• 締切済み

仕事中に居眠りがひどいパートの子がいます。

30代前半のOLです(正社員です)。 会社の同じ部署で働いているパートの女の子(25歳、勤務形態はフルタイム)の居眠りがひどいのです。お昼14時頃についウトウト・・・というのであれば誰にでもあることなので分かるのですが、彼女は朝から「船こぎ」状態なのです。うちの部署は午前中に得意先からの注文をコンピュータに入力する業務を行っているのですが、彼女は少しウトウトしては→目をあけてコンピュータに向かいカタカタ入力→またウトウト→ごく自然に目をあけてカタカタ入力という状態です。おかげで、仕事のミスが大変多く・得意先からクレームを受けることも多いです。居眠りに気づいたメンバーがその度に厳しく注意するのですが、その時は「は、はぁ・・・」という生返事をするだけで、また次の日にはいつも通り朝からウトウトしているのです(注意しても全くこたえていません)。 聞けば、夜はちゃんと寝ているとのこと。その上で、朝から居眠りをしているのであれば、この子って睡眠障害などの病気なのではないか?と思ってしまいます。同じ部署で働いている他のパートさんは彼女をのことを大変憤慨しており、「あの子の顔を見ると気分悪いのよ」という人もいます。 出来れば即刻異動してもらいたいのですが、上司に相談しても「今、人が足りないから君たちも困るだろう。新しい人員が確保できてから、彼女の身の振りを考えよう」と言われました。新しい人員はこれから募集するとのこと。とりあえずこの彼女、どのように注意して接していけばよいでしょうか?よきアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • prpr002
  • ベストアンサー率25% (179/706)
回答No.8

やっぱり上司の監督次第なんではないですか? 私の職場のリーダーは大変厳しい人で、 声を荒げたりすることは決してありませんでしたが その人の目が光ってる場所で居眠りなんてとんでもないという 感じでした。 やっぱり、まめに叱る(注意する)人でしたね。 自分が上司の立場とすると、 その都度怒ったり、注意したりするのって 面倒だし気が重いし、それにどこかで 「うるさく言って悪く思われたくない」という気持ちがありませんか? 絶対あると思うんですよね… これを捨ててマメマメ指導するしかないでしょう。 居眠りを結局許してる雰囲気があるから寝るのです。 多分…うちの職場に朝から船をこぐ子が入ってきたとしたら 3日目くらいにすでにリーダーに呼ばれて 社会人ていうのはどういうこととか、自分の仕事や勤務態度に 責任を持つようにさっそく言われてるでしょうね~ 4日目も寝てたたら当然また言われると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45642
noname#45642
回答No.7

仕事の量を減らす。社長の前で仕事をさせる。部下のミスは上司のミスなので責任を持って、ミスの負担をしてもらう(交換条件)。 鏡を前と横に置く(座っている)。大きな時計を前に置く。パソコンから、キーボードを離す(1m以上)・・・集中できる

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

以前勤めていた職場に精神科にかかっている子がいて、午前中から居眠りしていました。 聞くと、朝会社に来る前に薬を飲まないと気分が落ち込んでしまう、でもとても強い眠気が副作用がある、との事でした。 接客もしていたので、来店のお客様に見られ、クレームが入り異動させられましたが、こういう可能性もありますね。 でも、いくら病気とはいえ、周りのフォローも限度がありますし、二度手間になるくらいなら、その子が居ないほうがはるかに仕事ははかどりますよね。 そこの所を上司に再度直訴するべきです。 それなりの対処をしてくれない頼りない上司なら、その上司の上司に話すのがいいと思います。 何か大きなミスの責任を連帯でかぶることのないよう、早めの行動が必要だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちわ。 私が独身の頃、勤めていた会社にもそういう女の先輩がいました。気づくと居眠りをしている。やっぱり朝からです。あまりにもひどいので周りの同僚から不満の声があがりました。すると彼女は「私は脳の病気で自分でも気づかないうちに寝てしまうの。今、病院に通院中ではっきりした原因はまだわかっていない。」と偉そうに主張していました。彼女と動機の女の先輩が上司に「この子は病気なの。いま治療中だから怒らないであげて!」と言っていましたね。でもその彼女、不思議なことに昼休みは大声でしゃべって大笑いしていて、途中寝てしまうなんて事一度もなかったんですよねぇ。結局は夜遊ぶのに夢中で睡眠不足だったようです。「都合のいい病気があるものだ!」なんて当時みんなで言ってましたね。 質問者さんの会社の子はどうですか?本当に睡眠障害などの病気であれば、どんな場面でもウトウトはじめてしまうと思うんですよね。 そんな子居てもらってもイライラするだけで即戦力にはなりませんよね。多少仕事が大変になっても辞めてもらいたいですよねぇ。でも、その上司に何を言っても無駄だと感じます。早く新しい人員がくるといいですね。 何のアドバイスにもなっていなくてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.4

