• 締切済み

至急!!自殺しようとしている人がいます助けたい!

mizraiaの回答

  • mizraia
  • ベストアンサー率36% (25/69)
回答No.11

 あなたのレスを拝見して、今、問題の相談者の方へ回答を入れて来ました。間に合うと良いのですが・・・。何とも言えませんね・・・。  また、他の方々からも回答が寄せられていましたよ!心配してくれる人は、結構いるものです。お互い顔もわからない、どんな人かもわからないのに、ありがたい事です。  本当に、肉親でもなく、親しい友達でもない人々から、「生きていて欲しい」と望まれることは、ありがたいことです。その気持ちが、彼女(?!)に届いてくれると良いのですが。  届くかどうかは、誠に残念ながら、「神様のみぞ知る」に委ねなければなりません。(別に宗教関係者ではありません。)    もし万が一、死を選んでしまったとしても、ご自分を責めないで下さいね。  あなたは、あなたが出来る事をしっかりやったと私は感じましたよ。私も私の出来る事はやりました。もっとも、サイトのお付き合いでは、とても限られてしまいますが・・・。  彼女がどんなに辛くても、生きていってくれる事を、私も祈っています。  一緒に祈りましょう・・・。    

balikaeru
質問者

お礼

たくさんの方が彼女(?)を励ましてくださってますね。なんだか妹(?)を思う姉の心境です。顔も知らないのに。ありがたいと思います。彼女が読んでくれているといいのですが。 死を選んでしまったか生きていってくれるか私には知るすべがないんですね。辛いことです。 私のことまで励ましてくださって本当にありがとうございます。 祈りが通じることを願ってやみません。

関連するQ&A

  • 自殺幇助について

    法律でよく分からないことがあるので、質問します。 自殺幇助をネットなどで調べて見ると、「すでに自殺を決意している人に対して、自殺行為に援助をあたえて自殺させること」などとあります。 相手が自殺を決意しているかどうか分からない場合(相手は自殺を決意しているかもしれない)に、その相手と自殺の方法について語ったりするのは、自殺幇助の罪に問われるのでしょうか。

  • 自殺願望について

    信じてもらえないかもしれないですが、私は3~4歳の頃から 人間不信で、7歳前後から自殺を考えていました。 その当時は、自殺という言葉も行為も知らなかったので、とにかくどこかへ行きたい消えたいと思っていたのです。 人間不信に関しても、その言葉や意味を知ったのはずっと後でした。 幼稚園の先生などが何かしら優しい言葉をかけてくれても、 「きっと親に頼まれたんだ」とか 「私が他のみんなと違うから(劣っている)からだ」という風にしか思っていませんでした。 人生をずっとそんな風に過ごしてきて20年以上になります。 話が飛ぶのですが、今までの経験上、私は自殺しょうしようと常に 思っていても、どんなに決意しても出来ないみたいです。 親2人を殺そうと固く決めていますが、 それも実行できた事がありません。 親を殺す事が出来ないのは、その決意以上に、 私は絶対に犯罪者にだけはなりたくないと、昔からずっと 決めているからです。 こういう内容って、こんな公共の場で書き込んではいけなかったのかも 知れません。ごめんなさい。 でも、今まで心療内科やカウンセリングを、長く続けていても 何の効果も進展も無かったので、どこに言えば進展があるのかなと 思いここに書き込ませてもらいました。

  • 人はどんなときに自殺をするのでしょうか?

     不謹慎な質問ですみません。私は学生で、自殺についてのレポートを書かなくてはいけないので、自殺について調べています。    私の場合は、いじめ・受験失敗・就職活動などでほぼ慢性的に悩んでいたとき、何度か「ああ・・死んでしまいたいな」と思ったことがあります。でも自殺をしたことがありません。そういうときはいつも、「悔しい。幸せになって見返してやりたい。」と思ってしまうからです。だから自殺してしまう人に対して、「悔しくないのかな?」と思ってしまいます。  自殺を扱った文学作品の一つに、夏目漱石の「こころ」があります。二人の親友同士の男性が出てきて、片方が、もう片方の恋焦がれる女性を、その気持ちを知りつつ奪ってしまい、奪われた方は自殺してしまいます。私はこの本を読んだときも、「世の中にはもっといい女性はいくらでもいるし、そんな友人とは絶交して他の女性を探せばいいのに。」って思いました。実際、私も似たような経験があります。でも、他にもっといい男性はいくらでもいるんだから・・、と思い自殺はしませんでした。  このように、私は自殺は「もったいない」と思います。どうして自殺するのかよくわかりません。人は、一体どんなときに自殺してしまうものなのでしょうか??

  • なぜ自殺しようとしている人を止めるのですか?

