• 締切済み

上司の居眠りについて

一年ほど悩んでいます。 私はデスクワークなのですが、 隣の席の上司の居眠りがひどく悩んでいます。 始めは疲れているのかも?何かの薬の副作用? など思っていたのですが、そうではありませんでした。 上司が居眠りするのは、休み明けの午前中や 飲み会の次の日の午前中なのです。 ひどい時は、9時から11時半頃までうとうと。 私は1年前に居眠りに気づき、 寝ている姿を見たら話しかけて質問したりしましたが ぼんやりした状態で答えた後、またしばらくして寝てしまいます。 一人一人の机にパーティションがあるせいか あまり気付いている人はいません… 直接注意すべきか否かで悩んでいます。 ためらう理由として、 その上司が私の昇格の鍵を握っているため 迂闊なことを言ったことが災いするのではということ。 また、隣の席なので、気まずくなると仕事しづらくなること。 それでも見ていて不愉快なので、注意したい気持ちではあります。 私とその上司は、業務委託でクライアントの会社内で働いているので クライアントの上位職の方にばれたらまずいと思うためです。 あるいは、直接上司には注意せずに、 自社のさらに上の職位の人に話す(ちくる)ことも考えています… ただこの場合、ちくったのが私なのはバレバレの状態になります。 社会人として、どうするのが一番良いのでしょうか?

みんなの回答

  • Lippe
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

私もクライアント先で常駐のSEをしています。 クライアントからの急な変更や、厳しいデッドラインにも対応し、リリース前は毎日深夜残業で睡眠不足が続くのはいつものことでした。 常駐チームの主任もよくうとうとしています。 プログラマとともに実作業もする上に、クライアントとの会議にも出たり、自社に戻って上司と定例会議しては、またクライアント先に戻って残業してますね。 私はサポート的な仕事しかしてませんが、主任がうとうとするのも仕方ないなと思います。 というのも、年は私よりも若いですが、女の子のパパで、帰宅後は間に合えば赤ちゃんをお風呂に入れてあげたりしているそうです。 うちとは違ってイクメンなので、主任の奥様が羨ましいです。 今はちょうど夜泣きがひどいそうで、睡眠不足にさらに追い打ちをかけてるようですが、可愛いけどやっぱり辛いですわと言ってますね。 私も息子の時、同じく夜泣きがひどかったのでその辛さはわかります。 私の場合は、育休があったので、男性は大変だと思います。 そんな主任が、クライアントの40代くらいの独身ぽい担当者から、やっかみでしょうか、なにかと細かいことをわざわざミーティングルームに呼び出して手を止めさせるので、仕事が進まず、見ていて気の毒です。 打ち合わせは主任しか出れないので、本当に気の毒です。 長くなりましたが、私の場合、上司がうとうとしているのに気付いたら、声かけますね。注意というより、大丈夫ですか?と軽くですね。主任以外にも、プログラマのみんなもうとうとしてるのはしょっ中ですし、私も昼過ぎはうとうとします。 自社の経理の女性は、よくトイレで居眠りしてると話してましたし。 うとうとくらい、気が付いた時に本人にさりげなく言ったらいいと思います。 その上司のことが恐いのでしょうか?逆ギレするようなパワハラ上司だと確かに言いにくいかもしれませんね。 私の場合は、日頃から赤ちゃんの話を聞いたりしてるので、睡眠不足の原因もわかりましたし、それも含めてサポートできればと思います。 まだお若いと思われますので、なかなか上司に言いにくいですよね。 社会人も三十代にもなれば、上司にもサクッと言えるようになりますよ。 ただ、一度は薬の副作用を心配されたその上司の方が、急にそんな状態になってしまったのは、介護など何かご家庭で変化があったのかもしれませんので、告げ口は賢い選択ではないかもしれませんね。 上司の方に、お昼休みなどに、ここ最近具合が悪いんですか?うとうとされてるのを最近見かけてしまうので、くらいでいいと思いますよ。 改善されるといいですね。 長文失礼しました。