眠気止めや、ミントタブレットを舐めさせるべきです。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/01/news107.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.3

上司が変です。「人が足りないことよりも、戦力にならない人がいること」で、会社はつぶれます。 たぶん注意しても、だめでしょう。 社員の総意として、もう一度社長に直訴してあげないと、彼女を含むすべての人が不幸になります。 そんなことも受け付けてくれないようなら、ダメですねこの会社。 「チームワーク」の基本が出来てない人は、いないほうがいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.2

まぁ、まずレイアウト変更というか席替えですね。 厳しく注意できる立場の人間の隣にするのがいいでしょう。 あとは、本人にも説明して、椅子を背もたれ無しのスツールにする。 これはなかなか眠れないですよ。 ミスをしたら、時給からさっ引く(法律上できるのかな??) まぁ、会社にとって損害になるんですから、何か手を打つべきでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#46419
noname#46419
回答No.1

上司が居眠りを認めてながら その上司がきちんと叱ったり してるんでしょうか。 上司が周りの迷惑も確認しているんでしたら 仕事してもらっても、結局はミスするんだから 必要最小限の仕事しか渡さなかったらどうですか。 どうせ、仕事量ももともと少ないでしょうから。 パート料金はもったいないでしょうが、 尻拭いで走り回るよりいいでしょう。 でもわざと仕事減らしたら、法律違反や労働規約とかに反するのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 居眠り上司

    私の部署の所属長のことで、悩み事があるので、相談に乗ってください。 実は、とにかく彼は会議中に居眠りを良くする方なのですが、 取引先との打ち合わせ、内部のミーティングにかかわらず、体を大きく揺らしたり、いびきをかいたりするほどの酷さで、かなり度が過た状態なのです。 お陰で、こちらの業務に支障を来たすばかりではなく、取引先や他の部署からも失笑されるみっともない状況です。 私自身も報告の際にも平気で居眠りをされて怒り心頭に達したことが何度もあります。 兎に角、彼にはこの悪い癖を改善してほしいと思っているのですが、誰も指摘をしないのか未だに改善されておりません。 (こんな人、即刻辞めてもらえればうれしいのですが・・・) ただ、立場の上下関係から考えて、自分から本人に直接注意するのはどうも躊躇してしまうのです。このようなことをして、こちらの立場の方がまずくなったらそれも困ります。 このような場合、人事かどこかに相談した方が良いでしょうか? あと、現場を押さえないと負けるでしょうか? 会社内での対処として最も効率の良い適切な方法をアドバイスいただければ幸いです。

