• ベストアンサー

わからない男心

 付き合って5年になる彼氏がいます。 もう3年ほど遠距離恋愛してます。 私はたくさん会いたいけど、金銭的なこともあって会うのは1ヶ月に1度くらいです。 毎日あいさつ程度のメールはするけど、電話はなし。 私は離れてるのが嫌で早く結婚したいと思うのですが、 彼氏はあまり乗り気ではないようです。  働いて何年もなるのに、貯金もないらしく でも将来は?って聞くと「一緒になりたい」って言います。  貯金は生活費と財形をひかれてないってことで。 でも私には疑問なんです。ボーナスとかも入るはずなのに。他に何か原因があるのかなって。やっぱり結婚する気もないのかなって。普通ずっと遠距離してたら早く結婚したいと思わないですか?でも貯金がないこととかを考えるともっと、先になるのかなって。でも先のばしに、今のままダラダラ付き合ってて何もなかったら、そのうちおばさんになってしまいます。  男の人って結婚はやっぱり勇気のいることなのでしょうか。離れているため、好きっていうのもうわべだけなのか、よくわかりません。  常に不安なんです。まわりの友達の話とか聞いてると、羨ましくて。  なんだか長々と、よくわからないことを書いてきました。すみません。でも何かアドバイスいただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.8

#4です。補足ありがとうございました。 27歳、交際5年ですか。。。 私が想像するところは、彼は結婚の意識はあると思いますよ。 しかし、『今すぐ』とは思ってないと思います。 逆にminminkさんは何故結婚したいのでしょう? 年齢的な物ですか? 周りが羨ましいだけですか? 男性の意見としては、あまり結婚を言われると引いちゃいますよ。 おまけに遠距離と言う事もあるので、もし逆の立場の人が現れたら、別れる理由として持って来いだと思います。 確かに長く付き合うと、結婚のタイミングを取るのは難しくなってしまいます。 私の推測では、『ときめき』が減るからだと思います。 例えばカッコいいプロポーズを考えたとします。 いろいろな場面を想定しますが、長ければ長いほどどんな場面でもしっくり来ないんですよ。 あとはタイミングとかですね。 私の友人♀で10年付き合って今年結婚した人がいます。 彼女の場合は、今年30歳だから仕方なく。。。。って言ってました。 minminkさんはちょっと理想と現実がごちゃごちゃになってしまってると思います。 若いうちに結婚して、式はあんな感じで~、子供は何人で~。って感じで、想像でしか考えてないと思います。 お金が無くても結婚は出来ます。 おばさんになっても結婚は出来ます。 結婚しなくても幸せです。 もう一度具体的に、彼氏の現状の気持ちとかを考えてみた方が良いかもしれませんね。

minmink
質問者

お礼

ありがとうございます。  私勝手に自分の中で設計してただけなんですね。 もっと彼氏のこと考えてみます。 ほんと、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • ps405
  • ベストアンサー率18% (31/166)
回答No.7

男です 男心という観点から以下の条件で、、 ・貯金が無い ・遠距離恋愛 ・結婚するつもりはある。 あくまでも私は、、ですが 彼女(家内)に結婚資金の目的としての貯金をしているとは言いませんでした。 知られるのも、なんとなく嫌だったし。照れ・・・でしょうか。 女性の、あなたのような不安は男性には理解し難いものかもしれません。 少なくとも、私は家内から同様の不安(本当に結婚する気あるの?)は打ち明けられるまで判りませんでした。 お金ならあるよって言いましたけど、叱られましたね。 お金のことではなく、不安にさせたことでね。 遠距離なら、よからぬ遊びを・・・とも考えられますが、、 まず、彼を信じてみて真意を確かめてみてはどうですか。 あなたの不安をはっきりと伝えてみてください。 大抵の男は女心が判らないものです。 あなたに男心が判らないように。 ※財形とは財形貯蓄でしょう?貯めてるんじゃないですかね。

minmink
質問者

お礼

 ありがとうございます。 とっても参考になりました。  今までも何度も信じようとするのですが、また時期がくると、不安になって、心にもないヒドイこと言ってしまったり、困らせたり。  男と女ってほんと複雑ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nes_
  • ベストアンサー率25% (161/643)
回答No.6

