• 締切済み

少し重いかもしれないです。。

sonshi5の回答

  • sonshi5
  • ベストアンサー率21% (20/93)
回答No.1

同棲までしている彼氏なら付き合い長いのではないですか? 彼の過去の境遇を知らなければ別れたくなりませんでしたか? 彼氏さんは自分の事を知って欲しくて話したことです。 随分と薄情ですね。

shichan1589
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちょっと言い方間違えました。同棲ではなく居候って形で彼氏はうちに住んでます。 彼の境遇を知る前から性格等会わないかもとは感じる部分はありました。 そうですよね、信用して私に話してくれたんですよね。 きっと自分自身薄情で思いやりがない人間だからそう思っちゃった部分ってきっとあります。。 まず自分がかわらないといけないですね。。

関連するQ&A

  • 結婚前提の同棲 結婚資金について

    結婚前提の同棲 結婚資金について 初めまして。 最近、付き合って4年になる彼と同棲しようと話し合っています。 結婚の話も2人の間では出ています。 彼も私も実家暮らしです。 同棲は来年になる予定です。 今は2人で同棲資金を貯めてる最中です。 そこでお聞きしたいのですが、私は貯金を百万程貯めてから、半分は引っ越し代に、もう半分は結婚資金にと思っていました。同棲を始めてからまた結婚資金を貯金していこうと思ってたんですが、ここでの意見を見ていると同棲するとなかなかお金が貯まらないからお金が貯まるまで実家にいた方が良いと言う意見や入籍だけならお金はいらないから‥と言った意見をよく見ます。 (1)それなりの式は挙げたいなーと思うのですが、やっぱり実家でもっとお金を貯めてから同棲した方がいいのでしょうか? (2)式は同棲して1年後を計画しています。この場合、式の準備はいつ頃から始めればいいのでしょうか? 同棲してすぐ準備に取りかかるんでしょうか???? 回答よろしくお願いします。

  • 思い込みの激しい夫

    夫はものすごく思い込みが激しいです。 自分の実家と妹がお金がないと思い込みすぎなんです。 夫の両親も妹も現役で働いているし、 家も我が家よりも新しくて広いマンションに住んでいます。 生活レベルも明らかに高いです。 なのに実家が貧乏と思い込んでいて、 何かある毎に 「実家がかわいそう」だの 「一家心中しないだろうか」だの言ってます。 そしてとっても困るのが実家にお金を渡したがる所なんです。 うちも今度子供が生まれるので余裕がある訳じゃないのに。 プレゼントやお祝い事なら構わないのですが、 生活を支えてやろうとしてお金を出したがります。 原因は夫の母親にあるみたいです。 しょっちゅう夫にお金の無心をしてくるみたいで、 それを夫は鵜呑みにしてしまっているのです。 どうしたら夫に義実家がお金に困っていない生活をしている事に 気づいてもらえるでしょうか?

  • 実家に帰ってくる叔母を拒否できるか

    身内の問題で悩んでいます。 店を営業している父(66歳)には、姉(自分にとっては叔母)がいますが、若いときに家を出て、方々に借金をして最近わが家に現れました。 父にお金を貸してくれと頼みにくるのですが、父は保証人になっている訳でもなく、「自業自得だ」と取り合わなかったのですが、最近、この叔母から家に電話がかかり、「私が実家に帰ったら、迷惑もかかるだろう、商売のじゃまにもなるだろう。」と、暗に、帰ってほしくなければ生活費をよこせというようなことを言います。 そこでご質問ですが、こうした場合、実家だからといって叔母が帰ってくる権利があるのでしょうか? 当然、祖父母(叔母の父母)は死去しており、また、実家といっても、家は父が立て替えた家であり、自分たち家族が暮らしているのです。 当然、叔母の要求は断るつもりですが、実家に帰るといった権利はないという法的な根拠を知りたいのです。また、どう言えば、本人があきらめるような言い方ができるでしょうか?よろしくお願いします。

  • 付き合って4年8ヶ月の彼と...

