祖父との共同生活で迷惑をかけずに暮らす方法

このQ&Aのポイント
  • 祖母を亡くし、祖父との共同生活を始めた高校生が、迷惑をかけずに暮らす方法を知りたい。
  • 起きるのが苦手で両親に起こしに来てもらっていたが、祖父の家では自分で起きる必要があり、要領も悪く何かと怒られることが多い。
  • 祖父のストレスも気になるが、孫として嬉しい存在でありたいと思っているが、どうすれば迷惑をかけずに暮らせるか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

迷惑をかけてしまう

少し前に祖母を亡くし、両親や兄弟と一緒に祖父と暮らし始めました。 私は高校生なんですが、今まで反抗期などもなく親に甘えて何でもかんでもしてもらっていたところがあり、最近それがようやく恥ずかしくなってきました。 まず、私は一人で起きれません。 目覚ましが全く聞こえず、両親に交代で起こしに来てもらってもなかなか起きれず朝はバタバタと出ていきます。 それでも両親には、起きれるようにならなあかんでーと言われるだけですんでたんですが祖父の家で暮らし始めると、祖父に怒られるようになりなんとか前よりは早く起きれるようになりましたが まだ一ヶ月ほどしか経ってないですが、要領が悪いため毎日のように何かと怒られます (お風呂に入る時間が遅い。朝遅い(これでも早いほうです)。だらだらしてるなど) 最初のうちは「寂しいけど孫が来てくれて嬉しい」と近所の人に言ってた祖父ですが、最近は私がいることで迷惑しかかけてないんじゃないかなと辛くなってきました。 今までのような生活はできずストレスもたまってきますがおそらく私よりも祖父の方がストレスが溜まっていると思います、、、 私はこれからどういうことに気をつけたり直していったらいいでしょうか。 どうしたら孫が来て迷惑とか大変だでなく、嬉しいと思ってもらえるのでしょうか、、、 祖母が亡くなった最初のうちは毎日のように泣いてたんですが、何もしないわずっと泣いてるわだと迷惑でしかないだろうと思って泣かないように(泣きそうになったら部屋にこもる)したり、さっきも書いたように今までより早起きしたり他にしたいことがあっても文句言わず手伝ったりというのは気をつけています、、、 わかりにくくてすみません。 家族に迷惑をかけないように気をつけることなどおしえていただきたいです よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20056/39744)
回答No.3

どうしたら? 何をどうする、で無くて。 貴方なりに自分自身との付き合い方を上手くなっていけば良い。 家族の迷惑よりも、 貴方なりに自分自身と上手く付き合っていけるようになれば。 その分家族(祖父も含めて周りの人たち)は、 貴方と今まで以上に接しやすくなっていくから。 どうしても変化には「過渡」がつきもの。 今の貴方はまさに過渡。 必死に順応対応しようとはしているけれど・・・ 一つの事に対応しているうちに、 また別の対応(順応)を迫られている。 まだ1か月。 あれこれ言おう思えば、言いたい事が見つかる時期。 それでも、 あれこれ言い続けるのも、 言われ続ける状態を続けてしまうのも大変な事。 言う方も、言わせる方ね? 貴方は既に、 自分自身との折り合いを模索しようとしている人。 最近ようやく、 自らの甘え(温室生活)を自覚し始めた。 気付けない人はずっと気付けない。 貴方は幸運にも気付けた人。 最愛のお祖母さんの死が、 貴方のこれからの成長に上手くリンクしている。 でも、 気付いたからと言って、 直ぐに今まで出来てない事が出来るとは限らない。 気付いていはいても、 その個所に触れるタイミングや段取りがバタつく事もある。 何だかんだ言って、 今までのスタイルに慣れている私。 慣れているからこそ、 新しいスタイルは「慣れない」事をしている感覚が強い。 当然消費体力って増えている。 今まで使っていない筋肉を使おうとしたら、 当然使い始めは筋肉痛になるでしょ? 新しい語学を学び始めると、 今まで使っていなかった言語体系を使う分、 脳みそがとても疲弊するように。 今の貴方はまさにその状態なんだよ。 気持ちは何とかしたい。 でも、 等身大が追い付いていかない。 それでも、 まだ1か月の話なんだよ。 今年は残り2か月。 後2か月を使って、 貴方なりに新スタイルに慣れていく(馴染んていく)。 昔の自分を引き合いに出して、 今の生活は~と比較で語らない自分に慣れていく。 今は今。 今は今の心地良さ、暮らしやすさを大切にしていく。 そういう自分に、 後2か月かけて慣れていこう(いけばいい)。 そう思ったら、 今の貴方の肩に掛かる比重って随分変わる筈だよ? 貴方はまだ高校生なんだよ。 家庭だけでは無くて、学校生活もある。 何もかも完璧に出来なくても構わない。 周りもそこまでの貴方は求めていない。 貴方に色々言ってくるのは、 言えば分ってくれると思っているから。 言っておく事が、 「後々」の貴方に活かしてもらえると思っているから。 貴方はそう受け止めてみる。 ゆっくりと深呼吸を。 貴方は貴方のペースで、 新生活、新スタイルに適応していけば良いんだからね☆