その彼は、その地域の定住者ですか? それとも、 仕事で一時的に離れているとか、そういうことですか? 遠距離には二つの種類があると思うんです。 期限付きと、無期限ですね。 私が質問したように無期限ということなのでしたら、 どちからかが近くに引っ越すとか、いつかは そういう現実的な一手が必要だと思うんですけどね。 でもいずれにせよ彼は「一緒になりたい」と言ってるわけですよね、 この漠然としたビジョンを、どうやって具体的な「目標」としていくか、 ということを考えても良いと思いますよ。 それで、本当はこういうことは言いたくないんですけど、 具体的な「目標」を掲げることは、いよいよ期限を区切ることでもあります。 そもそも「恋愛」というのは、「期限付き」の人間関係ですよね。 友情などと違って、永久なものであるはずがないんです。 必ず「結婚」という形で「契約」を結ぶか、結ぶないか、 という二者択一の時がやってきます。 YESか、NOか、ということですが、 さらに言いにくいことなんですが、 彼がYESかNOかを判断するにあたって、 交際年数は関係ないと考えるべきだと思います。 言い換えると、もう何年付き合おうが、まとうが、 そのまんまということらしいんです(笑) しいて言うならば、3年寝かせて置いたんだから、 たたき起こして良いだろう、と。 たたき起こしても子供みたいに起きない。ケジメがない。 何のビジョンもない、惰性であなたを引きずりまわす。 こういう男か、そうでないか、ということを見極める時期はそこまで来ていますね。 もちろん、たたき起こすといっても、 「どうするの?」なんて追い詰めてはいけないわけです。 ただ、淡々と「現実」を順序だてて伝えることです。 その「現実」とは、まさにあなたの質問文そのまんまです。 具体的な言葉づかい(彼の性格を考えた言葉づかい)は、 あなたがわかってるんだと思います。

minmink
質問者

お礼

 ありがとうございます。 確かに結婚するにあたって交際年数って関係ないですよね。スピード婚して、幸せになる人もいるし。  私寂しくなると、彼に今後のこと聞いてみるんです。そしたら、いつもお金のこととか確信的なことになると、そろそろ眠くなったからとか言われて。まぁ、これもメールですが。で翌朝は、普通に「おはよう」みたいなメールがきて。そういう話避けてるんですよね。きっと。  ふぅ。私が悩んでるってこと、少しはわかって欲しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.5

男性です。 #1の方も聞かれていますが、私も彼の年齢が重要だと思います。 20代くらいの良い若い男が、特に目標もなくちゃんと貯金してるなんて変です。 いや、もの凄い偏見なのは分かってますけどね(笑)。 私は今の家内と結婚するまで5年間付き合いましたが、 具体的に結婚を決めるまで貯金なんてしませんでした。 決めてから二年で200万貯めて、無理矢理結婚しました。 彼はまだお金を使って経験を増やして行く時期なのではないでしょうか。

minmink
質問者

お礼

 具体的に結婚が決まってないと貯金しないものなんですね。NAIROBIさんも5年付き合ってて。何年か付き合ったら、将来設計するたもに貯金するんだと勝手に考えてたのかもしれませんね。でも具体的に何年後に結婚するとかっていう話もしてくれなくて。不安なんです。でも少し勉強になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.4

男性と女性の結婚観の違いでしょうね。 医学的な見地もあるみたいなのですが、今の男性は30歳くらいにならないと結婚を意識しないと思いますよ。 私も30歳になりました。 20代はずっと遊んでましたね。結婚は考えられませんでした。 確かに人それぞれだと思いますが、20代は遊ぶべきだと思いますよ。 お金に対する器の形成が変わってくると思うので。 正直な所、私も年齢がわからないと的確な回答はできません。 しかし1つ感じた事は、貴女の結婚観を彼に押し付けてませんか? 男性はそういうのって結構迷惑だったりしますよ^^; とりあえず、補足お願いします。

minmink
質問者

補足

 彼氏は今年で27歳になります。 私も男性の結婚って30歳くらいでいいと思いますが、でもそれは20代半ばくらいから付き合った場合って考えてしまうんですよね。  それに遊ぶって言っても仕事いつも疲れて、土日は結構だらだらと、ごろごろしてるんです。だからよくわからなくて。。  私の結婚観の押し付け。それあるかもしれません。でも正直、どうすればいいのかわからないんです。どういうことが押し付けてるかってことにも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