  • sazann
  • ベストアンサー率29% (130/441)
回答No.7

昔の私の上司に居眠りをする人がいました。 その人は、顧客との打ち合わせ中に寝てました。。。 起きてる時は私語が多い人で呆れてました。 放っておいて他の人から言われたら「静かなで気がつきませんでした」という事にしておけば良いと思います。 改善されそうなら社内の上の方に報告するのも良いと思います。 クライアントから直に自社に居眠りの話が行ってしまうのは1番マズいですよね。 それでも「静かで気がつかなかった」という理由が言えるので大丈夫そうですね。 上司本人に直に言うと波風が立つかもしれませんから直接は避けた方が無難かと思います。

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.6

上司とは、部下が失敗した時に、素早く解決することができ、部下に一切の苦言をはかない。自分が功績に残るような仕事をすれば、これ有能な部下にめぐられたものと部下を持ち上げる。仕事スピードが遅かろうが、眠っていようが関係なしです。

pome_pow
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そのような素晴らしい上司ではありません。 残念ながら。。

  • pink580
  • ベストアンサー率24% (56/225)
回答No.5

上司の居眠りが気になるのですね。上司の居眠りがあなたの仕事に支障を来しているのでしょうか。あなたに被害がなければ関わらない方が得策かと思われます。居眠りの原因究明や注意する事はあなたの仕事の範疇ではないような気がします。居眠りで支障を来して困るのは上司です。あなたはご自分のお仕事をこなされうんと昇格されて下さい。応援しています。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.4

良い上司に恵まれるのも実力のうち・・という言葉があります。 上司云々もさることながら、そういうお方が上司で勤まる程度の企業に 自らがご縁を得たのは、他ならぬ今のあなたのスティータスなのです。 気にするエネルギーを使うぐらいならそんなボンクラ上司はむしろ有難いと思い いつでも その御仁にとって代われるだけの仕事スキルをガッツリ磨いておくことですよ あなたが言うまでもなく、もうそんな行状は社内誰でも知っているものと思った ほうが良いでしょう 人はあなたが思うほど鈍感なものではありません ですのでここで損得勘定すれば敢えて火中の栗を拾うこともありません

  • ify620
  • ベストアンサー率28% (228/793)
回答No.3

一歩下がって見てください。 上司が午前中は居眠りで殆ど仕事をしていないと見えるのでしょうね。 >上司が居眠りするのは、休み明けの午前中や飲み会の次の日の午前中なのです。 クライアントの上位職の方を接待しての飲み会かもしれません。 または、そのお得意さんの接待かもしれません。 公務員給料の安いときは、官官接待もあったのです。 近くの宿泊施設に行けば、昼間から酔った建設課長の脇で、手をさしのべて放尿の援助までする工務店の若手社員もいたのです。隣で用を足す私に気付いた課長は、目とアゴで、若手社員に『失せろ!』と合図を送るのですが、社員は課長がふらついたと錯覚して、いよいよ手をさしのべて、放水を確実にアサガオに入れようとして周囲にまき散らす騒動になってしまいました。 五十路に入るまで、私もpome_pow 様のような、気持ちで職務に邁進していたのです。 pome_pow 様の悩みは、純粋でありますが、日本企業で永く働くためには、世間を知るべきです。 その例として、婦人警官は早く壽退社をさせないと、組織が動かなくなると言われました。駐車違反などの取り締まりは良くできるが、刑事事件などでは対処できない問いうのでした。 最近では、攻撃ヘリの生産の約束が『口約束』であり、ライセンス料500億円以上の損害を出したそうです。 AH-64Dという攻撃ヘリコプターを62機生産する約束(富士重工の言い分)がたったの10機余りで生産中止(契約書は無いと防衛省は主張)になったのです。 多分、pome_pow 様の上司は、夜の『口約束』上手で、その約束を接待で履行させる名人かもしれません。クライアント側で居眠りに気がつかない筈はありません。看過しているのです。デスクワークでできる仕事は、微々たるモノです。<pome_pow 様には大変失礼とm(_ _)m> 接待相手の会社飲み仲間(接待相手)との信頼関係で仕事を貰い対価を頂くのです。それを、接待でお返ししているのです。仕事を貰うことで、事務職や光熱費など必要な経費を払うのです。 国は徴税のために法律で記録などをさせているのです。つまり、事務職は本来の利益捻出には必要ないモノなおです。メモがとれれば良いのです。 もし、課長が夜の街に繰り出さなかったら、依頼される仕事は少なくなり、企業はなり立ちません。責任者は見返りの多い企業に発注するのです。つまり、担当者同士の力量で企業は成り立っているのです。 pome_pow 様がいまチクれば、このスムーズな循環が破壊されてしまうでしょう。いや、タダpome_pow 様が左遷されだけかもしれません。 自動車の配線を一本きっても道路を走るのに困ることはありません。多分、ランプの一つが点かない程度かもしれません。どこかで接触事故を起こすかも知れませんし、大破するかもしれません。 社会人として大切なことは、人の行為を理解することです。 pome_pow 様には、上司が居眠りしている間に、ご自分の仕事以外の事にも目を通して、経験として多くのことを胸の奥にしまうことです。つまり、スキルアップを図るのです。 < 能ある高は爪を隠す > 身につけた知識“爪”は、普段は隠して無能の振りをして、いざというときに小出しにするのです。 部下に厳しいバリバリの上司だったら、さすがのpome_pow様でも終業時刻にはヘトヘトに疲れてしまうでしょう。 今いる環境で学べることを学ぶのです。パーティションの向こうを覗いたり、想像しながら化粧品で物理的に爪を磨くばかりで無く、スキルの爪も情報で磨き上げてください。 別の会社の委託を受けた時に、その爪が昇進も報酬も掻きむしり取るツールになるのです。 無駄のない的確な文書力のあるpome_pow 様に、下手な文章で申し訳ありませんが、若いときは、吸収してちょっと試行して確認と、人としての力量を高めてください。 アホの真似もできなければ、本当のアホです。 棺桶に入る直前までは勉強です。 と、年金暮らしの爺ィは思います。

