• 締切済み

生活保護と年金の今後

現在、生活保護支給額が年金支給額より多いという社会問題があります。 今後、生活保護や年金の支給額はどうなると思いますか? 個人的な意見としては、 現在、待遇はあまり良くないが、アルバイトの募集はある。学生でも5万円くらいの給料は週3~4回程度のバイトで可能であるため、生活保護の支給額は5万円以下とし、なんらかのアルバイトで生計をたてるべきである。また、働かない期間が長いと社会復帰が困難になることや働かなくても生活できるので、労働意欲がなくなるため。 年金の支給額は必ず生活保護より上回るべきであると考えます。

みんなの回答

  • pupurpu
  • ベストアンサー率15% (29/192)
回答No.5

正しい認識を持ちましょう。 年金制度は破綻します。死にます。新しいシステムを作らなくてはいけません。  そのために100年安心プランができました。つまり今のままでは30年もたない」ということでの延命処置です。  しかしすでに100年は無理となりました。支給を減らしても猶予がなくなってきてます。  この猶予の間に、新システムを作り、今まで払った人と新しいシステムの人とひずみが生まれるでしょうから、そうならないように検討もしなければなりません。  つまり、年金システムは、もう死んでしまう5年10年で。  という前提で100年プランの延命処置をした」ということです。  しかし新システムの議論が始まってません。  また現システムを批判してる現状です。  本当の意味で、政治は年金システムのことは考えてないでしょう。  審議拒否をした民主党は「今の延命処置を前提に」が気に入らないといって審議拒否しました。怒り爆発ですね。  結局年金の現状すら把握してない。はっきりいって延命は50年といったところでしょう。猶予がないにもかかわらず、審議拒否。  信じられません。  結局民主は年金を考えてないのがはっきり審議拒否と言ってる理由とで、まったく考えてないというのがわかりました。    減額して延命させてるだけですので、早く審議して決めていかないといけない。 10年はかかると思います。  それでも年金問題は取り上げるには遅すぎましたね。 無認識の批判がありますが、これは論外です。 今の年金制度は、死に絶えるをわかった上で、100年まで猶予を作ろう。その間に新しいシステムを作って早めに移行しようというのが本当の流れです。  猶予を作らなくて、減額しなかったら、あと数年で国費に大きな被害が出てたでしょう。  大多数の人が理解してないと思います。  個人的には、人数と収入と1年ずつの変化を計算し、計算上100年と出したのは、ものすごい計算と努力と思います。  個人的には50年延命プランぐらいだろうと思います。下手をすれば20年かもしれない。  延命してる間に、新しいシステムを作るための減額延命処置です。  早く議論をして安心移行しなければいけないのは当然です。  延命だけはできました。というのが今の現実です。  少しだけ長生きさせましたということです。それでもあの短期間でよくやったと思いました。バブル負債が20年かかりましたが、その最中に議論すべきだと知ってた人は少なかったでしょうね。  ですから、いまさらながら子育て支援とかいってる政党は信じられません。  10年前からやり始めたところが今の土台を作ってきて、やっと国民の意識にあがってきたから、ほかの政党がいいはじめるのはとても汚いと思います。  つまり正しく認識すれば、現状は猶予を作ったということ。これが重要となるのはそこまで品詞の状態にきてるということです。  今後審議拒否など政権争いでやってる党はとんでもないと認識しなければなりません。  民主圧勝なら失われた5年を作るでしょう。さらに減額となり、収入の30%という話になるでしょう。  まったく現実から遊離してる意識だと思います。  いまは300年安心の新システムをかんがえる時です。  年金の現状を新たにしないとこの国はつぶれます。  

saterain20
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#101018
noname#101018
回答No.4

年金の支給額は必ず生活保護より上回るべきですが。 その財源が心許ないわけです。 また年金は、子が親を扶養する・退職金などの蓄えがある、その上で老人の生活費といった、昔の生活スタイルを前提とした面もあります。 学生ならバイトもありますが。年齢があがればそうありません。 歳と共に仕事への適応力も落ちてきます。 病気や怪我などで全く働けない状況なら、しかたないですが、 「働き口がないから生活苦=生活保護=支給中は働けない」 では、労働意欲を失わせてしまい。悪循環でしかないです。 少しでも働かせ、それでも足りない分を生活保護で支給する様な制度にすれば良いかととおもいますね。 ただし、病気などは個々に差があります。 見た目元気でも、継続しては働けないケースもあります、 見た目元気だから「怠けてる」という批判は早計です。 なまじ外傷などあれば納得しがちで、そこ浅い見方に陥りがちです。 それで不正も起こります。 ただ保護するから住居や行動を制限したりなどは、 憲法上の問題もあり、簡単な考えでの制限は問題があります 無論無用な贅沢は論外ですが。

saterain20
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • megira
  • ベストアンサー率50% (160/319)
回答No.3