人生の価値基準は人それぞれ。一概に言えません。 あなたのことを考え、結婚生活に耐えうる経済力をつけようとがんばっておられるのかもしれませんが、 一方で遠距離恋愛であることをいいことに、何か良からぬことを考えてる可能性 もあると思いますね。 自分は付き合うからには結婚を前提と考えるほうでしたから、彼氏のノラリクラリした態度は正直不快感を覚えます。 でも人それぞれ、あなたが彼氏を好きなら、そうなるようにうまく操縦しないといけません。 そんなに好きでなかったら他の彼氏を探すぐらいの気構えが必要なのでは。

minmink
質問者

お礼

 そうですね。おっしゃるとおりです。  彼氏のこと好きですが、でもそばに素敵な人が現われたら・・・って、気持ち持ってしまうところ、正直あります。卑怯かもしれませんが。ダメですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • norikunny
  • ベストアンサー率21% (256/1168)
回答No.2

本当の所は良く分かりませんが、彼氏は結婚をする意志もしくはあなたと結婚する意思が今のところないように見受けられます。 働きだして数年ではまだ会社ではひよっ子、仕事もこれからだしプライベートも充実していて結婚なんてまだまだ、家庭に縛られるのはごめんだと考えているのではないでしょうか? 余談ですが去年から今年にかけて私の会社の後輩達30代♂数人がバタバタと結婚しましたが、殆どが「出来ちゃった」結婚でした。 彼等の奥さん達はきっと煮え切らないので、既成事実を作るようにあの手この手を駆使したのかな?とちょっと勘ぐったりしている今日この頃です。

minmink
質問者

お礼

 ありがとうございます。  今言われて気付きました。 結婚すると、毎日そばにいられるけれど、それはいい意味であって、家庭に縛られるってことなんですよね。 そんな大事なこと忘れてました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kohagura
  • ベストアンサー率16% (108/663)
回答No.1

彼が何歳かによって回答が違ってくるのでは?おいくつの方なんですか?

minmink
質問者

補足

今彼氏は今年で27歳になります。男性からみたら、まだ若いって思うんですけどね。でも・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚を考えています。

    現在、交際5年目、遠距離で結婚を考えている25歳です。 彼氏は23歳、社会人2年生です。 一応、結婚は再来年(私27歳、彼25歳で社会人4年目)で考えており、現在貯金中です。 不安があるのですが、お金が一体どれだけ必要なのかということです。 貯金も、結婚後の日常の生活資金もですが… 現在、彼は給料が年俸制のため、ボーナスがないんです。 月収は手取りで22万もらっているそうです。 私の手取り額が16万なので、遠距離の交通費はほとんど彼が負担してくれている状態であり(月1回3万以上)彼は全く貯金が出来ません。 その代わり、私は手取りが低いですがボーナスがあるため、ボーナスをほぼ全額貯金+私は自炊が出来るので月2万貯金でなんとか再来年までに総額200万ほど貯められそうです。 この金額でどうなんでしょうか。 親からはボーナスなしで手取り20万ちょっとなら子ども育てられないぞ、といわれています。 しかし彼の転職先を探そうにもこのご時世そんな上手くいかないような気もします。 彼には転職した方が…と話はしているのですが。(せめてボーナスはほしい) 貯金の方も、最低限式だけは挙げたいと考えていますが、この貯金は使い切るのが怖いです。 私は教諭と保育士の資格を持っているので、結婚後も働くことは可能だと思いますが、やはり子どもが出来たり、いざというときにきちんとした収入がないのは危険なのかな…と考えてしまいます。 何かご助言いただけたら嬉しいです。