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.2

放っておく・・・これが一番。 「見ざる聞かざる言わざる」古代ローマ時代からこの金言があります。

回答No.1

そのような勤務態度を報告しないことの方が会社への裏切り行為ですので遠慮なく報告して下さい。

関連するQ&A

  • 上司の居眠りと部下の居眠りのハザマで

    私には部下と上司がおり、いわゆる主任のような立場なのですが、部下の一人が業務中に居眠りをしており(Aさんとします)、目に余るほどの居眠り具合のため他の部下から苦情が寄せられました。 私としても部内のモチベーションが下がったりするので、Aさんには何度も注意をしてきたのですが、一向に悪びれることもなく、毎日居眠りしつづけている状態です。 そこで、私の上司(Bさんとします)から注意をしてもらおうと思い相談したのですが、特に何も対策はされなかったようです。 というのも、B上司も以前から居眠りをする人で、最近は椅子から転げ落ちそうなくらい舟を漕いだり、机につっぷして30分くらい寝ていたり、ある意味Aさんよりもひどい状態の居眠りをしているため、B上司が注意しても効き目がないようです。 (他の部下はそうした状態を見ており、Aさんも当然知っているので) こうした状況でAさんに居眠りをやめさせるのに有効な方法はありますでしょうか。 また、B上司にも居眠りやめるよう提言した方がいいのでしょうか。 その時はどうすればうまく収まるでしょうか。 ちなみに、他部門の上司にも相談してみましたが、やはり他人事のようなのか、あまり真剣に取り合ってもらえそうもなかったので、みなさんのご意見を伺いたいのです。

  • 居眠りばかりしている後輩へ…

    ここ1ヶ月ほど、隣りの席の後輩が仕事中に居眠りをするようになりました。 たまの居眠りなら仕方ないかと思いますし、職場的にも多少であれば 黙認しています。 ただ、居眠りの頻度がひどく、始業直後・昼前・昼休み明け・夕方 とほぼ1日中で、眠りも深く、咳払いをしたり多少物音を立てたりして 合図するのですが、全く目覚めません。(10分~20分位) さらに問題なのは、居眠りの前後に仕事をしないのです。 眠いので頭が働かないというのは判るのですが、居眠りから覚めても しばらくぼーっとしていたり、煙草休憩に行ったりとマトモに 席にいることが減りました。 頻繁に思考が途切れるため、考えもまとまらず仕事の進みも遅くなっています。 「頻繁に席で居眠りするのは仕事にも影響するし、周りから見ても 気分の良いものじゃない。疲れているのなら1日ゆっくり休んだら?」 とやんわりなのですが、注意はしています。 それでも一向に態度を改善する気配も見せず、「最近忙しいんですよね」 と愚痴られることもしばしばです。 ここのところ胃が痛いと言っているので、ストレスもあるかと思い、 あまり強くも言えない状況です。 上司は良い人なので、私が相談すれば対処してくれると思います。 しかし、後輩は上司を疎ましく思っているようなので、出来れば 上司を介することなく解決したいのです。 何か良い方法はないでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 【居眠り】注意する?放置する?

