不安を煽ってくる人への対処方法

このQ&Aのポイント
  • 職場の上司に不安を煽られることに悩んでいます。一度の病院の検査で不安を煽られ、結婚や引っ越しに関しても同じような言動があります。こうした人に対処する方法はありますか?
  • 仕事上の不安を煽る人がいる場合、逆に自分がネガティブな発言を繰り返していれば、相手はポジティブな言葉をかけてくれるのでしょうか?なぜ相手は不安を煽る行動をするのか、理解できません。
  • 上司によって不安を煽られることが頻繁にあり、来年の春までこのままでは困ります。どのように対処すれば良いでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

不安を煽ってくる人への対処方法

職場の上司にやたらと不安を煽ってくる人がいます。 何年か前にガンの検査で引っかかり、精密検査の為に何日か有給を申請した時のことです。 「ちょっとした検査だけですので、大丈夫だと思います。」と、普通に振る舞っていたのですが、その上司から勤務中に顔を合わせる度 「最初は病院側も軽い雰囲気で言ってくるものだから。実は重い病状かもしれないよ?」 「不安を煽るわけじゃないけど、本当に大丈夫?」 「何回も検査が続いて結果がハッキリするまで、重症でも伝えないことが多いから」 こちらも正式な検査結果が出ない事には重症も軽症もハッキリわからない為、検査の結果が出る2週間の間に散々ネガティブな事を言われて相当テンションが下がりました。 そして今回、来年の春に結婚して遠方に引っ越す事が決まった為、その事を伝えた所 「どれだけ酷い事になっても帰ってくる場所はあるからね」 「あなたが髪の毛振り乱してボロボロになって乳飲み子を抱えて空港から降りてきても大丈夫!助けてあげるよ!」 「向こうで仕事はなんとか見つけるって言うけど、今不景気で大変なんだよ?見つかるの?」 病気の時と同じく、励ましてくれるのか、不安を煽りたいのか、その両方なのか、顔を合わす度に複雑な気持ちになります。 適当に流しても流しても、毎回言ってこられます。 こういう方には、逆にこちらが超ネガティブな発言を繰り返していれば、ポジティブな事を言われたりするのでしょうか? 何故こんなに相手の1の不安を10にする様な言動が多いのでしょうか? 悪い結果になって転ぶところを見たいのかな?とまで思うようになってきました。 上司の心境がよくわかりません。 来年の春までこの調子だとしんどいです。 こういう方への対処方法を助言していただきたいと思っております。

noname#201628
noname#201628

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

すごいねえ。そこまで考えていける人って。 じっと目を見て 「ありがとうございます。そこまで色々考えていただけたことは、とても感謝しています。と言った私の言葉がある意味全部嘘だったらと思うと苦しいので、このままいかせてください」っていうかな。 まあ、そういう人っている。結構多い。 全部なんでも否定してくる人もいるし。 肯定しながらも、陰で足を引っ張る人もいるし。 対処法は、「あ~また始まった」とどのくらいネガティブなのか今日のネガティブ度合を日記にしてみる。 星三つ!とか星一個!とか。その中でもメガトン級にディープなものを厳選して、2chスレにアップすることを夢見る。 相手を不安にさせるつもりはないんだろうね。いや、多少はあるのかもしれないけれど、そうやって石橋を叩いて割って壊して「ほら!やっぱり渡らなくて良かったよね!」というタイプは多い。そう、あのブドウは酸っぱいんだって決めつけて動かないタイプ。その人の元から離れようとすると、悪魔の誘惑のように引き戻すんだよね。 でも大丈夫なんだってこともあなたは知っているんだから、笑い話で終わっていいと思うよ。 なので、これから春までの間に、どれだけ面白い話をしてくれるのか、要観察ですよ。 貴重な体験をさせてもらっていると、ポジティブにとりましょう!

noname#201628
質問者

お礼

>そうやって石橋を叩いて割って壊して「ほら!やっぱり渡らなくて良かったよね!」というタイプは多い。 あー、言われてみればこういうタイプの方なのかもしれません。 正直、私は職場の人の私生活についてそこまで親身に考える人間ではないので、言うとしたら相手を不安にさせる目的かな?とばかり思っていましたが、元々ずっとこういう考え方っていう事もあるんですね。 ほんと貴重な体験です。なるべくポジティブに捕らえます!

その他の回答 (2)

回答No.3

Q、こういう方への対処方法。 A、それは、唯一、次のような対応。 人格分析の格好の対象として観察することに徹することです。

noname#201628
質問者

お礼

そうですね。 気持ちを振り回されないよう、自分の話をせず観察に徹してみようかと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.2

あなたにそういう事を言って嫌がってるのを見たいんですかね。 性格の悪い人ですね。 怒っていいと思いますよ。 目の前でブチ切れてみては? 私なら人の多いところで恫喝しますけどね。 それが出来ないなら自分の話をしない事です。 ある意味パワハラの一種ですよ。 戦うのが怖いなら転職をお勧めします。 それともう1つ、その上司よりも立場のある方に相談しても良いでしょう。 良識のある方ならグサっと一撃な援護はしてもらえると思います。 急に部署から居なくなってるかも知れません。 仕事上怒られたりするのは仕方ないですが何でもかんでも 上司だからとか物怖じしていては損ですよ。

noname#201628
質問者

お礼

どうせ来年の春で終わる職場ですので、最低限の事以外は自分の話をしないようにしようかと思います。 最初の内は「あなたを心配している」からくる言葉だったのでなかなか拒否できずにいましたが、不愉快以外のなんでもないのであまりに酷いようだったらもう少し上の人にも相談することも選択肢に入れます。 回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夜になると不安になるのは何故でしょうか

    高校生 女です 最近、夜寝る時に大きな不安や寂しさにおそわれ なかなか寝付けず、次の日の朝起きるのが辛くなってしまいます。 不安や寂しさはずっとあるわけではなく、 日中はポジティブに考える事ができます。 むしろこれからの事に期待を持っていたりするくらいです。 でも夜になるととてもネガティブになります。 未来に希望が持てなくてずっと今のままで在りたいと思う 最近はこの繰り返しです。 前回の質問でも述べましたが、私はこの春卒業して大学へ行きます。 不安というのは環境が変わる事への不安だと思います。 他の方の質問も探してみたのですが、 動機や吐き気がするほどの重症でもないので・・・ 眠れないだけで困っています。 昼は大丈夫なのに夜に不安な気持ちになってしまったり寂しくなるのは何故なのか、 また、どうしても眠れないときの対処法なども教えて頂けたら嬉しいです。 失礼しました。

  • 新型インフルエンザ 不安でなりません・・・

    新型インフルエンザが国内でも大流行しつつあります。 ニュースやネットを見てこの話題に触れるたびに、どんどんとんでもない不安に かられ、他のことが手につきません。。。 私(35歳女)も子供(もうすぐ4歳男の子)も「喘息」と言われたことがあります。 常に何か薬を飲み続けているほどではありませんが。 ほとんどが軽症で回復すると言われている反面、持病がある人は重症化する可能性も あるとのこと。 もし子供がかかってしまったら・・・ もし、重症化してしまったら・・・ 不安で不安で仕方ありません。 もちろん、うがい・手洗いは必ず実施しています。 私が過剰反応してしまっているだけでしょうか・・・

  • 不安でネガティブな考えな心(メンタル)を強くするにはどうすれば良いです

    不安でネガティブな考えな心(メンタル)を強くするにはどうすれば良いですか? 私は毎日が不安との戦いで、不安で不安でしょうがなくて心が辛くてしょうがない状態です。 頭の中はネガティブな事ばかりしか浮かばなくて、不安と戦うにも心が疲弊してしまってネガティブな思考に飲み込まれそうになってます。 メンタルを強くしたいのですが、メンタルを強く保つ物もなく、どうすれば気持ちを前向きに持っていけるのか考えても考えても答えが出ません。 将来の不安、女性としての不安、仕事の不安、プライベートな不安、家族の不安。 今の私には夢も希望もなく、私の周りにはポジティブになれる要素がなく、不安と疑心と人に心が開けない状態になってしまい、何を受け取るにもマイナス思考でしかなく、そんな自分に疲れます。 心を上手くコントロールしたいのですが、コントロール出来ません。 不安でネガティブな事が源泉のようにあふれ出てきてポジティブな考えを消してしまいます。 自分の人生の中で、嫌な事、思い通りに行かない事、邪魔されても、上手く行かなくてもどうやったら心を強く持てるのでしょうか? 今まで嫌な事しか起こらなかったような気がして、何かが起きる度にネガティブ思考になってしまいます。 人に話しをしたくても上手く不安な気持ちや心にあるしこりみたいなのを分かって貰いたいとは思うけど、伝える事が出来ないし、かといって感情のままに話してもただのネガティブな考えと処理されてしまいそうで、吐き出したくても吐き出せず、どんどん悪い方向に飲み込まれてしまいそうです。 頭では分かってても、不安とネガティブに感情が支配されてしまい、どんどん後ろ向きになってしまう自分が嫌です。 心にも余裕がないし、人にも優しくなれず、ずっとイライラしてしまい、なんか自分が凄い変わったように感じます。 どうすればメンタルを強くする事が出来るでしょうか? 何かあったらもう、自分が崩れてしまって立ち直るのに物凄い時間がかかってしまいます。 嫌な事があっても、壁が出来ても上手く前向きに処理出来るメンタルを持つにはどうすればいいのでしょうか? ネガティブな自分と上手く付き合えません。 皆さんは、どうやってネガティブな自分と向き合う事が出来ますか? ちょっとだけでも良いので教えて下さい。

  • 漠然とした不安に襲われています

    付き合って2ヶ月ほどの彼氏がいます。 彼は私よりも10歳年上ですが、一緒にいて年齢差も感じず とても優しくて大好きな彼氏です。 今とても幸せなハズなんですが・・・ この2.3日で急に、表現出来ない不安に襲われています。 彼側に私を不安にさせる要素があったとかそういうことは 一切無いのにです。 強いて言えば、それまで2.3日おきには必ず逢っていたのを 彼の仕事の都合で5日ほど逢えないことがありました。 彼と出逢ってから初めてといっていい「1人の時間」が 長かった為か、その間にこの漠然とした不安が募りだしたようです。 (もちろん逢えない間もちゃんと連絡はくれていました そのメールを見た瞬間は嬉しくて笑顔になるのですが 数分後にはなぜか落ち込んでしまっていました) 私はもともとネガティブ思考と言いますが、物事を悪い方へ 悪い方へと想像しては自爆してしまうタイプなのですが 彼はポジティブタイプなんです。 彼は私の不安も受け止めてくれますが、その励まし方が 大丈夫だよ♪愛してるよ☆と言った風なノリ(?)なので 本当に伝わったのかどうかが不安になったりすることも・・・ 決して一緒に暗くなって欲しいわけじゃないのですが もう少し、何か言葉が欲しいという思いになってしまいます。 でもせっかく彼が明るく励ましてくれているのに また暗い雰囲気にさせてはいけないと思い、元気になった フリをしてしまうこともあります。 私達のように、ポジティブとネガティブがうまく付き合うのには どんなことに気をつけたらいいのでしょうか? 相談の内容まで漠然となってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 不安を緩和するには

    こんばんは 僕は高校生で来年受験を控えています 僕は不安が多い、つまりネガティブ思考です 具体的にいいますと 頭に瘤ができる←癌ではないのか お菓子ばかり食べる←糖尿病ではないか←検査をするまで勉強が手につきませんでした 彼女が出来ない←顔のどこかがおかしいのではないか ツッコミが下手←いつかのけ者にされるのではないか 汗がスゴい←臭いんじゃないか などなど数えだしたらキリがありません 下手したら、これらの不安のせいで勉強に支障をきたす場合もあります 更に不安を解消してもまた新しい不安が出てきて、キリがありません 勉強も出来ないし、不安が邪魔で邪魔でしょうがないです そこで質問なんですが、不安を緩和する方法は無いでしょうか 勿論、不安は消すことができないこと 不安は努力の為の原動力になることもあるということは重々承知です しかし、僕の不安はいくらなんでも限度があります どうにか不安を緩和する方法は無いでしょうか 回答お願いします

  • ネガティブな人はポジティブになりづらいのか?

    ネガティブなままではいけないと思い、ネットや本で考え方について様々な意見を学び、なぜネガティブなのか、どうすればポジティブになれるかを考えてきましたが、そのたびにストレスで頭や胃、胸が痛くなります。さらに今は就活中で休めず困っています。結果的にポジティブになれたもののマイナスの自分がゼロになっただけといった感じです。自分を変える際、ストレスがたまるのは仕方ないのでしょうか?

  • 私は不安障害の女です。

    私は不安障害の女です。 私は不安障害の為にネガティブにばかり考えてしまって、 私が不安障害という事を知っている、ネットの女性に、「まーたネガティブ。お姉さんそういうの嫌い。そのままだと彼氏が出来ても捨てられるよ」と言われたのですが、 私は不安障害の為にネガティブにばかり考えてしまうのに、 私に「まーたネガティブ。お姉さんそういうの嫌い。そのままだと彼氏が出来ても捨てられるよ」と言った女性を酷いと思いますか?

  • ネガティブ発想の人に負けない前向きな心(意志)の作り方

    このカテへの質問は初めてです。不備な点などありましたら御指摘下さい。 私は企業の中間管理職ですが、上司や同僚にネガティブな発想をする人が何人かいて苦労しています。これまで、彼らの考え方に巻き込まれないよう、自分なりにポジティブな発想をするようにしてきたのですが、最近の景気低迷に端を発し、彼らのネガティブ度にさらに拍車が掛かってきました。会議などで、延々とネガティブな発言を聞かされ、そろそろ耐えるのも限界です。 私自身がネガティブな考え方をするようになってしまったら、私の部下まで活気を無くしてしまうと思うので、何とか私のところでネガティブな雰囲気を堰き止めたいと考えています。 そこで、例えネガティブな考えを延々と聞かされても、それに負けず、ポジティブな考え方・態度を貫けるように、自分自身を向上させたいと考えています。このような状況に置かれた私が今取り組むとしたら、どんなセミナーを受けたり、本を読んだりすれば良いでしょうか? メンタルタフネスや、ポジティブシンキングという言葉が頭に浮かんだのですが、各々で学べるスキルが、それぞれどういう場面で役に立つものなのかよく分かっていません。 これらの分野に詳しい方からのアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 不安とか欲求のようなものが無くなった気がします

    不安とか欲求のようなものが無くなった気がします。 来年の春に彼が駐在先から帰国します。 2013年12月に渡米しました。 以来、会えたのは昨年末の3日間だけでした。 恋人らしいことが できたのはその時だけで、 やっと来年の春から一緒にいることができます。 そこで不思議なことがありました。 以前は、帰国したら会えることを楽しみにする気持ちよりも、 彼は結婚まで考えているのか?や帰国後の事はどうするつもりでいるのだろう、 と不安でいっぱいでしたが、今はなぜか、一緒にいられるだけで幸せだと思うようになりました。 顔を見て食事をして、一緒に寝て、たまには出かけて、 そがたのしみで不安とか欲求?のようなものが無くなった気がします。 環境が以前と変わったわけでもないのに、気持ちが変わるのはなぜなのでしょうか?

  • 不安とか欲求のようなものが無くなった気がします。

    来年の春に彼が駐在先から帰国します。 2013年12月に渡米しました。 以来、会えたのは昨年末の3日間だけでした。 恋人らしいことが できたのはその時だけで、 やっと来年の春から一緒にいることができます。 そこで不思議なことがありました。 以前は、帰国したら会えることを楽しみにする気持ちよりも、 彼は結婚まで考えているのか?や帰国後の事はどうするつもりでいるのだろう、 と不安でいっぱいでしたが、今はなぜか、一緒にいられるだけで幸せだと思うようになりました。 顔を見て食事をして、一緒に寝て、たまには出かけて、 そがたのしみで不安とか欲求?のようなものが無くなった気がします。 環境が以前と変わったわけでもないのに、気持ちが変わるのはなぜなのでしょうか?

専門家に質問してみよう