• 締切済み

小学校講師登録

現在大学4年生です。 9月から10月にかけて小学校の教育実習に行きました。 それまで、教員を志望する気持ちがあまりなかったので、採用試験を受けておらず、小学校の先生方にも、1次落ちです。とお伝えしていました。 ですが、実習を通して教員になりたい気持ちが大きくなったので、就職するのではなく講師登録をしようと考えています。 しかし、(1)採用試験を受けてないこと(2)受けていないのに1次落ちですと伝えたこと、が気がかりです。 希望する自治体(実習校の市)の臨時講師登録のホームページには、特に募集を必要とする講師の種類の中に、小学校臨時講師も含まれてはいたのですが、このような場合、講師として声がかかる可能性は低いでしょうか? (そのほかの自治体への登録も考えています。)

みんなの回答

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.3

教員です。 (1)関係ありません。講師登録される方全員が、採用試験を受けているわけではありません。 (2)???その学校に、講師採用されたいのならば、「嘘はばれる」でしょう。講師登録時に「採用試験の受験の有無」は記入します。ただ、実際、雑談でついた嘘を追跡調査されることはありません。 講師登録時に「虚偽申請」するのとは違います。(こちらは当然、文書偽造になります) >このような場合、講師として声がかかる可能性は低いでしょうか? 人事採用の選択は小中学校の場合、「市の教育委員会」の「人事担当者」の先生がします。 小中の管理職は「この人はどうですか?」と問い合わされるぐらいです。 ご参考までに。

arsanma-ku
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。教員の方からの丁寧なご回答、大変ありがたく思います。 講師登録時に虚偽の申請をしようということは、全く考えておりませんでした。 講師登録を済ませたのですが、書面での受験の有無の記入欄はありませんでしたが、口頭で質問されたので、本当のことをお話ししました。 来年、採用試験に合格できるように、勉強に励みたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

はじめまして。 自治体により解釈の違いはあるかと思いますが、質問者様のおっしゃる講師には大きく分けて2つあります。 (1)講師…週数時間~20時間、決まった時間に特定の教科/授業を行う先生。時給制でそれ以外の時間に学校にいても給料は出ません。運動会や遠足などのイベントにも出れないと思います(労災の関係で、上の方に止めれると思います)。また、研修会/勉強会等の参加も出来る場合がありますが、費用も自腹の場合が多いです。 (2)臨時採用教員…数ヶ月~1年間の任期でフルタイム勤務、月給制(自治体の臨時職員程度。期間によってはボーナス支給の対象になる場合もあります)。経験/実績により学級担任になる可能性もありますし、運動会や遠足等のイベントに参加出来ます(参加しなければならない)。また、研修会/勉強会の費用負担や出張扱いになる場合もありす。 採用の優先順位ですが…、前年度の定年退職者→前年度の臨時教員/講師経験者→結婚/出産/子育てなどの理由による円満退職者(ブランク期間にもよる)→初めての方、新卒の方…のようです。初めて方はフルタイム勤務の可能性は低く、時間給勤務の可能性が高いです。 自治体によって違いますが、新学期からの勤務を希望する場合、3月中旬から下旬に連絡があると思いますので、旅行等の予定は入れない方がいいと思います。

arsanma-ku
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 とても詳しくありがとうございます。連絡は3月中旬以降なのですね。教えていただき助かりました。旅行はいれないようにします。 ありがとうございました。

回答No.1

小学校教員、採用試験の前に教員資格試験が必要かと思いますが。 中学校以上では、教科毎の資格が必要と思います。 教員資格が得られていなければ、採用試験も受けられませんし、講師にも成れないと思います。 大学の教育学部小学課程卒業なら、教員資格は取れているとは思いますが。 他の学部から小学教員への転向は、容易でないと思いますが。

arsanma-ku
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました。

arsanma-ku
質問者

補足

言葉足らずで申し訳ありません。 教員採用試験は受けておりませんが、小学校教員免許1種を取得予定です。

関連するQ&A

  • 教師の公立学校講師登録について。

    公立学校講師登録についてお伺いします。 私は今年関東の教員採用試験を受けたのですが、一次で不合格となってしまいました。 7月末に不合格の通知をもらった時に、講師登録に関する書類が入っていたのですが、 その時は教員ではなく民間での就職や進学を考えていたために、講師登録の申請書を出すことはしませんでした。 しかし、最近、やはり教員への志望が高まり、来年度の教員採用試験に再挑戦することを視野に入れております。 そこで、講師登録はしておきたい、と強く思っているのですが、もう9月の末です。申請書を送っても登録してもらえるものなのでしょうか? 申請書の締切を調べてみたのですが、締切日は記載されておらず、 一次合格して二次に行った方はまだ二次の合否が出ていない(10月初旬から中旬に二次の合否は出るそうです)時期なので、大丈夫かなとは思うのですが、少し不安になりましたのでご質問させて頂きました。 それから、もう一つ。 一次不合格者では講師登録をしてもほとんど講師のお話は来ないのではないかと思うのですが、 もし講師のお話が来るとしたら、何月頃に来るのでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです。

