育児。父母との問題

このQ&Aのポイント
  • 夕方まで父母交代しながら子供を面倒みてくれるが、私は暇
  • 子供が祖母に懐いていて関われず、悲しくなる
  • 唯一離乳食は私がやっているが、存在意味がわからない
回答を見る
  • ベストアンサー

育児。父母との問題

今6ヵ月の赤ちゃんがいます。 旦那の両親と同居です。 朝の授乳が終わると、父母(子供からみたら祖父祖母)が自分の家に 連れていき、夕方まで父母交代しながら抱っこしたり、散歩に行ったり面倒みてくれています。 私は午前中に家事をすませ、あとは暇ですることがありません。 昼を過ぎて子供を見に行っても、寝ていたりするので関われないし、 祖母にめちゃめちゃ懐いているので私があやしても無視されます(泣) ミルクもおむつ替えも寝かしつけも抱っこもお風呂入れも全部祖母がしているので 仕方ないですかね・・・ 唯一、離乳食だけは私にやらせてもらっています(ぶーぶーうるさいですが) 父母は毎日することがないので孫の面倒をみたい気持ちもわかろうと思うのですが 母親の私がいる存在意味がわからなくて悲しくなってきます。 こういうときってどうしたらいいのでしょう?無理矢理でも子供を連れて帰った方 がいいのか毎日悩んでいます。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • joch
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.5

連れて帰りたいとは思っても、義父母との関係上アンド義父母の気持ちを考えると言い出しにくい。。。という相談ですよね。 それに対しての私なりのシンプルな回答は、言い出しにくいなら今あえて言わなくてもよい、です。 母親の存在意義と言いますが、親の存在意義はもっと後になって出てきます。 特に子供が人を人と認識し、世界を広げようとする頃です。大体2歳半くらいから、恐らく思春期を超えるころまででしょうか。 なんと言っても母親が一番です。どんなに祖父母が世話をしてくれようと、母親が一番です。 ママは特別です。 ですが、母親が自分の事を見てくれているという安心感が根底にあってのことです。 寝る時やそのほかの時間、たっぷりと愛情を注いであげて下さい。 何があっても、子供は母親が大好きです。 諦めて他の事(自分の趣味や仕事)に目を向けて没頭しないで、待っていてあげて下さい。 これは副次的な事ですが、小さい頃に手をかけた孫に対しては、やはり祖父母の側としても特別な愛情を抱くようになります。 子供のためには、全方向から愛情を受けれることになるので、もしかしたら一番いい環境かもしれません。

その他の回答 (4)

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.4

えーと、「私はイヤだと思ってる」んですよね。 親戚中に嫌われても離婚になってもいいなら子供つれて実家帰るか近所の賃貸に引っ越せばいいです。 いまのままで納得できる、いいと思うなら我慢します。ヒマなら働きに出るのがいいです。 要はあなたが子供を取られる気持ちと、今後の自分の体裁をてんびんにかけてるんでしょ。 そんなの他人はどっちが重いかなんて決めませんよ。 あなたの気持ちなんて他人はわかりません。 自分の人生を他人に決めさせてもいいことないですよ。 あなたはどっちを大事にする人生が幸せなの? 子育ての大変さって人生で一番大きな幸せの裏返しだし、 正直いって私にとってはこの大変さは、もう二度とない、娯楽です。 人生で一番いい楽しみ(と私は思う)を 祖父母さんに渡しちゃって平気なんだ。まあそういう人もいるよね。 祖父母さんは自分たちの時のプラス、あなたの子で疑似体験して 2回も楽しめてあなたの何倍も得した人生でいいですよね。 ひとついえるのはあなたはこうやって自分の行動を考える力がなく 自主性も経験も経済力もなさそうです。 自分の力でケンカしてでも主張を通す気はない。 ケンカせずに穏便に生きて生きたいのですね。 そういう人は他人に言われるとおり子供をとられてもそんなもんねと思って ニコニコ生きて一生を終えればいいと思います。 まあちょっときつめに書いたけどあなたの人生でそれが満足ならいいのだと思いますよ。 祖父母の孫フィーバーがいつまで続くかわからんしね。 反抗期になったら母親のあなたがしつけしないからとか言われるのか、 祖父母が親代わりになってしつけするのか知らないけどね。 わたしはどうしてもその場の自分の感情を大事にしないと 自分の人生を自分が粗末にしてしまった気がして納得がいかないので あなたとは違う人生を生きると思います。 ま、実際には私にはそんなこと起こってないから私のはただの想像です。 自分の納得いく人生を楽しまれるように祈ります。

  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.3

周りに気をつかっているのですね。 自分と子供の時間を4日は作りたいのでと言えばいいと思います。 あとの3日は祖父母達にたっぷり面倒見てもらうプランはどうでしょうか。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

