生活保護と働くことについて

このQ&Aのポイント
  • 生活保護を受け始めた人が働くことについて、収入との関係が課題となっています。
  • てんかんやメンタル疾患による制約はあるものの、働きたい意欲がある人もいます。
  • 仕事と生活保護の両立が難しく、収入が減少することから、自分がどうすべきか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

生活保護と働くことについて

自分はてんかんと、不安障害などのメンタル疾患、 あまりにもひどい金銭不足を原因として、生活保護を最近受け始めました。 てんかんについては恐らくほぼ完治し、 メンタル疾患についても薬を飲めば動けるようになったので、 アルバイトを始めようと思ったのですが、 出来る限り働いても、生活保護で支給されるお金より断然少なくなってしまう見込みなのです。 仕事と生活保護の両立をしても、保護費から仕事で得られる収入が差し引かれてしまうので、 仕事というよりむしろボランティアのような感覚に思えてしまいます。 今は働きたい意欲はあるのですが、 こうなってしまうと自分がどうすべきなのか全くもって分かりません。 何でもいいので意見を頂けると嬉しく存じます。

  • vwdal
  • お礼率10% (1/10)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyiy
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.5

精神障害者で障害者枠で働いているものです。 >出来る限り働いても、生活保護で支給されるお金より断然少なくなってしまう見込みなのです。 はっきり言って正社員でもない限り生活保護の生活より厳しくなる可能性の方が高いです。(生活保護者は様々な優遇があるため) 故に生活保護者がなかなか減らないのです。 私も障害者枠で働いておりますが、時給はコンビニのバイトより低いくらいですし生活は一般の人から見たらかなり困窮しているものかもしれません。 ですが生活保護、あるいは親のすねかじりではいつまでもたっても独り立ちできないのも事実です。 また生活保護は憲法で保障されているとはいえ一生安泰というわけでもありません。 あなたがおいくつか存じませんが、少しでも早く、アルバイトからでもいいので社会復帰を果たしてほしいです。 まずはアルバイトから始め、障碍者枠あるいは一般枠で働きそこから正社員を目指してください。 障害を抱えている以上、人並みの速さに拘らずゆっくりゆっくりやっていきましょう。

vwdal
質問者

お礼

現状の自分を一番理解してくれている気がしたのでベストアンサーとさせて頂きました。 自分はまだ21です。 幸いか否か、基準費の家賃を数千円オーバーしていることもあって、 保護を受け続けるためには退居が必要になったりもするので… 今はその期限を目処に働き始めようと考えている次第です。 皆様、お優しい言葉ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

あなたの住んでいる自治体によって違いはあるかもしれませんが たとえば今無職で10万円保護費が出ていたとして 働いて5万円収入があるから 保護費が5万円になるわけではありません。 5万円働いたうち 控除など引いて3万円ひかれるという感じになりますので 現在より2万円程度は生活の足しになるようになっているはずです。 働いた分潤うわけではないですが足しにはなるはずです。 体とメンタルな部分で無理しない範囲で働ければ それはボランティアではなく 経験や金銭でもあなたのプラスになりますよ。 自治体によって違いがあるので まずケースーワーカーに相談して 詳しく聞いてくださいね。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8875)
回答No.3

むしろボランティアに徹してみたらどうでしょうか。

回答No.2

私の経験からすると「てんかん」は完治するとは限りません、突然発作が発生するかもしれません。 20年以上前ですが、早朝会社で清掃しておりました、すると突然後輩が発作で倒れました。 当時私は病気のことを知らず、救急車を呼びました。あとで分かったのですが後輩はしばらく、薬を飲んでいな かったのです。業務上危険が伴う仕事だったので、彼は退職することになりました。 私も通院しておりますが、アルバイトや仕事については、主治医の意見を求めたほうがよいと思います。 そして私も保護を受けておりますが、病状によってはケースワーカーから就労指導はないと思います。 現状私も毎週1回有志である新聞配達しております。正直月で2xxx円程度なので控除内です。 しかしながら、このサイトを見つけて回答ができそうなものについて回答や意見を述べております。 仕事をするなとは、言いませんが、さがせば短期でまるまる1ヶ月働くと保護費を超えるバイトもあります。 私は来月1ヶ月アルバイトをします。仕事先での雇用条件で保護を受けている者について勤務日数が制限されて おりました。私は働く気があったのですが、あてがはずれてしまいました。 保護を受け始めて働きたい気持ちは解りますが、あせらず、無理をせずにがんばってください。 私も受給開始してから5年目でやっと1ヶ月限定のバイトにたどり着きました。

  • p-ink
  • ベストアンサー率30% (55/183)
回答No.1

今は大変かも知れませんが、自分の将来のために働く自信をつけて欲しいと思います! 働こうという意志を持っている今が大事だと思います。 応援しています!

