• 締切済み

女性の方にお聞きします。長文で申し訳ありません。。

私の会社に入社をした新入社員の女性との事での相談です。 まず、私の仕事は自動車のセールスで年齢は45歳になります。 今年の4月に大卒で入社をした22歳の女性がおります。 入社前に3度研修の名目で出社をして色々と勉強をしている中で、 研修中に見た私のお客様への接客の様子を見て「私に教わりたい」と言われました。 しかし入社式の辞令で私がA店勤務としたら、彼女はB店に配属となり、同じ店舗での勤務は叶いませんでした。しかし彼女は「どうしてもA店で私の下で学びたい。諦めない。A店になるべく一緒に考えてほしい」と言われました。 私は「会社の決め事だから仕方ない。でもA店に来たければ直接お願いをしてみるしかない」と言い、彼女は直接社長に直訴しましたが叶いませんでした。 私は「店が違ってもちゃんと教えてあげるから」と諭しましたが「どうしても諦めきれない、もう一度相談に乗って欲しい」と言われ、入社2、3日目に再度仕事の後で話しました。 しかし、話しがひと段落ついた時に「結婚しているんですよね?」と聞かれたので「独身だよ。彼女はいるけど」と言うと「え~、でももし私が好きだって言ったらどうしますか?」と言われ、帰りの車で「私と付き合って下さい。彼女がいてもいい、2番目でもいいから私と付き合って」と懇願され、「私をどう思いますか?」と聞かれたので「そりゃ親子ほど年の離れた女の子に好きと言われたら嬉しいけど・・でも良くないよ」とその日はそのまま帰しました。 私にも彼女はいますが彼女にも4年付き合った彼がいて「私は直ぐにでも別れるから」と言われ、最終的に別れています。 しかし、入社一週間後の新人歓迎会の時にまた帰りに送ったのですが、その時に男女の仲になってしまいました。そこからはもうズブズブというか、引くに引けない関係になってしまいました。 そんな中、彼女も私から教えてほしいという気持ちを配属先にも知られてしまっており、そこから並行して配属先店舗内での彼女に対する虐めも始まり、余計に私に依存するようになった感があります。 「毎朝必ずラインしてほしい。朝のラインだけが楽しみなの。それだけで私は頑張れる」 「私は何があっても絶対にあなたを嫌いにならないから私に何でも話してほしいし甘えてほしい」 等と言われたのですが、そのうち、やはりと言うか 「彼女と別れて私を選んで!」 「結婚したい。子供が欲しい」 と言われるようになり、年甲斐も無く、私を頼ってくれる彼女を愛おしく思うようになり、 彼女を受入れようか悩むようになりました。 そのうち、店舗内で彼女への虐めがエスカレートし、彼女は精神的に壊れてしまい、夜中の2時に 起きてCLUBに行き酔っぱらった状態で会社に行ったり、車を扱う仕事なのに平気で150キロ位で飛ばしたり。 私には好きです、愛してますと言ってくれていながらも・・ 「他の男に抱かれた」 「CLUBのボーイにキスされた。CLUBで触られたけど、触られる位別に何とも思わない」 とか、男友達とのラインのやり取りを写メで送ってきたり、私を怒らせる行為が続き、彼女本人も「もう私壊れた。でもお願いだから怒らないで」と言います。 でもどうしても怒ってしまい、恫喝も繰り返しました。確かにキツイ言葉を並べました。 でも彼女は「そんな事で嫌いになったりはしませんよ」と言っていました。 でも最後のほうのラインでは「十分に私を潰していると思います」とも言われました。 彼女は私が彼女を虐めている上司に何かをいう事を嫌がっていました。でもエスカレートする一方ですし、私をネタに彼女を笑いものにされた事を許せずに上司を呼び出して止めてほしいと進言をしました。その件で「どうして止めてという事をするの!」と強く言われました。私は苦しんでいる彼女をこれ以上見過ごせませんでした。 先月に入り、彼女は突然出社拒否(バックレ)をしました。 心配した社長が家に行き家族と話したら驚く事に原因は2つで、1つは虐めでもう1つは私だと言ったそうです。それは彼女の母親が言っていたそうです。 その夜、私は社長から呼び出されました。 「お前、もう彼女と一切連絡を取るな。しつこくラインをしていたそうだな。彼女はお前から教えて欲しいなど言っていないし、しつこく電話もしたそうだな。まだ学生上がりの女の子に何してるんだ!」 と、あたかも新人に手を出し、ストーカーまがいの事をしたかのような言われ方でした。ちなみに私から電話をした事は一度もありません。 私は何を言っても言い訳にしか取られないだろうと思い、その場は「わかりました。今後一切連絡は取りません」と約束をし、そのまま時間が経過しています。 でも不思議な事に彼女は先月末まで私とのラインをブロックもせず交信可能な状態を保っていました。しかし月末になりいきなりラインを削除した上で再インストールし、もうラインが出来ない状態にしました。 つまり私の連絡先を電話帳から消すために一旦ラインを削除して、私を消した上で再度インストールをしたのだと思います。実際に彼女と仲のいい同期の女性はその後もラインが出来ています。 私はこのまま終わるのがどうしても納得できず、彼女とコンタクトを取りたいと考えています。 ただ会社からコンタクトを禁じられているのでどちらかが会社を辞めた時に、とも考えています。 このままサヨナラは悲しすぎます。 彼女はよく「もし私達が一緒になれなくて、私が目の前から消えても私を追いかけて。私を探してね」と言っていました。それが頭から離れません。 女性の方にお聞きしたいのですが・・・、 (1) 私が原因と言っておきながら約1ヶ月、ブロックもせずに私をライン上で残しておいた意図はわかりますか?ブロックの仕方がわからない事はありません。彼女はラインを知り尽くしております。 (2) 「私が目の前から消えても探して、追いかけてね」と言っておりましたが、その後ラインからを削除した彼女は、本当にもう私と縁を切りたいと思っていて、私を過去の人間と思っているのでしょうか。私が嫌いになったと思いますか? それとも心の中では本当に追っかけて探してくれるか試している(待っている)のだと思いますか? 正直、追いたいです。でも「ラインから削除した=電話帳から削除した」という事はそれは過去の事でもう関わりたくないという意味でしょうか。 (3) 彼女は、私と縁を切りたいと思って社長に原因は私だと言ったのでしょうか。彼女は私との連絡を待っていると思いますか? 私は当然連絡先を知っているので自宅に手紙を送るかショートメールのどちらかを考えています。 ただ手紙は親も封筒を目にすると思うし得策ではないような気もしますので、ショートメールを打ちたいと思ってはいます。 しかし、連絡が来るのも嫌だから電話帳から削除したのかもと考えてしまいます。 いい年の男が・・と思うかもしれませんが何卒宜しくお願い致します。 単純に、彼女の本心を知りたいんです。

