• 締切済み

意地悪な実母

私達夫婦は私の実両親と一緒に仕事をしています。 私と母が実家を事務所として事務、旦那と父が車に乗り仕事をしています。 私達夫婦は後取りとしてこの仕事をはじめたので辞める事は考えていません。 今の仕事をはじめて4、5年たちます。 色んな事の積み重ねで旦那と実両親が不仲になり、親と旦那が話する事もなくなってからは、その間に私ははさまれ伝言係のようになり、いつもお互いに関係のない事で喧嘩するようになり、ついには私と旦那も不仲になってしまい会話はありません。 親からは直接本人に言いにくいからか、伝えておけと言われ、それを旦那に伝えるとぶち切れられ、親が言っても聞かないのに私が言っても聞くはずがないので直接旦那に伝えて欲しいと親に話をしても面と向かって言えないのかまた私に言ってくるという繰り返しです。 伝言の内容は旦那のもともとの性格の事から、仕事で出来ていない事など様々です。 仕事をはじめてから気に入らない事があるたびに減給されたりボーナスをなくされたりしてきました。 旦那が仕事終わりに事務所である実家にいつも入るのですが母はわざと入れないように鍵をかけたり、あら~?とか言いますが絶対にわざと、陰湿です。 仕事が早く終わったりしたら実家が事務所なのをいい事に家の掃除をしろって言ってみたり。 自分の家である母自身が掃除したり片付けさしたりするのが嫌で散らかっていたり汚れていたりするのにそれを事務所なんだから掃除したって普通という考えです。 そういう割には仕事中に事務所であるはずの実家にふいに来たりすると人ん家に勝手に上がりこんでという始末。 たまたま帰ってきたのと母が外に出るのが一緒になり鉢合わせたりするとその日からいつも盗み聞きして今までもそうやって聞き耳たててたんだ、なんてコワイ人だと言ったりします。 物がなくなったりしたら平気で疑い私の前でも旦那を犯人と確定したように話したりもします。 私の前でありもしない旦那の行動をそうにちがいないと決めつけて話して、それがだんだん話しているうちに話が大きくなり空想ではなくなり、父に話する時には犯人と確定したような話をしたりするので、吹き込まれた父は母に洗脳されたのいうか、旦那は悪い奴だとすりこまれてしまっています。 もう親と旦那の仲は仕事はじめた頃のようには戻れないだろうし、私と旦那も昔みたいには戻れそうにはないのですがこのまま私達の代に変わるまで我慢して今の仕事を続けていこうと思っています。 親とか身内と一緒に仕事したら確実にモメるって、今の仕事をはじめる前に両親と話した事がありますがまさかこんなにまでギスギスしてしまうとまでは予想していませんでしたが全て母のせいだと思ってしまうんです。 意地悪な母さえ絡んでいなければと。 母は何かと文句を言い、選択肢がたとえ一つしかないものでもそのプロセスが気に入らないと言ってきたりします。 ひがんでるのか悪口ばかり、近所の人の事も昔あんな事があったこんな事があったと嫌な話ばかりしてくるので嫌です。 言っても分からないし、もう私もいい歳で一人の人間としての意見を言っても所詮娘、子供扱いなのか聞き入れてもらえず子供は親の言う事に従えって感じが伝わってくるんです。 悩みというより親と旦那に愚痴れず吐き所になってしまいましたが何かお言葉をおねがいします。

みんなの回答

回答No.1

仕打ちは酷いですが、内面ではあなたがたご夫婦をかけがえのない仕事上のパートナーであると思われている様です。ですが娘夫婦との仕事関係とプライベートの関係の境界線が曖昧で少しおかしな事になってしまっている為、話し合うなどして線引きをする必要であるようです。 トピ主さんご夫婦はハードな仕事であるにも関わらず、こつこつと仕事のスキルを身につけようと日々努力されているのが分かります。 ですが、実の両親から見ると、ご主人さんは少しエゴが強い性格と思われているようで、踏み込んで欲しくない所まで主張し土足で上がられているような感じがして気に障るようです。 ではどう接すればいいのか。 お母様に対して先入観やネガティブな目で見るのではなく、本質を見る様にしてください。 お母様の言い方はイジワルかもしれませんが、間違ったやり方を仰られているのでしょうか? お母様のイジワルな言い方ばかりに着目して腹を立てるのではなく、仕事の進め方などのアドバイスなどありのままを「素直に」受け取ってください。そして指導していただいた事に感謝するようにしてください。