関連するQ&A

  • 生活保護は受けることができますか?

    現在は30歳でありながらも両親と在住しておりますが、自分自身が永久に完治もすることのないてんかん持病の苦悩から仕事を探すもなかなか見つけることもできず、生活する金もしんどい日々が続いております。こういった自分も生活保護を受けることはできるのでしょうか?可能な確立が高い場合はどのような処置をとればよろしいでしょうか?

  • 生活保護と年金の今後

    現在、生活保護支給額が年金支給額より多いという社会問題があります。 今後、生活保護や年金の支給額はどうなると思いますか? 個人的な意見としては、 現在、待遇はあまり良くないが、アルバイトの募集はある。学生でも5万円くらいの給料は週3~4回程度のバイトで可能であるため、生活保護の支給額は5万円以下とし、なんらかのアルバイトで生計をたてるべきである。また、働かない期間が長いと社会復帰が困難になることや働かなくても生活できるので、労働意欲がなくなるため。 年金の支給額は必ず生活保護より上回るべきであると考えます。

  • 生活保護について

    よろしくおねがいします。 私は精神障害2級で、現在生活保護を受けています 障害者加算と加えて総支給額が約15万円です 障害のため就労指導は無いのですが、少しでも働こうと仕事探しを始めました。 そこで質問です。 所得が15万以上の仕事に就けば勿論保護は打ち切られるでしょうが ただ社会保険に加入しただけでも、生活保護は切られるのでしょうか? 私としては社会保険に加入しても手取り10万程度の仕事に就き生保との両立を考えていますが 可能でしょうか?

  • 生活保護をどうにかできないだろうか?

    生活保護の数、不正受給…大変なことになっています。 このような無駄を少しずつ解決しなければ、日本が駄目になります。 これを解決する方法ってないのでしょうか? 私が考えるのは、仕事保護と現物支給だと思います。 これだけで、在日やヤクザなどの不正受給がふせげるのではないでしょうか? たとえば、仕事ができる人は、ごみひろい、遺骨収集事業などのボランティアまかせにしていることを仕事として与える仕事保護をするのがよいかと思います。本当に仕事ができない人だけ生活保護すべきだと思います。そうしないと人として駄目になってしまうと思います。 また、食事も消費期限が残っている缶詰などの食料を現物支給すべきだと思います。 少しでも良い国になってほしいですね。

  • 生活保護

    僕の家は生活保護のお金で生計を立てていて。 それで高校生になってアルバイトをして家計を少しでも助けようと思いました。 でもよくよく調べてみたら生活保護の家庭で収入があると支給額が減ると言うのを知りました。 僕のアルバイトでの収入は平均四万もいかないくらいです。 この僕の収入からして支給額は幾ら減りますか? その計算式なども教えてください! 説明下手ですみません。

  • 生活保護はいつまで受けれますか?