年金は個人単位で計算して支給されるもの、生活保護は世帯単位で計算して支給されるものです。 単身世帯と夫婦2人世帯を比較した場合、年金は2人世帯でも2人にそれぞれ満額支給され、世帯合計収入は2倍になりますが、生活保護の支給額は2倍にはなりません。 食費などに対応する生活扶助1類部分だけは約2倍になりますが、光熱水費などに対応する生活扶助2類部分や家賃などはわずかしか増えないので、世帯員数が増えるほど、1人あたりの生活保護支給額は少なくなっていきます。 持家があるなど家賃を必要としない高齢者夫婦世帯の生活保護基準生活費は、地方郡部などでは月額94,500円で、現状でも1人あたり5万円を下回ります。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html また、年金はそれだけで生活費の全てを賄うことを想定して設計されてはいません。 退職金や貯蓄を取り崩していくだけの生活では、老後が長くなった場合に不安が大きいので、そうした貯蓄などを補ぎなうものとして設計されています。 年金だけで生活していくことを前提に設計すると、保険料が高くなりすぎて、負担に耐えられない人が多くなってしまうからです。 また、年金と生活保護は、どちらか一方しか受けられないというものではなく、資産もなく年金額が少なければ、最低生活費との差額分は生活保護の支給対象ともなりえます。 同列扱いで比較すること自体が間違いです。

saterain20
質問者

お礼

ありがとうございます。

saterain20
質問者

補足

それじゃ年金も生活保護も大して変わらないので、年金未納率はさらにあがると思います。 もっと生活保護は下げても生きていけると思います。 居住地は指定で与えて、4万円程度支給すれば良いと思います。 生活保護って何もせずタダでお金もらえるわけですよね?

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>今後、生活保護や年金の支給額はどうなると思いますか? 年金制度と生活保護制度の、根本的・抜本的改正が必要でしようね。 「100年安心年金改革」という悪法が、創価学会政治部・公明党が中心になって作成・公明党自民派の賛成多数によって成立しました。 この成果が出て、(この悪法施工後極端に)毎年順調に納付率が下がっています。 昨年度も、「納付率は60%台になった」と舛添大臣が公表しましたね。 ただ、舛添も全く「原因を理解していない」ようです。 舛添え曰く「失業した人が、年金納付免除手続きをしなかったので納付率が下がった」 こういう発送しか出来ないのが、今の年金制度です。 年金納付免除者を「未納」と見なすと、既に年金納付率は40%台です。 年金納付免除を行なっても、数字のマジックに過ぎません。 これが大臣の理解とは・・・(涙) まぁ、選挙が近いので学会を敵に回す事が出来ないのは理解しますが。 生活保護ですが・・・。 無職でベンツに乗る権利を子々孫々まで享受する各団体加盟の特権を排除する事です。 また、生活保護受給を権利と勘違いしている老人が多いですね。 年金未納で年金受給資格がない。そこで、毎月生活保護で135000円を貰う。財政再建で、毎月1万円を減額すると発表した途端に裁判です。 「ただ生活が出来るだけでは、憲法に保障された最低限の文化的生活ではない。温泉に行き、カラオケを楽しみ、お芝居を観て、時々海外旅行に行くのが文化的な生活だ」 既に「特権化・利権化している生活保護制度は、一度解体」する必要があります。 国民年金だけの老人は、毎月65000円前後の年金生活なんです。 正直者が馬鹿を見る!今の制度は、廃止でしよう。

saterain20
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • maman007
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.1

