• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この場合どうすれば宜しいのでしょう?)

労災の相談先と退職後の対応、犬の事をどうするか、怪我の代わりに薬を取りに行くことは可能か

このQ&Aのポイント
  • バイト先で労災が降りる可能性や相談先について知りたい
  • 犬に噛まれた後、どこに連絡するか迷っている
  • 怪我をした本人のかわりに薬を取りに行くことはできるか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.2

んんん??何か変! って言うか郵便局らしいと言えるのかな(--;) 労働組合はJAグループ全体でやってる物で 入社時に加入の有無を聞かれる筈なんだけど……。 バイトだからとスルーされた?多分、そうなんだろうな(>_<) こちらから質問しないと、重要な事を全然教えてくれない。 そう言えば、私も上司からじゃなく、他部署の友人から聞いた。 労災に関しても、健康保険使ったから駄目って話は無いと思う。 郵便局は分から無いけど、他の会社での話。 自己負担分を労災でって話になった。 怪我で休んだとなれば、休暇分の給料保証も付いた。 労災の手続きをする際に、健康保険を使う許可証を貰うんだけど その書類も事後申請で行けた。 ただ、加害者が存在する場合、労災よりも 加害者側の保険が優先される。 加害者が保険に加入してない場合など、 補償金のメドが立たない場合に労災手続きとなる。 私、郵便局を辞めた時にかなり揉めたんで、 余談ですが、注意事項。 退職後、健康保険証を返却しますよね? その後[健康保険資格喪失確認通知書]を貰わないと 国民健康保険に入れません。 [離職票]が無いと失業保険が貰えません。 これらの書類が郵便局から貰えなかったんです。 再三催促して、手続き出来たのが3か月後。 その間の医療費全て自己負担。100%自腹。 一応、さかのぼり申請可能なので、後日清算されますが、 失業保険も無いのに100%自腹はキツいです。 全ての人がルーズだとは言いませんが、 おかしいと思ったら、とことん追求して下さい。

halvemaan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただ今、加害者側との話し合い?が終わり、帰宅したところです。 加害者側は自分の家の犬が噛んだ証拠を出せとごね、なかなか話がまとまらなかったようです。 また、お医者様に出して頂いた診断書では一週間お休みを取って下さいねとのお話でしたが、郵便局側でそれ以降も来なくていいとの話があったそうです。 もともと今月末でバイトは終わり(有り体に言えばクビ)なのですが、それは如何なものかと……。 これからの生活も心配です。 また、説明不足でしたが健康保険は最初から国民健康保険です。 ある意味よかったのか悪かったのか……とりあえず、一度労基と保健所の方に相談したいと思います。 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.1

郵便配達員ですかね? 労働組合には加入しませんでしたか? 私、都内の郵便局で働いて居ましたが、 結構、過剰労働での問題が出ていました。 お役所仕事と言うか、縦型社会。 定時で上がるとか硬い所がある為に 気の弱い人が残業を背負う。 パワハラが当たり前。そんな訳で私は退職。 通常はアルバイトでも労働組合に入り、 そこで職場トラブル等の悩み相談をするそうです。 私は、組合に入らなかった為、労働基準監督局に 相談に行きました。最初の一言が、 「またですか?郵便局多すぎ」って(^^; 郵便局は退職してしまったので、その後にどうなったかは 全く知りません。まあ、調査して、行政指導と言った所。 謝罪等無しですね。 労災はアルバイトでも出ます。 ただ、時間が立ちすぎるとどうだろ? その場で、もしくはその日のうちに上司に 伝えましたか?仕事中って証明出来ないと難しいです。 犬に関しては、区役所内の保健所です。 保健所だと、飼い方の指導って所ですね。 飼い方が著しく悪い場合は、飼い主の権利剥奪って 話も出てきます。まあ、滅多に無いですが……。 障害事件として訴えるなら、区役所の法律相談。 私は利用した事がないので詳しく無いですが、 相談は無料。裁判となったら裁判費用が掛かるとの事。 つたない知識ですが、参考になりますかね? 他にも良い方法あるかも知れません。 回り道になったらごめんなさいm(__)m

halvemaan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、そこです。 労働組合はそもそもないと思います。 ド田舎のナアナアはこういったところまで及んでいますし、入ったら本人が言うと思います。 犬に噛まれた事もバイクでコケてしまった事も伝えたそうです。 昨日、病院に行き診断書を出してもらったので、職場から1週間は休めとのお達しが出ました。 ですが労災には健康保険を使ってはいけないと知らずに健康保険を使ってしまったため、下手したらそこを突かれて労災じゃないと言われそうで怖いですorz これからこの辺を管轄している支社に呼ばれているので行ってきます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 労災から自主退職。

