• 締切済み

韓国製タイヤ

xxyyzz23gの回答

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.6

タイヤは工業製品、国際規格がある製品で 同一メーカーでもいろんなシリーズ、製品があります。 例えばグリップ重視なら減りは早いし、エコタイヤなら 静かでグリップ低く長持ち、みたいにです。 韓国製というだけでは、細かい判断できませんが ロードインデックスや速度記号があるので 大丈夫です、普通に走って曲がって止まる分には。 http://www.bridgestone.co.jp/personal/knowledge/tire_size/01.html 日本人が少しネガティブに感じる国で製造されていても その国のメーカーであっても、消耗品と考えれば 特に問題ないので、純正指定している車種もあります。 タイヤに命を預けるような運転する人や特別な用途なら 拘りがあるでしょうから多分最初から候補にないかもしれませんが 世の中でアジアンタイヤが結構売れている、リピーターが いるのは事実で、個人で感想、レビューもいろいろです。 http://www.autoway.jp/user/review/list/product/1741/bid/S1CI/ 当方バイクも乗りますが、日本メーカーのインドネシア製 よく分からんインドメーカーのタイヤでも、普通に走って 曲がって止まる分には問題ないですよ。

関連するQ&A

  • タイヤ

    韓国製・中国製のタイヤに付いてですが。性能で国産タイヤと違いがあるのでしょうか?又欧州車等に装着されている方。教えて下さい。

  • スタッドレスタイヤ

    スタッドレスタイヤですが、国産がいいと言う方が多いですが、韓国製のは値段が安い分、そんなに性能が良くないんですか?。実際に使ってる方、そうでなくても分かる方いたら教えて下さい。

  • 雪用タイヤ 日本製と韓国製は・・・

    お世話になります 急用で東北に行くのですが 昨日からの雪のため 明日朝一で 雪用タイヤを購入予定です ○エローハットのゼットアローという 韓国製のタイヤか オートバック○のノーストレックという国産のタイヤどちらかで迷っています 値段はどちらも似たようなものですが オートの店員さんが 安い雪用タイヤは2シーズンくらいしか持たない と言っていました これは韓国製も同じと思いますが 上記どちらがおすすめ、または使用された方のご意見を教えていただけるでしょうか? やはり値段が同じでしたら 性能も同じですかね? 同じならば 近所の店にしようと思っているのですが・・・・

  • セダンに履かせるタイヤについて

    タイヤを交換しようと思っていますがあまりの種類の多さと値段の違いがありすぎて何にしたらいいのか迷っています。 車種18マジェスタで現在は純正タイヤです。確かトーヨーと書いてありました。 重視する点は乗り心地と静寂性、国産メーカーであるという事ですが 検索した限り同じ国産メーカーでもブリヂストンとかはトーヨー、ヨコハマと比べて倍近く値段が違いました。 これは単純に乗り心地等も倍近くいいという解釈でいいんでしょうか? といっても予算もあるので 以前タイヤ屋さんに国産メーカーで安めのタイヤは幾らか?聞いた時トーヨーかヨコハマか忘れましたが新品四本で5万弱という返答をもらい 5万~7万でおさまるタイヤで探しています。 オススメのタイヤありましたらご指導お願いします。

  • WISHのお勧めのタイヤ

    WISH(H15年)に乗っていますが、タイヤの横にひび割れが出てきました。溝は充分あるのですが(3万キロ走行)純正のGOODYEARは走行中のロードノイズとゴツゴツ感でいい印象がありません。 車が車なのでグリップ性能はあまり重視しませんが静寂性と乗心地が良く、できれば値段も手ごろでというとどんなタイヤがいいのでしょう? メーカーはそんなにこだわるつもりもないのですが、好き好きで言えばBS>ヨコハマ>TOYO>その他という感じです。 WISH自体が高級車ではないのでタイヤだけでは限界はあると思いますが、GOODYEARよりは国産なら少しはマシじゃないかと考えています。安さで言えば韓国製タイヤも結構種類があるようなのですが、特に静寂性は疑問なので特に評判がいいものがない限りは国産を選択したいと考えています。韓国製を含めてで結構ですので実際に交換して好印象なタイヤがあったら教えてください。 BSのレグノが評判いいのは耳にするのですが、値段もそれなりらしいので値段とのバランスということで考えたいと思っています。 ちなみに純正アルミに純正のままのサイズ(195/65/15)で考えています。

  • 韓国製タイヤについて

    韓国製タイヤについて 最近やすい韓国製タイヤがカー用品店でもおいてますが、国産に比べて、安全面、耐久性、など問題はありませんか

  • 中古のホイール&韓国製のタイヤってどうですか?

    今17インチのアルミホイールが欲しいのですが デザイン的にとても気に入ったのをみつけました。 SLBのゴールドメッキなんですが25000円でした。 お手ごろな値段なのでほしいのですが、中古のホイールっていうのはどうなんでしょうか? もちろん中古といってもピンキリと思いますので文字だけで判断するのは難しいと思いますが・・・・^^; 次のタイヤなんですが、韓国メーカーのハンコックや、ナンカンなどのタイヤをつけてる方はいますか? 過去ログや他掲示板をいろいろみたのですがやはり国産の方がいいですかね? 新品の韓国タイヤor中古の国産タイヤ で迷っています。

  • 韓国製タイヤメーカーのスタッドレスタイヤの性能?

     もうすぐ、冬に入りますが、私はスタッドレスタイヤを持っていないので(非金属チェーンは有)この冬、購入を検討しているのですが、インターネットショップでハンコックやクムホなどの韓国製メーカーのスタッドレスタイヤが国産メーカーより、安く売られています。  価格が安いのは魅力ですが、本当に積雪路、凍結路等でグリップ性能は満足行くものなんでしょうか?  国産のBSやDL,YH、トーヨー、オーツ、F1活動実績のある海外のピレリ、ミシュラン、GYならある程度、安心、信頼が持てるのですが、韓国の2社のタイヤの性能はどうなんでしょうか?  私の弟がクムホタイヤを付けていましたが(夏タイヤ)かなりロードノイズが大きく、良くないと言っておりました。買ってから後悔するのも嫌です。  現に付けたことがある、つけている方が居られましたら、正直なコメントをいただけないでしょうか?

  • 「ロードストーン」というタイヤについて

    「ロードストーン」というタイヤを某ディスカウントショップで見かけました。 タイヤには「made in korea」と刻印があり、韓国製のようです。 値段が国産(日本製)に比べ、どのサイズも半額程度と格安の値段設定になっています。 そこで質問ですが、このタイヤを試した方、または履いたことはないけどこんな情報があるよという方教えてください。 安いのは結構なんで、国産タイヤと比べて致命的な欠陥がなければ試して見ようと思っているのですが、いかがでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 車のタイヤ、国産と外国産の違いは?

    車のタイヤを購入しようと思って、値段を調べているのですが、外国産のタイヤなら安いようなのです。 国産のものだと、外国産の倍くらいの値段がしてて。。 国産と外国産は、何かが違うのでしょうか? やっぱり、安いだけあって、溝が速く減るとか、そういうことはあるのですか? また、国産のものでも、安いものと高いものの違いはなんでしょうか? ご存知の方、教えてください。