 今だけです。  これで歩き始め話はじめ二歳児の反対の国の住人になり、幼稚園のやんちゃな時代になれば、簡単に返してきますよ。  ほんと・・・・今だけだから。  母親を忘れることはありません。  ついでに母屋も掃除してあげるとか?  昼食も一緒にとるとか?  あとは友人と会う約束などして、一緒に外に出るとかですね。  「赤ちゃんでも、他の人と触れ合うことが良いそうなので行ってきます」と出かけるのです。  大丈夫。存在意味は十分にあります。何しろ産んだんですからね。立派なことです。  一度、「寂しいので一緒にいます」と母屋に行ったら?寝顔をずっと見ているだけでもいいんです。  ぼ~っと。  それを見て何か感じてくれるかもしれません。  こういう時男は役に立ちません。  昼寝出来て良かったじゃん・・・くらいにしか思わないだろうし。  そうだよ!  じじばばのところで寝ているそばに行ってずっと見ているんです。  ぽろっと涙をこぼして・・・・・。  なんか書いている間にマジでかわいそうになってきたなあ。  そのくらいの育児が一番楽でかわいいんだよねえ。  その後はちょっと悲惨になるけど。  働きにでも行く?  でも、本気で子供と二人になりたいって気持ちは、相手には伝わっていないだろうから、一回は言うべきだよ。  「今日は一緒に居たいんです」と。  少しは考えるようになるんじゃないかな。  おもちゃじゃないんだからさ。  舞い上がっているだけだって。今は。  がんば!  

  • mukutii
  • ベストアンサー率23% (14/59)
回答No.1

せっかくだから たぶん旦那さんに相談しても「好きにさせとけよ。お前も休めていいんじゃないか」ぐらいしか言ってもらえないんじゃないですか? せっかく空いた時間家にいると鬱々してしまうならば、近所にパートに出てみるとか。 家にいるよりも、外に出ると自分の世界が広がりますし、他人とかかわることでストレスも軽減するんじゃないですか?

関連するQ&A

  • 育児書には、簡単にかいてあるけど・・・

    1ヶ月の新米母です。 育児書には、泣いているときは抱っこしてあげましょう。起きているときは、相手をしてあげましょう。 と簡単にかいてあるけど、これを実際に実行するのは本当に大変です、ムリなんじゃないかと思ってしまいます。 がんばれば、3ヶ月ころになると良いことがありますよ、とも書かれていることが多いけれど、それまでにダウンしてしまいそうです。 皆さん、本当に育児書のようにまめに赤ちゃんの相手をしてあげていらっしゃるのでしょうか? 望んで望んでやっと出来た子供なのに、1日中授乳・だっこ・おむつ替え、こればっかりの生活は耐えられないと思ってしまいます。 手抜きの方法や気分転換などのアドバイスぜひお願いします。

  • 新米パパの育児について

    生後1ヶ月になる長男の新米パパです。今はまだ妻と子供は妻の実家に里帰り中ですが、毎日顔を見に行き、週末になると妻の実家に泊まってミルクや、おしめを替えたりしています。 それが、今日いつものように息子にミルクをあげながら妻と子供が戻ってきてからの話をしていると、妻が平日も子供と同じ部屋で生活をし、授乳を手伝って欲しいと言うのです。手伝いをしたいのは山々ですが、どう考えても仕事に支障をきたすのは目に見えています。たしかに生まれる前は一緒に寝たいと言っていましたが、当分の間続く毎日の授乳や夜泣きに一緒に起きてあやしたりミルクをやったりするのは不可能です。それを妻に伝えると「非協力的だ!前言ってたことと違う!」 「離婚する!」と言い出す始末です。 週末のミルクやおむつ替え、平日のお風呂や起きている時間のことに関しては、できる限り協力するつもりでいるのです。たしかにミルクをやりながら寝てしまったりもします。子供が夜寝たら一緒になって寝てしまい、子供が泣いてても気づかなかったりすることもあります。でも・・・自分ながらにやっているつもりではいるんです。 皆さんはどう思いますか?皆さんのところはどんな感じで手伝ってもらっていますか?いましたか?ちなみに妻は今のところ専業主婦です。

  • 保護者とは父母ですが、祖母や祖父も入るのではないのですか?