関連するQ&A

  • 実母からの嫌がらせ

    私は結婚し出産もしています。 仕事は夫婦で私の実両親と一緒にしています。 家も実家のちかくです。 実家が事務所なので毎日子供の保育園お迎えの後も実家に寄っています。 実母は定期的に私を除け者にしたり、聞こえるように私に対する不満を言っています。 私は一人っ子でこういう事を相談する人がいません。 旦那に聞いてもらうか、実父か、友人かですが兄弟でもいればもっと実母の不満を話し合えるのにといつも思っています。 除け者というのはあからさまにではなくいつも以上に父とばかり話したり、私の子供のお世話したり、でも私にはいっさい話もふらないし、という何ともいえないあ、また始まったなという感じの空気感です。 たとえそれに限界を感じ嫌な思いをしている事を伝えても被害妄想で言いがかりつけるなと逆ギレされます。 そんなつもりはなかったけど嫌な思いさせて悪かったなどの言葉は一度も言ってもらった事がありません。 私は34歳ですが親が私に対し謝った事はありません。 また、聞こえるように私の事をヒソヒソ台所など父が通った時とかに言っています。 聞こてないと思っているのか、聞こえるように言っているのかはわかりませんがこれも私が母に言ったとしても被害妄想で済まされます。 母はもう何をしても誰からも叱られる事もありません。 母は父にヒソヒソ話しても、私は父にヒソヒソと母に対する不満を話する事もないし、だから私の気持ちなんて分からないんです。 転職するつもりもないし、今の仕事をしている以上毎日実両親と顔を合わせます。 極力一緒に居ないようにしてはいますが、母はどんな隙をついてでもチラっと嫌味や嫌がらせをしてきます。 離れるつもりがないのならやはり我慢しかないのでしょうか?

  • 嫌味な実母

    私は子供の頃から自分の部屋を片付けると嫌味を言われていました。 母にとったら嫌味のつもりではないのかもしれませんが私には嫌味でしかありませんでした。 自分の部屋ばかり綺麗にして。 と言われ育ちましたが結婚して子供が一人いますが親と一緒に仕事をしているので実家の近くに住んでいます。 実家は物が溢れていて布団を敷くスペースを確保するのにも一苦労です。 そんな中で育ったからか私は広く物も整理された空間でないと落ち着かず散らかっていたら何をするにもスペース確保からしないといけないしイライラするので整理された自宅にしているのですが未だに あんたは掃除する時間があるからいいね、私もそんな自分のしたいことばかりしてたら家も片付くのに と母に言われます。 実家が事務所なので毎日実家には行きますが家が散らかるのは私、私の子供、父などが散らかす、私ばかりが散らかすんじゃないと母はいいますが私の自宅も私の旦那も住んでますし子供もいるし母は言い訳ばかりで片付けようとしません。 それどころか散らかってるのを人のせいばかりにし、私が片付けようものなら責められているように感じるのかいらんことするなと言います。 もう放っておくしかないのでしょうか。 こちらの不満を素直に聞き入れてくれる人じゃないので不満に思ってる事や傷ついている事すら伝えられずにいます。

  • 話を聞かない実母への対策

    5月に女の子を産みました。 お婿さんをもらって私の実家で、 父、母、妹、旦那、私、娘、で暮らしています。 娘が両親にとって初孫のためか、特に母がはしゃいでいます。 母の親や親戚、母の職場の方に、娘を紹介するときには、 私の手から、黙って娘をさらって かわいいでしょー と言いながら娘をたらい回しにします。 私はそれが嫌でたまりません。 やめてほしいとお願いするのは、私のワガママでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 実母の幼稚さについて

