• ベストアンサー

家で

fj-glの回答

  • fj-gl
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

1人でいられない、までは行きませんが、私もすごく寂しくなります。 1人の時は大きなぬいぐるみが必須アイテムです。 友達との別れ際も、寂しそうな顔をしているらしく、迷惑をかけてしまいます。 もうこれは自分が頑張るしか無い気がします… 寂しいですが、1瞬も1人にならない人間なんて居ないと思うので… 何か趣味に没頭してみるとか?私みたいにぬいぐるみとか…w 人間孤独な生き物です。お互い頑張りましょう。

関連するQ&A

  • 家に帰ったら一人はさみしいか?楽しいか?

    同居人がいるって辛くないですか? 家に帰ったときに一人だと寂しいと感じる人っているんですかね?

  • 家が苦痛

    家に一人でいるのが苦痛だけど働けない人どうしてますか?

  • 家に行くのって。

    こんばんは。 19歳です。 今度の週末、片思いしている人の家に行くことになっています。 「手料理が食べたいです。」と言ってみたら 「じゃあ部屋を片付けておきます。」と言われ、 家に行くことになりました。 そのときは嬉しくて「はい!」と返事したのですが、 家に行くのって気をつけた方がいいのでしょうか? 相手は一人暮らしで、10歳年上です。 男友達の家に行ったことはありますが、そのときは友達も何人かいて 今回のように一人で行くのではないため、多少不安があります。 よろしくお願いします。

  • 家に誘われたら?

    先日、メールで一人の男性と、好きな映画は何かという話になり、「良かったら、今度DVD借りて、俺の家で一緒に見ない?」と言われてしまいました。男性の家に呼ばれるなんて、初めての経験で、どうしたらよいのか分かりません。何か下心があるのかと疑ってしまいます。その人は、正直、あまり気を許したい相手ではありません。出会ってまだ半月も経っていないし、もちろん彼氏でもありません。こういう場合、「家には行きたくない!」とはっきり言うべきでしょうか。何かうまい回避方法があれば教えていただきたいのですが…是非ともアドバイスよろしくお願いします。

  • 家が潰れている

    うちの実家のことです。長文ですが、宜しくお願いします。 家がゴミ屋敷と化し、人が住める状態ではありません。当然ながら家が家として機能しておらず、部屋が部屋として機能していません。 実家は3LDKで築30年以上が経過し、手入れもしていないためかなり老朽化しています。 どちらにしても、親が施設へ行くか亡くなった後は、売りに出すか解体処分しなければなりません。 売りに出しても、資産価値はそれほどないと思われます。 その前の遺品整理を親が元気なうちに少しでもと思っていますが、なかなか進みません。 親は家の事、特に遺品整理等に関しては一切関わろうとせず、金があると見境なしに使い、要らない物が増えていきます。 結局、後々家の片付けは全て私一人でする羽目になるのですが、色んな意味で重いです。 親2人の事やら家の事やら、私一人では重いです。 ですが、親が亡くなった後の責任は全て私にのし掛かってくるため避けられず、他にやる人は誰一人といません。 話は戻りますが、家を潰している主な原因は大量の衣類や布団です。 そのほとんどは親のもので、まだ亡くなったわけでもないため、どの程度処分していいのか迷っています。 金があるとあるだけ使ってしまうため、その分物が増え家が片付きません。 家が本当の意味で片付くのは、親が亡くなって片付いてからだとは思います。 家というものは少しでも快適に過ごす場所であるはずが、親にはその感覚がありません。 親が元気なうちに少しでも家を片付けさせたいのですが、どうすればよいでしょうか? 今でもそうですが、後々私が困るように出来てしまっています。 家の片付けについて、どうか皆様のお知恵をお貸し下さい。 どうすれば家が片付くのでしょう?特に、大量の衣類や布団の処分について教えて下さい。お願いします。

  • 家に帰るのがさみしいのはどうして?

    子供の頃からですが 親戚やたくさんの人と会った後 家族だけで家に帰るのが さみしくて嫌でした。 短大生になり 独り暮らしになりましたが 一人でいるのがさみしくて、たまり場となっている友人宅で短大二年間を過ごしました。 社会人になったら 週末ごとに 友人が訪ねてきていました一人で家にいたくない自分は場所を提供していました それから 結婚するまでは 仕事の後は毎晩 友人の経営するバーで飲んでからでないと 家に帰りたくないという感じで バーが休みの日は 友人を誘って飲みにでかけて家にはいませんでした 妊娠中はさすがに飲酒はできないので マタニティースイミングに週3、日本画教室に週1でかけて、なるべく人と会う機会を作りました 子供を産んでからは 毎日買い物や散歩にでかけましたが 家に帰るのがさみしかった。 子供が歩けるようになれば 習い事を二種類 児童館の幼児クラブ なるべく家にいたくなくて 外出ばかりしていました 子供が幼稚園に行き始めれば、ママ友と立ち話してからでないと さみしくて家に帰りたくなく… 家に着いてからは 母と電話を毎日して、しゃべりながら家事をします。 旦那も休みの週末は 家で家族だけて夕食をとるのがさみしくて 外食をしたり 親戚の家に行ったり 来てもらったり とにかく 家族だけだとさみしいのです クリスマスやお正月も 家族だけで過ごすのがさみしいので パーティーをしたり 大晦日からはどちらかの親の家に泊まります わたしは どうしてこうもさみしいのでしょうか? 四六時中他人がそばにいてほしいです 毎晩誰かに泊まりにきてほしいくらいです このような人の気持ち おわかりになりますか? また 同じ気持ちの方はいらっしゃるでしょうか? 家族だけで過ごすというのがとてもさみしいのです なぜこうなのか 原因がわからず つらいです