    今21歳で付き合って4年8ヶ月の同い年の彼が居ます。 その彼と別れようかすごく悩んでいます。 彼とは前から同棲する為にお互い別々に貯金をしていたのですが、 少し前から中古でも高い車を買うと言い同棲の為に貯めていたお金で頭金を払うつもりだそうです。 同棲の事を聞くと同棲は結婚する時にするつもりで、車はいずれ壊れたりするから同棲とかして貯金できなくなる前に買いたいとのこと。 その気持ちもわかるのですがもう少し安い車を考えるとかはないのかなと思いました。 そして、結婚は3年後くらいと言われました。 彼は束縛が激しく、収入も少なく、パチンコ、タバコを止める気配もなく、ジムに行き始めたりと、お金がかかる事ばかりします。 何より私は旅行やどこかにでかけるのが好きなのですが、彼は疲れるからとかお金がないからとすぐ断られます。 一緒に旅行へ行ってもすぐ疲れたとか言われ楽しめません。 何回も別れようと思い3回程別れ話をしたのですが好きな気持ちがあったのですぐに戻ってしまって今に至ります。 ちなみに彼とは、私の実家に半同棲状態でほぼ毎日会っています。 別れたら寂しくてどう生活すればいいのか想像できません。 私は男の人が嫌いで次に出会いがあるのかもわからず、今の彼と別れたら結婚できないと思うのですごく悩みます。 彼の事は好きですが、今の気持ちが情なのかわかりません。 こんな彼とこのままで幸せになれるのかな?とすごく不安です。 どなたかご意見お願い致します。

  • 同棲してたけど、出戻りで実家に帰るってありかなー?

    同棲してたけど、出戻りで実家に帰るってありかなー?29さいですが(/Д` ;派遣なので一人暮らしできるお金も稼いでないし…。。みっともないよねぇ 貯金は300万あるけど 同棲解消したら地元に戻るため無職に一時的になるからきついし。

  • 同棲について

    25歳の女です。 付き合って9か月の同い年の彼氏がいるのですが、彼氏は結婚願望がとても強いです。 お互い実家暮らしで、夕飯は外で食べるのでデートもお金がかかるので、同棲して結婚したいという話が出ています。 ただ恥ずかしながら私はフリーターで、好きなことにお金を使っていたので貯金が全然ありません…。 彼氏はいくらあるのか知りませんが、私はお金が貯まってからねと言っている状況です…。 ただ、私も彼氏と一緒に暮らしたい、結婚したいという気持ちが強くなってきて、本格的にきちんと貯金をしたいと思いました。 そして家計簿を付けていて、私が何にお金を使っているのか大体分かってきて、ホテル代やデート代に出費しているなと感じました。 なのでやっぱり同棲して自炊などしたいです。 結婚した友達には、全然貯金なかったけどなんとかなったよと言われたのですが、一体同棲するにはいくらの貯金が必要なのでしょうか…。 贅沢や好きなものを買うことを控えて貯金したいと思います。 同棲するにはいくら位かかるものなのでしょうか…? 1人100万とか必要なのでしょうか…?

  • 別れて正解ですよね?