  • 男心

    元彼の話しです。長くなるので、色々省きますが、、 彼とはお互いに結婚を考えていて、彼は結婚資金のための貯金もしてました。お互いの親も知っていました。 途中遠距離になってデモ週1回は逢っていました。 でも、逢えば喧嘩が続いて、2週間近く連絡を取らない事があり、その時は私も彼に対しての気持ちが分からなくなってたから、私も連絡しませんでした。でも、このままじゃダメだと思い連絡したら、彼から、遠距離は無理だし、逢えば喧嘩だし、この先もこれが続くと思ったらイヤだし、心配するのも疲れたし、付き合う事に疲れた。お前の事は嫌いになったわけではないから、友達でいたい。って、言われました。彼を失って彼の大切さに気ずいたんですが、、それからたまに逢ってたんですが、私の気持ちが重くなってしまい、しばらく逢うのよそう。って言われ今、距離をとってます。連絡もしてません。 私は絶対に彼ともう一度やり直したいんですが、 もう無理なんでしょうか?彼は先は分からないけどって、言ってました。情があり私を突き放せないだけなんでしょうか? でも、好きな物は好き、嫌いな物は嫌い!ってハッキリしてる人です。同じ体験した方や、男心がしりたいです。彼も私も24歳です。

  • 結婚後への不安…

    現在25才の、介護職員です。 先日遠距離の彼氏と、来年くらいに結婚しようと話が進み、両親にも挨拶をすませました。 彼のことは大好きだし、結婚は本当にうれしいです。 けれど不安があります…。 それは、結婚後の生活の事。 私の今の給料は、手取りで13万くらい。 派遣の介護職なので、ボーナスはありません。 彼氏は同い年で手取り20万くらいで、ボーナスはあります。 貯金は2人合せて300万くらい。 私は体が強くないので、結婚後は今の仕事は辞めるか、 パートにしたいと思っています。 それで、今の彼氏の給料で暮らしていけるのでしょうか? 子どもの養育費、家のローンなど… やっぱり、私が結婚後も社員などで働きにでるか、 もっと貯金をしてから結婚すべきなのか… もしよければ、相談にのってください。お願いします!

  • ボーナスと財形貯金

    社会人1年目です。 もうすぐ夏のボーナスがもらえるのですが、 私はボーナスから引かれる財形貯金を20万に設定しています。 しかし今回のボーナスは20万より少ない可能性があります…。 この場合、どうなるのでしょうか?

  • 結婚について

    付き合ってもうすぐ1年になる彼氏がいます。 年は私と同じで26才です。 彼氏は契約社員で仕事をしており、1ヵ月の給料は25万ほどもらえるのですが、ボーナスがありません。 貯金もないようです。 実は、以前彼氏との間に子供ができたことがあり、私の貯金はそれなりにあったのですが、彼氏の金銭的な面と仕事面、家庭の状況(母と弟のアパートでの3人暮らし)から、今育てることは難しいと言われ、泣く泣く中絶しました。 その時に「結婚したい気持ちはあるけど、今のままではできないから結婚資金として月5万は貯金をしていく」と言い、3ヶ月程たつのですが、おととい「月5万貯金していくって言ったけど、実際できてない」と言う話を聞かされました。 給料25万もらえるのですが、そのうち家に入れるお金と車をいじったローンとで消えていくお金が多いようです。 ローンはいくらあるのかは分かりませんが、来年の夏には終わると言っていました。 そしてその時に、彼氏に「俺こんなんやで、結婚できやんと思ったら言ってくれていいから。お前はこのまま俺と付き合っていっていいんかよく考えてな」と言われました。 結婚って好きって言う気持ちだけじゃできませんよね? 確かに金銭面も大事です。 でも、理由がどうであれ、中絶後の私を支えてくれたのも彼氏なんです。 どうしていくのがいいのか、皆さんの意見を聞かせてください。 お願いします。

  • 彼氏と結婚・・・。

     4年付き合った彼氏と結婚の事で揉めています。お互い今年25歳になるのですが、高卒で働いているので丸6年働いていて貯金も二人分合わせたら1千万ほど(貯金は別々にしてますが)あります。それを頭金にして家を一緒に買おうと話していました。親への挨拶はまだ・・。 以前彼氏に「28歳までに結婚」と言われて、それに対して私はOKしたのですが、その後何ヶ月かして「今年の夏から準備をする」と言ってくれたのです、私は後の話を信じていたのですが、昨日聞いてみたところ「分からない。以前28歳って言ったやろ。なんで結婚急ぐのか分からん」と言われてしまいました。 彼氏は収入(月手取り16万くらい、ボーナス80万くらいなので)のこともあってもう少し待って欲しいと言う事なのですが、私は不安で仕方ありません。彼氏を信じて待つべきでしょうか??どうすればいいのか分かりません。 よろしくお願いします。

  • 結婚を約束した段階で貯金をお願いするのは間違い?