    現在、結婚して旦那さんの実家から車で10分程 私の実家からは高速で1時間半程のところに住んでいます。 4月に出産し私の両親にとっては初孫となります。 ただ、息子が産まれたことで実母が今まで以上に 困る存在になりました。 私もなるべく自分の両親に近くに住んでない分会わせてあげたいと 思い月に1回は泊りがけで実家に主人と行きます。 毎回、週末の土日を使って行きますが先日実家に行く際 友人のうちに届け物をしてから行くから昼過ぎに着くと言ったら 「朝1番に来てよ」とふてくされます。 そして先日、私自身が風邪をひいてしまい主人も出張中で不在で 熱がありフラフラだった為、義理実家に息子を預かってもらい 病院に行きました。 母から連絡があり、「○君も連れてったの?」と言われたので 「病気もらってくるといけないから預かってもらっていってきたよ」と言ったら 急に不機嫌に… 義理実家に預かってもらったことが気に食わない様子 結局、義理実家の方がすぐ近くに住んでいることが気に入らないのと もともと主人のお母さんのことが嫌いなので敵対して 「お母さんは全然○君と会えない」 「あんたは次男と結婚したんだから嫁にいったわけじゃないのに…」とか 言って来ます。 私も母のめちゃくちゃな言い分に困り果ててメールを返さないと 「娘に無視されるくらいなら、死んでやる~!!」と言います。 そして、 「私はあんたに会えなくてもいいから○君(息子)に会いたい」と言い始めます。 私には妹がいますが、母は昔から私が色々話や悩みを聞くタイプなので 私にばかり頼ってきます。 父も母の性格に困り果ててますが、父が何か言っても逆切れして話にならず 父は私に「子育てで大変なのにお前に迷惑かけてごめんな。」と謝ってきます>< 自分の母なのにどうやって付き合っていけばいいのか わからなくなってきました。。。 正直、今は自分の実家に行くより主人の実家に行った方が ずいぶん気分が楽です。 どう考えても私家族の都合など考えず、自分のことばっかりの母に 正直腹が立ちます。 みなさんは実母にこんな気持ちになることありますか? どう付き合っていったらいいのか悩んでます><

  • 実母とどうしたらうまく付き合えるか悩んでいます

    29歳・既婚・女性です。 実母には昔からあまり可愛がってもらったという記憶もなく、そりも合わなかったのですが、最近悩むを通りこして腹が立つことが多くなってきました。 母は自身が育った環境が両親がそろっていなかったため、事あるごとに私に両親がそろっているのが羨ましいと言い続けてきました。 昔からあまり母性愛を感じませんでしたが、結婚式の衣装合わせも面倒だからと見に来てくれなかったり、妊娠中に悪阻がひどくて実家のそばで入院しても一度も来てくれなかったりするとさすがにひどいと思うようになりました。 幸い主人と主人の実家が暖かく家族思いなのが、本当に救いです。 ただその優しい主人に向かっても最近邪険にするので困っています。私たち夫婦が実家へ行くと行く度に物を持ってこないということで物凄く文句を言います。私の主人の収入が良いからか、物にすごく執着しているようで、毎回持ってくるように言います。直接わたしの主人に言った時には本当に恥ずかしかったです。 実家で一室を私が仕事で使わせてもらっている関係で、月に3万を毎月実家に入れています。毎回は無理ですが、たまには美味しいものがあれば持っていったりもします。 それなのに毎回持ってこない、これでは親戚づきあいできないなどと文句ばかり言います。私も腹が立って言い返してケンカになるのですが、その後嫌がらせか、風邪で寝込んでいようが、一切無視しています。 父は母を怖がっていて気を損ねるのを恐れて、母が悪いと私には言いながらも私に頭を下げるように言います。最近は私が言うとおりにしないので一緒になって私たち夫婦の悪口を言うようになりました。 あまり主人とうちの親とは会わせないようにしたいのですが、行事(子供の)があると無理やり押しかけてきて、少し何か持ってきただけで大袈裟にし、お礼を充分にしないと文句を言われます。 家同士がそんなに離れていないので、来るなともいえません。 どのように付き合っていけばいいか良いアドバイスをください。

  • 実母の反対、これからどうすれば?