    18歳未満の子供がゲームソフトやDVDを売る時に 「保護者の署名」を求めることがありますが、 ここで言う「保護者」とは父母以外ではダメなのでしょうか? 祖母や祖父、親族の署名では効力がないのでしょうか? 子供が祖母の署名をもらって、ソフトを売ろうとしたが 父母の署名でないので断られたという話を聞いたもので・・・

  • うちの子の泣き方

    娘(8ヶ月)の泣き方についてです。 いつも、すっごい勢いで泣きます。 夜泣きの時にも、ギャーギャーと、何かに怯えているかのように、全力でギャーギャー、大暴れ。 どこか痛いのかと、見てもなにも無いので、個性なのかと思ってますが、あまりに強くなくので心配です。 眠くてギャーギャー空腹でギャーギャー暇でギャーギャーオムツ換えが嫌でギャーギャー そのたびに手足をジタバタ大暴れです。 抱っこしてて、耳元でギャーと言われると、鼓膜が破れそうなくらい痛いです。 うちの祖母(3児+2孫育てた)は、「この子はちょっと面倒な子だよねぇ」と言ってました。 ちょっと気に入らないと暴れて叫んだり、悲鳴をあげたりするのです。 皆さんのお子さんはどんな鳴き方ですか? うちの娘は普通じゃないのですか? あと、オムツの時にあまりに動くので、私が両足で腕を押さえて換えていたら、祖父に「そんな親見たことがないぞ」と言われたのですが、他になにかいい方法はありませんか? そのままだと、そこらじゅうがウンコまみれになってしまいます。 片手ではとても押さえられる力じゃないです。

  • 母乳育児って・・・

    8ヶ月男児です。 最近、「母乳育児にしてよかったんだろうか?」って疑問の毎日です。8ヶ月になってもまとめて寝なくて夜中の授乳はあるし、ミルクも受け付けないので預けることもできません。昼間さんざん遊んでお散歩に連れて行っても続けて眠ることがないのは、やっぱり母乳だからじゃないか、って思ってしまいます。当初は「母乳にまさるものなし!」って思ってやってきました。でも、今だ全然楽にならない毎日に本当に疲れてしまいました。育児を続けていく自信もなくなってきています。夜寝ないのも、離乳食がすすまないのも、ぐずるのも、母乳のせいなのかしら?って思ってしまいます。とにかく前向きになれないんです・・・。母乳育児(完全)で、私と同じように感じていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、是非ご意見お聞かせください。ノイローゼになりそうです・・・。 母乳育児って何がいいんでしょうか?

  • 混合育児について。

    混合育児って一番めんどうですよね・・・ 眠い中、20分ほど母乳をあげてそれからミルクをあげて、そのまま寝ないようなら多少抱っこで寝かしつけてって…倍の手間がかかりますね。 子供を産んで今日で36日ほど経ちますが、体重は4500グラムでミルクの追加は昼間80で夜は100です。最初の1ヶ月は出来ることなら母乳がいいなと昼間は母乳だけで頑張っていましたが、この時期にこのミルクの追加の量ってあんまり母乳の分泌が増えてないのでは・・・?と思い始めています。 そこへきて、混合育児へのめんどくささが増していて、もしこのまま今の状態を続けて母乳が軌道にのらなければ、満腹中枢が発達するぐらいになったら授乳時間も落ち着くので、ミルクに切り替えようかな・・・とか考えています(今はまだぐずればおっぱい・・・で通用しそうなので) 母乳って、出ればそれで平気かと思っていましたが、軌道にのるまではこんなに大変とは知らず・・・(泣) かと言って、母乳育児に対するこだわりも中途半端で、母乳なら痩せるしミルク代もかからない・・なんて不純な動機のせいか、頑張りも中途半端。 ほんとに母乳育児にしたければ、マッサージにでも行けばいいのでしょうが、やっていることといえば、たんぽぽコーヒーを買ってみたり(それすら最近は前ほど飲んでいません)、お風呂でマッサージする程度。ただ、眠くても夜中の授乳はちゃんと母乳を少しでもあげてからミルクにしてますが・・・ 最近では、その分食べているからか、授乳後の空腹感も喉の渇きもなく、「母乳の出が悪いのかなぁ・・・」なんて考えて、余計にため息が出る毎日です。 それでいて、自分たちが寝る前の寝かしつけが気が重く・・・ 母乳とミルクを100あげて、抱っこでふらふらしていれば寝付くのですが、寝てくれない時はかなりイライラしてしまい自己嫌悪です(汗) ・・・・文章が支離滅裂で、たんなる愚痴になってしまったかもしれませんが、何かアドバイスや経験談、少しでも前向きになれるような意見をいただければ幸いです。