  • 小学校の臨時的任用講師の登録資格について

     小学校の臨時的任用講師について教えてください。  私は現在、仕事をしながら通信制の大学で小学校教諭の資格を取得するために勉強をしています。そして、今年の7月に免許状取得見込みで教員採用試験を受験したのですが、自己採点をした結果、どうも合格できそうにありません。そのため、今の仕事を来年も続けて、採用試験を受験しようと思っていたのですが、臨時講師の経験があると教採の受験科目が一部免除になったりするようなので、やっぱり来年から臨時的任用講師をやろうかな‥と検討中です。  そこで講師経験者の方に質問ですが、私は来年3月に大学卒業予定で免許状取得予定なのですが、講師登録を今年度にして、来年の4月から講師として働くことは可能なのでしょうか。  一応、自分で希望する都道府県の講師募集概要を読んでみましたが、登録資格は「教員免許状所有者」と記載されており、免許状取得見込者が登録申し込み可能か否かについては記載がありません。そのため、実際のところはどうなのでしょうか。  臨時的任用講師の登録は、免許状取得見込者でも申し込み可能なのかと講師経験を通してメリット・デメリットなどありましたら、併せて教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  •  教員講師登録について

    ある市で、教員の講師登録の募集がありました。 これは教員採用試験を受験していなくても 登録していいのでしょうか? 私は小・中・高の教員免許をもっており、 いまは塾講師を退職してパートで働きながら 自活しております。 25歳女性です。 はじめは社会に出て企業での経験がほしいと 思い、企業へ行きましたがやはり教員になりたいという 気持ちが強くなったのでこのチャンスはぜひとも 大切にしたいと思うようになりました。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら よろしくおねがいします。

  • 常勤講師の依頼

    先週、講師登録をしたところすぐ教育委員会から電話が来て、中学校の常勤講師で取りたいという話をいただきました。 しかし、ちょっと迷っています。 1.第一志望の自治体じゃないので3月半ばまで待てないかと相談したが、今週までに回答がほしいと言われた。 2.採用試験を受けていない、今住んでいる場所よりかなり遠い自治体のため、この時期に話が来ることに何か裏があると考えてしまう。 3.詳しい条件を聞いていないため、どういう扱いになるかわからない。 収入や身分からすればかなりよいと感じますが、採用試験の勉強も考えると戸惑いもあります。 冷静に見て、引き受けるべきでしょうか?

  • 小学校の講師で自立して暮らすことはできますか?

    通信で7月頃、講師免許がとれそうなので静岡で講師登録しようと思っています。 小学校の講師をしながら教員採用試験を受けようと思っています。 できれば今年受かりたいと思っているのですが、受からなければまた来年受けたいと思っています。 質問なのですが、小学校の講師で一人前に自立して暮らすことは可能でしょうか? もしできるのなら静岡以外でも他県に講師登録して一人暮らしをしながらがんばりたいと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 非常勤講師について

    よろしくお願いします。 十年前に小学校教諭二種免許を取得しました。 短大卒業後、教員採用試験を一度だけ受けたことがあります。 が、不採用。 それから教員免許を活かすこともなく、結婚し子どもが生まれ 30歳で初めて、保育園の臨時職員として働くようになりました。 最近、とある市のホームページで小学校非常勤講師の登録募集の 記事を見つけました。 今すぐにでも登録に行きたいのですが、登録後もしお仕事の 依頼があった場合、現在31歳 実務経験のない私が仕事ができるのか不安です。 経験者の方から 登録後から実際授業をするまでの過程を詳しく教えて頂きたく思います。

  • 講師登録について(英語科)

    私はすごく教師になりたいです。 しかし今回の教員採用試験で、残念ながら通ることができませんでした。 私は地方出身なので、出身地で講師をしたいと思うのですが、 地方は講師登録してもなれない方が多いでしょうか? 講師登録をするにあたって、教育委員会に連絡もしたのですが、 今講師をしている人の人数は教えれない等と、何も情報が入ってきません。 また、教員採用試験でも採用数が一桁で、とても少ないです。 だからといって都会で講師登録しても、 一人暮らしをすることになるのでお金がかかりそうです。 講師登録を二県してはだめですよね?? 講師をされた事がある方、教えて下さい。 よろしくぉ願いします。