    閲覧ありがとうございます。 身内の話ですが、今月の半ばに配達の仕事中に犬に噛まれ、病院に行きお医者様から一週間は休めとの診断書を出してもらい労災申請をしました。 その翌日、犬の飼い主の方とも話し合いをしたりしたのですが、その日に兄は退職届けを書かされ職を失いました。 もともと今月いっぱいで辞める事は決まっていたのですが、これは労災申請をしたからなのでしょうか?

  • 犬に噛まれたって証明できますか?

    子供が犬に噛まれたと、血を流して帰ってきました。飼い主からは謝罪も無かった為、状況を聞きに行くと、うちの犬は噛んでない!噛んだとかばかな事を言いやがるなら、証明を持って来い!!と怒鳴られました。 私はその場に居なかったのですが、子供は本当に噛まれたと言います。 傷は歯型ではなく、牙でぐっとえぐった様な傷で、腫れてきました。 飼い主は転んだか何かの傷をうちの犬のせいにしたと言い張ります。病院で治療はしてもらいましたが、歯型ではない傷でも、犬に噛まれた傷と証明は出来るものでしょうか?

    • ベストアンサー
  • スーパーの店先の柱などに犬を繋いでおく飼い主の行為

    よくスーパーの店先の柱などに、首輪のヒモを結んで犬を繋いでおく飼い主がいますが、店内に入れるワケにいかないとは言え、犬が嫌いな人を始め、他の客にとっては多少迷惑ですよね? お店側としても邪魔だと思うのですが、この飼い主の行為は法律上問題はないのでしょうか? あと仮に邪魔だからといってヒモをほどいて犬がどこかに行ってしまった時は、ヒモをほどいた人は罪に問われるのでしょうか? やるつもりも、やった事ももちろんありませんが、もし犯罪だとしたら問われる罪名について教えてください。

  • 犬同士うまく遊ばせたい、争いになった時どこで止める?

    柴2才半♀を飼っています。わたし自身初めて飼う犬です。生後3ヶ月位にうちにきて、ずっと室内飼いしています。 ドッグランや公園などで他の犬となかなか仲良くならず、一緒に遊んだりあまりしません。 尻の匂いを嗅がれるととても嫌がり牙を剥くことも多いです。 飼主としては他の犬と走り回ったり、取っ組み合いしたり遊んで欲しいと思っています。 また、自由に遊ばせ噛み付きそうになった時に、どの辺りで飼主が割って入り止めるべきか ? の加減が分かりません。 思い切って犬同士諍いになりそうな時もぐっとこらえてそのままにしておけば、学んでいくものなのでしょうか ? 他所の犬を怪我させたり、怪我させられたりした時に飼主同士の揉め事になるのも避けたいところです。 とりとめのない質問ですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 安らぐクレートは必要か?

    室内でミニチュアダックス2匹飼っています。 それぞれが安らぐためにクレート又はクレートのような穴倉を確保してやりたいのですが飼い主の息子が許しません。 たまたま、プラスティックの衣装引き出しの下段を利用してそれらしき落ち着く場所を作ってやりました。 上の仔は(5歳♀)すぐにもぐりこみ喜びましたが、息子が怒って無理矢理引っ張り出しました。 その時犬は息子に牙をむいて出たくないと逆らいました。 息子は、わたしに「いままで人間に牙をむいた事がない犬なのに出てこずに言うことを聞かない。 こんな飼い主に逆らう犬ではなかったのに甘やかして構いすぎるからだ」ときつく文句を言いました。 時々飼い方で意見が違うときがあるのですが穴倉様の寝床は必要だと思うのですが・・・。 犬に作ってあげた座布団の上で寝ているときも「どけ!」といって軽く足で蹴って追い退けます。 それでも犬は息子を普段からリーダーだと思っているのか大好きなようです。 落ち着けるクレート様の寝床は必要だと思うのですが今は部屋の決められた場所ではなく適当な場所で寝ている状態で・・・かわいそうなのですが。 どうなのでしょうか? わたしは目をつぶっていた方が良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬に人と愛犬が噛まれ、しかも逃げられました!