    23歳、男です。 今は家でずっと引きこもっています。 中学時代いじめられ、それを引きずらなくてもいいのにここ8年間ずっと引きずって生きてきました。 おかげで尋常じゃなく損な人生を生きてきたと思います。 いじめの経験に苦しめられずに普通に生きることができれば、 確実に実際僕が歩んできた人生よりは幸せに生きてこれたでしょう。 僕は、 学生時代思い出が無い 恋愛もしたことが無い 友達が全然いない クリスマスに恋人か友人と過ごした経験が無い 友人と初詣に行ったことも無い これ以外にも沢山ありますが、 とにかくないこと尽くしです。 やりたいこと、考えたいことは沢山あった。 でも長年いじめの時の記憶が、強迫観念みたいなものとなって ずっとノイローゼのように僕を苦しめていたため、全て実現することはできなかった。 今はもう、おそらく中学生ぐらいの知能しか持ってません。 高校生が普通にやってる接客のバイトすらできません。 他の同じ23歳とはもう経験、知識、知能、思考力、何を取っても全て遅れをとっています。 今は、なんでこんな人生を生きることになったんだろうと、 自分の運命を恨んでばかりいます。 で、元旦にこんな話をするのは悲し過ぎますが、もう僕は自殺しようと思ってるんです。 今まで生きて来た人生が恥ずかしくて、もう生きたくないんですよ。 別に誰かを傷つけて来た訳でも、 犯罪を犯した訳でもありません。 でも、こんなどうしようもない人生を過ごして来たのが恥ずかしくて仕方が無い。 今はもう、毎日毎日来る日も来る日も、 生き地獄を経験しているような感じです。 だから、この苦痛から解放される為に、もう僕は死にたい。 しかし、世間は自殺を「悪」だとみなす。。。 自殺しようとしている人を止めようとする。 僕みたいな自殺願望がある人を止めようとする人は、 決まってそれなりに楽しい過去があるんです。 それなりに、普通に毎日を暮らして来た。 だから何もない人生を過ごして来た人の気持ちが理解できない。 コンプレックスにまみれた人生を生きて来た人の心を理解することができない。 それ故、安易に「自殺なんかやめておけ」と言う。 自殺する人は、苦しくて苦しくて生きることが辛いんですよ。 なのに、 「生きたくても生きれない人がいるから、死ぬな」 みたいな根拠になっていない理由を振りかざして自殺する人を止めようとする。 自殺したいと言っている人の「理由」なんかろくに聞かず、 ただただ「自殺なんかやめとけ」という。 辛いことはありながらも、でも幸せに生きて来れたら「死にたい」なんて誰1人思わないですよ。 「ずっと辛かったから、そしてそれが将来に影響を十分に与えるから」、だから死にたいんですよ。 前置きが長くなりました。 申し訳ありません。 質問です。 なぜあなたは自殺したいと言う人を止めるのですか? なぜあなたは死にたいと言う人を責めるのですか? 自殺したいと言う人を止めて、 死にたいと言う人を責める方のみ、回答お待ちしております。

  • 死ねとも具体的な自殺手段もいってなくても自殺教唆

    僕は知恵袋というサイトで、障害者のことについて質問しました。 質問内容は、障害者がいると、回りの人、家族の心の負担やストレスが大きいから、障害者を殺す法律を作るべきではないでしょうか?というないようです。 僕のその質問に対し、ある人が一昨日「障害者が死ぬべき法律ということは、統合失調症の私も死ぬべきなんでしょうか?」と回答され、僕が軽い気持ちで「そだよー」と返信しました。 そのあと、「人殺し!」ときたので、「死ねって言っただけで犯罪にならないよ。彼氏いるんだね。かれしも辛そうだから死ねとは言わないけど、別れてあげて。彼氏の時間を奪わないでください」と返しました。 そしたら、「君は無知だね。死ねって言っただけでも自殺教唆罪になるんだよ。私が死なない程度にリスカしてこの質問を出せば、あなたは自殺教唆罪。」「私は本当に死のうと思ってるから、ムカつくやつを巻き込んで死ぬのもいいかもね。」と返信が来ました。 そのあと、自殺教唆罪のURLを貼ってきました。 そのあと、その回答者から「会いませんか?あなたが障害者を死んでいいという理由を聞きたい」と言ってきて、「会うわけないだろ。」と言ったら、「女一人にも会えないんだね。惨めだね」と言ったり、「ネット弁慶なんだね。」といわれたりしました。腹が立ったので、会ってやろうと「いいよ」といい、待ち合わせ時刻も決めましたが、後から怖くなり、いきませんでした。 そしたら、「やっぱりネット弁慶。ほんと惨めでかわいそう」と送られてきて、僕が、「ほんとに行くわけねーだろばーか」と送って、やり取りは終わりました。 そのあと、「ほんとに死んだらどうしよう」と思い、色々調べました。 そして、その回答者に昨日「あなたはもとから死のうと思ってるから、罪には問われませんよ。」と質問しました。 そしたら、「調べたんだ。えらいでちゅねw でも、死ねという言葉だけで自殺を実行、決意させたら教唆です。 教唆罪も知らないのはまだ若いのかな?若いのに全前科つくってごめんね」ときました。 そして、今日、その回答者の遺書らしき質問がありました。その人の回答や質問はほとんどが自殺願望や、死にたいと思わせる文があったので、「まさかほんとに自殺しにいったのでは?」と不安に思い、ここで質問しています。 この場合。もしほんとに自殺したら僕はなんの罪に問われますか? 自殺教唆罪でしょうか? でも、僕は回答者に「死ねとも言ってないし、具体的な自殺手段も提示してないのですが、それでも自殺教唆罪になるのでしょうか? それと、釣りの可能性はあるでしょうか?先ほど質問欄をみたら質問がすべて消されてました。 今思うと、なんであんな質問や回答をしてしまったのかと後悔してます。