    28歳女性です。 最近2年以上付き合っていた同じ歳の彼氏と別れました。 付き合い始めてすぐに半同棲→同棲となり、約2年間一緒に暮らしました。 今から2か月ほど前に同棲解消し、わたしは実家で暮らしていました。 別れた原因ですが、電話でのなにげない会話の中で彼との将来が見えづらくなったためわたしが見切りをつけた感じです。 わたしは、実家に祖母がひとりぐらししています。 両親は早くに離婚し、それ以来ずっと祖母と2人で生きてきました。 24の時、実家を出て2年間ひとりぐらしをし、その後今の彼と2年近く同棲し、現在は実家に戻っている状態です。 祖母と離れて暮らしている間も祖母のことが気がかりで、たびたび時間を見つけては食事や洗濯・掃除など身の回りの世話をしに実家に帰っていました。 わたしは祖母が大事ですし大好きなので、将来結婚してからもこうして世話をしに毎日通ってあげたいんです。 祖母が住んでいる(というか今はわたしも住んでますが)実家は祖母の持ち家ですので、彼女はここから出るつもりはないそうです。 なので、わたしが結婚しても一緒についてくることはありません。 それなら実家の近く(近所じゃなくても市内など)に住んで、毎日通ってあげたいんです。 だから彼には、結婚したら●●市(わたしの地元)に住んでね、と今までも冗談まじりではありますが話していました。 しかし彼は勤め先が都内なので、わたしの地元からじゃ遠くなるので絶対嫌だそうです。 この前電話で話した時も「絶対●●市になんか住みたくない」とはっきり言われました、笑いながらですが。 そこで思ったんです、この人と結婚したら祖母を見捨てなきゃいけないんだ、と。 都内に家を買いたいとか言っていたので、「じゃあ毎日都内から実家に通えっていうの?!」と言ったら「前から●●市には住まないって言ったじゃん」と言われました。 わたしの状況と、家族のことをぜんぜん考えてくれてない、こんな人じゃ結婚なんてできないって思いました。 もっと言うと28にもなって貯金0だし。 彼は大学の学費ローンをずっと払っていて、早く完済したいため自由になるお金はほぼ全部その支払いに回していたようで、だから貯金がないとのことでした。 それにしたって、大学を留年したのは彼の怠慢だし、その留年した分(1年間)の返済だけなのに、それのせいで貯金がいっさいないって言うのも無謀な気がします。 それに、わたしが何かで悩んで相談したり、複雑な家庭問題で悩んでいたりしても的確なアドバイスができるような人ではないし、ただわたしの名前を呼んで抱きしめるくらいしかしてもらったことがありません。 なんだか頼りない人だなぁとか常々思っていましたが、それでも優しいし細かいことを言わない人なので付き合って来れました。 でもやっぱり今回の件で、将来性が見えないと思ってしまいました。 その電話の最中、わたしが「一生●●市に住んでなんて言ってない、おばあちゃんだって永遠に生きるわけじゃないんだから」とわたしも言いたくないことを言ったのに「そんなん知らねぇよ」と一蹴されたのでさすがにそこでキレてしまい、わたしが怒鳴り散らしたので彼も大声を出して怒鳴り合いになりました。 わたしはおばあちゃんが死ぬまでの間、わたしの地元で住んでほしい旨言っただけなんです。 それもわかってた、と言うのですがわかってた割に上記のような発言。 カッとしたのもわかりますがさすがに傷つきました。 彼はもうずっと仕事が多忙で、最近は精神的にもヘロヘロになっていたので話した時期も悪かったとは思います。 「正直貯金もないし仕事もどうなるかわかんないし結婚なんて考えられない」とはっきり言われてしまいました。 お互い28歳・・・ 貯金も0でわたしの家族の件もちゃんと考えられないような彼。 わたしの相談ごとにも乗れないし、そんな時頼れない。 これはもう見切りつけなきゃって思いました。 彼の意見としては今はまだ結婚なんて考えられないのにわたしの地元におばあちゃんが死ぬまでだとしても住むなんてことは今の時点では考えられない、と。 本当に結婚を考えるようになったらそれについてもうちょっとちゃんと考えられるかもしれない、と。 でも30で結婚してたいとか言ってたくせに、2年きった現時点でそんなことを言っててさらに貯金もないような男。 見切りをつけて正解ですよね。 その時はカチンときていたし、彼に対しての失望感もかなりのものになってしまったので腹いせに「あんたって本当生きてる価値ないと思う」と言ってしまいました。 そんなこんなで現在に至りますが、こんな男、別れて正解ですよね? それでもあの時別れるほどのことはなかったのかと何度も考えてしまいます。 よかったらご意見など、お願いします。