    先週の金曜日の話ですが散歩中に闘犬に襲われ、散歩させていた人は両手を2針ずつ縫う大怪我で救急車で運ばれ、犬は5箇所お尻を中心に足等を噛まれました。 凄い出血だったので、犬は急いで病院へ連れていきそのまま入院しました。 相手の飼い主はタバコを買うために自転車にヒモをひっかけて離れた時に うちの愛犬がその前を少し離れて通ったところ、突然自転車をなぎ倒して襲い掛かってきてお尻にかみつかれました。 相手の犬が噛み付いて離れなかったため、人だかりになりました。 警察と救急車が来て事情聴取をされていたのですが、被害者と愛犬は怪我が酷くそれぞれ病院へ連れて行かれてしまったので相手の飼い主にその時にどうするかと言う話はできませんでした。 後日警察から電話がかかってきて、相手の連絡先と住所を教えてもらったので連絡を取ったら、その時は電話に出て 今日話し合いをする事になっていたのですが逃げられました。 携帯電話はなるのですがとってくれません。 話し合いの前日(つまり昨日)にその事件があったにもかかわらず、 被害者がまた、その飼い主が犬を連れて散歩しているのを見たといって 怒っています。私もとてもむかついています。 その時にかぎって知り合いが散歩に連れていってくれていたため 知り合いの怪我も両手ですしかなり酷いことになっていて仕事ができない状態です。 父が警察に事情聴取を受けている時にその飼い主に名前と住所を聞きにいったら逆切れされて突き飛ばされ怪我までさせられました。 相手の名前と住所は正確なものですが、 不在にしているようです。 このまま相手に損害賠償はできないのでしょうか。 どうしても気持ちが治まりません。

  • 仮に犬を轢いてしまったら・・・

    先ほど河川敷を自転車で移動していたら、犬(小型犬)の散歩中の中年男(多分50歳くらい)を追い越そうとしたら、いきなり犬が自分の自転車の前にスライドしてきて、あわや引き殺し、という事態になりかけました。 幸いにも僕が自転車を倒して、かつ飼い主も紐を引っ張ったため何も起こりませんでしたが、その後、 飼い主「(睨めつけながら)気をつけろよっ!」 と殴りそうな勢いで、 自分「すっ、すいません・・・」 というやり取りの後にその場を去ったのですが、仮にもし犬を轢いていたら悪いのは私なのでしょうか? 犬に何かがあったら、雰囲気的にどうしようもなく、非を認めざるを得ない気がするのですが、割と長く紐を垂らしていた飼い主は全く悪くないのでしょうか? 飼い主のキレ方が腹立たしかった(倒れかけた自分には何も言っていない)ので・・・。 ちなみに僕は普通に運転(イヤホンや携帯も使っておらず)していました。後、横切る時にベルを鳴らさなかったのは間違いなのかな、とも思うんですが。

  • 犬のケンカ?について。

    先日、ドックランで犬を遊ばせていた所、 他の犬とケンカ?みたくなりました。 私の犬が相手にケガ?を負わせてしまったのは、 今回が初めてなのですが、今日飼い主さんに お会いしたら、この前ケンカになった時 毛が抜けていました。でも、大丈夫だけど。 と言われました。 私は本当に大丈夫?と聞きました。大丈夫と 言われましたが、ワザワザ伝えて下さったのは、 どうゆう気持ちからなのかな?と思い相談させて 頂きました。 飼い主さんとの関係をお伝えすると。。。 その飼い主さんとは、知り合いで、会えば 仲良くお話しさせて頂いていました。 犬同士は、気が合わないみたいで、 合うとケンカをする時があります。双方の 飼い主が、気にかけているので、 そんなに大事になった事はありません。 激しくなりそうな時は、リ-ドやどちらかが 退室するなど、互いに配慮をしています。 私自身は、犬の事なので多少は仕方ないかなって 思っています。自分にの犬に対しては。 ドックランに入る時点で危険のリスクは 高まると思っているので。ですが、相手の犬をケガを させてしまったら申し訳ないと思います。 自分の犬に対しては、上記の気持ちからその犬 (相手の)に限らず、噛まれて血が出ても、 自分で病院に行き対処しています。 ただ、これは私の考えであって当たり前ですが、 皆さん、それぞれの考えがあると思います。 ケガさせてしまったので、 (毛が抜けた。血が出た訳ではないみたいです) 対処をどうするか悩んでいます。 私としては今後も仲良くさせて頂きたいので 相手が不快に思っているなら、再度、謝罪 したいです。ただ、相手がどんな気持ちなの でしょうか?また、何かお渡ししようと思うのですが、 金額や内容はどれぐらいが適当だと思いますか? 回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬の怪我

