• ベストアンサー

労災から自主退職。

閲覧ありがとうございます。 身内の話ですが、今月の半ばに配達の仕事中に犬に噛まれ、病院に行きお医者様から一週間は休めとの診断書を出してもらい労災申請をしました。 その翌日、犬の飼い主の方とも話し合いをしたりしたのですが、その日に兄は退職届けを書かされ職を失いました。 もともと今月いっぱいで辞める事は決まっていたのですが、これは労災申請をしたからなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

労災による退職は原則できません。労災により会社から解雇すると、会社に対して処分されます。 会社から退職届けを書かされた場合は労働基準監督署に連絡しましょう。 労災認定後は完治まで休業補償があり、完治報告及び監督官の面談が必要になります。 事実であれば強要された事実を報告しましょう。

halvemaan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は自主退職になった後、一度労基には行ったのですが「退職届けを出さなかったらどうにかなった」「無理矢理書かされた証拠がないので、向こうにとぼけられたらお手上げ」「労災の方もお医者さんがその日数働けないと証言しないと意味がない(診断書は出たが休んで下さいとはあっても働けないとは書いてなかった為)」と言われてしまい……。 お給料も働いた時間(配達物の量が多いのと乗り物の馬力が弱い為に時間がかかっていた)より少ないみたいですが、それも働いた時間を思い出せる限り紙に書き出し、それでお給料が足りなかったらまた来てねの扱い故、心が折れ気味です。 それでももう一度、労基に相談すべきでしょうか。 回答して頂いたのにまた質問のようになってしまい、申し訳ありません……。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職後の労災についてお聞きします

    通勤災害で労災を受けて一か月半になり、腰椎挫傷、神経性障害で歩くのもままならないため、リハビリ治療中ですが、このたび会社から三か月になると会社規定で解雇になるので、それを頭で考えどうするかしてくださいといわれ、事実上自主退社を遠回しに総務っ人部部長から言われ、営業で配送も30キロぐらいのものを配達もするので現況では無理だと感じ自分リハビリに専念し退職しよう考え中です。しかも総務事務員や部長がケガをしてからというもの、対応がわるくなり、労災の休業請求書類も会社が書く欄も書かずに自宅に送ってきて先にに病院からもらってくださいといわれたのですが、労災指定病院なので病院側は記入もれではこちらは書けませんといわれ、こういうことが何回もあり仲互いになりどっちつかずになることも多く、会社の対応に異常に不満が募っています。今月、二〇日ぐらいにもう退職願だそうともっていますが、会社には何んていえばよいですか?またこの1月20日辞めた場合、労災申請はどういうふうにすえばよいか教えてください。

  • 労災について

    今の会社に勤めて10年以上になります。 営業職をしていたのですが 業務内容に配達等もあり現場まで重たい荷物を一人で 運ぶ事もしばしありました。 そんな業務の中で腰を痛め椎間板がボロボロになるまで悪化してしまいました。 当然営業職が勤められなくなり止む無く内勤業務へと移動となりました。それだけならまだしも給料も大幅ダウン、年に数度は自然と腰に痛みが走り休まずにいられない体になってしまいました。 会社側はそんな無理な事は強要していないと取り合ってもらえません。 こんな場合労災は申請できるのでしょうか?またなんらかの保障を受ける事はできないのでしょうか?どなたかお教え下さい。よろしくお願いします。

  • この場合どうすれば宜しいのでしょう?

    閲覧ありがとうございます。 身内が〒で働いています。 金曜日、配達中にカブでこけて膝を擦りむいたのと足首を痛めました(現在足首はテーピングで凌いでいます) 土曜日仕事、日曜日と祝日だった月曜日と休みで病院に行けず、昨日も人手が足りないので仕事をさせられ、犬にがっつり噛まれました。 飼い主はその時留守だったのですが、結構牙でつけられた傷が痛々しく……。 仕事を分担してもらえれば早めに終わるのですが、前になかなか終わらなくて頼んだ時、相当ブチブチ言われそれも難しいようです。 その為医者に行きたくても仕事が終わるのが18時ギリギリでなかなか行けなかったのですが、調べたら少し離れたところですが20時までやっている病院を見つけ、今日行ってくる予定です。 多少愚痴は入ってしまいましたが、ここから質問です。 1) ド田舎なもので何事もナアナアにさせられそうですが、バイトですが労災が降りる事はありますか? 降りなかった場合、どこに相談すればいいですか? 今月いっぱいで退職が決まっているので、出来れば大事にはしたくはないのですが……その場合は泣き寝入りでしょうか。 もしくは退職後、診断書を持って労働基準監督のところに行けばいいでしょうか? 2) 人を噛んだ犬の事はどこに連絡をすればいいのですか? 飼い主に伝えるのが一番なんでしょうが、先にあげたようにド田舎なのでナアナアです。 さすがに安楽死までは求めませんが、繋いである紐が長かったらしく、手紙をポストに入れようとした時にガブリ!!だそうで……。 身内が辞めた後だけでなく、ガスや電気の検診をする方が同じ目に遭うかもしれないのでせめて紐を短くして欲しいと伝えたいのですが……。 どこかの機関に相談は難しいでしょうか? 3) また、時間が時間なだけに薬局も殆ど閉まっているので、翌日身内が怪我をした本人のかわりに薬を取りに行く事は可能でしょうか? 長々と複数の質問をしてしまい申し訳ありません。 色々とあって困っております。 宜しければご教授願いたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 労災申請中、もし退職する場合