    皆様もよく質問してますけど、どの答えもあやふやでいあみちはっきりした事が聞けてません。 いったいその辺りはどうなんでしょう? 別に生活保護を受けているからといって、僕はあれこれ言うつもりはありません、ただ仮にもいつまでも受けれるようなら、日本の全国民が仕事をしなくなります。 その辺をもっと明確にやって頂かないと、仕事している人に多少言われても仕方がない事だと思います。それは個人に言うわけでく、言わば政治の問題です。このまま国の借金が増え続けたら、いずれ破産(日本終了)になります。 (1)自分の意見としては、病気やご高齢の方はずっと生活保護受けられる。 (病気の方は完治して終了できるようになれば(2)に通ずる、ご高齢の方は無制限で言いと思います) (2)健全の方や軽度の病気程度(精神病も含む)の方は生活保護自体はずっとい受けられますが、 その代わりに、どこかのボランティアでもなんでもいいので、ただ働きで仕事をさせる、それも無理の無い本人の合ったもの、決して普通の方のようなハードな仕事ではありません。言わばいいかた悪いですけど、国から無償でお金をもらい生活する為の住居も与えられ、自由もたくさんあるはずですので、あくまで簡単な作業をお金を貰わずに働いてもらいます。それを持続する限り、永遠に生活保護を受けられるシステムにすればいいのです。25条もこれなら問題なくクリアできるかと思います。何かというと、要するにこの国に生まれたからには、この国の為に何か貢献しなければいけないわけです。それをやられていないという事で、いろいろ批判を受けるだけであって、ボランティアでも簡単な作業等でも、貢献に当たるわけですから、僕はこのようなシステムを是非提案してほしいですね。) どうでしょうかね。現在生活保護を受けている方でも、ハローワークなどにいって働き先を探してきなさいと言われるのと、近くにボランティア団体の助手的な仕事があるんだけど(草むしり等)やってみないか?と言われたらどっちにいくでしょう?こちらの方が、効果があるように思えます。それでいて 無収入で働いてくれるので、採用も簡単にされるんではないでしょうか? 生活保護を受けたくても受けれないかと方がたくさんいるなかで、受けられてる方はそれだけでも恵まれているので、せめて簡単なものでいいので、社会に貢献してみようではありませんか? 自然と面白くなってそれでいて自立できれば一石二鳥なものですので、どうぞ今後就労指導などがありましたら、自分はお金頂かない仕事やりたいですと言ってみて下さい。自然とボランティア関係の仕事を紹介してくれる流れになると思います。本人も悪くはない気持ちになると思います。 ボランティア団体のお仕事は長時間ではなくお昼頃から団体で集まって、そこから散歩したり、時には何かのお手伝いをする程度(計3時間程度)で決して難しいものではありません、それをただ週2回でもいいんです。それでも貢献に値するわけですから、是非殻に閉じこもってばかりいないで、ちょっと一歩だけ勇気を持って行動してみましょう。すぐにとは言いません、1年でも2年でもいんですゆっくり考えてやってみてはいかかでしょうか? こんなシステム(無収入で働けば保護をずっとうけられるのであれば、自分も縋り付きたい気持ちになります。) と言うのが感想になっちゃいましたが、こうなってほしいと個人的に思ったので、質問にもならなかったんで、見ている(生活保護受給者様)などがいましたら、見て頂けるだけでも光栄です。

  • 生活保護について

    40歳派遣社員女性。 精神疾患でアルバイトしかしてない夫と中2の娘がいます。 夫のアルバイトは一日4時間の月10日ほどで、月5万にも満たないの金額。 生活保護について役場に相談したのですが、私が給与所得があるので生活保護は無理だと言われました。 考えているのが、夫とは離婚するものの、夫一人で生活保護を受給してもらえば、夫に生活保護のお金が入れば今より楽になれそうです。 こんな事したらいけないのかな、と思いまだ誰にも聞けていませんが、こういうことは役場で聞いてもいいことでしょうか?

  • 生活保護

    私は生活保護を家族で受けています。 精神疾患を持っていますが 仕事を探し今日採用の電話が掛かってきたのですが 保険の事言われ生活保護の事について詳しく知らなかったので市役所に聞いてみたいと わかりませんと言ったところ不採用と言われてしまいました… やはり生活保護の事は一切黙って仕事を探すべきなんでしょうか?

  • 生活保護等と年金は両立できる?

    生活保護等と年金は両立できる? ちょっと思ったのですが、たとえば親が定年リタイアで年金を支給されているとします。 その後、子が病気等なんらかの理由で仕事ができなくなってしまいました。 親の年金だけでは、二人分の生活を行うには無理があります。 ここで子は生活保護や傷病年金などを申請して受給できるものなのでしょうか?

  • 生活保護を受けてます。

    生活保護を受けてます。 仕事が決まり、収入が支給額を超える のがわかっているという前提で質問します。 ●頂く収入が支給額を超えるのがわかっているので まだ収入を頂いてないにも関わらず 保護を打ち切って欲しいと言えば認めてもらえますか? ●その場合は、口頭でなく一筆書かされますか? よろしくお願いします。