みんなの回答

  • nannbu8
  • ベストアンサー率40% (62/154)
回答No.13

こんにちは。 女性です。率直に言うと、その子怖い!です。 もし今お付き合いが復活しても、あなたが大変なだけだと思います。 彼女は極端過ぎます。 彼方の懐が広かったから?彼女のおかしな振る舞いを増長させてしまったのでしょうか。 普通に考えたら、そんな行動を取る彼女とは長続きしないと分かったのではないでしょうか。 今も冷静に、客観的に見れば彼方には分かるはずです。 渦中にいると自分のことって分からなくなるものですよね。友達にも相談しにくい。分からなくなってしまっているからここに書き込んでいるのですよね。 彼女との事は終わりにしましょう。 彼女の本心は予測しか出来ませんが、 1.今は未練があるけど、新しく好きな人が出来たらあっさり忘れる。 2.もう面倒だから彼方を悪者にしてスッキリしたい。 とか、、、? 本当に好きなら、彼方の会社での立場を悪くしたりしないと思うのです。いくら若いからって、そんな事する人は男女問わずダメな人です。思いやりがないのか、想像力がないのか。 もし学生時代に付き合った経験があったなら、同じ高校や大学の人などと付き合った後、別れたからって全部相手のせいにして関係性のある周りの人に悪口を言う人ですよ? もしsiosio924さんならそんな事しますか?またそんな事する人をどう思いますか? 社会人になりたての頃って、同年代の人に比べ、立派な社会人の男性がとても大人で素敵に見えるものです。大抵の女性は多かれ少なかれそう思ってもおかしくないと思います。 でも彼女は子供っぽいと言うか、、結構変わっています。 若い子にアプローチされて舞い上がってしまいましたか?冷静に考えれば危険な子だと分かったはずです。 このまま連絡を取ろうとしたら、本当にストーカー扱いされてしまいます。 付き合いを復活させてどうするのですか。この子を受け止めて結婚しますか?今だけではなく、1か月後、1年後、、と考えて見て下さい。 どうぞ彼方のこれからの人生を考えてください。 私は年の差ではなく、この子はダメだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.12

こんにちは、女です。 お気の毒でしたね。 彼女は、いわゆる「メンヘラ」さんと呼ばれる部類ですよ。 いいですか? 普通、新入社員の研修期間で、自分の指導係を自分で「誰にしてくれ」なんて言いませんよ? 会社側(社長や新人担当など)に聞かれて「質問者さんがいい」と答えたのならともかく、 配属決まっても、あなたに拘って社長に直訴ってところが、 一般的な社会人の脳ミソじゃないですよね? つまり、公私混同しまくりなんですよ。 勤務先で苛められ・・・とありますが、 まあ、疎外されるようなタイプなんでしょう。 常識がないから。 女からすると、もっとも関わりたくないタイプですね。 苛めはしませんが、必要最低限しか関わらないだろうな・・・ 彼女にとっては、それが「苛め」と感じるんじゃない? (1) なんだかんだで、まだあなたに構って欲しいから。 (2)(3) あなたの気を引きたいからです。 ボーダーと呼ばれる、境界性人格障害を持った人に似ていますね。 ある好きな人(ターゲット)が自分の思い通りにならないから、 周りにその人のことを悪く言い、自分が被害者のように振舞うっていう・・・ そういう人って、自分が執着した人の気を引くためには何でも嘘つきますよ。 一番多いのが「自分は理不尽な目にあっている」 苛められてるとか(被害妄想的な程度のものでも)、 誰々さんにひどいこと言われたとか。 元々被害妄想が強いから、彼らとしては本気で「苛められた」と思い込んでるんですよ。 質問者さんは、そういう人の「ターゲット」にされたんだと思いますよ。 ホント、お気の毒だと思いますけれど、 別に悪いことした訳じゃないですからね。 彼女と男女関係になったとしても、あなた結婚している訳じゃないし。 学生上がりだって、常識あったら公私混同しないでしょう。 ましてや、彼女から誘ったようなものです。 ただ、たとえそうだとしても、最近はセクハラパワハラに関して厳しいですから、 立場のある年上の男性の方が、何かあったときに窮地に立たされることはありますよね。 なので、社長さんと約束した通り、 もう連絡取らない、ということを貫くべき。 下手すると、何もかも無くしますよ。 彼女の真意はどうでもいい。 あなた自身の生活を守ってください。 彼女は、精神病んでいます。 まともに話して分かってくれる相手じゃないんです。 私自身も、ボーダーっぽい人に依存されたことあり、 腑に落ちないような、不快で納得できない経験をしました。 質問者さんとしては納得できないと思いますが、 納得する必要はありませんし、弁解も彼女の真意も必要ありません。 相手が社長通じて「原因」と言い、 あなたが「では連絡しない」と約束したなら、それを守り、相手を遠ざけてください。 それがあなたのためになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

