• ベストアンサー

さっき食べたアメリカンチェリーがおいしかったので、種を植えてみたいのですが、育つでしょうか?

nebokenekoの回答

回答No.4

日本のほとんどのサクランボは自家受粉できないのですが、 アメリカンチェリーは大丈夫みたいなので試してみる価値はあるかもしれません。 でも、管理は大変みたいですよ。 http://www4.ocn.ne.jp/~fruits7/sakuranbo.html 「アボガド日記」 http://homepage3.nifty.com/sarumata/abo_html/abomenu.html こちらには種まき2年目の写真が出ていました。 収穫には、まだ時間が掛かりそうでしたよ。 (232-さつきみどり) 発芽直前?!の様子も見れます。(120-予感) 私は全部見たわけではありませんが 全部見たら成長過程が確認できるかも・・・。 アメリカンチェリー以外にもいろんなものを種から栽培されているようです。 見ているだけで楽しかったですよー。 質問にはまったく関係ありませんが、 サボテンの本葉?!には一人前にトゲが生えていて かわいかったです(115-トゲ)

参考URL:
http://www4.ocn.ne.jp/~fruits7/sakuranbo.html,http://homepage3.nifty.com/sarumata/abo_html/abomenu.html

関連するQ&A

  • アメリカンチェリーと呼ばれるもの

    さっきアメリカンチェリーを食べていて思ったのですが、アメリカンチェリーってアメリカでしか作れないのでしょうか? また、アメリカンチェリーには主にどのような栄養分が含まれているのでしょうか。 ふと疑問に思いましたので、お暇なときにでもお願いします!

  • アメリカンチェリー

    最近安くておいしいアメリカンチェリーを頻繁に食べています。アメリカンチェリーというくらいなので桜の木になるものだと思います。桜の木といえば有名なのはワシントンの桜並木で日本から送られたものです。ところが日本のさくらんぼとは形も味も違うものです。アメリカンチェリーの由来、どうして日本のさくらんぼと違うのか、またどうして日本のさくらんぼに比べ安いのか、このあたりご存知の方教えてください。または、資料でもあれば紹介ください。

  • アメリカンチェリーの種を埋めて、芽発できますか?

    自分が食べた果物の種、常にベランダに置いている小さい鉢に埋める習慣があります。 種類によって、時間を置いて、芽発する場合がよくあります。 ビワ、林檎、蜜柑、アボカド、等、芽発することがありました。 今回、7月7日に、ブルーベリー、サクランボ、アメリカンチェリー、ヒメタチバナ、等、を埋めました。 二週間以上経っても、芽発しません。 来年の春、芽発する可能性がありますね。 勿論、それぞれの品種はその特性があります。

  • アメリカ産でないアメリカンチェリーはあるの

    アメリカ産アメリカンチェリーとうたっている商品を時折見かけますが、なんだかおかしな言葉だなと思いまして。 例えば、日本産のアメリカンチェリーもあるんですかね? 日本産だとさくらんぼになるの?

  • アメリカンチェリーのショートケーキ・・。

    ショートケーキを作ろうと思ってるんですけど、 今家にアメリカンチェリーしかないのでそれを 使おうか迷ってるんです(*>∩<)ノ ショートケーキにアメリカンチェリーってゆうのゎおかしぃんでしょうか?あともし、さくらんぼのショートケーキを知っている方はぜひ×2教えて下さい!! お願いします↓↓(´H`;;)

  • アメリカンチェリー の葉

    自分が食べた果物の種、常にベランダに置いている小さい鉢に 埋める習慣があります。その時にメモを取っていない。重ねた場合もよくあります。 時間を置いて、発芽する場合もよくあります。既に数種類のものを識別できますが、今回のもの、多分 アメリカンチェリー でしょうね? Google で検索しても、ぴったりのものが出ない。

  • アメリカンチェリーの農薬

    アメリカンチェリー、大好きです。 抗酸化物質も多いらしく、健康的にもいいらしいです。 ただ、心配なのが、農薬。 皮をむくわけにはいかないし、どうすれば、洗い流せるでしょうか。 農薬は、油性なので、熱湯をかけるべきなのでしょうか。

  • アメリカンチェリーで生クリームを色づけ?

    デコレーションケーキのクリームをピンク色にしたいのですが、家にあるアメリカンチェリーを裏ごしして色づけをしようと思っています。 イチゴやラズベリーで色づけするのは本で見た事があるのですが、アメリカンチェリーでも大丈夫でしょうか? クリームが分離してしまったりするの?? 知っている方教えて下さい

  • アメリカンチェリーの輸入方法

    スーパーでアメリカンチェリーを買いまして、ふと疑問に思ったことがあります。 バナナって、外国で青い時に収穫して外側の皮とかに 虫が付かないようにとか、いろいろ薬とか付けて ちょうどいいころに冷暗室から出して黄色にして日本で販売する感じなのでは と思いますが、 アメリカンチェリーの場合も青い色の時に収穫したものが 舟で外国からやってくるのでしょうか、アメリカンチェリーは外側の皮も薄皮だし 傷つきやすそうだし、重さで形がつぶれたりとかしやすそうですが 品質を確保するためにどんな感じで輸入されて保管してるんでしょうか。 日本で作れないんでしょうか。 物流とかの質問はビジネスキャリアのカテゴリーで質問してよかったでしょうか。

  • 果実酒(チェリー酒)のチェリーは?

    今年は、アメリカンチェリーで果実酒を作ってみました。そろそろ、アメリカンチェリーの実を取り出す時期なのですが、試しにちょっとかじってみたら、結構おいしかったのです。この漬け込んだ実はは、食べても大丈夫でしょうか?