  • ミスが大変多いパートの女の子について

    日用品メーカーで受注&発送センターで働いている30代前半のOLです。正社員ということもあり・センターでリーダーの役職についています。 うちのセンターは私以外はみんなパートを雇っています(パートは現在4人)。昨年9月に他部署にパートとして勤務していた24歳の女の子をうちのセンターに異動してもらいました。他部署に半年いたこともあり・自社製品の知識がある程度あったため、すぐ使い物になると思い異動してもらったのです。ところがこの子がうちにきてから、とにかく「発注書の入力ミスが多い」ことが分かり、再三注意はしてきました。いろいろやり方を変えてみたりしましたが、ミスがあまり減りませんでした。いつかは大きなミスをするのではないかと不安に感じていたのですが、とうとう先日やりました。10トン車で北陸方面の得意先へ配達した商品が全て間違っており、原因は彼女の入力ミスでした。おかげで商品の再配達・間違えた商品の引き取りの手配からトラックのチャーター料金が15万ほどにもなりました(往復でチャーターしたため)。 運送費用を少しでも減らすために、上司も日々努力している昨今で、入力ミスでこのような大金をかけさせられてさすがに私は憤慨しました。 彼女は性格があっけらかんとしており、こちらが叱ってもあまり後を引きずったり・落んこんだりすることがないので、やり易いといえばやりやすいのですが、反面あまり反省をしないというかミスも数分後にはケロッと忘れているという状態で、「もしかしてこの子って学習能力がないのだろうか?」と思ったりします。一応地元の大学は卒業しているようですが(でも三流私大^_^;)、卒業後に正社員として半年は勤めたけど・辞めて「今後も正社員として勤務するつもりはないです」と言っていました。 若いし・やる気があれば、どんどん昇給してやってもいいと思っていただけに、やっぱり所詮パートなのかなあとガックリしています。 彼女については、私としては1.またミスをしたら次こそは他部署に異動してもらう 2.そんな生ぬるい。即刻異動してもらわないとまた大きなミスをやらかす のどちらにするか悩んでいます。現在上司が出張中で、来週始めにも相談してみようとは思うのですが・・・・ 皆様、どう思われますか?是非ご意見お聞かせ下さい。

  • 仕事中に居眠りしてしまいます

    日勤と夜勤の2交替勤務をしています。 実働時間は9.5時間です。 この仕事を始めて半年ほどなのですが、入社から今現在まで、日勤・夜勤ともに居眠りしてしまうのが一向に改善できません。 どうしたらいいですか(T_T) 次の日が日勤の時は、夜19時頃に就寝、翌朝5時に起床というように10時間の睡眠時間を取ってるにも関わらず仕事中にウトウト…数秒記憶が抜けてることが1日のうちに多々あります。 次の日が夜勤の時は、日勤が終わり夜22時頃に就寝、翌夕方17時頃に起床という19時間にも及ぶ睡眠時間を取ってるのにも関わらず、夜勤中にまたウトウト… 睡眠時間長すぎるのがいけないのかと思い、6時間ほどの睡眠時間にしてみたこともありますが、変わらず居眠り(T_T) 就寝中は、トイレに起きたりすることはまずありません。たまに目が覚めてもまた目を閉じれば数秒でまた眠りにつきます。 人目を盗んで居眠りしてる状態ですが、この先もし見つかったらクビにされかねません(もしかしたらもう見つかってるのかもしれませんがまだ注意はされた事はありません…) 交替勤務が体に合ってないのでしょうか?それとも自律神経か何かが崩れてるのでしょうか? 仕事はお給料良いので辞めたくないので、改善策を教えてほしいです(T_T) 21歳の女です。

  • 昔からの居眠りを直したいです。

    居眠りを直したいです。どうすればいいのでしょうか? 私はパソコン関係の仕事をしており、朝8時ごろに起きて夜2時前後に就寝しています。 一日中パソコンに向かうのですが、朝、昼、夕方と眠気に襲われ、意識が飛ぶことが多々あります。 この居眠りは小学校1年生の時から現在(20代前半)までずっと続いています。 学生の頃は授業中(主にお昼すぎ)はもちろん、入学式や卒業式、講演会などでも眠ることがありました。 特に高校の時は部活(運動部)で審判をしている途中、試合を応援する際(フェンスなどにもたれ、立ったまま)、 車移動の際、ミーティング時にも寝てしまうことがありました。 自分でもどうにかしようと、顔を洗う、手をつねる、眠気に襲われたときにブラックガムを噛む、眠気覚ましのミント菓子を食べる、 目薬をさす、コーヒーを飲む、飴をなめる、とにかく手を動かすなどしましたが効果がありません。 (ガムは味がなくなると眠くなり、目薬は目がスースーしすぎて逆に目が開けれなくなりそのまま眠ってしまいます。) 居眠りの仕方もちょっとおかしく、いつの間にか寝ていたり、突っ伏した居眠りじゃなく机に向かって鉛筆等を持った体勢のまま寝てしまいます。 夜の就寝時間は、あまり早くはありませんでした。(高校時代は1時~2時ぐらいに就寝していました) なので寝不足が原因だと親などからずっと言われ続けたのですが、小学生から現在まで続くのは変じゃ・・・と自分では考えてしまいます。 体育の授業はほとんど寝たことありませんし、毎回朝・昼・夕に眠気に襲われるというわけでもないんです。 なのでこれって精神面での問題なのかとも思うことがあります。 余談ですが、私の姉(30歳前)も眠気に弱く、学生時代授業中寝ることがありました。また居眠りで車の事故を何度か起したことがあります。 会社でも居眠りを注意されることが多々あり、クビの一歩手前状態まで来ています。 直す方法、または居眠りの原因はあるのでしょうか。