    こんばんは。 皆さんは、授業中や仕事中に、隣の席の人が居眠りをしていたら注意しますか?それとも放置しますか? 私はできる限り放置するようにしています…(-_-;) 宜しければ、お気軽にご回答ください。

  • 隣の居眠りが気になる

    会社の隣の女の人が、毎日必ず寝ているのが気になります。 数分の時もあれば、ひどい時は午前中ずっとうとうとしている時もあります。 上司も気付いているけれど、注意しないどころか、彼女と楽しそうに話をしています。 以前、彼女から「寝れない」という相談を受けたことがあったので、心療内科を勧めたのですが、「病人扱いしないで」という意味のことを言われてしまいました。 「○○さんから注意を受けっちゃった。見られないように注意しないと」みたいなことを言われて、それ以来何を言っても無駄だと思って黙っています。 でも、さすがに隣で寝られるといい気がしないし、仕事してよ!って思います。 周りも何も言わないのがよく分かりません。そんなものでしょうか? どうすれば気にならないでしょうか?

  • 同僚の女性が居眠りをしています。

     同僚の女性が居眠りをしています。  ただの愚痴っぽくなりそうですが聞いてください。  同僚が居眠りばかりして困っています。  以下の彼女の行動に対する私の対応(無視)は変えなくていいのでしょうか?  それとも注意すべき?  上司に報告すべき?    居眠りに関係する病気があるといいますが、  私が病気ではないと思っているだけで本当は病気なんでしょうか?  病気の可能性が高い場合の対処法はありますか?  また、周りに同じような人がいるという方のお話も聞きたいです。 ********  勤め先の会社は10人程度の小さなところで、事務員は私と問題の彼女との2人です。  私は25歳の5年目で、彼女は28歳で年上ですが1年目(昨年7月入社)で一応私のほ うが立場的に先輩になります。  彼女が入社した当時は居眠りなんてしていませんでしたが、今年の初夏あたりから居眠 りをするようになりました。  デスクに座り、作業をしながら寝ています。      手が止まる  ↓  居眠り(半目で若干揺ら揺らを5~10秒)  ↓  はっと目が覚める  ↓  作業再開  ↓  5秒ほど手が動いたかと思えば止まる  ↓  居眠り    のループで。。。  最初は時々昼過ぎだけ居眠りしていたくらいでしたので、疲れてるのかな?程度で気 にしていませんでした。  徐々に毎日のように昼過ぎに居眠りしだしたので、さすがになぁと思い時々声をかけ たり話題を振ったりして眠らせないようにしていたんです。  それでも声を掛けなかった時は居眠りをすることも多く、だんだん私自身声を掛ける のが面倒になりました。それ以降彼女が居眠りしないようにはこちらから行動はしてい ません。仕事に関する会話だけに限っています。自分の作業が中断されるのも嫌だっ たし、もし上司に見られても本人の責任ですし。気にしないというスタンスでいくことにし ました。  それからも居眠りは悪化し、最近では私にすらバレてないと思っているのかもうバレ てもいいやと思っているのか、朝昼夕と居眠りするようになりました。  ひどいときには椅子に背もたれし、完全にリラックスした姿勢で居眠りすることもあり ます。居眠り「してしまった」というよりは、居眠りを「しよう」というと言う態度に見えます。  朝出社して、営業が出払い静かになったかと思えば居眠り。  営業が突然戻ってきても、私以外に上司やお客様がいらしてても、居眠りしてます。  一度目は覚まして挨拶はするんですですが、お客様が同じ室内にいるのにまたウト ウト・・・という感じで。    思ってた以上に居眠りが悪化しているので、気にするまいと思ってもデスクが隣なの で嫌でも視界に入ってしまいます。    それで仕事ができてるのか?というと、効率はかなり悪いです。  ただ、春~夏の時期は業種的に暇な時期なので、正直だらだら仕事しても確かに最 低限の事は定時には終わります。  でも暇だからって寝てていいわけでもないですし、勤務時間は仕事を探してするべき と私は思ってます。お給料もらってますし。   おそらくそのペースでは冬季は定時に絶対終わりません。残業です。まあ寝る暇なん て無いとは思いますが・・・。  眠ければ、眠くならないような工夫をすればいいと思うんです。眠気覚ましのものを食 べるとか、昼休憩に仮眠をとるとか、体を動かしてみるとか。私は少なくともそうしてま す。しかしそういった眠らない努力をしようとしている様子もありません。  評価が下がるのは本人!だから気にしないでいい!と言い聞かせてます。が、最近 あまりにも酷いので最近はもうあきれたというか不思議で仕方ないというか・・・。  インターネットで調べたら病気の可能性も、とあるのでさらに言いにくく、注意する気力 もないのが本音です。  ただ隣で寝られるとなかなかにストレスがたまりそうです。  この前営業の方たちも含めてお話してると不眠症の話題になり、私が「夜眠れないと かきっとしんどいですよね」と言うと彼女は聞いても無いのに「私昼でも夜でもいつでも がんがん寝れますよ~笑」とか言ってるんです・・・。  器が小さいかもですがちょっといらっときてしまいました。     以上のような彼女の居眠り癖と態度に対して、私はいったいどうすべきなのかよくわ からなくなってしまいました。  「居眠りせず夜しっかり寝なさい」なんて、母親や学校の先生が言うようなことを立場 は先輩であっても年下が注意するって変な気がします。  一秒たりとも居眠りするなってわけじゃないんです。  限度があると思うんです。  こんなに居眠りする人初めてなのでかなり混乱しています。 ********     読みにくいうえにだらだら長くなって申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 上司に仕事を辞めるような内容を言われ!