saku1anb0
質問者

お礼

私が心の中で感じていたけどはっきりとしていなかったことをすべて出していただいた気がしました。 自分自身との付き合い方、、、すごく気付かされました。 わかりやすくて暖かい回答、ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.4

迷惑かけたりストレスかけたりするのもおじいちゃん孝行のうちなんですよ。 そういうあなたとの生活で、寂しさや悲しさも紛れるんです。 おじいちゃん一人で暮らしたら迷惑もかけないかも知れないけど、刺激も何もない生活でボケてしまうかも知れません。 孫の心配をする楽しみをおじいちゃんから奪わないでね。 あなたはあなたで出来ることを努力して行けば、それでOKです。 ちなみにうちの子も朝起きられません。 来年からは大学生で寮生活になるのにどうなるやら?? みんなおんなじですよ。

saku1anb0
質問者

お礼

おじいちゃん孝行なんて思ってもみなかったので驚きました! 私だけでなく、安心しました。 回答ありがとうございました!

回答No.2

高校生だとそういうもんじゃないでしょうか。 日々進化している途中なので、進化というか進歩、成長してない所もあったりするから。 あなたは悪くもなんともないと思います。 真剣にあなたが悩む必要はないと思います。 あなたは迷惑なんかかけていません。 高校生なら眠いのは当たり前だ。 年よりは12時に寝て5時頃起きても平気かもしれないが、 高校生は、10時間寝ても眠たいものは眠たいと思います。 おじいさんに高校生と同じ生活させたら15時間くらい寝込むと思いますよ。 エネルギーの消費量が違いますから。 そういう、年齢差によるものとかをおじいさんはわかっていないと思います。 イライラしたらお互いに精神的によくないし、お互いに嫌な思いもするし、 あなたは高校生でまだこれからいろんなことにチャレンジして成功していく人です。 そのために、おじいさんには別に暮らしてほしいと言ってみたらどうですか。 立派な50代か60代か70代かの大人なんだろうから、 一人で暮らせてあたりまえでしょう。 ひとりで住んでひとりで好きなように余生を暮したらどうなんでしょう。 あなたは迷惑なんてかけていません。 あなたが起きれないのはあなたが悪いからではない。 今の大人は、睡眠をちゃんととるために朝ちゃんと起きれるように 睡眠導入剤を飲んでよく眠れるようにしたり、そういうのをしています。 ちゃんと起きる時に起きて、仕事でポカしないようにするには そういう薬で睡眠を管理することも必要なのです。 高校生で薬飲んだらいけないというなら、遅刻したり、眠れなくて起きれないとか あるのは普通のことです。

saku1anb0
質問者

お礼

生活が違うんですもんね 確かにおじいちゃん毎晩薬飲んでます(飲み忘れて寝られないとよくリビングにおりてきます) 周りの友達はみんなちゃんと起きれてるから、普通のことだと言っていただけで少し安心しました。 回答ありがとうございます!

回答No.1

子供なんて、色んな人に迷惑かけて成長するもんですww 私だって、高校生の時はやっぱり起きられなくてお母さんに起こしてもらってましたよ。 今は自分でおきて仕事にいきますけどね。 今までできなかったことが、急にできるようになるわけ無いんです。 無理に何かをしようとかそういうことじゃなくて、今貴方ができることをすればいいと思います。 それこそ、おじいちゃんの肩をマッサージしてみるとか、皿洗いをしてみるとか。 迷惑かけないように…じゃなくて、おじいちゃんのために何ができるかな?と考えてみてください。 亡くなったお祖母ちゃんもそんな貴方をきっと応援してくれるはずですよ。

saku1anb0
質問者

お礼

迷惑をかけてると気にしすぎてビクビクしてるんじゃなくて、おじいちゃんのためになにができるのか行動してみます! 回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 常識の無い近所迷惑な人に困っています。