  • 仕事のできないパート

    受付事務の正社員をしています。 受付の中で一番長いのが5年いるパートの人ですが、 この人があまりに仕事ができないのでどう扱って良いのか困っています。 パートの主な仕事は、客から申込書を受け取り、内容を入力していく…という定型業務です。 しかし受け付ける度に「名前は入力するんですよね」(入力しないことなどありえません)など いちいち後ろを向いて他の人に確認します。 ひどい時には昨日入ったばかりのバイトにまで聞いて困らせることも。 そういうクセなのかと思っていましたが、たまたまみな電話中で応対できない時にパニックになったのか、 マニュアルを手当たり次第積み上げてすごい勢いでめくるということを客の前でやってのけました。 上司もさすがにまずいと思い、パートでは異例の異動申請を出しましたが、 人のやりくりがつかず実現していません。 あと数年で雇い止めになるので、自然消滅を待っているのかとも。 以前は教師をしていたそうで、決して頭が悪くて仕事を覚えられないと いうのではなさそうなのですが。 注意されると表向きは謙虚に「すみません」と繰り返すのですが、あまり注意すると拗ねてしまいます。 自分は受付部門をまとめていく職種であり、この先数年でも付き合っていかなければなりません。 いったいどのように接していけばいいのでしょうか。

  • 居眠りについて

    中学生の息子のことです。 担任の先生から、授業中居眠りが多く、心配しているという連絡がありました。 最初は、中学に入り、部活や塾で忙しいので気にとめていませんでした。 最近、休日の昼間、勉強しているときにうとうとして眠っているときに、声を掛けて起こしたことがあるのですが、息子は「寝ていない」と怒り、そういうことが何度もあったので不思議に思っていました。 学校でも友だちや先生に注意されたときに、「寝ていない」と言うときがあるそうです。 睡眠時間は、午前5時30分に起床し、午後10時か11時頃に就寝しています。朝、早いのは学校が遠いためです。寝起きはよいほうだと思います。寝つきもよく、夜中に目が覚めている様子もありません。 寝ているのに、寝ている自覚がないということがあるのでしょうか。