あなたは優しすぎたのですね…。 可愛いノラの仔猫がすりよってきて、邪険にはできなかった。 仕方なく相手してあげてるうちに、相手に呑み込まれてしまった…。 過ぎたことは仕方ありません。これからは女性を舐めないことです。同情、色情で男は簡単に女に踊らされてしまうもの。 でわ、これからの事を考えましょう。 あなたの文章を読むと、配属について社長にその娘は直談判したとありますね。 ということは、やや情熱的といふか衝動的な気質な娘であることは社長も知っているのですよね? あなた、このまま、黙秘してるとやましい事があるから黙秘してると確実に勘違いされますよ。こんな小娘にしてやられて悔しくはないのでしょうか。 彼女はあなたのことは好きではありません。 まぁ、腕試しといいますかオヤジ落としといいますか、要するにあなたを落としてみたかっただけだと思います。 あなたが転職するなら別に二人で墜ちて行けばいいと思いますが、その娘はあなたを捨てるとおもいます。 そもそもが、可笑しいと思うのです。たかが数日研修で一緒になっただけで配属先を変えてくれ!と騒いであなたに執着するってなんか怖いです。そんな新入社員見たことありませんよ…一目惚れでそこまで自我を通そうとするのって我が儘の極みではないでしょうか。 私はあなたと同じ世代♀ですが、経緯をすべて文章で書いて弁明はするべきです。そして、彼女や社長に対しこのまま自分に不利な話を作り続ける &それだけを信じるならば弁護士を立てることも否めないと多少は脅した方がいいです。仮に辞めることになったとしても、事実だけはきちんと伝えないと今まであなたを信じて慕ってきた後輩、部下、同僚、または上司にも示しがつきません。 面倒くさがらず、逃げずに闘うべきだと私は感じます。 それは彼女のためでもあります。 ここらで、本気でガツンとやられないとロクな大人になりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nikole
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.10

彼女の本心なんて、普通の人間には想像不可能です。 自分本位の考え方で、親を納得させ、社長に告げ口するような人です。 あなたの人生が破壊されるだけです。 可愛いのに、ちょっと人格破綻者で、そんな女性に情けをかけて、自殺に追い込まれるような人もいます。 関わるべきではありません。あなたは女難の相を持つ方ではないでしょうか。 少し壊れ気味の女性にたらし込まれるお人好し。 忘れるように頑張ってくださいね。健全な女性と恋愛をして、老後を楽しく過ごされますように。孤独な老後となりませんように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

何をトチ狂って20歳以上若い新入社員に熱を上げているのでしょうか?しかも社長にまで説教されて。これはサラリーマンとしては大チョンボです。コンプライアンスの面からも絶対手を出してはいけません。こういう女は恐らく1年位で今の会社を辞めると思います。査定の評価が落ちたので転職をお奨めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rgk211
  • ベストアンサー率31% (124/396)
回答No.8

今晩は。 とても気になったので再回答です。 >その夜、私は社長から呼び出されました。 「お前、もう彼女と一切連絡を取るな。しつこくラインをしていたそうだな。彼女はお前から教えて欲しいなど言っていないし、しつこく電話もしたそうだな。まだ学生上がりの女の子に何してるんだ!」 ●↑この部分非常に重要ですよね? 質問者様は【社長命令を無視】しようとしていますよね? >と、あたかも新人に手を出し、ストーカーまがいの事をしたかのような言われ方でした。ちなみに私から電話をした事は一度もありません。 ●>↑しかし男女の関係になったことには間違いありませね? >私は何を言っても言い訳にしか取られないだろうと思い、【その場は「わかりました。今後一切連絡は取りません」と約束をし】、そのまま時間が経過しています。 ●↑ここも同様です ●このような場合 社長命令は絶対ではないのでしょうか? 質問者様は彼女同様【その場しのぎの嘘】をついたの? ●信じてもらえない? 何故? 内容に不満があるならば 例えどういう場でも事実を述べるべきだったと思いますが… そして1番の懸念は 【社長命令】を無視して連絡を取り またズルズルと付き合ううちに この彼女は ますます行動をエスカレートさせる可能性だってありますよね? 最悪【ストーカー】として【警察】に駆け込むくらいのことはやりかねないかと感じますが… (個人的な感想です) 上記を全て 質問者様が引き受ける覚悟がおありならば 他の方の回答にあるショートメールをするのは自由ですよ しかし 社長を裏切ったことはすぐに社長の耳とするところでしょうね? 何故なら前回も彼女自ら社長へ直訴しているからです。 既成事実を作ろうとしている質問者様は わざわざトラップにハマり 解雇か【犯罪者】になりかねないですよ? 熱くなっているのでしょうから お節介かも知れませんが 質問者様もどちらかというと彼女と同類に感じました。(モラルリスク)(失礼) 以上

siosio924
質問者

お礼

厳しくも温かい言葉をありがとうございました。 社長命令に背くつもりはないので在籍中は連絡を取るつもりはありません。 また、社長以上に親が絡んでいるので実際にアクションを起こすかもわかりません。 何を言っても悪者になるでしょうし。。。。 冷静に頭を冷やして考えます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ueue3131
  • ベストアンサー率51% (208/405)
回答No.7