    居酒屋のホール係です。勤務時間は15時~24時の契約ですが勤務開始の15分前には勤務体制に入り、終わりも24時に終わることはほとんどありません。 11月1日から働き始め、15日までの間に1日しか休みがなく、16日以降も週に1回しか休みが貰えません。(面接のときの条件は月に7日休めるという話だった) ◆11月の休みは14日、21日、28日 ◆12月は5日、6日、12日 毎月15日締めなので、今月(11月16日から12月15日)の休日は5日間。 1日10時間~11時間立ち続けの仕事で、休憩は食事のときの15分ほど。そんな状況で仕事中に左足を痛め、医者にかかると「アキレス腱周囲炎」という診断でした。 現在、労災申請中ですが、人手が足りないため片足を引きずりながら、無理をして勤務を続けています(痛むので休みたいのが本音です)。 年末に向け、忘年会などで更に激しい勤務が予想されます。私の足は持ちそうにありません。 労災が認められたとして、もし退職した場合、その後の保障はどうなるのでしょうか。 また、労災が認められなかった場合は自分で労働基準監督署へ再申請できるのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 労災についてお聞きします

    勤災害で労災を受けて一か月半になり、腰椎挫傷、神経性障害で歩くのもままならないため、リハビリ治療中ですが、このたび会社から三か月になると会社規定で解雇になるので、それを頭で考えどうするかしてくださいといわれ、事実上自主退社を遠回しに総務っ人部部長から言われ、営業で配送も30キロぐらいのものを配達もするので現況では無理だと感じ自分リハビリに専念し退職しよう考え中です。しかも総務事務員や部長がケガをしてからというもの、対応がわるくなり、労災の休業請求書類も会社が書く欄も書かずに自宅に送ってきて先にに病院からもらってくださいといわれたのですが、労災指定病院なので病院側は記入もれではこちらは書けませんといわれ、こういうことが何回もあり仲互いになりどっちつかずになることも多く、会社の対応に異常に不満が募っています。今月、二〇日ぐらいにもう退職願だそうともっていますが、会社には何んていえばよいですか?またこの1月20日辞めた場合、労災申請はどういうふうにすえばよいか教えてください。

  • 労災保険で退職をこの20日しますが今後申請は?

    通勤災害で労災を受けて一か月半になり、腰椎挫傷、神経性障害で歩くのもままならないため、リハビリ治療中ですが、このたび会社から三か月になると会社規定で解雇になるので、 それを頭で考えどうするかしてくださいといわれ、事実上自主退社を遠回しに総務っ人部部長から言われ、営業で配送も30キロぐらいのものを配達もするので現況では無理だと感じ自分リハビリに専念し退職しよう考え中です。しかも総務事務員や部長がケガをしてからというもの、対応がわるくなり、労災の休業請求書類も会社が書く欄も書かずに自宅に送ってきて先にに病院からもらってくださいといわれたのですが、労災指定病院なので病院側は記入もれではこちらは書けませんといわれ、こういうことが何回もあり仲互いになりどっちつかずになることも多く、会社の対応に異常に不満が募っています。今月、二〇日ぐらいにもう退職願だそうともっていますが、会社には何んていえばよいですか?またこの1月20日辞めた場合、労災申請はどういうふうにすえばよいか教えてください。

  • 犬にかまれました(労災について質問)

    夫に内緒でDMやカタログを配達する仕事をしています。 先月、配達先で鎖と首輪をつけたまま放浪していた犬に手足をかまれました。 厚着が幸いして、左腕に軽い怪我だけですんだのですが、最初はお客さん宅の飼い犬と分からず、放浪してたし変な病気を持ってたらどうしようと思い、診てくれる病院を探してあたふたしました。 病院で経緯を説明すると労災に当たるので健康保険は使えない、一旦全額負担してくださいと言われ、そうしました。レントゲンや念のための点滴、筋肉注射などでけっこう取られました。 会社と労働基準監督署に連絡し、労災認定の請求書を取り寄せたのまではよかったんですが、なんせ初めてのことなので仕組みがまだよく分かりません。 労災認定が下りたらその書類を病院の窓口に提出し、健康保険負担額が返金されることになっているそうで、これがつまり通常の被保険者の扶養者3割負担の分ですよね? 私はその分を加害犬の飼い主に請求すればいいんですか? そして残り7割は会社が入っている傷害保険会社が払ってくれるんですか? それにしても、健康保険からの報告を見れば、私が内緒でアルバイトしてて労災使ったの、夫にバレますよね・・・(ハアーゆううつ)

