婦発想も陳腐。正直、どこを見てるんだと思う。 >「中世時代の景観がのこる町並み等、それらはどれも美しく崇高で大きな感動を覚えました。古い建築に至っては、歴史的背景を知ると、より面白く感じられ建築学の深さを知る」 →中世の建築は至らなくとも古い建築です。重複しておりクドい。 >「そこで建築を学ぶ学生たちとも知り合い、語り合うことによって彼らの建築への情熱をみて、心惹かれると」 →この短文で「建築」を繰り返している。字数制限があるのに刈り込む意識がないとバレます。 >「建築士の設計で時には多大な損害や景観の破壊、死傷者までもがでることを知りました。なので私は、安全面や環境などの視点からも建物を考え、設計できるような建築士に」 →これもあたりまえ。「知りました」って、知らないほうがおかしい。 「崩落事故」「反対運動」については具体的に書くべきです。「反対運動」などどこでもやっていることなので「ああアレね」とピンときません。 また、留学は期間と目的を書いたほうがいいでしょう。あまりに短期だと遊びに行っただけかと思われるし、建築のためならなぜマルタなのかと思う。実態として物見遊山だったなら「旅行」にしておいたほうがいい。 「貴校では」のあとも、 >「幅広く深く建築学の大切な要素を学べる」 →そうでないことをうたう学校なんてありません。 >「卒業時には着実に自身に実力がつけることができると」 →「着実に」も「自身に」も文脈上全く不要、「つけることができる」も「実力がつく」「実力をつけられる」のいずれかでしょう。 >「コンペなどにも積極的に参加し、」 →これも疑問符です。二部ということは入学後は「勤労学生」に混じった環境になります。昼夜忙しくて締め切りに追われるコンペに参加することなど普通はできません。時間があるならなぜあえて二部なのか、ということになる。 まあ医者か病院経営者の子どもで留学経験があるのに二部という時点ですでに疑問を持たれますけどね。時間と経済以外の理由「学力不足」を志望先に宣言しているようなものです。また、そんな裕福な家庭の子が二部の環境になじむのかと要らぬ心配に至る採点官もいるかも知れません。二部である理由が別にあるなら書くべきです。 ***** と書きならべると、ほぼ全文が「志望理由書」目的では無駄な表現であることになります。 これだけ並べたところで、助言を反映しようがしまいが、ほぼ使えませんよ。「剽窃」の嫌疑がかかるからです。あなたの場合はお礼のし方もまずいので、採点官の目にこのやりとりが触れるとまず不合格でしょう。 全面書き直して、そしてもうここには投稿しないことを勧めます。言っておきますが、私は建築士です。素人ではありません。

その他の回答 (4)