  • 同僚の女性が居眠りをしています。

     同僚の女性が居眠りをしています。  ただの愚痴っぽくなりそうですが聞いてください。  同僚が居眠りばかりして困っています。  以下の彼女の行動に対する私の対応(無視)は変えなくていいのでしょうか?  それとも注意すべき?  上司に報告すべき?    居眠りに関係する病気があるといいますが、  私が病気ではないと思っているだけで本当は病気なんでしょうか?  病気の可能性が高い場合の対処法はありますか?  また、周りに同じような人がいるという方のお話も聞きたいです。 ********  勤め先の会社は10人程度の小さなところで、事務員は私と問題の彼女との2人です。  私は25歳の5年目で、彼女は28歳で年上ですが1年目(昨年7月入社)で一応私のほ うが立場的に先輩になります。  彼女が入社した当時は居眠りなんてしていませんでしたが、今年の初夏あたりから居眠 りをするようになりました。  デスクに座り、作業をしながら寝ています。      手が止まる  ↓  居眠り(半目で若干揺ら揺らを5~10秒)  ↓  はっと目が覚める  ↓  作業再開  ↓  5秒ほど手が動いたかと思えば止まる  ↓  居眠り    のループで。。。  最初は時々昼過ぎだけ居眠りしていたくらいでしたので、疲れてるのかな?程度で気 にしていませんでした。  徐々に毎日のように昼過ぎに居眠りしだしたので、さすがになぁと思い時々声をかけ たり話題を振ったりして眠らせないようにしていたんです。  それでも声を掛けなかった時は居眠りをすることも多く、だんだん私自身声を掛ける のが面倒になりました。それ以降彼女が居眠りしないようにはこちらから行動はしてい ません。仕事に関する会話だけに限っています。自分の作業が中断されるのも嫌だっ たし、もし上司に見られても本人の責任ですし。気にしないというスタンスでいくことにし ました。  それからも居眠りは悪化し、最近では私にすらバレてないと思っているのかもうバレ てもいいやと思っているのか、朝昼夕と居眠りするようになりました。  ひどいときには椅子に背もたれし、完全にリラックスした姿勢で居眠りすることもあり ます。居眠り「してしまった」というよりは、居眠りを「しよう」というと言う態度に見えます。  朝出社して、営業が出払い静かになったかと思えば居眠り。  営業が突然戻ってきても、私以外に上司やお客様がいらしてても、居眠りしてます。  一度目は覚まして挨拶はするんですですが、お客様が同じ室内にいるのにまたウト ウト・・・という感じで。    思ってた以上に居眠りが悪化しているので、気にするまいと思ってもデスクが隣なの で嫌でも視界に入ってしまいます。    それで仕事ができてるのか?というと、効率はかなり悪いです。  ただ、春~夏の時期は業種的に暇な時期なので、正直だらだら仕事しても確かに最 低限の事は定時には終わります。  でも暇だからって寝てていいわけでもないですし、勤務時間は仕事を探してするべき と私は思ってます。お給料もらってますし。   おそらくそのペースでは冬季は定時に絶対終わりません。残業です。まあ寝る暇なん て無いとは思いますが・・・。  眠ければ、眠くならないような工夫をすればいいと思うんです。眠気覚ましのものを食 べるとか、昼休憩に仮眠をとるとか、体を動かしてみるとか。私は少なくともそうしてま す。しかしそういった眠らない努力をしようとしている様子もありません。  評価が下がるのは本人!だから気にしないでいい!と言い聞かせてます。が、最近 あまりにも酷いので最近はもうあきれたというか不思議で仕方ないというか・・・。  インターネットで調べたら病気の可能性も、とあるのでさらに言いにくく、注意する気力 もないのが本音です。  ただ隣で寝られるとなかなかにストレスがたまりそうです。  この前営業の方たちも含めてお話してると不眠症の話題になり、私が「夜眠れないと かきっとしんどいですよね」と言うと彼女は聞いても無いのに「私昼でも夜でもいつでも がんがん寝れますよ~笑」とか言ってるんです・・・。  器が小さいかもですがちょっといらっときてしまいました。     以上のような彼女の居眠り癖と態度に対して、私はいったいどうすべきなのかよくわ からなくなってしまいました。  「居眠りせず夜しっかり寝なさい」なんて、母親や学校の先生が言うようなことを立場 は先輩であっても年下が注意するって変な気がします。  一秒たりとも居眠りするなってわけじゃないんです。  限度があると思うんです。  こんなに居眠りする人初めてなのでかなり混乱しています。 ********     読みにくいうえにだらだら長くなって申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 同期の居眠り