  • 二人の育児、なかなかうまくいきません。。

    二人の育児、なかなかうまくいきません。。 三歳の女の子、2ヶ月の男の子のママです。 下の子が生まれて二人をみながら家事をする、、ということがなかなかうまくできません。 実家も近くて親に子供を預かってもらうこともあるし、しょっちゅう遊びに行ってるし、 旦那も家にいるときは家事も育児も手伝ってくれるので恵まれた環境だな~と思うんです。 それでもやっぱり大変です。 一人で子供を見るのは朝と夕方から夜旦那が帰ってくるまでの間なのですが、 その時間ってご飯作ったり洗濯したりけっこう忙しいんですよね。。 家事をしてても下の子のミルク、オムツ替え、泣いたら抱っこ、寝かしつけ、とかしていると どんどん時間がすぎてしまうし、さらに上の子も本読んで~とか抱っこして~とか言ってくるし 適当に返事すると怒るし。。 結局なにもできない、、という毎日です。 あと上の子はママじゃないと寝てくれないので、寝かしつけも結構大変だったりします。 なかなか寝なかったりすると、早く寝て~!とイライラしてしまいます。 もう三歳なのに寝ながらギュっと抱っこして顔をくっつけていないと寝ないんです。 寝かしつけって何歳頃までするものですか? 早く一人で寝てほしいです。 それから上の子のオムツがまだとれないのも悩みです 三歳検診で尿検査があるらしく焦っています。 トレーニングパッドを使っていますが、最初は「おしっこでた!」と教えてくれたけど 今は教えません。 昼寝が終わった時とかトイレに行っても出ません。 どうやったらトイレでできるようになりますか? なんだかまとまりのない文章ですみません。。 先輩ママのアドバイスを頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • (私の)父母の存在について...

    ご覧いただきありがとうです。 父母というものの意味を自分なりに考えた結果氷菓であった名言の言葉をかりて 一番近くでもない他人でした。 そこで他の方の意見に興味があり質問させていただきます。 #あくまでも私一人称の意見です 私の家族は縁は悪くはないのですが過程が複雑で別居中です。(今は祖母との暮らしです) 母は義理で小さい頃から私を知っている存在です(私も) たまにうちに来る父親母親には機嫌を損ねられないように一切否定的な意見を言わずに言われたことには従っています。 この時の私は愛想笑いが80%です(会話内容は特に覚えてないほどの面白くも何ものでもないものです) こんな生活が11年ほどです。 (因みに私は満16歳です) たまにうちに来るというのは週一です。 来る理由は弟(2歳)のおもりを祖母に任せるためです。 ちなみに弟には興味はないです あと来るときがあるとすれば誰かの不幸など何かあった時など何かに困った時なのです) (ちなみに私は父母宅には一切行きません 行く理由がないです) ここまで育ててくれたのは全て祖父母です (祖父は今年で7回忌です) これから先私が未成年の時に祖母に逝かれてしまうと父母に面倒を見られるのかもしれませんが... (私の)父母の意味はなんでしょう?

  • 夢占いに詳しい方、お願いします。

    みなさん明けましておめでとうございます。 初夢なのかどうかは分かりませんが、1月2日の早朝に夢を見ました。 その夢の内容というのが 自分の赤ちゃんらしき赤ちゃんが泣いていた 泣いてたので抱っこしてあやした後に授乳 授乳が終わって赤ちゃんを抱っこしたまま自分の体をゆらゆら揺らしながら寝かせていた 後に泣き出したのでオムツ替えをしようとして、何故か抱っこした状態のままで替えようとして上手くいかずに慌てていた(抱っこした状態でオムツ替えは出来ないので当たり前だと思います) この辺りで起きました。 夢の中では自分の家ではない家に私と赤ちゃん、そして最初に赤ちゃんが泣いていたときに赤ちゃんを抱っこしていた人(誰かは分かりません)がいました。 赤ちゃんを抱いているとき、とても幸せな感情だったのを覚えています。 出産シーンはなく、誰かが赤ちゃんを抱いているところかれ始まりました。 私は未婚の20歳、女性です 子育ては甥と姪がいるのでオムツ替えやミルクやりとかの子育て経験はあります。 LINEニュースで赤ちゃんの夢は吉兆だと言っていたので調べてみたのですがよく分からないのでどなたかお願いします。

  • 生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳について教えてください

    生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳について教えてください 今週に入ってから、赤ちゃんが起きているとき、常におっぱいを欲しがるようになりました。 授乳&おむつ換えのあと、1人で寝かせておくと30分もしないうちにまた泣きだします。 抱っこしても泣きやまず、必死におっぱいをさがします。 授乳&おむつ換えのあと、寝かしつけようと抱っこすると、今度は5分もしないうちにおっぱいを探して泣きはじめます。 そしておっぱいをあげても、ろくに吸わず、くわえているだけと言った感じです。 ちなみに赤ちゃんの体重は増えているので、母乳は足りていると思っています。 日中は授乳ばかりだし、抱っこでなだめようとしてもダメなので、わたしも疲れてきました。 また、すぐおっぱいを探しはじめるので、抱っこするのが嫌になってきました。 赤ちゃんはこういうものなのでしょうか? 経験者のかた、どうかアドバイスをお願いします