とても辛い思いをされましたね。 他の回答者さんも書いておられるように 彼女は 何らかの心の病気(恋愛依存症など)をもっていて 優しくてたよりになる 相談者さんに べったりと甘えてきたのでしょう。 彼女が相談者さんを好きだったことは 嘘ではなく それは 本気の まじめな恋だったと思います。 ただ、彼女は夢中になると 周りが見えなくなってしまう性格であり そんなことから 職場で 苛められてしまったのでしょう。 そんな彼女が クラブで飲み歩いたり 他の男性と仲良くしているのを あなたに伝えて やきもちを焼かせようとしたりしているのも あなたのことを 大好きだったからに 他なりません。 そして虐めがないように 上司に進言するあなたに対して 結果的に 掌を返したように「ストーカー扱い」することになったのも あなたを好きな気持ちが 大きくなりすぎて  その気持ちの ぶつけ方が分からなくなり・・・ 結果的に ラインの削除とか そういうことになったのでしょう。 さて、相談者さんの質問は  「ショートメールで彼女と連絡を取っていいか」ですよね。 今の状態で 気持ちがすっきりしないのなら ショートメールをしても いいと思いますよ。 でも、「心配してると」とか「会って話したい」のような内容は よくありません。 彼女のようなタイプは 「心配してる」と言う言葉に 「重さ」を感じてしまうからです。 また、「会いたい」と言う内容は 「やっぱりストーカーだ」と言われてしまう可能性があるからです。   もし、メールするなら 「いろいろ悲しいを思いをさせたね。」 「困ったことがあったら いつでも相談に乗るよ。」 「職場のいじめ 大変だけど、体を壊さないように。」 ぐらいの内容で どうでしょうか?つまり 遠くで見守っているよ・・・という感じを伝えられたら OKです。 ただ、最終的には 彼女は恋愛相手としては 難しいでしょう。 爆弾を抱えて暮らすようなものです。 彼女が連絡を取ってきて 再び会うようなことがあっても あくまでも 一線をひいた関係が大事です。 人生経験豊かで 分別のある相談者さんですから 再び そういう付き合いを できる日が来るかもしれません。 散々辛い思いをした 相談者さんの心が 晴れますように!

siosio924
質問者

お礼

自分の年齢を見ても、全て厳しい意見を覚悟していたので救われます。 そこが自分の甘さなのかもしれませんが。。。 どんな人間でも必ずいいところがあると思います。 なので全てを否定し、病人扱いはしたくないのもあります。 彼女が精神的に病んでいるのは、側で見ていて誰よりわかっていました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

45才の男が小悪魔ちゃんに遊ばれただけですよ。 彼女は学生の頃からこんなことばかり繰り返している常習犯でしょう。 遊びならまだしも貴方の方が本気になってしまった。情けない話です。 今のままでは完全にストーカーですよ。 何をどう説明しても彼女には勝てません。 最悪の悪者になる前に、早く目を覚まして彼女のことは忘れなさい。

siosio924
質問者

お礼

確かに情けないと思います。 ストーカー扱いされないように気をつけます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rgk211
  • ベストアンサー率31% (124/396)
回答No.5

こんにちは。 随分翻弄されてますね?(苦笑) 少々厳しいコメントをさせて頂きますね。 まずは >単純に本心を知りたいだけ ↑…?嘘ですよね? >私はこのまま終わるのがどうしても納得できず、彼女とコンタクトを取りたいと考えています(割愛) このままサヨナラは悲しすぎます。 ↑ここが質問者様の望んでいることでしょう?違います? つまり 本心云々じゃなくて 【元の関係を望んでる】で良いのかな? でもね…質問者様? よく考えてみて下さいね? 質問者様は45歳ですよね?しかもキャリアを積んだはずのバリバリの営業マンでしょう? こんな 【小賢しい】質問者様のキャリアを脅かす【嘘つき】を 社会的地位を棒に振ってまで得たい? 社長の耳にまで入り 対処までさせてしまって 質問者様が引くに引けないから執着するのかな? それに お互いに恋人が居ながら【略奪】した関係でしょう? たぶん この彼女って 相当オトコ慣れしてるはず (いわゆるビ●チ) だから 簡単に彼氏を捨て 質問者様に執拗に言い寄って 社長にまで【嘘】をつけるんですよね? その若さにして普通の感覚じゃ無い彼女…気持ち悪いよね? 質問者様より 好みのタイプがタイプが出来たら あっさり乗りかえるタイプかと さて 質問者様の何故?の()内については 本人じゃなければわかりません。 が 少なくとも 質問者様に対する【制裁】?みたいに感じますね (社長の件も) 社内恋愛して 社長にまで迷惑をかけた挙げ句 捨てられたくないっていうプライドの為ならば この彼女はやめた方が賢明 【色々仕掛けて焦るあなたを見て楽しんでるだけ (たぶん病気の域)】 営業マンでしょう? もう少し 社内の風紀や社長の気持ち あるいは 人を見る目を養った方が良いね? もう【恋は盲目】が通用する年齢ではないよね? この彼女と過ごすと 質問者様の社会的信用度はマイナスは必然 己の執着に 一生を養ってもらえるほど 恋は甘いもの? でも人生は甘くはないです。 後々後悔する質問者様が見えるようだ。 でも決定するのは質問者様の自由です。 以上感じたまま率直な乱文失礼

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tobirisu
  • ベストアンサー率40% (199/489)
回答No.4