    私は昨年入籍を済ませたのですが、今でも変わらぬ実母からの反対に悩んでいます。私は一人っ子で彼は次男。共に関東に実家がありますが彼の仕事上現在北海道で暮らしています。 母がなぜ反対しているかというと、「同居はしなくても近くに住んで欲しい」「苗字は私(妻方)の方を名乗って欲しい」という希望が2つとも叶わなかったからです。私自身ももっと母と話し合いをしたり、母の気持ちを考えればよかったのですが、父が「遠く離れた北海道で2人で幸せに暮らすしかない、苗字も彼の仕事もあるのだから無理して私の方を名乗らなくてもいい」と言ってくれて、結局それに甘えてしまったのです。実父もそのような考えで、彼側の両親も「2人の好きなようにしなさい」とあまり干渉がなかったので、母だけ気持ちを無視された・向こう(彼側)の両親もうちが一人っ子なのだからもっと考えるべきだと腹を立てています。今ではどんどんエスカレートしてきて、父・私・彼・彼の両親のこと全て気に入らなくひどい言葉で私に言ってきます。 母は「苗字を変えろ」「彼と彼の両親を連れてきて謝らせろ」と言ってそれをすれば許してやると言います。母がなぜ苗字にこだわるかというと、私の苗字にすれば私たちが親の面倒やお墓を見ないといけないという気持ちが常にもてるからだと言います。私は、苗字がどうであれ将来面倒見ないといけないなぁという気持ちはありますし、もしかしたら北海道永住になるかもしれないがそうなったら北海道に呼ぶなりして一緒に暮らそうなどと彼も言っています。私は親不孝で冷たい娘なのですかね。 彼には相談していますが、もう籍を入れて2人で暮らしているのだし、今更また苗字を変えるのは・・・とのこと。母と彼からの板ばさみ状態で、これからどう対処していくべきかわからないです。 ご意見お願いします。

  • 実母からの嫌がらせ

    私が小学生、中学生の頃から嫌がらせ、いじめ的な行為はあったんだと思います。 中学や高校生になった頃には私もそれなりに言い返したりするようになりよく喧嘩はしていました。 きびしい親だなという感覚はありましたが今思い返すと単にきびしいでは済まされない事をされていたのかもと思うようになりました。 子供の頃から納得いかない事が多かったのですが高校を卒業してからは家を出て10年程親とは別に暮らしていて車で1時間程は離れていました。 離れて暮らしている間も1ヶ月に2、3回は会っていたんですが、その間に昔子供の頃にされていた事は忘れていたし頻繁に会う訳でもなかったので喧嘩などはありませんでした。 結婚して子供も産まれてから実家の仕事を継ぐために親と一緒に仕事をするようになり、家も徒歩10分程の場所で近く毎日親とは顔を合わせます。 食事も朝は完全に別ですが昼と晩御飯は一緒の日がほとんどです。 実家が事務所なのもあり仕事をしながら食事を作る感じなので仕事終わりにそのまま実家で食べる流れになっています。 毎日のように母からの発言や行動で嫌な気持ちになったり、腹立ったりするんですがたまにたまらなく苦しくなったりするんです。 母は嫌がらせをしてきますが、それで私が嫌な気持ちになってるのは気づいているはずです。 それなのにもし私がヘコんでたいたりすると「私は何にもしてないのに勝手に被害者ぶって」とか言われます。 私は一人っ子で相談できる人がいません。 せめて兄弟がいれば母の事を愚痴れるのにと思います。 子供の頃から親から言葉で愛情を感じた事がありません。 その事も中学か高校の時話した記憶があるのですが心配しない親なんかいないいちいち言葉にする必要はない、子供にそんな事思われていたなんてガッカリだと逆に私が言われて終わりました。 中学の頃いじめられていて学校に嘘をつき早退していた時期があり、親にもいじめらるているのをバレたくなかったので嘘をついて学校が早く終わると言って過ごしていた時期があったんですが長くは続けられる訳もなく担任の先生が自宅に来て早退していた事がバレたのですがその時もいじめについて先生が何て話したのかは分かりませんが母は何の相談にも乗ってくれませんでした。 同性らしい悩みの相談も聞いてくれた事はないし、母から愛情を感じた事がありません。 母はいつもだれかの悪口を言っていたり、あいつバカとか、ボケている、など1日に何度も聞きます。 人を悪くしか言わず、人の好意を素直に受けとることができません。 父は私の交遊関係についても口出しは当たり前です。 母は友達がいません。 私の友達の事も知りもしないのに昔から悪くしか言わず 付き合いをダメにされたりしてきました。 仕事は継ぐので母から離れる事は考えていませんがたまに母からの行動や発言を流せず苦しくなった時どこか相談できる所はないかいつも思うんです。 心療内科とかに行けば話聞いてくれるかな、近くの保健センターにいっていいのか、どなたか同じ境遇の方教えてくださると助かります。