  • 大切な人が自殺してしまったら

    こんばんは。 本当に大切で、大好きだった人が、突然、自分のせいで自殺してしまったら、どうしますか。 私は本当に大切だったし、彼も好きでいてくれました。 けど「私が本当に大切に思っていて、彼も本当に私が好きだったら、自殺なんてならないよ」って、所詮その程度だったんだよって思いますか? 彼が私を忘れて楽になりたくて自殺したとしたら、私がいつまでも彼のことを考えていたら、彼は苦しいですよね? だからって私が死んでも解決にはならないことは分かってるけど…(だから生きないといけないのは分かってるんですが) 言葉が上手くまとまらなくてごめんなさい。 自意識過剰に見えるかも知れないですけど、私は、彼を忘れたくないし今まで築いてきた関係を信じたいのです。 だけど周りは誰も私たちの関係を知らないし、今となっては彼も忘れていることです。 でも、私は今でも彼が大好きなんです。毎日「ごめんなさい」と「今でも好きです」と「思い出」がぐるぐる回って仕方がないのです。 私がこんなこと毎日考えてるって彼が知ったら、彼は怒り悲しむだろうな、と毎日思いながら。 「生きてていいのかな」って気持ちと、「生きないといけないだ」って気持ちがいつもぐちゃぐちゃで、毎日が夢を見ているみたいです。 今まで私は逃げてきて、きっと今も逃げているだけなんだと思うのですが…分かってるんですが、もうどうしたらいいのか分かりません。 想像でもいいので、もし「大切な人が自殺してしまった」場合、あなたならどうすると思いますか。 何を考えるのが、一番だと思いますか。 (抽象的で、しかも若干アンケートっぽい書き方になってしまいましたが、出来るだけ色んな方の意見(部分的にでも、きつい意見でもいいので)を伺いたく、ご相談しました。) すみません。

  • 自殺したいと言う人を止める言葉はあるのか?

    自殺したい、と言う人が目の前にいたとしたら、なんと言うべきか。 多くの人は、止める方向で声をかけると思います。 その場合、いったいなんと言えば良いのでしょうか? とても納得して貰える言葉が浮かびません。 なぜダメなの?自分の意思で死にたいのだから、構わないで! と言われたら、返す言葉がないように思えます。 みなさんだったら、どんな言葉をかけますか??

  • 自殺について

    よく、「自殺しようと思ってるんだ」 と悩んでる人に対して、 「あなたが死ぬと、まわりが迷惑するからやめろ」 といった主旨のことばをかける人がいますが、 自殺を考えている人は、いろいろな原因で、追いつめられて、 自分のことも、周囲の人のことも、これ以上は考えられないからこそ 自殺を考えるのだと思います。 そのような人に対して、 「あなたが死ぬと、まわりが迷惑するからやめろ」 という言葉は、効果があるのでしょうか? ちょっと印象が変わりますが、 「あなたが死ぬと、まわりが悲しむからやめろ」 も、同じようなことだと考えています。 最後に、考える範囲として、死んだ後のことは少なくとも 今の私には確認の使用がありませんので、除外してください。 最後に、決して、私自身や身近にいる人が自殺を考えている わけではありませんので、ご心配は無用です。 上記のような言葉をかけられて、思いとどまった人、 反発を感じた人、様々な立場の方のご意見を伺いたいと思います。

  • 自殺を考えたことのある人

    自殺を考えたことのある人いますか? 実際に自殺をやりかけて途中でやめた人いますか? 実際に自殺をやって未遂になった人いますか? どれかに当てはまる人、教えて下さい。

  • 自殺を考えたことがある人

    自殺未遂をした、自殺を考えたことがある人に訊きます。 1、自殺未遂、自殺を考えた動機はなんでしたか?   その時はどのような気持ちでしたか? 2、思いとどまった理由はなんでしたか? 3、自殺についてどう思いますか? 私も体調が悪く辛くて自殺を考えてしまったことがあります。 なんとかその後回復の傾向にありますが。 自殺について世の中にはいろいろな考えを持っている人がいると思います。 賛成、反対と正解は見つからないのかもしれませんが、 皆さんの自殺に対する意見を聞きたいです。

専門家に質問してみよう