• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オリーブオイルに関して)

オリーブオイルの偽物の見分け方とJAS認定について

nolly_nyの回答

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.3

どんなにきちんとした製品でも、JAS認定は、販売者側(生産者かも)が、審査を受けたいと申請手続きをしなければ審査も認定もされないものだと思います。 それがついていれば安心だと(あなたのように)買う基準として選ぶ人も多いことから、宣伝になるってだけだと思います。 なんだかよく分からないコンクールで金賞受賞、などというのもよくありますよね。 書かれている第一位ってスペインの何の第一位?世界中で数々の名誉ある賞って?? 認定やランキングは、信じていいものかどうか疑問なものがたくさんあります。お金さえ払えばもらえる賞もたくさんあるようですし。 日本でも産地偽装など問題になっていますが、オリーブの産地やその周辺国の根本的な問題や、オリーブオイルが製品化される過程の話などを聞いていると、250mlで1500円以上でも、偽物っていうのも充分あり得る気が しますよ。 高ければよいだろうとか、マスコミで紹介されたからいいだろうとか、そういう基準でしかものを見分けられない日本のような国だから、売れるという話も・・・ 本物を手に入れても本物か分からない場合、本物にこだわらなければならない理由はあるのでしょうか。 1L 1000円以下の安物でもおいしいと感じる味覚なら、それでよいのではないかと思います。 ちなみにウチは、約3リットル約3000円ぐらいのエキストラバージンオイルを、長年おいしいと思って使っています。 外国の高級レストランで使われていたサラダのオリーブオイルと比較しても「ウチで普段使ってるやつの方が香り高くておいしいね」なんて思ったりしました。 250mlで3000円、というのも一度義理で買わなければならなくて買って使ったことがありますが、ボッタクリだと感じてまた買おうとは思いませんでしたよ。 自分の味覚を信じるので、よいと思います。

関連するQ&A

  • オリーブオイルのお値段について

    オリーブオイルをサラダに使っています。そこで、お値段がピンからキリまであって驚くばかりです。 オリーブオイルと言っても安いものは残渣油といって、絞りかすから化学薬品を使ってオイルの成分を出したものなので、低級、エキストラバージンとあるものを買いなさいと何かに書いてありましたが、そのエキストラバージンにしても、すごいお値段の開きがあります。 サラダみたいな生食用には250ミリリットルで2000円前後のものを奮発していますが、上を見ればキリがなく1万円もするものがあります。違いって何でしょうか。 もちろんオーガニックで生搾りで、産地も特定のところでなどあるでしょうが・・・日本のメーカーのも エキストラバージンと書いてありますが、とても安いお値段です。これは本当でしょうか? エキストラバージンが少し混じっているとか!? オリーブオイルに詳しい方、お値段のからくりを教えてください。

  • オリーブオイルで保湿(フタ)

    今まで 無印良品の敏感肌用の化粧水(400ml、1260円) ↓ 精製されたオリーブオイル(100ml、900円) を使ってたんですが、頬がカサつくようになりました。 27歳で2児の育児しているので、なるべくお金と手間をかけたくないです。あと安くて無添加の物を心がけています。 母が、保湿用に食用のエクストラバージンオイル(50ml、158円)を使っていて、とても良いと言ってました。 昨日、実家に帰った時に使ってみたら、肌がしっとりしました。 食用のオリーブオイルをクレンジングに使ってるのはよく聞きますが、保湿としてフタとして使う人はあまり見かけません。 肌に合っても、食用オリーブオイルを保湿に使うのはあまりよくないんでしょうか?

  • オリーブオイルについて

    食用のエクストラオリーブバージンオイルを買ってきました。 900グラムで800円くらいでした。 オリーブオイルを、肌や、頭皮に塗ったり、クレンジングに使ってもよいと聞いたことがありますが、この、食用のオリーブオイルでも顔などに塗ってもいいのでしょうか? 化粧用で売っているオリーブオイルよりも、かなり安い気がしますが、 同じものなのでしょうか?

  • 本物のオリーブオイルは?

    最近、オリーブオイル(エキストラバージン)の偽装が浮き彫りになってきましたね。自分もエキストラバージンオイルをフランスパンに浸けて食べるのが好きなのですが、この事を知りショックを受けました。 試しに小豆島産の高いエキストラバージンオイルを買ってみた所、味が全く違いました。 本物のエキストラバージンオイルは草の香りと刺激的な後味がするんですね。 カル○○ーで買った安いオイルはベタベタして、やたら黄色くて臭かったです…。 コレを機に本物のエキストラバージンオイルを使おうと思いますが、毎度小豆島産では家計が火の車です。 スーパーで売っているオイルでコレは大丈夫!というメーカーを教えて下さい。 馬のマークのアル…、そら○○、辺りなら手に入れやすいのですが、やはり最低でも3000円ぐらいは出さないとダメですか?