    私(24)は付き合って3年半になる彼(25)がいます。 今はお互い一人暮らし、遠距離で私は東京、彼は静岡で新幹線で行き来しながら会っています。 先日、将来どうするか話し合い、彼は 28才に結婚、もし転勤や妊娠があればそれより前に結婚と言いました。(以前は30まで結婚しない!と言っていましたが、彼が考え直したようです。) そこで私は、「じゃあ結婚に向けて貯金しようか。」と提案しました。 私自身、彼と結婚したいと思っていたので、結婚資金として、就職してから月に数万、ボーナス全額を貯金してきました。結婚までに500万くらい貯めることを目標に日々頑張ってきました。 彼に同じように切り詰めて生活するのは、可哀想だと思ったので、「月2万くらいでいいから結婚資金として貯金しない?」と言いました。すると、「嫌だ、財形月に5000円してるし、それで十分」と渋ったので、「じゃあボーナスから10万は?」というと、それでも「嫌だ」と言うのです。彼の手取りは私より多く、ボーナスも年100万以上もらっています。 彼によると、 ・指図されて貯金したくない ・なんでデート代を自分のほうが多く出してるのに貯金までしないといけないのか ・明日死ぬかもわからないのに、貯めても仕方ない。お金は使うためにある ・結婚式、披露宴はしないし、結婚指輪もそんな金かからないし、子供出来ても公立行かせるからお金そんな貯めなくてもなんとかなる ・俺は借金はないし、ギャンブルはしない、浮気はしない。何が悪いの? とのことでした。 なんとなく言い分もわかる気はしたのですが、 正直、28才まで「自由にさせてほしいから」という理由だけで彼に合わせて結婚を待ち、私はただ年老いて、貯金のない人と結婚するのかと冷静に考えてしまい、将来に不安を感じてしまいました。 (結婚資金を貯めたい+自由がほしいなら納得できます。) 現在の貯金額は40万ほどだそうですが、私はそんな金額は正直どうでもよく、これから二人で頑張って貯めればいいと思っていて。 それなのに、彼が「結婚のために貯金しない。そんなの無意味。」 という姿勢に怒りと悲しみと呆れが混ざった感情になりました。 彼のことが好きでずっと付き合ってきましたが、このまま28才まで結婚を待っていいでしょうか? また、結婚する約束をした段階で貯金をお願いする私は非常識なんでしょうか? (補足) ・私の中で彼の実家に行った時、お父さんから「遠距離でどっちかがさらに遠くに行ったらどうするんだ?」と聞いたとき、彼が黙りこんだのも正直、ひっかかります。(あとで二人きりのとき、紹介してるんだから結婚するつもりだよとはいいましたが。) ・また彼はクレジットカードの審査が通らないから作れない。と言っていることも私の中で不安材料です。

  • 男心を教えてください。

    男心を教えてください。 いつか結婚することを念頭に一年弱お付き合いしていた彼氏と別れました。 遠距離であったこと、共に今すべきことがある為、一緒に暮らせるには少なくとも5年はかかる環境である為、ひょっとするともう私は子供も産めないかも知れないという不安があり、彼にその不安を伝えていました。彼は、今はすべきことに集中すべきだし、君のすべきことが上手く行くまでは万事現状維持するすべき。遠距離でも互いに行き来すれば良い。とのことでした。 私は女性に生まれたので、どうしても出産はしたい という強い思いがあり、彼にそれを伝えていました。 彼は電話で「俺は仕事のポストも不安定だし、根無し草だぞ。変な男を捕まえたな」とのことでした。 まぁ、彼は遠まわしに「俺ではお前の母になりたいという夢を叶えてやれない」と言いたかったのかもしれません・・・ きっかけは夏に旅行した時に、私の口から何度か結婚・出産という言葉が出て、彼が冷めたのだと思っています。彼が自分の状況と照らし合わせ引いたのかもしれません。 少なくとも、重圧を感じ、引いたのだと思います。 こういう状況で、復縁の可能性ってありますか? 一度彼が引いた場合、気持ちは戻ることは無いのですか?