    私はアポインター(電話での案内業務)をやっています。 A上司の席が隣で出勤し自分の席につこうとしたところ、 A上司から「案内を聞いているムカツクから他の席へいけ!」 と言われ、意味がわからず聞き返すと 私の案内の仕方に問題があり、何度注意しても直らない  案内を聞いているとムカツクから 他の席にいけ!ということでした。 A上司に「そんな言い方をしたら傷つくことわからないのか?」尋ねると A上司「だろうね~。(笑いながら)注意してもしょうがない  ココにいる意味ないね。」とまで言われました。 「辞めろということか?」聞くと「そんなことは言ってない」と 後は黙るばかり。 他にもう一人いて S上司はその会話に入らず、別の席で仕事をするよう 言われ、その日は最後まで仕事をしたのですが、A上司が直接の上司です。 特に間違った案内はしていませんし、これといったクレーム(問題)は 起こしてません。 人を侮辱し遠回しに辞めるよういわれ、そこを辞めて、新たに仕事を 探すにしても時間がかかりますし、精神的にも参っています。 何か法律的またはこんな上司が近くにいる方で解決策などあれば 教えてください。

  • 仕事中に居眠りをする人

    はじめまして。 私の半年前に正社員として入社した、同じ課の男性(28歳)に対して悩んでいます。 その人は毎日30分近く遅刻し、1日5回以上居眠りをします。 ナルコレプシーかと思いましたが、自覚していたら社員皆が教えてもらっているだろうし、そもそも上司が席を外している時に寝ることが多いです… たまに会議中もありますが。 そのせいか仕事が遅くミスも多いです。 怒られても笑って謝ります。 私はチーフと部長に寝ていることを相談しましたが、注意した様子はありません。 ちなみにチーフは寝ていることを知っています。 最近、男性の作業が減り、私に新しい作業ができたので、私がやっていた作業の一部を男性が引き継ぐことになりました。 しかし、引き継ぎが曖昧になっており、現在もその作業の半分は私がやっている状況です。 それなのに男性は遅刻→居眠り→先に帰る 作業量が違うし、寝てても給料(たぶん同額)がもらえるなんて… なんだか頑張るのがバカバカしくなってきました。 私は年齢も入社したのも一番下なので、本人に直接は言いづらいです。 部長に言っても改善されないと思い、小さな会社なので社長に相談しようと思っています。 しかし、私は気にしすぎなのでしょうか? このような場合、普通は無視して仕事するべきなのですか? 新卒で入った会社ですし、他の人も何も言わない(でも裏では居眠りを指摘しています)ので、普通の対処は何なのかわからず迷っています… 上手くまとまっていない上に、愚痴のようになってしまいすみません。