  • 公立学校の講師の話を一度断ると心証が悪くなるか。

    大学院で文系科目を勉強している者(女)です。 大学卒業後すぐに大学院に進学し、今は修士課程の2年生です。 博士へは進学せず、来春卒業して社会に出ようと思っています。 今年の夏に教員採用試験を受験したのですが、残念ながら不合格で、民間の就職活動を始めました。 幸いなことに内定を頂くことが出来、4月からはそこへ勤めさせて頂こうと思っていたのですが、 先日、教員採用試験に落ちた際に講師登録させて頂いた所からお電話を頂きました。 内容は、来年4月から臨時任用講師として雇って頂けるかも、とのことでした。 そこで、民間に就職するか、4月から講師として働きながらもう一度教員採用試験に挑戦するかで、今、迷い始めてしまいました。 内定を頂いた企業様はとても素敵なところで、お仕事の内容に魅力を感じています。 ただ、一点だけ短所があります。しかしそれは、その企業様の会社の外見が古めかしい、というもので、短所とも呼べぬようなことであることは自覚しております。贅沢すぎて罰当たりな話です。ただ、職場は、出来れば十数年勤めさせて頂きたい場所ですので、少し気になってしまいます。 また、教育実習を通じて、教師という職にもとてもやりがいを感じています。ですので、教師の夢も捨てきれません。 しかし、今回お話を頂いた臨時任用講師が、ワタシの希望する校種とは違いそうなのが気になっております。おそらく、4月から講師として働かせていただくことが出来たとしても、教員採用試験の一次試験の免除には当てはまらなさそうです。 また、このまま教師になることに迷いもあります。 大学からそのまま大学院に進んだ為、社会的な常識を自分が今一つ身に着けられていないような気がしていていて、このまま教師という形でまた学校という狭いコミュニティに入っていくことに不安を感じるのです。社会に出た経験がなく社会常識が乏しいのに、社会常識を子供たちに教えられるだろうかと思ってしまいます。 ぐだぐだと申し訳ございません。このように、ずっとぐだぐだと悩んでしまっているのです。 贅沢な希望を申せば、来春から内定を頂いている企業様へ就職し、もしどうしても教師という職への未練が捨てられなければ、その時にまた教員採用試験を受験したいです。 しかし、一度講師のお話が来たのに断ると、もうお声をかけて頂けない、という話も聞くので、今回のお話を断ってしまうと次回教員採用試験を受けた際、また、次回講師登録をさせて頂いた際に不利になってしまうのではないかと心配です。 また、もう24歳ですので、これからもっと年を取るとどんどん不利になると思いますし、「一度民間を経験してからまた教師に挑戦する」なんていう悠長なことを言っている時間はないという焦りもあります。 長くなってしまいましたが、お伺いしたいのは以下の二点です。 (1)一度講師の話を断ってしまうと、また教員採用試験を受験する際、もしくは、また同じ教育事務所様に講師登録をさせて頂く際に不利になってしまうか。 (2)社会に出てから教員採用試験を受験し採用して頂くのは、ほとんど不可能なことか。 最後までご高覧下さりありがとうございます。 何卒よろしくお願い致します。

  • 情報科の非常勤講師になりたいです。

    こんにちは。 私は中国地方に住む、教員免許取得見込(高校の情報科)の大学4年生です。 先日、高校での教育実習が無事終了し、教育実習を通じて「教員になりたい!」という気持ちが強くなりました。 大変なことも落ち込むことも沢山ある仕事ですが、それでも教職に就きたいという強い思いがあります。 ですが、私は典型的な「免許だけ取っておこう」という大学生だったため、教員採用試験への対策を全く行っていません。 そのため、今年の教員採用試験での採用は絶望的だと思います。 そこで、今年不採用の場合は、 1.民間企業に就職し、教員採用試験の勉強を続ける。 2.非常勤講師として働き、教員採用試験の勉強を続ける。 …の、2点を考えています。 現時点では、教育に携わりたいという思いから 2の非常勤講師として働く道を選びたいのですが… 実際に、高校情報科の非常勤講師として働く口はあるのでしょうか? 非常勤講師は採用が2月や3月になるというお話を伺い、 もしも採用がなければ、無職で大学を卒業することになってしまうのではないか、ととても不安です。 よろしくお願い致します。

  • ずっと臨時講師として働くのはダメですか?

    現在24歳です。 教育学部を卒業してから、今まで小学校で臨時講師として働いて来ました。 私自身、講師のままで働こうと思っていたのですが周りは「教員採用試験受けるんだよね?」と言ってきます。 やはり、この年齢でずっと講師として働こうという考えは浅はかでしょうか? 私自身、程度の聴力障害があり、それでは採用試験は中々厳しいと言われた経験もあり、講師の方が気持ち的に楽という思いもあります。 担任をしながら採用試験の勉強となると、私自身器用でなくどちらも中途半端になってしまうので、私としては担任の業務だけに集中して子供たちと接したいと思っています。 やはり、ずっと臨時講師として・・・というのはダメでしょうか? 甘い考え方だと思ってはいますが、意見をきかせてもらいたいです。

専門家に質問してみよう