  • 5歳年下の彼氏との同棲と結婚

    私は今27歳で今度22歳になる彼氏がいます。 付き合って1年程ですが、遠距離恋愛です。 出会ったきっかけはナンパでした。 出会った時は彼氏は専門学生で、すぐに就職で地元に帰ったので初めから遠距離恋愛でのスタートでした。 1ヶ月から2ヶ月に1回くらい、私が彼氏の所に会いに行く形でしたが、特にケンカもなく仲良くいってます。 付き合って1年程になるので、そろそろ結婚したいなと思い彼氏に話すと、結婚してもいいよと言われました。 ですが、彼氏のお母さんが反対しているそうです。 まだ結婚するには若すぎる お金もないのに結婚してどうするの? と言われたみたいです。 私は年収350万くらいで、貯金は100万ない感じです。 彼氏は年収が更に低く、ボーナスもありません。 貯金もあまりないと思います。 ですが、一緒に生活していけば貯金もできるだろうし、そこから子どもを産んで、、、と考えてます。 彼氏のお母さんは同棲ならしてもいいということだったので、彼氏と話し合った結果、私が今の仕事を辞め、彼氏のいる所に引越して同棲しようと思ってます。 彼氏のいる所で仕事を探し働くつもりです。 同棲して最低でも1年後に籍を入れたいと話をしていますが、そのことはまだ彼氏のお母さんには話していません。 できたら私は仕事を辞めて知り合いもいない見知らぬ土地に行くので同棲して3ヶ月とかで結婚許してもらえないのかなとか考えています。 同棲すると婚期を逃すと言われているので、、、 ダラダラ同棲を続けるつもりはないです。 そのことは彼氏にも伝えました。 同棲して貯金もしていこうと話しはしてます。 私の考えが甘いのでしょうか? また、どうしたら結婚を許してもらえるのでしょうか?

  • 彼氏に「今は結婚できない」と言われました

     付き合って1年になる彼氏(30歳)がいます。 彼氏とは私の叔母の紹介で出会ったのですが(叔母と彼氏の母親が 知り合いだった)、この1年うまくいっていたし 私としては漠然と「そろそろ結婚したいなあ」と思っていました。 私がもう少しで29歳になるということもあり、最近は親や紹介者の叔母 から「結婚話はないの?」としつこく聞かれていました。 私は彼に直接聞く勇気もなかったのですが先日叔母が彼氏の母親に 「姪(私のこと)と結婚する気はあるのか」と聞いたらしいのです。  この話を彼氏は母親から聞かされ、この1週間ずっと悩んでいたようです。 そして結論は「別れたほうがいいと思う」ということでした。  理由は  ・彼氏が今年の3月に転勤になり、(中距離になりました)今の職場が   精神的にかなりハードで余裕がない  ・余裕がなく、私と会っても不機嫌だったりして不愉快な思いをさせて   しまうことが申し訳ない(この状態は続くと思うので)  ・私が病気持ちなので支えていかなければならないのに、   それが十分にできない(最近は私が彼氏のところへ行ってばかり   なので、私の体へ負担がかかっていることを悪いと思って   いるようです) このような理由で「今は結婚は考えられない、自分とこのまま 付き合っても結婚ということになるか分からない、lavender24の歳の ことも考えると自分とは別れたほうがよい」ということでした。。。。 非常にショックでした。しかし私のことを嫌いになったわけでは ないらしく、私も彼のことは今でも好きです。 ただ、「結婚がいつになるか分からない」と言われ、迷ってしまう 自分がいます。彼はとても優しく、私のことを考えてそのような 結論になったのでしょうが・・・・・ 彼には「考えさせて」と言いました。このまま待つべきか、新しい人を 見つけるか、ご意見をお願いします。