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.4

前回・前々回も回答した元塾講師です。他の方とは違い、前回・前々回の質問・回答・お礼も踏まえて回答させていただきます。  今回の結論としては「修正した方がいいと書かれたところを、自分なりではあるがしっかり修正できている」です。最初に全体の構成に関して、次に細かな部分について書きます。  全体の構成としては、問題はないでしょう。その学問を志すきっかけや、その学校(志望校)の特徴などもしっかり入っています。また冒頭では「数多くの」という要素がありますが、これは改善した方がいいですが、後ろの内容から推測できることからまずまずと言えます(ただ、面接官は細かく志望理由書を見ないで、最初のところの重要性が高いので後ろの内容にリンクする言葉が望ましいですが…、おそらく「様々」を置き換える言葉がこれだったと推測しますが)。  2,3段落の内容に関しては問題ないでしょう。ある程度の細かな記述もあり、特に自分の感情部分の記述が多く(以前より客観的な要素を削るのもいいです)なっています。ただ、注意点としては、この文章を基に面接が進められていくので、「マルタのどのあたり?」などのさらなる突っ込みが待っているので、(書かなくとも)この文章をベースとした質問、その回答はご自身で用意してください(これに対する質問を以後してもらってもかまいません)。  4段落目の「幅広く」はやめた方がいいです。「様々」の言い換えであり、冒頭部分でも同じような言葉を使っていることから(複数使うことによって)文章全体がぼんやりします。また、大学の教育部分で「幅広く」ということは、裏を返せば「とがった(強みのある)分野がない」になります。ファミレスには豊富な食事がありますが専門店に比べて「コレ!」といったものがありません。「幅広く」という言葉はその大学を「ファミレスのように強みがなく、それを隠すために色々なことに手を広げている」ことになります。また大学の特徴に、こうした表現をする人を大学は「大学のことを細かく書かない人=自分の中身も固まっていない人」と認識してきます。自分の芯がしっかりしていて、その目標達成のためにその大学を選んだのであれば具体的な要素(カリキュラムなど)を書くはずですが、それがないことは、自分の芯がないと判断されます。  また実力主義の削除に関してですが、具体的に「関門制度」にしたことはいいことです。ちなみに前回書いた「××××できる○○」は「切磋琢磨できる環境」です。  人間的成長ですがこの表現は頂けません。あなたの成長は多いに結構ですが、あなたが人間的に成長することは大学に何のメリットがあるのでしょう。「メリットはあるよ。細かいことは言えないけど…」はないのと同じであり、その細かな要素を書けないのであれば書くべきではありません。私なら、「環境の異なる人間との交流は設計をするにあたってメリットがある」など細かく書きます。  この文章を書くにあたって、他の方の回答も拝見しましたが、正直ケチをつけることが目的の回答ではないかと疑うようなものもありました。  「金持ちをアピールしている」という批判がありますが、仮にそうだとしても何のデメリットもありません。むしろ大学が気にするのは「学費を払えないで退学するリスク」であり、そうしたことがクリアになることはプラスになってもマイナスにはなりません。  ちなみに、細かな表現(文法)訂正ですが、この状態ですべきか疑問に思っています。やすりをかけるのは、概形ができてからであり、文章全体(構成)の否定をしている場合は、細かな表現(文法)訂正は無駄になり、全体の否定か細かな訂正の片方、もしくは両方が無駄です。  志望理由書の完成には何回も書き直し・改良が必要であり、(私の経験から書けば)今回の内容でようやく概形ができたくらいです。大変かもしれませんが頑張ってください。  ちなみに、今までの質問に関しては締め切ることをお勧めします。昔の質問に今更回答されてもどう改善すべきかぶれてしまいます。また何かあれば質問してください。 ご参考までに。  

mcmd379
質問者

補足

ありがとうございました まだ時間があるのでよりよい志望理由書になるように 頑張りたいと思います 三度のご回答本当にためになりました ありがとうございました

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.3

志望理由なら「貴校では」より後の部分だけでいいんじゃない?

回答No.2

>両親が病院を建てた当時、 いきなりこれでは訳わからないです。 両親は工務店勤務ですか? >マルタへの留学 マルタ共和国と書きなさい。 全体的にひどいです。 というよりも、全体がひどいです。 中学入試の作文でもひどすぎます。 専門学校ならこんなモノでしょう。

回答No.1

良く出来ました、パチパチパチ。「良い子の作文」14歳。60点、落選。 この文章を読む人は、あなたは「お金が山ほど有る」のになぜ「第二部」を受けるのだろうと思うでしょう。 また、文章の構成力が「無い」とも思うでしょう、起承転結になっていないし、多くの些末に見える文章 に「粗」が多い事に気付くでしょう。 弱い点:1)貴校では、幅広く深く建築学の大切な要素を学べるので志望しました。こんなこと建築系の大学ならどこでも学べるし、長所でも何でも無い。 2)些末だが、また関門制度を設けていることもあり、「もうけられている」(敬語の誤り) 3)些末:着実に自身に実力がつけることができると、中学生の作文の誤り。実力は「つける」ではなく「着く」 4)重大:建築士の設計で時には多大な損害や景観の破壊、死傷者までもがでることを知りました。 こんなこと、中学生でも知っている。書くなら整然と美しい文章で書き、挿入場所を選び、悲惨な事故を具体的に取り上げる。 5)マルタへの留学でした。ここでもあなたは「金ならあるぞ」と言ってしまった。 6)些末:しく崇高で大きな感動を覚えました、感動は「受ける」。 7)竜頭蛇尾:になりたいです。 あなたは小学生か? 最低でも「目指したいと思います」だろう。

mcmd379
質問者

補足

ご指摘ありがとうございます 1美大の建築だと意匠系のほうがつよく、あまり構造について勉強しないなどのことを聞いたことと、他の建築の大学よりも勉強する科目が明らかに多かったのでこれは長所だと思い書いたのですが、それでも、省いたほうがいいのでしょうか? 3 調べたところ文法的には間違ってないようです 5 最初は書いていなかったのですが、こちらのサイトで質問した際に  書いたほうがいいとの指摘を受けてマルタへの留学を書きました 6 こちらも文法的には間違ってないようです 7 私も最初は目指したいと思うと書いていたのですが  それだと意志が弱くみえるとの指摘を受けたので変更しました  2と4に関してはありがとうございました