  • 居眠りについて

    中学生の息子のことです。 担任の先生から、授業中居眠りが多く、心配しているという連絡がありました。 最初は、中学に入り、部活や塾で忙しいので気にとめていませんでした。 最近、休日の昼間、勉強しているときにうとうとして眠っているときに、声を掛けて起こしたことがあるのですが、息子は「寝ていない」と怒り、そういうことが何度もあったので不思議に思っていました。 学校でも友だちや先生に注意されたときに、「寝ていない」と言うときがあるそうです。 睡眠時間は、午前5時30分に起床し、午後10時か11時頃に就寝しています。朝、早いのは学校が遠いためです。寝起きはよいほうだと思います。寝つきもよく、夜中に目が覚めている様子もありません。 寝ているのに、寝ている自覚がないということがあるのでしょうか。

  • 仕事中に居眠りがひどいパートの子がいます。

    30代前半のOLです(正社員です)。 会社の同じ部署で働いているパートの女の子(25歳、勤務形態はフルタイム)の居眠りがひどいのです。お昼14時頃についウトウト・・・というのであれば誰にでもあることなので分かるのですが、彼女は朝から「船こぎ」状態なのです。うちの部署は午前中に得意先からの注文をコンピュータに入力する業務を行っているのですが、彼女は少しウトウトしては→目をあけてコンピュータに向かいカタカタ入力→またウトウト→ごく自然に目をあけてカタカタ入力という状態です。おかげで、仕事のミスが大変多く・得意先からクレームを受けることも多いです。居眠りに気づいたメンバーがその度に厳しく注意するのですが、その時は「は、はぁ・・・」という生返事をするだけで、また次の日にはいつも通り朝からウトウトしているのです(注意しても全くこたえていません)。 聞けば、夜はちゃんと寝ているとのこと。その上で、朝から居眠りをしているのであれば、この子って睡眠障害などの病気なのではないか?と思ってしまいます。同じ部署で働いている他のパートさんは彼女をのことを大変憤慨しており、「あの子の顔を見ると気分悪いのよ」という人もいます。 出来れば即刻異動してもらいたいのですが、上司に相談しても「今、人が足りないから君たちも困るだろう。新しい人員が確保できてから、彼女の身の振りを考えよう」と言われました。新しい人員はこれから募集するとのこと。とりあえずこの彼女、どのように注意して接していけばよいでしょうか?よきアドバイスをお願いします。

  • 社員の居眠り

    今派遣先の会社に就業し始めて半年たちました。 最近はだいぶ仕事も覚えてきていろいろ頼まれるようになり、忙しい時はトイレに行く以外は席も立てず、(他の部署の派遣の人はのんびりお茶とか飲んでたりします)誰とも会話する余裕もなく一人で黙々と仕事をしている状態です。 タイトルにあるように、私の隣が新入社員の男性なのですが居眠りがすごいです。 1日に10回くらい1分くらい寝ている状態があります。しかも手が机の上に乗っている状態、上手く表現できませんがかなり堂々とです。 ひどい時はよだれをたらしてしまうくらいです。 最初の頃は起こしてあげていたのですが、派遣の私が社員を起こすのもどうかと思い最近はほっといています。 社員の人も前は注意していましたが今は見てみぬふりをしています。 たまにならまだしも毎日のように寝ているので、暇なのかとも思うし、なぜ私が忙しく働いているのにお前は寝れるんだ!!と腹がたっています。 こういう職場では長く働かない方がいいのかも とも思ってしまうし。 こういう場合どうしたらいいでしょうか。 単に感想だけでもかまわないので他の人がどう思うか意見が聞きたいのでお願いします。

専門家に質問してみよう