>単純に、彼女の本心を知りたいんです。 恋愛依存でメンタルの弱い人の心理をよく知っているわけではないので、「彼女の本心」が分かるわけではありませんが、いわば、「可愛さ余って憎さ百倍」ではないですか? 入社当時どういう加減でか、あなたを好きになり、しつこくあなたに迫ってきた。 この一件だけで、彼女が自分しか見えない恋愛依存体質ではないか、という気がします。 あなたは当時付き合っていた女性よりも、どんどん迫ってくる彼女に押され、次第にあなた自身も彼女に依存し始めた。 自分しか見えない彼女は、自分が「不幸な女」「一心に愛を捧げている可哀想な女」であることが好きなのです。 あなたは冷静さを取り戻してはいかがですか? 幸いまだ失職したわけではありませんよね。 彼女が1か月LINEをブロックしなかった理由を知って何になるのですか? 彼女の本心はおそらく、「乱心」ですよ。 あなたを好きになり、結婚したいと思い、そうできないので乱行に及び、それをいさめるあなたに激怒する、全部彼女の本心です。 あなたを自分の思い通りにしたい、自分を慰めてほしい、どこまでも自分のモノで、自分だけを甘やかしてほしい。 でも、それは完全には達成できないことなので、いつも自分は不幸、可哀想。その可哀想な私を大事にして、甘やかして。 それが恋愛依存症で、メンタルの弱い人の永遠に途切れない「不幸の堂々巡り」です。 彼女の本心とか、「あの時の彼女の気持ち」、とかを探っても意味はないと思います 彼女と結婚し、彼女の不幸のスパイラルのなかで、キリキリ舞いをすることがあなたの喜びならば、彼女を求め続けてもいいです。 でもあなた自身の人生はなくなりますよ。 すでに、彼女に依存している自分自身に気づいてほしいです。 前の彼女もそうですよね。彼女の方からあなたに迫ってきて、付き合ったという感じですね。 あなたは、自分の意志で、自分が相手を好きになって、付き合うのではなく、 好きだと言ってくれる相手に押されて自分もそんな気持ちに巻き込まれてしまうタイプのようです。 ほんとの意味で「人を好きになった」ことがないのかもしれませんね。 でも、それはいいでしょう。 今は、彼女の恋愛依存に巻き込まれて、恋愛依存に陥っている自分に気づき、自分の人生を取り戻すことを考えた方がいいです。 若いうちならば恋愛依存のドロ沼にはまってみるのも経験のうちですが、 中年になったら、自分が何をしているのかが見えてないと、みっともないと思います。

siosio924
質問者

お礼

仰る事は全て正論で、頭ではわかっています。 自分が未熟なのかもしれません。そんな事を言う年齢ではないのですが。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もう、諦めるべきなんでしょうか・・・?(長文で申し訳ありません)

    20代の大学院生男です。付き合って1年3ヶ月の彼女の事について相談させて下さい。 彼女はこの4月に就職し、本格的に配属されてから1週間後に会った時、彼女の様子が何やらおかしくなっていました。 気になって問い詰めると、「配属先の先輩が気になっている…ただそれは“好き”という気持ちかはわからない…でも、こんな中途半端な気持ちではsigma0005に迷惑だから、別れて欲しい」と言われました。 その1週間前に会ったときはとても仲良く過ごしていた分突然の宣告にパニックになり、私は「いきなりそれは酷い、辛い、捨てないで」と必死にすがりました。彼女はそこでは一応「わかった」と言ってくれ、その後1度だけ次の週には出かけたり、メールもできました。 しかし、その出来事から2週間位経った時にメールでのイザコザがあり、そこから音信不通となりました。2日後に電話は通じましたが、「やっぱり…もう、疲れた、別れたい」と言われ、私も必死に「嫌な面だけじゃなくて、今までの楽しかった事とか思い出して…ただ、これからも一緒にいたいだけだから…そんな簡単に結論ださないで」と粘りましたが、 「確かに一緒にいて楽しいけど、それだけじゃおかしいでしょ?好きって気持ちはまだあるけど、それが恋愛感情なのかっていうと…わからない。というより、もう何もしばらく考えたくない。それと、そうやって今までの良かった事を思い出してってばかり言うけど、私の主張、全然聞いてくれないでしょ?…とりあえず、放っといて、ごめん」と言われ、とにかく前向きに考えて欲しいとだけ伝え電話を切りました。最後の方には彼女も涙声で、必死にすがったせいで彼女に大きな負担を与えてしまったと思いました。 それから現在まで二週間、彼女から連絡はなく、私はこれからも彼女からの連絡を待つつもりですが、もうこれは諦めるべきなのでしょうか?経験者の方、男女問わずご指導お願い致します。

  • 好きな人がいます(長文で申し訳ありません)

    今社会人1年目の者です。 ある女性の連絡を待っていて、その連絡がなかなかこないのでメールを入れてみようか悩んでいます。 今会社の同期で研修を同じクラスで一緒に受けていて、今は配属が別々になったある女性のことが気になっていて、その方とは映画に行くって話が進んでいたのですが、その方の配属先が今忙しくなってしまって大変、という理由で延期になってしまって、現在落ち着いたら連絡を取る、と言われてからもう10日近くたっています。 経緯を話すと、彼女はまず一緒に研修を過ごした人たちとの飲み会の際、「自分の声が素敵」ということを言ってくれてそれから気になり始めました。 ある日、その方と他の同期を交えて食事をしまして、それが終わったあと、相手から「今日は楽しかった。○○(自分の名前)くんと一緒にごはん食べれて嬉しかった」というメールがきて、相手も自分に好意をもってくれているのかな、と感じ、それからメールも何度かやり取りしました。 その際、映画の話題になると「○○くんは映画とか見ないの!?」と色々話を聞いてきたり、同期の飲み会に配属先の新人歓迎会で出られない、と自分がメールしたら、その新人歓迎会の前日に「楽しんできてね」と連絡をくれたり、新人歓迎会の最中にたまたま自分がトイレで抜けてるタイミングで、相手から電話がかかってきたり、といい感じだと思っています。 それでお互い土日休みということで、土日に映画を見に行こうと誘ってみました。そしたら相手からは「土日の予定が分からないから、金曜の仕事終わりにレイトショー見に行こう」と提案してくれたのです。 ここまでは良かったのですが、それから1週間彼女から連絡がこなくて、確認してみたら「今配属先でミスが多発して大変だから、落ち着いたら連絡してもいい!?」と返事がきました。 とりあえず待ってみましたが、もう10日もたっているのに何の連絡も来なくて、とても不安なんです。 なんとなく連絡をしてみようとも思うのですが、向こうから連絡すると言われてしまったので、連絡してもよいのか、そしてもしかしたら急に気が変わったのか!?という不安でいっぱいです。 何かアドバイスとかいただけたらと思います。 長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • かなりの長文で申し訳ありません。

    かなりの長文で申し訳ありません。 夫が浮気(?)をして、相手の旦那から養育費を請求されました。 相手の人は、夫の営業先のお客です。 始めに携帯の連絡先を伝えたのは夫だそうです。 相手から連絡が来るようになり、内容はその相手の旦那の愚痴だったそうです。 その旦那は、子供も2人居るのに定職に就かず、自分の夢(音楽)ばかり追い続けているとの事。なので期間を定めて、その期間内に夢が叶わなければもう諦めるという事になったそうです。ですがその相手としては、『音楽をしていない旦那には何の魅力もない』らしく、それなら離婚しようか迷っていたそうです。 夫とその相手の関係は、(全くないとは言い切れませんが)完全な肉体関係はなく、主に愚痴を聞く間柄だったそうです。 気分転換だったのかもしれませんが、相手から『会いたい』と誘われプライベートで3回会ったそうです(ドライブや居酒屋など)。 一度私がそのメールの痕跡を発見した為、夫は相手に『この関係を終わりにしたい』と伝えました。しかし暫く後にまた相手から連絡が来るようになり、夫は当初無視していたらしいですが結局再び連絡に応え出しました。 それでもやはり良くない事だと思った夫が再度『もう続けられない』と伝えましたが、相手は『あなたが心の支えになっているから、続けさせて欲しい』と言ったそうです。しかし夫は『もう無理だ』と完全に断りました。すると相手は『ならもう離婚するしかない』と言ったそうですが、夫は『それはそちらの夫婦の問題だから、自分にはどうする事も出来ない、したいようにすればいいのでは』と返したそうです。 翌日相手の旦那から夫に電話が来ました。 どうやら、夫が別れを告げた日にその相手の様子が変だったらしく、旦那に問い詰められ夫の存在が発覚したみたいです。 電話は『弁護士と家に行くから住所と電話番号を教えろ』という内容でした。 連絡先を伝えた後、私がその旦那に電話した所、『詐欺ではない。弁護士と家に行って話をするなり内容証明を送るなりする』の一点張りでした。 翌日再びその旦那から電話があり、『誠意を見せろ』と言われたそうで、夫は『自分にも非はあるが、お金を払えと言われてもうちには一切余裕はない』と答えました。『そういう話をしてるんじゃない』と言われたそうですが…。 また翌日早朝から電話が入り、『相手(つまりその旦那の奥さん)と一緒に謝りに来い』と言われたので行きました。 その旦那はお酒を飲み続けていたそうです(泥酔状態ではなかったらしいですが)。 結局話は慰謝料の話になりました。私も相手に慰謝料を請求するつもりでしたが、うちの夫婦は子供も居らず離婚もしないが、相手夫婦は離婚し子供も1人ずつ引き取る事になった、旦那は相手(奥さん)に慰謝料を請求するが、養育費は支払う。子供には不憫な思いはなるべくさせたくないからと、私には慰謝料の請求はさせて貰えず、相手(奥さん)が引き取る子供が二十歳になる16年後までの養育費を支払えと言われました。 誓約書を書いてしまいましたが、この結論には私の立場からは納得がいきません。 元々相手は離婚したいと言っていたのに…、夫は自分から別れを切り出したのに、相手のわがままが招いた結果なのに…と思っています。 出来ればもう関わりたくないので、私から相手に請求する慰謝料はもうなくてもいいです。相手方に支払う慰謝料(養育費)は支払い義務はあるのでしょうか。

  • 長文で申し訳ありません。

    長文で申し訳ありません。 付き合っている人に「時間が欲しい(または距離を置きたい、など)」と言った事がある方、教えていただけますでしょうか。 また、客観的なご意見もいただけたら嬉しいです。 4月に入ってすぐに、 彼氏(5年半交際、結婚の約束をしていました)に突然、 「好きかどうかわからなくなった」 「友人の結婚観を聞いて、俺達結婚してうまくやっていけるのか不安になった」 「俺疲れてるのかもしれない、無理してたんだと思う」 「時間が必要なのかと思う、そのうち連絡する」 と言われました。 彼は前々からこの様な事を考えていた訳ではなく、 ・ひどく疲れていた事(学業が忙しかったり、時間がない中での私への連絡が大変だった) ・新しい友人達の(彼は新入社員で、会社の同期の人とかなり意気投合している様です)の話を聞いて、その人達と自分を比較してしまい、私達の関係に急に自信がなくなった事 による、突然の感情だった様です。(彼がそう言った訳ではなく、私の想像です) 突然の事にとても驚き、彼が何を考えているのかこれからどうするのかも訳がわからず (電話はとってもらえず、メールが来ても、あいまいな事しかわかりませんでした。)、 同時に色んな悪い事を考えてしまったり (浮気なのだろうか?と。5月初めに、「他を見た方がいいのかと思った」「時間は欲しいけど、他に好きな人ができるかもしれないから、期待はしないで待っていて」と言われました)、 精神的に参ってしまい、会社を一度早退してしまったり、体重が5キロ減ったりしました。 私は彼の気持ちが落ち着くのを待って、きちんと話をしたい(できれば復縁に向けて)と思って二ヶ月半待っているのですが、この先も待っているべきなのか、よくわからなくなってきています。 というのも、自分の気持ちや状況優先で、私の健康状態が悪くなるのを気にしない様子が、気にかかっています。 (とても体が辛い、と話をした所、 「こんな事で会社を早退したりするのは、社会人としての基本がなってないと思う。」 「私が辛いのは分かるが、今はそれをプレッシャーに感じたくない」 「ここは(私の)踏ん張りどころだと思う」 などと言われました。 これから私と付き合っていきたいのか、別れたいのかも、未だ明確な返事をくれません。) この人と付き合っていても、結局また辛い思いをするのではないか…と 訳の分からないこの状況に、心が疲れ果てており、泣く元気もありません。 ただ、3月までは優しく、私の健康も気遣ってくれる人だったので、とても戸惑っています。 (同期の人と話をしたのを境に、人が変わったように感じています。) 待つ側の気持ちを理解できていないだけなのかとも思います。 彼にプレッシャーをかけるのが怖く、辛いという気持ちは控え目、冷静にしか伝えていません。 時間が欲しい、と言った事がないので、言う側の気持ちがよくわかりません。 時間が欲しい、と切り出した側の方は、相手が辛い気持ちで待つ事をどの予想、理解できましたか? また、相手が辛い、という事で、自分の答えを早く出そう、と思ったりはしませんでしたか? 私が、彼の気遣いや思いやりを求めてしまうのは、勝手でしょうか。 彼は新入社員で、私との事を考える余裕は今ないそうです。 連絡は、完全に彼次第になっています。 彼は、思った事をストレートに話してしまうタイプです。時々周りが見えなくなります。 特定の浮気相手はいないと思います。 会社で褒められた、欲しい車がある、などの話を私に聞いて欲しいようで、話をしてきます。 よろしくお願いいたします。

  • 女性の方に意見を聞きたいです

    付き合って2年の彼女がいます。 彼女は夢を叶えるために4月から海外で働いています。 海外に行ってからも毎日電話をして、その日もずっと電話をしてました。 その後、就寝前にラインでのやり取りをしていて、いつもと同じように仲良く終わりかけたのですが、些細なことがきっかけで、私のことを応援してくれないの?という話になりました。 とても危険な任務なため、半分冗談で応援しないといってしまい、応援してくれないなら別れると言われて、だったら全部ブロックしたらという話になりました。 最後のメッセージは「今までありがとう、大好きだよ」というものでした。 それ以降、連絡しても既読にならず、Facebookもブロックされてしまいました。 いろいろ調べるとラインはブロックしてないようですが、これはもう修復不可能でしょうか? 僕としてはずっと応援してきたので、せめてその誤解だけは解きたいし、こんな別れ方は辛くて仕方ないです。

  • LINEで友達をブロック削除したのに連絡がくる。

    タイトルどうりですが。 LINEで友達をブロックして削除したのにも関わらず、ブロックして削除した相手から連絡がきたんです。 このようなことってあるんですか? 本当に困っています。 もし、詳しい方がいたらなぜ、ブロックして削除したのに連絡が来るのか教えてください。 本当にお願いします。 詳しい方教えてください。 LINE会社に連絡しても相手もしてくれませんでした。 詳しい方かいたらほんとによらしくおねがいします。

  • 入社前に挨拶の電話??

    4月から新社会人になる者です。 先日、配属部署の通知を内定先から受けました。 その通知書類には配属部署の連絡先が添えてあり 入社前に配属部署の部長に挨拶の電話を入れるよう薦めるとあったのですが、 いきなりに電話で挨拶というのは緊張もしますし、また逆に失礼な気がします。 ですが、もし電話するとしたらどのように挨拶したらよいでしょうか? また、このようなことはどの会社でもあるのでしょうか?

  • 昔のように戻ることは可能でしょうか(長文で申し訳ありません)

    こんにちは。いつもいつもお世話になっております。 今回はもうすぐ付き合って2年になる彼氏との事で相談に伺いました。 私は24歳会社員、今年就職して、配属が名古屋となったため東京の彼とは遠距離恋愛中です。 彼は2つ下、高卒で既に働いています。サービス業なので普通の企業に勤めている私とは生活のリズムが少しずれています。 彼とは結婚を考える程でした。 しかし私は就職してから、「やっぱり夫になる人は自分より収入がないと・・」と考えるようになり、それとなく彼にも言ってしまいました。 学生の頃は毎日のように会っていた私たちですが、やはり私が就職してからは会う回数は週一回ほどとなってしまいました。 そんな中で少しずつすれ違いの生じていった3ヶ月ほど前(私の配属発表がされた頃)、彼から私たちの今後の関係についての話があり、 「いつ東京に戻ってくるかわからないし、結婚についても収入の面で引っかかるなら、このまま一緒にいてもお互いのためにならないし、別れて友達になったと方がいいかもしれない」と言われました。 しかし私はNoと答えました。結婚のことも、今は収入の面は気にしていないと伝えました。 それでなんとか2ヶ月間やり過ごしてきましたが(隔週で東京に帰ったり)、やはり私自身慣れない土地での生活ということで彼への連絡を疎かにしてしまうこともありました。 彼から連絡が来ることは殆どありませんでした。(後で聞いたところ、「メールしても週末にしか帰ってこないと思うと寂しくて送る気になれなかった」そうです) そうして今月頭、再び「このままの状態でお前と付き合うのは辛い。気になる人もいるし(気にしてるのは完全に俺だけだけど)、やっぱり別れたい」と告げられました。 私はなんとか一度会って欲しいことを伝え、別れを告げられた翌週に会いに行き、彼を好きなこと、一生そばにいて支えたいことなど、思いの丈をぶつけました。 彼は始め「会っても別れたいという気持ちは変わらない」と言っていましたが、「会うとやっぱり安心する。でも別れたいと言ってしまったし、正直お前のことは嫌いじゃないけど前ほどの情熱は無い、複雑な心境」とも言っていました。 その後は週に一回のペースで会っていますが、なんとなくつれない態度で、 どう接していいか正直わかりません。 メールはこちらから毎日していますが、返事が返ってくるのは時折です。 電話はタイミングが合わず、繋がらない時もあるので最近はしていません。 私も実は今の彼と同じような時期がありました。会社の同期が気になって、彼への愛情が冷めかけ、向こうが別れたいと言ってくれないかなと思った日さえありました。それが今は立場が逆転している様です。 私はなんだかんだで彼への愛情を取り戻しました。 彼もかつての愛情を取り戻してくれるでしょうか? 愚問なのは重々承知しています。どなたか経験談・アドバイスくだされば幸いです。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 読み辛くわかりにくい文章で申し訳ありません。 補足が必要でしたらおっしゃってください。

  • 転職したいと考えております。長文です。

    32才、男。現在、製造系の会社で約2年働いております。入社後はクライアント様の会社で2日間の研修の後、キャリアが2ヶ月程度の派遣社員2名しかいない部署に配属されて現在も同じ部署にいます。(現在の会社を見学する際に、配属先の部署の上司、先輩に正社員が一人もいないと分かっていればそもそも入社していなかった。) 採用後から実質的な上司である男性の派遣社員に教えられながら仕事をしていて、わたくしが入社後2ヶ月経った頃にその派遣社員2名は辞めてしまい、その後入社した女性のパートと2人で仕事をしてきました。 転職したい理由は以下です。↓ 最近、社長から突然「ずっとこの〇〇の書類を書かないのは何故だ」、「納品の際に出す書類の作り方が間違っている」と強い口調と高圧的な態度で怒鳴られてしまい、困惑してしまいました。理由は上記のようなことは2年間の間に一度も先輩だった派遣社員からも社長からも誰からも指導、指摘されたことがなかったからです。 「それは社長に確認しなかったお前が悪い」と言われたらその通りだと思うのですが、「何故社長は間違いに気付いていながらも2年間も放置したままにしたのか」理解、納得できません。また、入社後一度も直近の上司である社長から指導されたことがなく、入社間もない時にミスを何度かしてしまい、その度に社長に報告したところ毎回「研修先の~さんに教わったんだろ?!何故出来ないんだ」と怒鳴るだけでミスをしても具体的にどうすべきか直接手ほどきはして貰えませんでした。また、「分からない事はいつでもいいから聞きにこい」といった発言もなく、新人の自分にとっては「自分でよく考えて、工夫してやれ」とその時点で突き放された感じがして相談、報告しがたい存在でした。それは現在も同じです。 わたくしは今日まで始業30分前から円滑に仕事を進められるようにと出社して、より多く、よりよい品質の製品をという思いで仕事をしてきましたが、どんなに沢山生産しても今まで一度も誰からも褒められたことはなく、ミスをした時に怒鳴られるだけ。そんな状況なので最近食欲もないし、酸性の薬品を使うので喉や気管の具合も酷くなる一方で、夜もよく眠れず心身共に限界に近いです。 親に上記のことを打ち明けた所、「せっかく、正社員として採用されたし、社会保険にも入れたのだから石の上にも3年、辛抱しろ」と猛反対されました。しかし、自分は今すぐにでも辞めたいです。わたくしは辛抱が足りないのでしょうか?

  • 女性の上司から嫌われています。

    上司から嫌われています。 12月1日に中途入社しました。会社は同族経営の中小です。 私は30代男で、配属先の上司は社長夫人(60歳)です。その他のメンバーは30代後半の男女各1人、20代女性が2人で、同じ部屋に社長の息子(専務)と娘がいます。 1ヵ月少々が経ち、他のメンバーとはかなり打ち解けてきて今のところ関係もいいのですが、社長夫人の態度だけが冷たく、最近ではいじめられているのでは?と思うようになりました。 他の人に対する態度はかなり愛想がいい感じで、いつもニコニコしながら話しているのですが、私が話しかけると急に声のトーンが変わり、目も合わせてくれません。 いつ何をどう話しかけても不機嫌な様子になり、私が言おうとしていることもさえぎられ、言う前から”指導”と称してキャンキャン吠えられます。先日は吠えられてもなんとかしゃべろうとしたのですが「あなたはどうせ分らないんだから黙ってなさい!」と言われました(入社して日が浅いため)。 ただ仕事上の連絡をしたり、書類を渡しただけでも気に障るようで、何か材料を見つけて叱られます。ずっと我慢してきたのですが、もういつぶち切れても不思議ではない状態になってきました。 なるべく関わらないようにしたいのですが、仕事上そういうわけにもいきません。社長や息子、娘とはいい関係を保てていると思うのですが、社長夫人に嫌われては終わりですよね・・・。 また転職といっても簡単なことではありませんし、社長夫人以外に不満はありませんので引き続き今の会社で働きたいのですが、今後どのように接していけばいいのでしょうか?