    常識の無い近所迷惑な人に困っています。 家族全員が昔から常識の無い人達です。 今困ってるのは、2人のお孫さんです。 毎日保育所に爺さん祖母さんが迎えにいき連れて帰ってきてます。 連日、奇声をあげ五月蝿いです。 最初の頃は、幼児虐待か?と間違う位奇声あげてました。 その母親、祖父母ともに全く注意しません。 気が狂いそうです。 その母親は3人目を近日出産です。 いっそう五月蝿くなりそうです。 実家に来るなと言いたい位です。 周り近所みな迷惑してます。 何かいい方法教えてください。

  • 祖父母への孫の反抗期

    高1の女子です。 祖父母に対して反抗期のようなものがきております。 私は今、高校に行くために中学校まで母たちと住んでいた家を離れ、 祖父母の家に住まわせてもらっています。 母たちとは何でも話し、自分の言いたいことをきちんと言うような関係だったので 祖父母とも同じような態度で接していました。 しかし、何かと構ってきて干渉する祖母に対する反抗的で、言いたいことを ずばっという(しかもキツイ口調←これはもともと)態度が 知らないうちに祖母を傷つけていたようで祖父を怒らせてしまったらしく、 「しばらくは我慢するが、ずっとその態度が変わらないなら 寮に入れ、私に一切手をかけない」と言うようなことを伝えられました。 というわけで、 明日、祖父母と今後どうするか話し合わなければいけません。 私としてはここに残りたいのです。 祖母に対する反抗的な態度も、行き過ぎてしまったと反省はしていますし 非常に自分勝手なことを言っていると感じてはいますが、反抗期が過ぎるまでは 祖母の構ってちゃんな態度も改め、放って置いて欲しいのです。 それがお互いにストレスがたまらない最善の方法だと思います。 明日話し合う際、上のようなことを伝えたいと思うのですが、 「あんたのためを思ってやっているのに」と返されるはずです。 今日も言われたので。 その気持ちはありがたいのですが、干渉しすぎなのを改めて欲しい、 それをどうにか伝えたいのですが、 どうすればいいでしょうか。 反抗期な孫に助言をよろしくお願いします。

  • 祖母と血が繋がっていなかった。。。。。。。。

    私はずっと普通に血が繋がった家族だと思っていました。 両親が共働きであった為、小さい頃はおばあちゃん子?で、祖母のことも大好きでした。 しかし、姉が結婚する時、言っておかなければならないことがあると両親から衝撃の事実を告げられました。 私の祖母は本当のおばあちゃんではないと。 祖父は離婚し今の祖母は再婚相手なのです。しかも今の祖母は祖父の兄と結婚していて祖父の兄が亡くなった後、祖父と結婚しました。自分の子供を義理の親に預けて・・・ 離婚の理由など詳しいことは知りません。知りたいけれど聞いたら家庭崩壊で一緒には住めないだろうと両親は言っています。 事実を知ってから祖母に対する私の態度が変わってしまいました。 以前は大好きな祖母だったのがたまに冷たくしてしまう。私の態度から私が事実を知っていることに気づいていると思います。そして、自分の人生がうまくいっていないことを祖父母のせいにしている自分が嫌です。 事実、このことを知ってから仕事がうまくいかなくなり転落人生です。 祖母には血の繋がった孫もいます。 血の繋がった孫のほうが大事なんだと話を聞いてよく分かります。 たぶん本当の孫より私のほうが幸せになったら許せないという感じです。 とても複雑な家庭なので自分でも理解できない。 祖父が離婚したことも納得できないし、今の祖母が実の子供をおいて祖父と結婚したことも理解できない。 結婚とは一体何なんだろう?私は将来に対する希望も持てないし、子供や孫に嫌な思いをさせた祖父母が好きだったのに許したくない。いろいろなことに対する考え方が暗くなり、マイナス思考。 どうしたら、心の中のもやもやを消すことが出来るのでしょう? きっとこのまま一生消えないだろう・・・