関連するQ&A

  • 志望理由書添削お願いいたします 再質問です

     私は将来、様々な視点から考え抜かれた建物を創造する建築士として社会で活躍したいです。  両親が新築を建設していた当時、図面と模型に興味が湧いた私に対し、建築士の方が人々のために空間をデザインし、それが形になることの素晴らしさを教えてくれました。そのときの建築士の方の情熱に強い憧れを抱きました。  その思いをより強くした出来事は、ヨーロッパへの留学でした。多彩な建築様式、中世時代の景観が残る町並みなど、それらはどれも美しく崇高で大きな感動を覚えました。また、そこで建築を学ぶ学生たちとも知り合い、語り合うことによって彼らの建築への情熱をみて、心惹かれると同時に建築士になりたいという思いもより強いものとなりました。  また、ビル崩落事故や建設反対運動などがメディアで放送されていた際に、建築士の設計で時には多大な損害や景観の破壊にもつながることを知りました。なので、私は安全面や環境面など様々な視点から考慮し設計し、人々の生活の充実に役立つ建築士になろうと考えました。  貴校を志望した理由は、建築の大切な要素を深く幅広く学ぶことができるからです。また、伝統である実力主義を唱っていることから、確実に自身に実力がつくと考えました。素晴らしい経歴を持つ教師陣や都心にあるキャンパスにも、魅力を感じました。他にも第二部ということもあり、様々な年齢層や境遇の人々がいることで、自身の人間的成長にもつながると考えました。  貴校に入学した後には、日々目標を形成しそれを見失わず勉学に励み、高い専門知識・技術を身につけた情熱を持った一流の建築士になりたいです。

  • 志望理由書添削お願いいたします

    私は将来様々な視点から考えた建物を創造する建築士になりたいです。 興味を持ったきっかけは、両親が新築を建てたことでした。図面と模型に興味を持った私に対し、建築士の方が人々のために空間をデザインしそれが形になる建築士という職業の素晴らしさを教えてくれました。その時の建築士の方の情熱をみて強い憧れを抱きました。そして、興味を持つことにより、建築物に注意がいく機会が増え、また自身で調べていくにつれ、芸術的観点だけではなく、その建物の目的や安全面などその他にも多くのことを考えなければならないことを知りました。それ故に、広く深い知識を持たなければならない、大変根気のいる職業だと考えました。しかし、同時にそれだけ自身の職業に情熱をかけられることは幸せなことだと思いやりがいにもなると考え、建築士になることを決意しました。その思いをより強くした出来事は、ヨーロッパへの留学でした。多彩な建築様式、中世時代の景観がのこる町並み等、それらはどれも崇高で美しく感動を覚えました。また、そこで建築を学んでいる学生たちとも知り合い語り合うことによって、彼らが建築について話している姿に心惹かれると同時に、自身の建築士になりたいという思いもより強いものとなりました。 貴校では、実力主義を唱っていることから、自身に確実な実力がつくと思い志望させていただきました。また、素晴らしい経歴を持つ教師の方々、授業カリキュラムにも魅力を感じました。他にも、第二部ということもあり様々な年齢層や境遇の人々がいることで、自身の人間的成長にもつながると考えました。 貴校に入学した後には、常に目標を形成しそれを見失わず勉学に励み、高い知識ー技術をみにつけた情熱を持った建築士になりたいです。 添削お願いいたします。 かなり要点をまとめて書いたのですが、もっと具体的に書いたほうがいいのでしょうか?