確かに必要も無いのに生活保護を受けている人多いです 仕事を選んでるが為に仕事が見つからない、こんな人に生活保護を受給させる必要はありません また、障害者を良い事に働きもせず障害者年金もしくは生活保護を受けている人間が多すぎます 私の周りにはこれが多いです、体が悪くて障害者になっているのに生活保護をもらって酒浸りとか、透析程度なら働けるのに働かないとか これではこれから先細りになる財源では財政破綻は間違い無いですよね ママンはもう少し生活保護の基準を見直すべきだと思いますね 『小さな親切大きなお世話、アナタの悩み辛口ママンが解決』 from maman

saterain20
質問者

お礼

早速のご返信ありがとうございます

saterain20
質問者

補足

自分も生活保護は与えるべきではないと思っています。 せめて生活保護には期限を設けるか廃校した体育館のような居住スペースのみ与えるべきだと思います。

関連するQ&A

  • 生活保護

    僕の家は生活保護のお金で生計を立てていて。 それで高校生になってアルバイトをして家計を少しでも助けようと思いました。 でもよくよく調べてみたら生活保護の家庭で収入があると支給額が減ると言うのを知りました。 僕のアルバイトでの収入は平均四万もいかないくらいです。 この僕の収入からして支給額は幾ら減りますか? その計算式なども教えてください! 説明下手ですみません。

  • 生活保護と年金

    国民年金支給額よりも生活保護支給額の方が高いと聞きます。 年金未納の方の多くは、年金なんて受け取れるか分からない 年老いて働けなくなったら生活保護を受け取れば良いと言う方がいるようです。 これって本当ですか? 生活保護は、年老いて働けなくなったら死ぬまで受け取れるのですか?

  • 生活保護と年金

    質問1  よく介護に疲れたという理由で自分の両親を殺してしまう  動けなくなった身寄りのない老人の孤独死みたいな悲しい事件が  時々ありますが  生活保護を受ければ医療や介護は無料で受けられ  生きるために最低限の食事、住まいは確保されるんですよね?  それであれば悲しい事件はおきないような気がするのですが  どうしても生活保護を受けられない何か理由があるのでしょうか? 質問2  生活保護の基準額以上の年金支給額があったら  絶対生活保護は受けられないのでしょうか?  生活保護を受けていない  年金生活者が年金のほとんどを医療費に使って  しまって生活費がないという場合は  年金(公的+民間の年金)の受け取りをしないように  するという選択肢があるのでしょうか?  そうする事により生活保護を受けれるのでしょうか? 質問3  生活保護の基準額以下の年金支給額の場合(公的+民間の年金)  生活保護のお金+年金を両方受け取る事ができるのでしょうか?  それとも生活保護を受けると年金はもらえなくなるのでしょうか?

  • 生活保護と障害厚生年金について教えてください。

    現在、うつ病による障害厚生年金(3級)の申請をして、審査が降りるのを待っています。 障害者手帳は3級のを所持しています。 現在は、実家暮らし+アルバイト(月5~6万円ほど貰っています)をしています。 いつも母親と衝突をし、そのたびに調子を崩し、せっかく採用してもらったアルバイト先も頻繁に休むようになって勤務先に迷惑をかけてしまっています。 そこで、家を出てストレスのない環境で生活をして病気を治しつつ、仕事時間も増やせればと考えています。 アルバイト代と「アルバイト代を引いた額」の残りの生活保護の支給で生活しつつ現在のアルバイトを出来ればいいなと考えているのですが、そこで一つ引っかかる事が出てきました。 それは、障害厚生年金でもらえる支給分はアルバイト代と同じく収入の一部として加算されてしまうのか?ということです。 最初に遡ってもらえる障害厚生年金のお金は母親からの借金を返すために使うので、生活保護を申請するのは問題は無いと思うのですが… もちろん、病気が改善して普通に働けるようになれれば、障害厚生年金も生活保護も切ろうと思っています。 しかし、障害厚生年金が収入の一部として加算されるのであれば、まだ病気が完治していない時に会社側が「今月はたくさん働いてね」と言って障害年金とバイト代の合計が生活保護の支給額を上回ることになってしまったのであれば、その時点で生活保護は打ち切りになってしまいますよね? 翌月から通常の勤務に戻ったとしても、生活保護はもうない訳で、バイト代+障害年金のみの収入になり、もしかしたら生活するのにお金が足りなくなってしまう可能性が出てくるのではないか…と考えてしまいます。 生活保護を受けるのであれば、障害年金の申請は取り消しておいたほうがいいのでしょうか? ものすごい複雑な事で大変申し訳ないのですが、もしわかる方がおりましたら教えていただければ幸いです。

  • 生活保護甘やかしすぎ!