  • 祖母を老人ホームへの説得方法

    私の実家の家族構成は父親・母親・祖母・祖父の4人です 両親が祖母との生活に対するストレスで鬱病にかかってしまいました 母親は祖母に対する適応障害 父親は完全に鬱病と診断されました 祖母は介護が必要という訳ではありません 性格上問題がありまして少し気に入らないことがあると 大きな声で怒鳴ったりするのです 父親は男ばかりで3人兄弟がいます 現状に見かねた叔父さん達がしばらく 祖母を順番で預かってくれています しかしそれぞれの家庭も色々と問題があるみたいで 叔父さんの1人が最近顔色が悪く怒鳴り散らすことも多くなり 鬱病にかかってしまっているのではないかと心配しています 本題なのですが 叔父さん達は祖母と祖父が老人ホームに入ってもらいたい と思っているのですが。祖母の説得が出来ずに諦めてしま っているようなのです。 私は孫の世代の人間ですが、私の世代の親族に相談しても やはり祖母と祖父には老人ホームに入ってもらいたいと 思っています。 もし叔父さん達が祖母に説得するのなら、私たちも手伝い たいと思っています しかしどうやって説得したらよいかが分かりません。 どうか皆さん良いアイデアは無いでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ちなみに祖父は家の両親が介護をしています 既にボケてしまっていて要介護3と認定されているので 祖母が家を出ていることは理解できていないみたいです 長文並びに乱文お許しください

  • どうしても朝起きれない…

    どうしても朝起きれない… 私はどうしても朝起きれません。 毎日学校はギリギリ、 土日は昼まで寝ています。 今日も祖母のお墓参りに行く予定だったのに、朝起きたらこんな時間で家族は誰も家にいませんでした。 毎日毎日泣きそうになっています。 以前ここで質問したところ、早く寝ろ、といったような回答ばかりでした。ですが、どれだけ頑張っても早く寝れない時ってありますよね?(私は学生なのでテスト勉強や課題、バイトなど)そういった時はどうしたら良いのでしょうか? 今まで実践したこと 早く寝る(早く寝ても起きる時間は変わりませんでした) 目覚ましを大音量で鳴らす(一回で消せないので近所迷惑だからやめてと言われました) 目覚ましを遠くに置く(気づかないうちに歩いて消していました) 音楽を目覚まし代わりにする(これも知らないうちに消してしまいました) 親に起こしてもらう(全然起きないのでもう起こしてくれなくなりました) 九時以降携帯やパソコン、ゲーム画面を見ない(あまり変わりませんでした) 夜寝る前に暗示をかける(全く効果はありませんでした) 朝に楽しみを作る(全く効果はありませんでした) カーテンを開けて寝て、朝日を浴びる(全く効果は感じませんでした) 最近は目覚ましを遠くに置いて、起きる10分前ぐらいから音楽を鳴らしています。(やっぱり起きれません) 平日は45分間ぐらい目覚ましが鳴り、意識のないうちに消し、を繰り返してギリギリで起きます。 土日は二時間ぐらい↑を繰り返して昼頃に起きます。 どなたか良い方法を知りませんでしょうか? できることは全て試したいと思っています。

  • 祖父の遺産相続について

    孫として遺産をもらう権利はありますか?その場合はどのような場合になるのでしょうか? 私の祖父は10年近く前にがんで亡くなりました。祖母も今元気で生きており、子は母を含めて3人おります。 また、私を含めた孫はその当時5人おりました。(現在は7人です) その当時は私も幼かったので、遺産などにあまり興味はなかったのですが、祖父の遺産は会社を経営しており土地なども多かったので最近になって孫として遺産はもらえるのか気になり、祖母や叔母、母親にさりげなく聞いたところ 母「少しはもらった」 叔母「もらっていない」 祖母「少しは子供に渡した」 と言っていました。私がまだ学生なのもあるのか、なかなか詳しいことも教えてもらえません。かと言って、遺産に固執していると思われるのも嫌なのであまりつっこんで聞くことができません。ただ、祖父は末期がんだったので遺書を書く時間はあったはずですが、実際遺書があったかどうかはわかりません。 孫として遺産はどれくらいあったのか知る権利は法律的にありますか? *祖父には私が初孫だったのもあり、孫の中でも思春期に入るまではすごく可愛がってもらっていました。 今朝、祖父が私を呼び出して「おまえにも遺産相続する」と言われる夢を見ました。その時祖父を抱きしめた感覚が普段の夢と違って、なにか私もしないといけないのではないかと思い、投稿させてもらいました。 大好きだった祖父が私に残してくれたものがあれば・・・・と思います。 できるだけ詳しく教えてください!! 宜しくお願いします。