  • 志望理由書の添削おねがいします。

    電子情報工学系の学校の志望理由書です。文字数が足りなくて困ってます。 添削お願いします。 中学生のころ、パソコンは調べ物をやワードに使用したりと便利だなと思いパソコンのことに興味を持った。 インターネットで知り合ったチャットの仲間にホームページを作りかたやいろんなことを教えてもらい パソコンの使い方によってさまざまな魅力を持っていると感じた。 今の時代ではパソコンはなくてはならない物でありパソコンをより便利にしていけるような専門的な知識を 深く学びたいと思い入学を志望した。 先日、ノートパソコンの販売広告を見て、たくさんのノートパソコンを見た。 どれも私の持っているノートパソコンよりも薄く小さかったのだが ハードディスク容量や、バッテリー駆動時間などが私のパソコンよりだいぶ勝っていた。  貴校では、500円玉の大きさで1テラもの容量があるハードディスクを開発している とオープンキャンバスの時に聞かせていただいた。 自分のパソコンのハードディスクの大きさというのを知らなかったので気になって自 分のパソコンをあけて見てみたが、500円玉より大きく 容量が約100gbほどしかなかった。 もし500円玉の大きさで1テラもの容量が実現できたらいろいろな面で活躍すると感じた。 私もこのように便利なものををより便利にできるようなものを開発するための知識を学び社会に役に 立つものを創りたいと思い貴校の電子情報工学化が最適な場所であると考え貴校の理 工学部電子情報工学科にを希望した。 貴校の資料を読んでまず一番興味をひかれ たのが1年次に、パソコンの解剖実習があることである。 他の学校の学部のカリキュラム見てもパソコンを分解するという実習があるのは、 貴校の学部だけであり、この実習によりパソコンの部品をひとつひとつ自分の目で見て知ることができる というのは今後ハードウェアを学ぶことはもちろん、ソフトウェアを学ぶ上でも便利な知識と して残るこの実習をしたいと思った。 カリキュラムが1年次には、基礎教育科目に重点 をおいており3年次後期に、基礎テストで習熟度を確認できたり4年次に基礎学力調査で 定着度を計れたりと基礎学力をつけることを重視する構成であり応用力や、技術力は、木 礎力の土台を固めなければ身につかないと思うので 基礎から学べる貴校で、勉強したいと思った。 また三年次後期には、ProjectBasedLearning実験がある。 この実験は、自分の学んだことを実践し、行動力や想像力をつ け、仲間と意見を出し合い分かりやす く発表しようと考える力など 、この実験で得られることは、とても素晴らしものと考える。 もし貴高への入学が許可されたら、人々の生活がより豊かになるように、そ熱心に勉強に励んでいき 卒業後は、貴校で学んだ知識、実験などでついた力を活用していき社会に貢献していきたい。 以上が、貴校の理工学部電子情報工学科を志望した理由である 2000文字以内書け。と課題を出されました。1600文字を目標に書いてる んですが今まで文章を書くということをしてきてないもので全然書けません・・・ とりあえず文章文字数は1200ぐらいまで頑張ってはみたのですが。。。 何か増やしたほうがいいこと また ここの部分はこうするべきとか あったら教えてください・・・

  • 志望理由書の添削をお願いします。

    私は外国人の入試を準備している学生です。 私が書いた内容に誤っているところと不自然な表現を教えて頂きたいです。 以下が内容です。 私は韓国で起きたテグ地下鉄放火事件で大勢の人が亡くなった原因を知ったきっかけに心理学に興味を持つようになった。その原因は、火事によって電車が燃えているにもかかわらず、誰も逃げようとしなかったことである。生き残った人々の話によると、誰も動かなかったから、逃げなくても大丈夫だろうと思い、一人で動くことも気まずかったといった。これ以外にも、私の日常生活の中で集団が個人の行動に影響を及ぼすことは多くある。私はこのような人の心理を研究することで、事件や事故等を予防し、より安全な暮らしが可能な社会作りに貢献できる心理学者になりたいと思う。 私が日本を選んだ理由は、アジアで最も心理学が発達している上、母国と似ている生活習慣、行動様式と集団での行動を重んじる文化を有しているため、より実用的な勉強ができると思ったからである。更に、日本の心理学者により書かれた本と研究の結果が母国の心理学に多くの影響を与えているゆえ、日本での勉強はより多大なことが得られると思った。 私が貴校を志望する理由は、実証研究に魅力を感じたからである。少人数で行われる実験に参加することで、学部生の時から専門性と豊富な経験を積み重ねることが大きなメリットであると思う。また、貴校は1879年既に実験室を設け、心理学の研究に励んできたゆえ、貴校のみの実験の仕方と多様なテーマに触れられると思う。更に、心理学のゼミ紹介を読み、皆情熱を持って自らの研究に臨んでいることが非常に印象的であったため、是非貴校で学びたいと思った。私は入学後、人間と社会に対して幅広く学ぶことと研究のための知識を身に付けることに専念したいと思う。また、様々な人々と交流し、多くのことに挑戦することで、見聞を広めたいと思う。3年生になると、ゼミに参加し、研究者としての心得と知識を養うことと共に、大学院への進学を準備したいと思う。 私にとって非常に重要な志望理由書です。 宜しくお願いします。

  • 志望理由 添削お願いします!!