  • 実母との関係

    初めて質問させていただきます。 説明が分かりにくいかもしれませんが よろしくお願いします。 私(28歳、結婚2年目、義実家で同居)実家から車で30分程の所に住んでいます。 結婚後も実家には2週間に1回程度顔を出しています。不規則な仕事のため休みや勤務時間もバラバラです。 義実家で同居していることもあり、以前両親からは 「嫁いだ嫁が実家にしょっちゅういくものではない」 と言っていたのですが、私が家を出てから父と母の2人暮らしになってからは「全然顔を出さない。親のことはどうでもいいのか」と言われるようになりました。 私自身、休日には家の事をしたいので、実家に顔を出しても1.2時間程で帰ってしまっていたので反省しています。 普段は温厚な母ですが、怒ると何日も口を聞いてくれなくなり、不満をぶちまけてきます。 そんな母との関係も良好だと思っていたのですが 昨日母から「近所の人は娘たちからお出かけに誘ってもらっているのにうちは1度も言われた事がない」とメールが来ました。 時々、私達夫婦と両親でご飯を食べたり、外食したり、私と母で買い物に出かけたりしていたのですが 淋しい思いをさせていたのだと思い メールにて謝り(仕事のため直接会えない状況なので)暖かくなったらお出かけに行こうと言いましたが、更に不満を言われました。 嫌な思いをさせてしまってごめんなさいとメールを入れましたが返信はないです。 母は昔から怒ると自分をバカにしている等とマイナスに捉えてしまう性格で、謝ってもなかなか受け入れて貰えません。明日直接母に会い謝ろうと思っていますが、どうすればいいでしょうか?