  • 労働災害(労災)等級認定の際の労働基準監督署担当者とのやり取り

    労働災害(労災)等級認定の際の労働基準監督署担当者とのやり取りについて教えてください.申請後,どのくらいで呼ばれて,どのようなスタイルで話し合いがなされるのでしょうか.こちらから労災の状況や診断書との整合性(ケガの説明等)も必要なのでしょうか.また,等級の決定は担当者と被害者との話し合いで決定されるのでしょうか.あるいは話し合いの余地もなく強制的に担当者が決定してしまうのでしょうか.こちらの説明方法や労働の種類(専門職),状況(労災によって専門職が一般職になってしまうなど)によっては等級が変わるものなのでしょうか.また,面談の時間や決定した後,給付までにかかる期間はどの程度なのか,必要な手続きも全く分かりません.分かる方がおられましたら,是非お願い致します.

  • 労災 そして退職の予定

    平成24年5月 以前から通院中の心療内科の診断で仕事中に動機 めまい が起こるようになり、 5月半ばから20日ほど診断書を出して自宅療養をしておりました。 6月に入り症状も自分的に安定していたので仕事を再開したのですが、休んでいたこともあり必死な行動が空回りしたのか 業務中に左足のすねを鉄板に打ちつけ3針縫う怪我をしてしまいました。 すぐ病院へ行きその日はそのまま家で安静にしていました。 次の日には負担のかからない程度の仕事をしていたのですが、日に日に痛みが出るようになり悪いとは思いながらも仕事に集中出来ない 介護職で医者からは足に負担をかけることはしないように 傷口を濡らさないように指導されたのもあり6月24日まで休むことにしました。 この時点で抜糸もまだの状態で毎日 病院で傷口の消毒と痛み止めと化膿止めの点滴を受けていました。 6月25日から仕事に出て長く休み迷惑をかけすいませんでした。と謝ったのですが、以前から折り合いの悪かった職員の人から「どういう神経で仕事に出で来た?」「迷惑だから辞めてくれ」でも辞めるのは 引継ぎしてやめろ と言われ 精神的にも参ってしまい それから仕事は休んでいます。 7月2日にようやく抜糸してもらいましたが正直もう退職して辞めることにしています。 会社もおそらく早く辞めてほしいと思っていると思います。 基準局へ相談にも行きましたが労災中とその後30日は解雇出来ない旨を聞かされました。 こんな感じで心療内科の先生に相談したところ 私の顔色や口調から一ヶ月の療養が必要と判断され また診断書を出してもらうことになりました。 心療内科での診断結果はまだ会社には連絡していないのですが、このような場合 退職届けはどうすれば(どのように書けば)いいのでしょうか? できれば体調も安定したらすぐ仕事も探したいです。 ただ会社都合で退職になると失業保険も待機期間もあって生活が不安なのです。 読みにくい文章ですがアドバイスがあればお願いいたします。

  • 労災認定が受けられるか

    ある会社で管理職として働いています。神経系の難病にかかり、会社より、管理者としての業務遂行が困難なので、降格、減給の打診を受けており話し合い中です。降格はこちらとしても仕方がないと思っていますが、減給(管理職手当の約15万円)は、生活していく上で、現実的に受け入れがたいです。それで、労災申請をして障害年金を受けられないかと思っています。 経緯としては、約10年前、管理者に昇格し、今まで経験のない業務の担当となり(主査も同時期着任)、右も左もわからない状態で期限のせまった新サービスの開始等にむけて、大きなプレッシャーと他部門からのお叱り等で、体調の変化を感じる。その後、また別の今まで経験のない業務の担当に異動し、5年前また今まで経験のない業務の担当に異動し、業務知識が乏しいこと等で嫌がらせを受け、体調が急に悪化し、産業医の紹介状で専門医を受診。会社からは、業務を軽減してもらい、5年間軽い業務を行ってきたが、最近になって、降格、減給の打診を受け、話し合い中。 はじめに体調の変化を感じたときから、かなり年数もたっていますが、こういった場合でも、労災申請可能でしょうか。治療費については、特定疾患の対象の病気でその認定を受けているため、なくてもいいのですが、減給となった場合の補間として障害年金が受給できないものかと思っています。くわしいかた、回答をいただければ、幸いです。