    理学療法士を目指しているものですが、願書に書く志望理由の添削していたきたいですm(_ _)m これだと書ききれないので削っていい場所などアドバイスいただけたら嬉しいです!! 私は、高校 一年生のとき先輩のマッサージをしていた際、張っていた足が軽くなったととても喜んでもらえたことがとても嬉しく、人をケアする仕事がしたいと思い始めました。また、自分自身もケガすることがあり周りから助けられることが多くあったので、支える側に周りたいと思ったことがきっかけで理学療法士という職に興味を持ちました。理学療法士の、患者さんの社会復帰や回復の喜びを患者さんと共に感じることができ、それに自分が役立つことができるというところにとても魅力を感じ、この仕事に就こうと決意しました。貴校を選んだ一番の理由は、オープンキャンパスで模擬授業を体験した時の先生方の熱心な態度や、先生と生徒の距離が近いというところです。また、1年生の時から実習があり、実践的な練習を積めることも理由の一つです。貴校に入ったら、基本的な知識からコツコツと吸収していき、自分の目指す理学療法士に近づけるよう、積極的に学んで行きたいです。

  • 志望動機の添削をお願いします。

    理学療法士の専門学校に入学を考えています 字数は400字 学校を選んだ理由は面接で聞くそうです。 厳しい意見よろしくお願いします!!  私は患者さんや職場の人たちに慕われ、 信頼される理学療法士になりたいです。 その目標を実現するために貴校を志望します。  私は以前から、自分の才能や可能性を生かし、 人に喜んでもろえるような仕事に就きたいと 思っていました。そこでリハビリを通して、 行きがいとやりがいを感じ興味が湧き、 楽しそうとも感じ理学療法士になりたいと 思い始めました。  実現しようと思ったのは、私が絶望に 陥った時に理学療法士の方に精神的に支えられ、 普通の生活ができたのは理学療法士の人の 支えがあったからと思い、そういうふうに 患者さんとの関係を築き、信頼される理学療法士 になりたいと思いました。  貴校を志望した理由は、貴校の教育理念に 興味を持ち、オープンキャンパスで伺った学生 の話で、学生と先生が仲良くまた、厳しい先生 だと聞き、このような環境で学びたいと思い 〇〇学校を志望します。

  • 意匠設計

    私は電気を専攻している大学3年生ですが、大学時代にだんだんと建築に興味を持つようになり特に意匠設計にすごく興味があります。大学院で専攻を変えることも考えましたが、大学院入試をクリアすることは多分相当厳しい。やっぱり将来意匠設計に携わりたければ学部の建築学科の3年に編入学するしかないでしょうか?

  • [至急!] 志望理由書の添削お願いします!!