  • 過干渉な実母と距離をおいて付き合いたい

    私は二人姉妹の妹で、昨年30過ぎて結婚し車で30分の距離に住んでいます。結納⇒引越⇒入籍⇒結婚式をしました。 姉は未婚で実家にいます。私は一緒に生活をするのがしんどくなって20歳から一人暮らしをしていました。(旦那の両親は県外でアレコレ言ってきません。) 結婚式・披露宴の時も大変でした。ウエディングプランナーやホテル側と私達の打合せの時に、母を絡めなかった事が気に入らなかったようで、「あんたたちだけで勝手に決めて。披露宴はイベントじゃなくて儀式だ。親は必要ないって事だろ。もう式に出ない。」と言いだし、放っておいたら式前には 「私が式に出ないのはあんたも困るだろ。出てもらいたいならお母さん式にどうしても出てほしいと言え!」と強要する。そんなうわべの言葉をもらった所で何が嬉しいのか理解に苦しみましたが、母が出ないなら父も恥ずかしくてお前には悪いがお父さんも出ないと言いだし、姉からも懇願され、協力してもらっている父と姉の為に(この悔しさは一緒忘れないだろうなという気持ちでしたが)母の思うとおりに言うと、「すぐにが返事できない。あんたの態度を見る。旦那のいない時に3日に1回は電話しなさい。言いたい事もある。」とういう始末。 とりあえず式までは・・・と電話をすれば毎度毎度、1~2時間の説教。同じ事を1回の電話で何度も何度も繰り返す。 結納の品も立派なものを頂いたのですが「うちが狭いのを知っているのにこんな場所をとるものを持ってきて。失礼だ!」と文句。 式までの半年間は地獄でした。ストレスで口内炎や食欲不振、携帯の着信音にゾッとする生活でした。 そもそも母は自分がいつも中心にいて、自分が全て把握していないと気が済まない。 親は偉い。自分の言う事は間違いないという信念があり、それを容赦なくおしつけてきますし、細かい事ですが保険の書類等は無くしたらいけないから、冠婚葬祭の服もあんたんちに置いてたらカビが生えたら困るから実家に置いておけ!(それを理由にちょこちょこ帰ってきてほしい)、また理不尽な事も多々言います。 地方でしかない風習も、「そろそろ○○をしないといけないけど旦那の親は何か言ってきたか?」(何も言ってない。そんな風習はないみたいよ。と言うと)「そんな事はない。みんなやってる。ほらみろ。あんたは向こうの親にそれぐらいにしか思ってもらってないんだ。普通なら親がが来れないならこれで・・・とお金や物を送ってくるのが当然だ。」と、言い方もひねくって言います。もちろん旦那の両親は私の事をそんな風に思っていません。きちんとしてくれています。 友達に聞いても、同じ県内なのにそんな風習は聞いた事がない、と言われ調べてみると田舎の方では残っている風習でした。 それを説明したのですが、納得いかない!と認めない始末。 式が終わり、少しは距離がおけると感じたものの、○○をしたか?、あれはどうなってる?、あれだけ言ってあるのになぜ電話してこない?、いつになったら新居に呼ぶんだ!、と常に電話の始まりは怒りからです。 電話については、「いつも嫌みしか言わない内容を1、2時間も聞いていられないし、嫌だからかけない」と言いました。「それでも、かけないといけない!!!」と言われました。 旦那にも文句を言います。しかし旦那は「面白い人だ」と話半分で流して聞いているのでストレスにはなっていないようです。 元々性格が合わないのに、結婚してまで娘を自分の思い通りにしようとするのがたまらなくて、我慢の限界にきています。自分のモノサシで物事を決めつけるのを辞めてもらいたいのです。 父は母に、なぜそんなに自分の娘を追い込むのか、いじめと同じだ!新しく家庭を持ったんだからそれぞれやり方がある。と言っているようですし、姉も母の言葉がどれほど傷つけているのか気づかないといけない事を母に言ってくれているようですが、「言わないかん時は言うし、私は言いたい!」と公言しています。 また、これだけ暴言を吐いてもまだ言い足らないようだし、娘の事を思って言っているのでちっとも悪気がありません。 母が言っている事全てをうるさくは思っていません。正しい事もありますし。しかし母にとって気に入らなくても黙っててほしいのです。 今朝も8時に電話があり、「どこにいる?(当然会社です。)全然電話がないじゃないか(1週間連絡しなかった)!こっちは連絡あると思って待っているのに。横着者!」と一方的に電話を切られました。 そんな母と、どのように向き合ったらうまくいき、ストレスが溜まりにくいか、教えてください。

  • 実母との旅行

    全く楽しくない。 もともと母も行くなんて思ってなかった。 職場の組合の旅行に5歳の子供もオッケーとの事で私と子供は参加する事に決めた。 そしたら後日母も参加することにしてると聞いた。 母は私と子供が行こうかどうか悩んでる時には行くつもりの話もしてなかったし行こうかな~とも話に入ってこなかった。 私は母が嫌いで普段過ごす事もできるだけ避けたい程。 私は母と父と私達夫婦の4人で仕事をしていて普段も母とは一緒の時間が多いです。 平日の旅行なので父と旦那と母は仕事で私はお休みをもらっていたのですがまさかの行く直前に3人参加の母もいる事に気付きました。 きっと母は「5歳の子連れて二人っきりで行かせたら大変だろうし子守り係で行ってやらないと」という調子で父に話したんだと思います。 いつも自分判断で行きたいだけなのに私が頼んだとかそういう言い方をするからそう思ってしまいます。 私は子供と二人っきりで行きたかったし母がいれば子供にあわせるべきところもせっかくの旅行とか言いムリなスケジュールになったりするだろうと思い憂鬱でしたが旅行中の現在、実際そうなっています。 子供は母が居る事でわがままになり、その対応は私、行きたい場所、子供に、みせてやりたかった場所へはいけず母がルンルンで事前に調べたものを食べるなど母ペースにイライラでついていけません。 今日、明日とまだ日程は残っていてこの気持ちをどうやってやり過ごしたのしく旅行を終えるかのアドバイスお願いします。