  • レバノン産のオリーブオイル

    レバノン産のエクストラバージンオリーブオイルの輸入を勧められました。今までほとんど日本には入っていないということなのですが、高額商品なので検討中です。日本に輸入されているオリーブオイルのほとんどは、イタリア・スペイン産で、最近ギリシャ・トルコ産が増えてきているとは聞いていますが。。。。レバノン産の可能性をお教えください。

  • ギリシャ産オリーブオイルについて

    ギリシャ在住、または住んだ経験のある方に質問です。 ギリシャのクレタ島は地中海式食事法で長寿で有名ですが、高価なエキストラバージンオリーブオイルを島民が使っているとは思えません。 普段、スーパー等で日常的に購入しているオリーブオイルは幾ら位のものでしょうか?また、日本で手に入れられるものはありますでしょうか? 他国、イタリア、スペイン産のものでも普段使いで現地の方が使っているもので、比較的安価に日本で手に入るエキストラバージンオリーブオイルがあればご教示ください。

  • 食用オリーブオイルとスキンケア用オリーブオイルの違い

    食用オリーブオイル と スキンケア用オリーブオイルの違い について詳しい方 なんでも良いので教えてください。 スキンケア用の成分を見ると高級なものほど、 オリーブオイル100パーセントです。 なのに50mlで3000円などと高価です。 しかし食用のものは500mlで500円などで売られています。 この値段の差はなんなのでしょうか? また食用のを肌につけても問題ないでしょうか?

  • お勧めのオリーブオイルをおしえてください

    エキストラバージン オリーブオイルで、これは! というものが あったらおしえてください。 なお、 ★「フレスコバルディ ラウデミオ」は 3500円するだけあって、かなり気に入りました。 ★1000円以下のはどれもあまり違いがわかりません。でもラウデミオより落ちるのは明らかにわかります。 しかし、高いのばかり買ってるわけにはいきません。 できれば2000円前後でイイものをみつけたいです。 ご存知のかた、よろしくお願いします。

  • 本物のエキストラバージンオリーブの見分け方

       我が家では食事に使う油は全てEXオリーブを使っているのですが    日本に出回っているオリーブは9割が偽物と有り    今後の購入を躊躇っています。    当然、普通の油よりは良いと云う部分だけは理解出来ますが    どれが本物かが分かりません。    ネットであれこれ調べても見分け方は専門的な事ばかり書かれていて    成分として何が何%等書かれていても、ラベルには書かれていない事なので    調べようが無いですし。    テイスティングをすれば良いと有っても、素人が区別出来るとは思っていません。    人間『これは最高品質』とでも言われてテイスティングをすれば    『あー分かる』と云った具合にどんなに安物で良い物じゃなくても    思い込む癖は有ると思います。(専門家じゃない一般素人なら)        偽物が多いと書きながらも、日本では正確な規格が無いとの事で    偽物・本物とは言い切れないのかもしれませんが    画像が有る訳でも名前を出している訳でも無く    単純に『9割は偽物だから注意しなさいよ』と書かれているだけでは    簡潔に云えば『買わない方が安全』と言い切っている様にも取れます・・。    我が家では現在、LONGSTA(スペルが違うかもです)と云う    スペイン産の物を使っています。    1Lで800円位の物で、プラスチックの容器に入っています。    少し前は1Lで900円位のプラスチックに入った物を使っていましたが    その900円の方は分離するのか・・分かりませんが    時間が少し経つと塊が出来たりしていました。(分離?良く分かりません)    800円位の方は分離の様な事も無く、常にトロトロの状態です。    気になるのは、普通の300円位で売っている植物性油よりも    偽物だとしてもオリーブオイルの方が健康的には良いのでしょうが・・・    偽物(規格は無くても一応そう書きます)のオリーブを摂り続けたら    健康被害が出るのかが気になります。    太ると云う部分ではオリーブの方が高カロリーでしょうから      その点は分かります。    

  • 無添加の(美容用)オリーブオイルを探しています!

    髪の質が悪く、オリーブオイルを使用している訳ですが 長年愛用していた製品が、商品入れ替の為に入手困難になり 新たなオイルを、探していますが、全然みつかりません。 薬局等で、スキンケアオイルとして、確かに販売されては いますが、添加物が多い事と、値段が高めで買う気が起きません。 純粋オリーブ油で、100ml位が1000円程度のオリーブオイル は、どこかで、販売されていないもの・・でしょうか? (あと、香川県にある「瀬戸内海オリーブス株式会社」の製品が  今も出荷しているか、どうかご存じの方、いらっしゃいましたら  教えて頂きたいです。くどい内容ですが!よろしくお願いします)