  • 付き合ってないけど家に行くのって…

    恋愛初心者(女)です。 私は今大学生なのですが、彼氏がほしくて友達に紹介してもらった人と1度デートにいきました。 それから1週間ぐらいして、引越ししたからうちに招待するよと言われてどうしていいかわからずについつい行くと言ってしまいました。 だけど今は行くべきかほんとに悩んでいます…ちょっとこわいですし… その人は話もしやすいしいい人なのですがなんかまだ好きだな、とは思ったことはありません。これから好きになるのかもまだ検討中で気持ちがもやもやしています。 1人で家にいってもっとその人のことを知ったほうがいいのか、付き合ってもないんだから行かないほうがいいか悩んでいます。 また、男の人の心理としてはどうなんですか?? 私はどうすべきでしょうか??ほんとになやんでます…

  • 私は、知的障害です。家を、追い出されそう、です。

    私は、知的障害の、女で、28歳です。家を、追い出されたら、どうすれば、良い、ですか? ※知恵袋でも、同じ、質問、しましたが、荒らしや、荒らしで、なくても、冷たい、回答の、人も、いました。(優しく、答えて、くれる、人も、いましたが。) 手帳では、中度に、なります。 私は、今は、無職です。 私は、同居してる、親と、不仲で、昨日も、喧嘩して、家を、追い出されそうに、なりました。 でも、私は、頭が、弱いので、一人で生きて、いけません。 ずっと、前にも、親と、喧嘩して、数時間、家に、入れて、もらえなかった、事が、あります。 もし、こんど、追い出された場合、障害者だから、市役所か、警察に、言えば、なんとか、してくれますか? それか、障害者でも、もう、28歳だと、警察に、言っても、無駄、ですか? 一人じゃ、何も、出来ない、私は、一人暮らし、なんて、無理なので、追い出されたら、ホームレスに、なるしか、ないのですか? いったい、どうすれば、良いのか、全然、良く、分かりません。仕事は、見つかったとしても、一人で、暮らす、自信は、ありません。 知恵袋で、親切な、人が、言ってた、ように、市役所に、相談ですか? それか、やっぱり、警察に、ですか? 何かしら、どこかに、訴えれば、何とか、なりますか?

  • 金持ちの家には悪魔が1人いる、貧乏な家には悪魔が2

    金持ちの家には悪魔が1人いる、貧乏な家には悪魔が2人いる。 本当でしょうか? 確かに、思い当たるところはあります。 お金持ちの家には、確かに悪魔が1人いますね。 そして、貧乏な人の家には、悪魔が2人います。 自分の周りでは、この法則は事実ですし。

  • 人の家に泊まれない

    人の家に泊まれない 私は他の人の家にとまったり、人を家に泊めたりすることが本当に苦手で、一人の時間と空間がないと不安というか、気を張るというか・・・それで具合が悪くなったりおなかが張ったり、 楽しく過ごすことができません。 今度、最近仲良くなった友達に遊びに来ないかと誘われて、数人で出かけることになったんですが、初めて会うひともいるし、長年の友人というわけでもないので、不安で、私だけ近くのホテルに泊まることになりました(他の皆はぜんぜん気にしない人たちみたいで、友達の家に泊まります。 ) 自分的には「体調崩して皆に迷惑かけるより体調管理がしっかりできて、自分でも楽しめるほうを選んだほうが絶対いいだろう」という考えなんですが、一人に、「男子がいるからとか変に意識されたり、気を使われたら面倒くさい。我慢しなくちゃいけないことだってある。一番皆がラクなのはその人のうちに泊まることだ」と釘をさされました。自分ではホテルの方が人に迷惑はかけまいと思っていたのですが、それは違うのでしょうか。 せっかく招待してくれて、皆で楽しもうとしているのに私だけ ホテルに泊まるとか失礼ですか? 人の家が嫌いだからとか、男子がいて危険だからとかそういうのではないんですが、どうしても”人の家に泊まる”ということがだめで・・・。 友達だから、我慢しなくていいし気を使わなくていいから泊まればいいって言ってくれるんですけど、私の我慢しない、気を使わない方法はホテルに泊まることなんです。 いくら友達でもこれでは自己中すぎるのでしょうか。 よろしくおねがいします。