    私の家では犬を飼っています。雑種で名前はマリーナと言います。性別はオスです 私の家は田舎で回りにもたくさん犬がいます。 いつも散歩に行くんですが、その日は学校で疲れてて犬を離しちゃったんです。 私の犬はよくメス犬のところに行くらしいです。 でも、最近、犬を離さないでくれという苦情が来るみたいです… 離した夜になかなか家に帰って来なかったんです。だからちょっと外まで見に行ったんです。 お父さんがマリーナの名前を呼ぶとヨタヨタしながらマリーナが帰ってきました… 私も帰ってきてくれたからよかったと思ったんです。 でも元気がなくて…失恋でもしたのかと思って、一日たてば元気になると思っていたんです。 次の日、マリーナのところに行ってみました。 マリーナはやっぱり元気がなくて…足がおぼつかないんです… よく見てみると足が折れてました… たぶん、メス犬の飼い主に殴られた、ぶっ飛ばされたと思います… 私は泣いてしまいました… 私の心は罪悪感でいっぱいです… あの時、一緒に散歩にいけばよかったのにって… マリーナに何回も何回も謝って…でもきっとマリーナは許してくれないと思います… でも今はそんな事言ってる場合じゃないなって思って… 骨が折れた場合は、病院で治せるんでしょうか…? メス犬の飼い主もやり過ぎだと思いませんか…?確かに犬を離してしまった私が悪いと思います… でも、そんな骨が折れる程、ぶっ飛ばさなくたっていいと思いませんか…? どうか解答お願いします…

    • 締切済み
  • 他人の犬に噛まれた場合を教えてください。

    先日、リールを付けていない飼い犬が突進して困っている お婆さんに出会いました。 私はベビーカーで息子(生後6カ月)と買い物の帰りで たまたまその場に出会わせたのですが、 嫌な予感がしたので咄嗟にベビーカーの上に覆いかぶさりました。 案の定、犬はワンワン私に絡んできたのですが遠目から見たら ベビーカーの上に覆いかぶさる母親に犬が覆いかぶさっている状態です。 (飼い主は(老人70前後)数メートル先から犬の名前を呼び のんびり歩いてくるだけです。(困った顔はしていましたが)) 向こうの方から、買い物袋をぶら下げてやってきた人が来て 一瞬そっちの方へ行ったので息子をベビーカーから取り出し、 頭の上へかかげて非難したのですが、 またその犬がやって来て(中型犬ダックス)私にワンワンと ジャンプしたり纏わり付いていました。 やっとこさ飼い主が近くまできて、犬は遠くへ走って逃げて行きました。 やはり、飼い主は謝りもせず「大丈夫?」の一言も無しに犬の名前を 呼んだまま遠くへ歩いて行ってしまいました…。 (家の近くだったので直ぐに息子を入れて、もう一度その場へ 戻ったのですが飼い主は既に居なくて、私から逃げたようでした。) 長くなってすいません。 情けない話ですが、咄嗟の事で息子が噛まれたらどうしようかと ガードする事に必死になってたので飼い主を怒る事さえできませんでした。 家から1分もしない所で起きた事なので、またならないかと不安になっています。 こういう場合(万が一噛まれたら)飼い主にどう対応したら良いのでしょうか? それから、この飼い主をとっちめたくなった時にどうしたら良いのかと どういう罪になるか教えてください。お願いします。 ほんと、何も無くて良かったです。 洋服を着た犬だったので、ドアを開けた途端に逃げ出したような感じで、 お年寄りだったので可哀相かもしれませんが、思い出すと腹立ちます。

Windows10イメージの復元方法
このQ&Aのポイント
  • PCが不調になり、外付けハードディスクに保存してあるイメージから復元を試みましたが、起動デバイスの選択でエラーが発生しました。
  • 初めは成功していましたが、間違った外付けHDDを使用したため、やり直したところエラーが発生しました。
  • PCの診断結果ではCD/DVDドライブを含めて全て正常であり、解決策がわかりません。パソコンに詳しくないため困っています。ご教授をお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう