• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遵法精神、モラルの低下について)

遵法精神、モラルの低下について

tobirisuの回答

  • tobirisu
  • ベストアンサー率40% (199/489)
回答No.2

悪夢を見るということは、良心が残っているということですね。 まだ救われようがあるでしょう。 人間というものは弱いし、愚かな生き物なので、何度決心してもあやまちを繰り返します。 タバコが悪いと思ってもやめられない。 禁煙は1度で足りるはずなのに「何度も禁煙したことがある」みたいなものです。 >もう私はもとに戻れないのではないかと思うと恐怖に近い感情をもちます。 だから、キリスト教は「懺悔」という心の救済制度を作り出したのでしょうね。 「悪魔の誘惑に負けて、浮気をしました。悔い改めます。」と日曜日ごとに繰り返し神の許しを請うのです。 さすがは世界宗教だけあって、人間の愚かさ、弱さを知り、それを抱えつつ生きていく方法を教えています。 あなたもその悪夢の恐怖、元に戻れなくなるのではという恐怖を忘れずに、心の中で「懺悔」しつつ生きていけばいいのです。 もしも、また「悪魔の誘惑」に負けてしまったら、自分の愚かさや弱さを心の中で泣きながら、本気で悔い改めることを誓ってください。 その恐怖を忘れない限り、良心は死んでいませんから、地獄に落ちないで生きることができると思います。 完全に善なる人格、はいませんから、愚や悪を繰り返し、心に悔いや恐怖を抱えて、それに耐えて生きているのが大多数の人間です。 悔いや恐怖を抱いていないのは、真正の極悪人だけです。

tera1999
質問者

お礼

ありがとうございました。 私はクリスチャンではありませんが、どこかで「神が見ている」ような気がします。 バレなきゃいい。 この愚かさや弱さを克服するのは無理であっても、まだ私に残っている良心をたいせつにしていきたいと思います。

関連するQ&A

  • レセプトは、会社で開封されるのでしょうか?

    会社から保険証をもらう前に病院に行ったので、全額負担しました。 保険分を返還してもらうために会社へレセプトを提出するようにいわれましたが、この封筒は会社の担当者に開封されるのでしょうか。 療養費支給申請書も提出するように言われましたが、 病名は会社に知られてしまうということでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 開封無効の成績証明書を開封してしまったのですが

    大学に就職で使う成績証明書の郵送をお願いしていたのですが、 成績証明書の入った大学の封筒に提出先外開封無効と書いているのに 親が勝手に開封してしまいました。 一般的に成績証明書はこのような開封無効の封筒に入っているもの なのでしょうか?証明書だけではまずいですよね?

  • 雇用保険被保険者証について

    前に働いていた会社で社保に加入してました。その会社を退職しまた新たに働こうとしている会社の社保に加入する際、雇用保険被保険者証を提出するのですか?あと、前の会社を退職した際、雇用保険被保険者証とは別に離職票-1 資格喪失確認通知書(被保険者通知用)とかかれた紙が1枚あるのですがこの用紙は何ですか?次働く会社にこれも提出しなきゃいけないのですか?

  • 会社の健康診断について

    先日、会社の健康診断を受診し、結果が会社経由で届いたのですが、 社長から個々に渡された時、封筒が開封されていました。 変だな、と思い社長に開封したか確認したら、「開けてみたよ」とのこと。封筒はそれぞれの社員宛てになっているのに、社長だからと言って 社員の健康診断の結果を勝手に見ていいのでしょうか? たとえばそれが、社員の健康管理の為、とい名目なら、ほとんどの社員が再検査要、となっているのだから休んででも行くように指示を出すならわかるのですが・・。

  • 退職する際にわからない事があるので質問します

    退職する際、就業規則書には1カ月以上前に所属長を経て、社長に退職願を提出すると記載されています。 1、退職願と記載されていますが、確実にすぐ辞めたいので退職届の提出でも大丈夫でしょうか? 2、退職届を所属長に手渡しして、社長宛にも一般書留で郵送するといった方法でも大丈夫なのでしょうか?(2枚退職届を書くことになりますが) 理由は所属長はどのような社員でも退職を強引にとめるクセがあるらしく、(おそらく自分の管理評価が下がるため)社長にきちんと退職意思が伝わるか不安だからです。 3、退職届、有給休暇消化届、退職証明書請求書を同時に3枚所属長手渡し且つ社長へ宛一般書留郵送で提出するのですが大丈夫でしょうか? 4、上記を郵送する際は人事宛でなく、社長宛で表の封筒に記載するものですよね? お手数おかけしますが回答よろしくお願いします。

  • 社長は逮捕されないの?

    以前地方紙の新聞記事に載っていたのですが、携帯電話不正利用法で携帯電話のレンタル会社の実質的経営者と元アルバイト従業員が逮捕されました。身分証明書をきちんと確認せず、別人と分かりながら携帯電話をレンタルしたという罪です。この記事によると社長さんは逮捕されていないのですが、何故でしょうか?元アルバイト従業員というのはすでにアルバイトを辞めていたということでしょうが、アルバイトは逮捕されて社長は逮捕されないなんて、なんて間抜けな法律なんでしょうか。

  • 職歴証明書の作成のお願いについて

    私が今度地方公務員に就職することになり、前職の勤務期間が明記された職歴証明書を提出するように求められました。 そこで約2年前に勤めていた会社(今現在はかなり経営が傾いて、社員も激減)に電話でお願いして、社長宛てにも一筆書いて返信用封筒も同封して郵送しました。 しかし一向に送ってこず、再度電話でお願いしても「確認するから」などという返事で送ってくれません。 また退職者がこのような証明書の作成を依頼したら、会社は作成する義務があるというのを聞いた事があります。 このような場合どうしたらいいんでしょうか? ハローワークや労働基準監督所などにお願いすれば、そちらから催促して頂けるんでしょうか? 期限が迫っていて困ってます。詳しい方教えて下さい。

  • モラルハラスメント?

    教えて下さい。 約1年前に現会社内に責任あるポジションで引き抜かれ転職しました。 ある時従業員から泣きながらセクハラの相談を受けたのが悪夢の始まり でした。 その内容は、社長から直接電話があり、取引先の社長と寝てくれ! 寝るのがダメなら口でやってくれ! と言う内容でした。彼女はその場で断り、事は何もなかったのですが、 日記にその日の事実を書き記しました。 これには私も驚き誰に相談すべきか悩みました。 そこで、同僚に相談したところ、彼から社長に情報が入り 私が全く動けない状況になりました。 彼女もそれ以来自分が火種になるのを恐れ、黙ったままです。 その事件以来、会社の重要な仕事をさせてもらえなくなり、情報が一切 入ってこなくなりました。そして、周りの同僚には私の悪口を社長 自ら言いふらしはじめました。 私もこのままでは悔しいので、できる範囲内の仕事を頑張ってますが、 さすがに本部ぐるみで情報を遮断されれば私も仕事ができません。 ある本を読んだ時にモラルハラスメントについて乗っておりましたが、 上記の内容はそれに当てはまるものでした。 事実関係を証明する方法は彼女の日記しかないのですが、彼女は それを隠してしまいました。 この状況下で社長を含め会社を訴える方法はないのでしょうか? 教えて下さい。

  • 成績証明書の封について

    就職活動中の大学3回生です。 この度、ある企業に応募するため提出書類である成績証明書などを郵送しようとしているのですが、「成績証明書は封から出して提出してください」との指示がありました。 しかし、大学から発行された成績証明書は長形4号の封筒に入れられ封がしてあり、「本人開封無効」となっています。(厳封でとお願いしたわけではないのですが…) これを開封して提出してもよいのでしょうか? また、おそらく封筒の中ではB5用紙の成績証明書が3つ折になっていると思います。 封から出して提出するとして、そのような折り目のついたものを提出することは印象が悪くなりませんでしょうか? 提出の締め切りと証明書の発行にかかる日数の問題で、もう一度折られていないものを発行していただくのは難しいのですが、どうしても気になってしまいまして…。 ご回答、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 転職活動を行っており、今週末に面接を受ける会社に以下を提出するように言

    転職活動を行っており、今週末に面接を受ける会社に以下を提出するように言われました。 卒業証明書のコピー 健康診断書 健康診断書は三ヶ月以内のものが良いと思い、明日病院へ行き受けて証明書を発行してもらうつもりですが、 卒業証明書は、封筒に入っており、ノリ付けがされています。 開封してコピーをとっていいのでしょうか・・・? 調べる限りですと、開封無効と記載されているのを多く見受けます。 または6年前のものというのもあり、再発行しに母校に行くべきでしょうか・・? 教えてください。m(_)m