  • 最近、朝なかなか起きることができません。

    今までは6時位になると自然に目が覚めて気分良く一日を迎えていたのですが、ここ1ヶ月位はまったく目が覚めませんし、夫の目覚ましで7時過ぎに目が覚めてもすごーく眠いです。 私としては、せっかく春になったことですし、早起きしてあのすがすがしい朝を迎えたいのですが体がついてきません。 無理してでも6時位に起きたほうが良いのか、それとも身体の欲求どおり眠ったほうがよいのかどちらでしょうか? *ちなみに、ここ最近なにか特別疲れるようなこともストレスらしきものも思い当たりません。 よろしくおねがいします。

  • 育児。父母との問題

    今6ヵ月の赤ちゃんがいます。 旦那の両親と同居です。 朝の授乳が終わると、父母(子供からみたら祖父祖母)が自分の家に 連れていき、夕方まで父母交代しながら抱っこしたり、散歩に行ったり面倒みてくれています。 私は午前中に家事をすませ、あとは暇ですることがありません。 昼を過ぎて子供を見に行っても、寝ていたりするので関われないし、 祖母にめちゃめちゃ懐いているので私があやしても無視されます(泣) ミルクもおむつ替えも寝かしつけも抱っこもお風呂入れも全部祖母がしているので 仕方ないですかね・・・ 唯一、離乳食だけは私にやらせてもらっています(ぶーぶーうるさいですが) 父母は毎日することがないので孫の面倒をみたい気持ちもわかろうと思うのですが 母親の私がいる存在意味がわからなくて悲しくなってきます。 こういうときってどうしたらいいのでしょう?無理矢理でも子供を連れて帰った方 がいいのか毎日悩んでいます。

  • 10年前に祖父からうけた性的虐待が忘れられずつらい

    10年前に祖父から性的虐待をうけたことが忘れられません。 無理やりディープキスされて、服の中を触られました。 1人孫にそんなことするなんてショックでした。 両親に言ったら、「おばあちゃんが知ったらショックだろうから、忘れて私だけにおさめてくれ」と言われました。祖父のことを怒ってくれましたが、祖母などには誰にも言わず、私が忘れることになりました。 10年以上たった今でも、夜になると思い出して眠れなかったり、涙がでたり、忘れられずに苦しんでいます。うつ病と引きこもりになり、10年間まともに働けていません。 私だけが傷ついて、祖父は何の罰もうけずに、のほほんと暮らしています。 それから私は田舎に帰らなくなり、何も知らない祖母や親戚は、10年間も連絡もしない私に「悪い孫」だと怒っています。 祖父が入院したときも、苦しい気持ちが強くて電話できずにいたら、そのまま亡くなってしまいました。 葬式で10年ぶりに田舎にいくと、「1人孫なのに。おじいちゃんはあなたのことを可愛がっていたのに連絡もせず悪い孫だ」と祖母や周囲の当たりが強く、またひどいうつ状態になりました。 想いを吐き出したい。 亡くなった人を憎み続けるのはつらい。 前に進みたい。アドバイスお願いします。

  • 朝、目覚ましで起きるのが辛い。専業主婦。

    朝、目覚ましで起きるのが辛い。専業主婦。 うつ病5年目の主婦です。去年の夏症状が悪化したので思い切って遠く離れた両親に5歳の子供をしばらく預かってもらう事になりました。その直後にパートを始めたのですが、ある人が怖くてストレスになり睡眠障害になってしまいました。半年で辞めました。あれから1ヶ月経ち、睡眠薬もやっと効くようになり、眠れる毎日ですが、病院の日など10:30でも目覚ましで起きるのが辛いです。その後はずっと眠いです。強い薬を飲まなければ眠れない。でも起きれない。今は子供がいないのでそれでいいのですが、 両親の事情があり6月にはこちらへ子供が戻ってきます。保育園の手続きはしました。 また毎日朝起きなきゃいけないかと思うと気が滅入ります。実家へ預ける前も朝なかなか起きれず、 子供は勝手に起きてコーンフレークを食べていました。本当は9:30までに保育園に行かなきゃいけないのに10:00過ぎに登園とかしょっちゅうでした。本当に起き上がれないんです。目覚まし止めてもすぐに意識がなくなります。 どうしたらいいんでしょうか?薬を変えるしかないですよね。でも今の薬でやっと眠れるようになったので減らしたくないです。実は旦那もうつ病で去年7月に会社を辞めました。4月から就職活動していて、最近手ごたえのある会社があるそうです。主人は「朝は俺が○○の朝ご飯食べさせるようにするから。」と言ってくれますが。まだ会社の出勤時間がわからないのでよくわかりませんが。 長くなりましたが、子供がいるうつ病の奥さん、朝は起きれますか?