  • 彼氏と別れたいが、別れられずに辛いです。

    彼氏と別れたいけど、きっぱりと別れられないで辛いです。 私は20前半、彼氏は40前半です。 付き合って2年半ほどになり、1年ほど半同棲をしていましたが、金銭の都合で私が実家に帰りました。(彼はずっと実家です) 近い将来結婚できるようにと、実家に帰ってからはお互いに貯金を頑張っています。 ですが、実家に帰ってから、彼への気持ちが一気に冷めてきてしまいました・・・ 最近は1ヶ月に1,2回会うのですが、会ってもただホテルに行って寝るだけ(ほんとに寝るだけ) 疲れてるから癒して欲しいのでしょうが、そんなに優しい気持ちにもなれず。 会うと謎の悲しさからコソコソ泣いてしまうことが多くなり、今は1ヶ月に1回さえも積極的に会いたいとは思いません。 それだけだと、時間を置いたらまた気持ちが戻るかなとも思えたのですが、 最近ではキスさえしたくなく、彼の様々な部分が生理的に受け付けなくなってしまいました。 少し前に会った時は、老けている彼の顔を見て泣いてしまい、彼を困らせてしまいました。 もう無理だと思い、別れを告げたのですが、全く受け入れてくれません。 「ゆっくり落ち着いて考えて欲しい、絶対俺のことが好きだから」と納得してくれません。 彼に感謝している部分は多く、こんなに私のことを大事に想ってくれるのは、これからの人生でも彼しかいないんじゃないかと思います。 私の嫌な部分やダメな部分も全部受け入れてくれ、一緒に居るときは素の私でいれました。 金銭面でも随分助けてもらい、精神面も支えてくれていました。 半同棲の期間は、彼のことを受け入れられ、お金がなくても将来一緒に頑張ろうと前向きに考えられました。 ですが今は、彼には絶対幸せになって欲しいですが、一緒に幸せになりたいかと聞かれたら困ります。 自分でも何様かと思いますが、彼が可哀想で見ていると悲しくて辛いです。 支えたいとは思いますが、好きという気持ちはたぶんもうありません。彼にもそう伝えています。 夫婦になればこんなものだという人もいますが、そうなのでしょうか? 情だけで一緒にいられるのでしょうか? 生理的に受け付けなくなっても、また彼のことを大事に想える日がくるのでしょうか? 彼と別れることをしっかり考えると泣けてくるのですが、これはまだ好きだからなのか、ただ感極まってるだけか・・・ 同じような経験のある方などから、どうしたのか、どうなったのかを教えていただきたいです。 参考にして、しっかり考えたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • 同棲しようと言っているけど・・・?

    付き合って2年になる彼氏がいます。 お互い仕事をしているので会う時間がなく、 また、結婚を考えているので二人でお金を貯めよう と彼の意向もあり同棲したいといわれたのですが… お互い実家で暮らしているため同棲するにはまず部屋から探さないといけないのですが、彼にはお金(貯金)がまったくなく、「同棲をしたい」というよりも「同棲しないと自分では暮らせない」のです。 彼のことは大好きですし、結婚も考えています。 でも、生活することはお金のかかることなのでもっと慎重に考えて、行動するべきではないかなと思うのですが、私の考えが慎重すぎるのでしょうか?

  • 不安です…

    不安でどうしようもなくてこちらで相談させていただいています(>_<) 私には付き合って1年の彼がいます。私は31歳彼は36歳です。年も年なので結婚も考えていて同棲もしています。私は今朝家を飛び出し実家に帰りました。まだ新幹線の中ですが…。 これまでに何度か別れ話があったときに彼は死ぬと言ったりするので結局別れきれず、ずるずると今に至っていました。また別れ話をすると死ぬ等言われて別れきれないと思い、何も言わず飛び出しました。なぜそこまでして別れたいのかと言うと、彼は自営なんですが、同棲しはじめて2ヶ月程たってからゲームにはまってしまい仕事をさぼるようになっていきました。私はその間、今までの貯金を切り崩しながらと仕事しながら生活費や彼の借金など払ってきました。何度か別れ話になった原因は仕事をしないでゲームばかりすることに将来の不安を感じたからです。でもその度に、あと3ヶ月待って!立て直すからと言われ、私もまだすきだったので信じることにしました。でも数日たつとまたサボりぐせが出てきて同じ繰り返し… そんなこんなで私の気持ちはどんどん冷めていきました。 ただ情はあるので、ほんとに死んだりしないかなとか思うと不安でしかたありません。 別れるときにそんな情は捨てないといけないかとは思うんですが… 長文、文章が下手でわかりにくくなっていたらすみません。皆様の貴重なご意見宜しくお願い致します。