    職場に年下の同期がいるのですが、毎日必ず朝昼夕方、時間関係なくウトウト居眠りしており、最初は全く気にならなかったのですが、最近あまりにひどく、しかも確信犯的なところ(わざと、肘をついて寝る姿勢に入ったり、上司の位置から寝てるとバレない体勢を調べたり)があり、毎日嫌でも目に入ってくるのでイライラしてしまいます。 ほかにも、何か備品などを買う必要がある時は、店に朝寄ってから出社します、と言って昼から出社したり(彼女いわく店の開店時間が10時からだから朝ゆっくりできてラッキーだとのこと)、終業時間になっていないのに上司がいないと10分くらいですが早く帰ったり、2~3分早く帰るのは毎日です。 人のことなので、ほっとけばいいのですが、本人は全く悪いことと認識していないので、最近では嫌悪感すら感じてしまいます。 買い出しの際の昼出社など、上司も何も言わない部分もあるので、わたしが真面目で硬すぎなのでしょうか。 ちなみに、おかしいと思ってイライラしても同期に一度も注意したことはありません。年下とはいえ、同期ですし、何か言ったら同期の気を悪くすることは明らかだからです。 イライラしても見て見ぬふりをするのが、やはり賢いのでしょうか?

  • こんなパートさんってどう思いますか?

    うちののパートさんは子供が小さく、(4歳と2歳)少し病弱なようです。どこでもそうですが、子供がいて働く事はとても大変なことです。私は独身ですが、そのところはよくわかっているつもりです。しかし、そのパートさんは週にして半分ほどしか来ません。急に朝、「子供を病院に連れて行きます」と電話してきます。それはいいのですが、「病院に連れて行ったら出勤します」と言いますが、いままで来た事はありません。「やっぱり来れません」と言う電話は無しです。そして、1日休みはじめると絶対3日ほどは休みます。1日で終わった事はありません。そのたびに「すみません 午後から来ます」と言いますが、同じく来た事はありません。私は結構外に出る仕事が多く、彼女に事務仕事や電話応対、文書発送などをしてもらいたいのですが、せっかく明日にでも文書を出してもらおうと思って準備してもいきなり休まれるのであてに出来ません。上司に相談しているのですが、「困ったね・・・」と言うばかりでそれから先を考えてくれないし、本人に注意もしてくれません。そのパートさんは仕事にくれば真面目に仕事をしてくれますし、私の指示にも素直にこなしてくれます。人柄はとてもいい方です。最近では 他の部署のパートさん達が、「いいわねぇ そんなに休めるパートなら私も行きたいわ」とうわさされる始末です。他の部署では 例え子供が病気でもすごく休みを申し出にくい状況らしく、「微熱あったけど、元気だったから保育園に預けてきた」と言われる方ばかりです。私も休日出勤の代休や有給も取れず、毎日残業して仕事をこなしていますが、どうしても積み残しが出来てきて もう限界に近く、疲れていて家族にまで八つ当たりしてしまいます。そういう自分がとてもイヤです。 バートさんってどこもこんなもんなんでしょうか?私が厳しいのでしょうか?皆さんの職場のことを教えて下さい

  • 同僚が育児疲れ?から居眠り

    同僚が、育児疲れ?からか、会社で居眠りをして困っています。 彼女は今年6月の初めから育休があけて職場に復帰しました。 復帰直後はそんなことなかったんですが、7月に入ってから、 五分程居眠り→起きる→また五分ほど居眠り→起きる を、一日に10回以上繰り返します。 最初は、まだ職場復帰して間もないし、疲れているんだろうと 思っていましたが、朝から晩まで、気がつくと居眠りをしている のを見て、正直イライラしてきました。 職場には、私と彼女(社員)に、2名のアルバイトしかおらず、 彼女の席が少し離れている事から、彼女の居眠りには私しか 気が付いていないようです。 育児や家事が大変なことは理解できますし、 時短なのも、子供の事で早く帰るのも、休むのも 会社の認めている、彼女の権利なので、問題はないです。 でも、会社で仕事している時は、きちんと仕事をして欲しいんです。 彼女は私よりも2年先輩(年齢は私の方が3つ上です)ですが、 役職(主任)は同じです。正直あまりよくしゃべる方でもありません。 私が彼女に注意した場合、、彼女がそれを彼女の言葉で、他の人に変な風に 言われてもいやなので、上司に行った方がいいのか悩んでいます。 私の仕事に影響はないですし、最終的に困るのは彼女なので 気にしなければ良いんですが、眼の端に船をこぐ彼女の姿が 入るとイライラしてしまいます。 同じような事があった方などがいましたら、アドバイスください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう