• 締切済み

急にコロっと態度を変える女ってウ○コですか?

sazannの回答

  • sazann
  • ベストアンサー率29% (130/441)
回答No.2

女だけじゃなくて男も態度が変わったりしませんか? モテない側とモテる側の両方を知ってる方はそう感じるのかもしれませんね。。。 プラスに考えれば、出世して実力や自信など人を惹き付ける人間力が身に付いたのかもしれませんよ。 私はモテる側には、なかなか行けないのですが、変な女に引っかかりませんように。。。

関連するQ&A

  • 急に素っ気ない態度・・・どうすれば

    自分 男23会社員 受身 相手 女20学生 非常に奥手 相手は部活の後輩です。今年の4月頃から彼女の友達を交えてですが 毎月飲みに行ってます。夏休みには、彼女が帰省するのにあわせて私と友達で訪れて観光地を案内してもらいました。 メールを送るのはほとんど、私からですが返信内容は比較的好感触で飲み会後のお礼メールは毎回、二週間前のメールでは「映画に行ってきました。女同士だけど(笑)」と尋ねていないのに自分から知らせてくれました。 そこで、私も本格的にアプローチしてデートに誘おうと思いました。 しかし、二週間ぶりに会ったら、前の様に笑顔で話してくれない、 飲み会で斜め前に居たにも関わらず、ずっと背中を向けられるなど 冷たい態度を取られショックを受けました。 気のせいだと思いメールをしてみるも、素っ気ない返事で次の飲み会は忙しいからと初めて断られました。忙しいのは確かです。 彼女は今まで誰とも付き合ったことがないらしく、彼女の親友によれば新しい男の影はないらしいですが、私は好きな男ができたのではないかと不安でたまりません。また、私は好意を表してるつもりですが、本人はあまり気づいていない様だとも聞きました。 来週、顔をあわせる機会があるのですが私を避けている真意を 直接聞いた方が良いですか?それとも、今は放っておいたほうが良いでしょうか? どうして良いか分からず悩んでいます。アドバイス宜しくお願いします。

  • 彼女が急に冷たくなりました

    彼女が急に冷たくなりました 彼女と自分は同い年で、彼女は社会人で自分は学生です。 遠距離なので今は夏休みを利用して彼女の部屋に居候してます。 こっちに来てから仲良くやってたのですが数日前に仕事から帰ってきたときから急にそっけなくなり、自分は不安になってしまい少しそれをなぜなのか聞いたところ、「なんでもない」と言われました。 それでもやはり気になってしまうし、今日もすごく機嫌が悪くて、喧嘩になりそうです。 仕事で疲れていてほっといて欲しかったのでしょうか?? 昔友達だったころから仲が良く、付き合ってからもすごく仲良かったのですが、最近彼女が社会人になって、遠距離になってからあまりうまくいかなくなりました。付き合ってまだ1年ですが、将来の話もよくしています。 自分はまだ学生なので無意識に子供なところがあって、嫌な思いをさせてるんでしょうか?? どうしてもこれからも仲良くやっていきたいので自分の直せるところは直したいのですが、嫌なところを言ってくれと言ってもなかなか取り合ってくれません。 厳しい意見でも構わないのでどなたかアドバイスいただけないでしょうか?

  • 最近、女にとって幸せとは何か考えるようになりました。

    最近、女にとって幸せとは何か考えるようになりました。 私は、まだ学生(文系女子)で社会に出た事がないのですが、もうすぐ就活が始まります。 自分は就職しても働き続けるかどうかは分かりませんが 今の時代、結婚しても仕事を辞めずに働き続ける女性は多いのですか? 今の時代、いい会社に入って、ある程度の収入のある男性と結婚できたとしても 専業主婦だけでは生きていけませんか? 恥ずかしながら、今まで、あまり苦労せずに生きてきたので自分の将来について深く考えた事がありません。 厳しい意見でもかまいませんので、どなたか回答お願い致します。

  • 夫の女友達

    うちの夫とは学生時代からのつきあいで結婚しました。(結婚10年になります)主人は学生のころは、女友達もたくさんいました。結婚後は、もうつきあいはないものと思っていました。ですが、(2年前の話ですが)こっそり連絡取り合っていて、女友達と二人で飲みに行く約束をしていたことがわかりました。私に内緒でこそこそと連絡を取っていたことがどうしても許せず、大けんかになりました。 その女友達は学生時代に私も何度か会いましたし、結婚式の2次会にも来ていました。本当にただの女友達ならば、どうどうと、できると思うのです。主人は「飲みに行くって行ったら、お前がうるさいからだまってただけだ」と内緒にしてたのは、私のせいにしました。その女友達も結婚していて、関東に住んでいます。うちは関西に住んでいます。出張で関東に行くときに会うつもりのようでした。 それからというもの、関東に出張になるたびに、私はその女友達と会っているのではないか?と不安でなりません。 男の人は軽い気持ちで学生時代の女友達と飲みに行ったりするものでしょうか? 逆に、女の人は、自分も結婚していて、男友達も結婚しているとしても、軽い気持ちで二人で飲みに行ったりしますか?

  • 急に態度が変わって.....

    カテゴリーに迷いましたが…。 昨日まで仲良くしてた子が、 今日になると 「喋りかけるなオーラ」を出して 話し掛けても素っ気無く 目も合わそうとしない。 最初は「眠いのかな」 「何かあった?機嫌悪いのかな」と 思うぐらい。 たいして気にせず話し掛けるけれど、 いつもと違う返しが続き、 こっちもだんだん喋りかけづらくなってしまいます。 そんな日が続いています。 でも、見ると他の人とはそれなりに普通に喋ってるのに。 私を避けてる?私が何かしたのか? でも思い当たる節は無く。 向こうの態度が急に変わったのは明らかなんだけど。 とにかく、理由がわからない。 実は、こういう人に出会うのは 初めてではなく、学生時代にも経験があります。 こっちが「どうした?」と聞いても 「別に。」とあっさり言われて、 手の打ち様が無かったり。 何かの拍子に普通に話せて、 また普通に戻るのですが、 本当に意味がわからない。 友達に相談したら、同じ経験があるらしく、 女の子特有のものなのか? と話してました。 長々と書いてしまいましたが、 私に原因があるのでしょうか? (相手の機嫌を見ながら話し掛けてしまってるのか?) こういう相手に どう接したらいいのでしょうか? それから、 どういう理由・心理で こういう風になるんでしょうか? 職場での人間関係で、 嫌なら仲良くしなくても、 必要事項だけ喋れば、というわけにも なかなかいきません。 社会人になってまでこんなことで悩むなんて。 アドバイスをお願いします。

  • 身の丈に合った生活とは、小さく小さく生きるというこ

    身の丈に合った生活とは、小さく小さく生きるということでしょうか? 学生時代は意気がっていても、挫折を経験し、社会に出たら一番下っぱから始まり、結婚したら自分の思い通りにはいかず。 身の丈に合った生活とは、小さく小さく生きるということでしょうか?

  • 30歳だからと言って、急に変われるものなのでしょうか?

    私はもうすぐ30歳になるのですが、他の人よりも、仕事、恋愛、結婚などで遅れをとっています。そのため親や親戚から「もう30歳なのだから」という前置きで仕事や結婚のことを言われます。今までほとんどアドバイスが無かったのに、30歳近くになって急に言われるようになりました。 「急に言われても出来る訳ないじゃないか」という思いと、「親や親戚が言うように大急ぎで仕事や結婚のことを進めるべきなのだろうか」という思いが両方あり、揺れています。親の時代と今の時代は違うけれど、時代に関係なく30歳で決断するべきことなら、自分も決断しなければならないと思います。 皆さんはこういう時どうしているのでしょうか。よろしければアドバイスをお願いします。

  • 女友達が急に冷たくなった事ありますか?

    女友達が急に冷たくなった事(急に音信不通)ってありますか?女同士では、こういう事はよくあることなのでしょうか? 私は先月結婚をしました。それ以来 急に態度を変えてきた職場の友人がいます。 彼女は、30代で独身です。(彼氏はいません。) 別の友達に相談したところ、「こういうことってあるんじゃないの?」と言っていました。その友人は 今まで仲良くしていたのに30代で独身の友人(彼氏がいない)が結婚式に来てくれなかかったという体験があるそうです。 こういうことってよくある事なのでしょうか? 私には少し理解が出来ません。女の心理なのでしょうか? プライドが許さないのでしょうか?怨みなのでしょうか? 会っても環境が変わってしまった私と話が合わないと思われているのでしょうか? 同じような経験をされた方、ご意見・ご感想をお聞かせください。 また、このような経験をされたことがない方もアドバイスなどお聞かせ願いたいです。 お願いします。

  • 結婚に対する彼の態度…

    お付き合いをはじめて、そろそろ4年経とうとしている彼がいます。 (お互い社会人です) 「結婚しよう」とか「いつ結婚しようか?」 とかそういう言葉を頻繁に使うわりに いざ本格的な話をもちかけると 「結婚するメリットが見出せない」 「(ブライダルフェア)行きたくない」 と、毎回このパターンで私は浮き沈みしっぱなしです(T_T) だんだん自分がいやらしい女にさえ思えてくる始末です。 (彼に威圧的に押し入っているようで・・) 正直私は結婚できたらいいな、と思っていますが いつまでたってもこんなかんじで正直困っています。 なにかアドバイスありましたらお願いします、、

  • 急に態度が・・・

    ここ数日、バイトの職場の方(女性。同性です)の態度がそっけない感じです。 今まではよく話してくれる方で、話しかけにくい雰囲気などは一切ありませんでした。 私は主に聞く側ですが、職場に来た時も話していたし、仕事の空いた時間や、終了後の着替中も当たり前のように話はしていました。 それが急に先週あたりから少しずつ会話が減り、今ではぱったりとなくなり、こちらから話しかけてもあまり反応もなく、会話も続かず困惑しています・・・ 挨拶をしても目も合わさず小さい声で返されるくらいです。 二人でいる時間が長い為、かなり気まずい感じです。 何か悪いことをしてしまったのかな?と振り返って考えているのですが、全く心当たりがありません。 歳は10歳以上年上なので、態度や言葉遣いも普段から気を付けていたのですが・・・ 理由を聞いた方が良いのでしょうか? それとも何もしない方がいいのでしょうか。 ちなみにその方は先輩ではなく、同じ時期に入った方です。 正直突然のことで困惑していて自分で判断するのが少し不安です。 くだらない質問かもしれませんが、アドバイスいただけると嬉しいです。