    11月に編入学試験を受けるものです。 学部は人間福祉学部で、途上国のための起業や国際協力を目的とした科です。 志望理由書の添削をしていただけるとありがたいです。 私は小学生の頃から発展途上国や海外に興味を持ち、貧困に苦しんでいる人々へ文房具などの物資を送る活動を始め、生徒会等を通してボランティア活動に積極的に取り組んできました。そのきっかけとなったのが、ワールドビジョンの活動のひとつである、チャイルドスポンサーに両親が登録していたことです。子どもたちから届くお礼の手紙や写真、両親の送るお金で色鉛筆を買うことができたと、初めて送ってくれた色とりどりの絵。貧しい生活を強いられている彼らに、大きな衝撃を受けたのと同時に、国境を越えて助け合える素晴らしさに、とても感銘を受けました。そして私も将来ぜひ、彼らの住む所を訪ねて、報告書上には見えない彼らの本当の現状をこの目で確かめ、彼らの安全な生活のために貢献したいと考えるようになりました。(338)  高校を卒業して、長年の夢だった海外留学を認めてもらい、自分の見識を広げること、そして英語力をつけることを目標に渡米しました。約4年間のアメリカ生活の中で、さまざまな人種の人と出逢い刺激を受け、グローバルな知識や英語力を身につけることができました。また大学では社会学を専攻し、社会問題について学び、日本語のクラスのチューターとしても働いてきました。一方で、ホームレスや、街中のゴミ箱をあさって歩き金目のものを探す人々など、先進国に住んでいても、アメリカンドリームとはかけ離れた生活に苦しむ人々の姿も目の当たりにしてきました。(601)  発展途上国への直接の物資援助ももちろん大切ですが、私はそれ以上に、彼らが途上国の権力や財力に依存しすぎず、自立できる生活力を養うことが必要であると考えています。そのために、彼らが彼らの仕事に見合った賃金をもらえる会社をつくることが必要であり、ビジネス手法で社会問題の解決を迫る企業のリーダーの育成に力を入れている貴校で、ぜひ、世界各国、諸地域の経済、社会の現状を深く学び、利益だけではなく、人間の福祉のための企業開発についての見識を深めたいです。また、貴校のカリキュラムにある、国内外におけるフィールドワークやインターンシップにも積極的に参加し、途上国の貧困の実態、環境問題、異文化について体験的に学ぶことも必要だと考えています。(915)  将来、途上国の人々の権利や主張を大切にし、先進国と途上国が対等な経済関係を結ぶ事業を手掛ける企業や団体の一員になり、世界全体の経済発展と福祉に貢献できる人になりたいです。(999) ★将来は海外青年協力隊に入り(日本語教育で入ろうと思っており、そのために留学中に日本語のチューターをしていました..)、2年間の海外勤務歴を持ち、大学院の奨学金制度で進学し(海外青年協力隊の任務が終了すると、奨学金がもらえる制度があります)、さらに専門的な知識を身に付け、国際協力のできる人になろうと考えています。 このような話も付け加えたほうがいいでしょうか?自分の過去の話に重点が置いてあり、将来の夢についてあまり書ききれていないところが、自分でも気になっています。でも字数もあまり増やすことができず、、、 よろしくお願いします。

  • 急いでます 志望動機 看護学校 添削

    急いでいます。高3です。看護学校の志望動機です。添削していただけたら幸いです。書く欄は15行程度です。おねがいします。  私は将来看護師を目指しています。その為に○○専門学校看護科を志望します。  看護師を目指し始めたきっかけは、高校2年生の時に経験した一日看護体験です 手浴や食事の介助を患者さんと会話をしながら行いました。私はこの体験を通して看護の仕事に興味を持ちました。貴校を志望する理由は、学校説明会に参加した時に先生方がとても親切に説明してくださるなど、良い印象を受けたからです。担任制で生徒と先生方との距離が近い貴校でなら資格を取得するだけでなく、技術面でも精神面でも成長することができると考えています。以上の理由で、○○学科を志望し貴校で学んで、患者さんの心を少しでも和らげ支えられる看護師になりたいと考えています。

  • 構造設計事務所の現状を知りたい。

    はじめまして、私は先日意匠設計事務所を4年ほど勤め退職したものです。以前から少しずつ感じていたのですが、意匠設計での業務は専門的とは言いながらも、そこまで難解なものではなく、2~3年働けば十分対応でき、また意匠設計希望者は多いため、代わりの人材も多いと思ってました。もちろんまとめ上げる力量というのは大変極まりないとも思います、ただ何が差別化要因かというと、やはりデザインや創造力ではないかと思っています。 そんな時に、構造設計という数字的根拠があり、建物の構造の力の流れを考え、設計するという仕事に興味が移ってきました。 私自身学生の課題や実務においても、外観やデザインを決めるときに、一からではなく、やはり何か作品を参考にして真似をしたり、考え方を取り入れたりという作業を無意識にしていました、でもそれは何か違うんじゃないかと思いました。なにか経験をつんでいるようで、浪費してるようなジレンマがここ一年あたりは特にあり、将来的にはやはり構造設計のような、地に足のついた仕事の方が自分にはむいているのではと生意気ながら感じていました。 そこでお聞きしたいのは、意匠設計では設計事務所から独立というパターンが多いと思うのですが、構造設計の世界は、独立もあると思いますが、定年まで勤められる事務所や会社は多いのでしょうか?他にどのようなパターンが多いのでしょうか? また、残業は意匠も構造も多いとは思うのですが、やはりどこも激務というほどのものなのでしょうか? 最後に、構造設計の醍醐味ややりがいなどありましたら、ぜひ聞かせてください。長くなりましてすいません、よろしくお願いします。