    生活保護支給対象者が、 「スカパーを見たり」 「パソコンを使ったり」 「携帯持ってたり」 「こっそり貯蓄している」などの実態を、どう思いますか? なんでスカパー見れるの? なんでパソコン使ってるの? そんなことができるんなら、働けば? と、思いませんか? 更に、真面目に国民年金を払い続けた人の年金支給額より、 生活保護支給額のほうが高いようです。 「国民年金をずっと払い続けても受け取れるのは月に6万円程度 払わずにきて生活保護を受ければ月16万円」 だそうです。 どう思われますか。

  • 年金か生活保護か

    国民年金保険の受給額は月に6万円。 とても、生活出来るレベルの金額ではありません。 不足分をアルバイトで稼いでも、60才過ぎでは10万円程度が限界。 これで最低限の生活は確保出来ますが、  問題は65才以降、仕事が出来なくなった時が不安です。  年金を受給するより、生活保護を受給した方が、良い生活が出来ると考えるのは短絡的でしょうか? 生活保護の認定ってかなり厳しいのでしょうか? もちろん、親族とか親戚とか、居ますが、皆さん生計はギリギリだしお金の援助なんて頼れるわけありません。 認定の厳しさが自治体によってちがうのなら、比較的認定の甘い自治体に引っ越しすることも考えております。 もし、ご存じでしたらご教示願います。

  • 年金と生活保護

    数年前の報道にて 「平均年金支給額を平均生活保護支給額が超えた」 とありました 今でもそうなのでしょうか?本当なのでしょうか 教えて下さい。

  • 生活保護申請中のアルバイトについて

    現在、生活保護申請中で受給許可待ちです。 去年の12月中旬に うつ病と自殺未遂で入院をし、1月中旬に退院をしました。 現在二週間に一回のペースで通院しています。 社会復帰が困難で 正直凄く不安です。 社会復帰出来るものなら正社員として働きたいものですが今は出来てもパートやアルバイトなど短時間勤務です… 現在、社会復帰困難が理由で生活保護を申請中ですが受給許可がおりるまで生活がとても苦しく思うように生活が出来ません。 求人情報に目を通していたところ17時~20時半までの三時間半の短時間勤務で歯科医での清掃・ 診療補助スタッフが募集してあり、入院前までは歯科診療で助手をしていたのでこれなら出来るかなと思って面接を検討しています。 しかし生活保護受給の申請中なので申請許可が出るまではアルバイトはしないほうがよいのか、 アルバイトをすることで申請許可が不可になるかが心配です。 生活保護に詳しい方 是非教えてください。

  • 生活保護と障害者年金

     現在。病気治療のため生活保護を受けて2年ほど生活していますが、働く意欲などを失ってしまうため、障害者年金のことを考えています。障害者年金の要件は全てクリアしていて、医師も年金が通過するよう診断書を書くと言ってくれています。また、治療期間が長いため遡及申請も可能です。  ここで大きな問題が生じました。それは、生活保護を受けているときに障害者年金を申請し、遡及分も含めて決定がおりたばあい、これまで受けた2年ほどの生活保護支給金は市役所へ返還しなけらばいけなくなります。でももし、生活保護を打ち切ってから障害者年金を申請した場合、遡及分は返還しないといけないのでしょうか?

  • 生活保護

    生活保護についてです。 私と母の二人受けてます。 ケースワーカーが言うには二人合わせて15万で自立って言われました。 私が月約12万(アルバイト掛け持ち) 母が月約4万(アルバイト掛け持ち) アルバイトなので月貰える額は毎回異なります。 保護費ももう120円ぐらいしか出ません。 そして、今月家賃の納付の用紙が来ました。つまり、家賃すら出せないってことになりますよね。 そんな急にこうなるものなのでしょうか? 母はどうしたいかは知りませんが、私は別に何かしたいとかも夢もないし人生つまらないので自殺も考えてます。 自分の考えは甘いのは分かってます。でも、そこまで無理してまで生きてく事もしなくて良いかなって、元々知的障害(B判定)もあるし病みやすいし良いところなんてないし 唯一心の支えになってる趣味も、今回ので趣味にお金も使えなくなるんじゃなぁって お金使わなくても楽しめますが、やっぱり好きなものにお金を使っていたことにお金使えなくなるんじゃ辛いだけだしなぁと 切羽詰まってまで生きる事に価値なんてあるのかな?って 生活保護も受給者によって支給額が違うし、知ってる人は3人家族で亡くなった旦那の年金約10万、息子は障害者なので障害年金貰ってて働いてるし、母も年金貰って、おまけに保護費に5万貰ってるそうです。 何故、支給額が1人多いだけでそんなに違うのか 家賃納付書が届いたってことは福祉は出せないってことですよね? 何か良い方法などあれば教えてほしいです。