- ベストアンサー
ミニチュアダックス2匹の安らぎとクレートについて
- 室内でミニチュアダックス2匹を飼っており、彼らの安らぎのためにクレートを使用したいが、飼い主の息子が反対している。
- クレートの代わりにプラスティックの引き出しを利用して犬たちに落ち着く場所を作ったが、息子が引っ張り出してしまい、犬は逆らって出たくないと牙をむいた。
- 飼い主と息子の間で飼い方の意見が違い、穴倉のような寝床を作る必要性について議論がある。犬は息子をリーダーとして尊敬しているが、現在は適当な場所で寝ている状態であるため、クレート様の寝床が必要かどうか悩んでいる。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>わたしが気になることは息子はきつく叱る時は頭やお尻を叩くことです。穴倉から引っ張り出したときも頭をゲンコツで叩きました。 頭やお尻を叩く必要はない。叩いてはなりません。 もし、子供が頭をなでようと手を伸ばしたら、恐怖でガブッと・・・ 恐怖で犬を支配するのではなく、信頼で犬を支配するのです。 来客や電話で吼えれば、「コイ」と手元に呼び寄せて背中をさすさって「ここは吼えなくてよい」と安心させれば良いはず。 将来、子供を育てる立場になったとき、怖いけど軽蔑される父親になるか、信頼される父親になるかと考えれば良いのだと思います。 問題なのは、その犬のオーナーがあなたではないと言うことです。こればっかりは動かしようのないことですから、アドバイスはするけど手出しはしないと言うスタンスしかないでしょう。 理想的には、あなたが自身の犬を育てて、ちゃんとした飼い方を見せるしかないかもしれません。
その他の回答 (4)
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
飼い主の考えを優先すべき。仮にですが、常用しているドッグフードより健康に良いからなどの理由で高いフードを勝手に与えられて、その後常用ドッグフードを食べなくなったら迷惑千万です。
お礼
ご回答ありがとうございました。 他の方とは少し違った見方でのアドバイス参考になりました。 確かに飼い主の考えが最優先なのかもしれません。 でも、どうしても少し間違っている気がするのです。 餌にしても7ヶ月の時にはすでに成犬用を与えていましたし… そのせいか9ヶ月の今も肋骨が見えている状態です…少し多めに餌やおやつをあげても太れません。 餌を替えてみようかと言っても聞き入れません。 一度健康診断にも連れて行きたいのですが必要ないと止められました。 飼い主と言えど、もっと犬を大事に考えてやって欲しいと願っています。 アドバイス心に留めておきます ありがとうございました。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
クレートトレーニングはトイレトレーニングとともに最初にしっかりと躾けて--教えておかなければなりません。トイレトレーニングより先かな。 ただ、クレートは必ずしも小屋や箱である必要はありません。!!! また、 ・クレートに入ったら呼んでも出てこない ・引きずり出そうとしたら唸る これは、明らかに信頼しているリーダーとは違います。怖くて、あるいは遊び相手、給餌器だから言うことを聞くとは違います。 わんちゃん学校 ( http://superpuppy.ca/school/school.htm ) の「クレートトレーニング」にとても良い説明があります。 形としてのクレートは必要はありませんが、それに代わる小さな空間ひとつあればよいです。クレートに入れば「引きずり出されたり、叱られたりすることはあってはなりません」 呼んでも、飛んでこないとしたらクレーとが原因ではなく、犬との信頼関係が出来ていないのです。信頼するリーダーに呼ばれたら、本能に逆らってでも手元に呼び寄せられる・・其れが大事なのですよ。 同じく、上記サイトの「楽しければそれでいい?」を家族で読んでください。 悪いことをしたと感じたらクレートに飛び込みますが、その時点で犬は強く反省しているので、あとは呼び寄せてナデナデしてやればよい。決して叱るために呼び出してはダメ!! 呼んでも出て来ないと言うことは、散歩中リードが外れて獲物に向かって道路に飛び出そうとしたときに呼び戻せないということですよ。 「犬に作ってあげた座布団の上で寝ているときも「どけ!」といって軽く足で蹴って追い退けます。」 それはダメです。犬が、安住の場所と理解しているなら、そこにいるときは叱ってはなりません。その必要はありません。邪魔なら「コイ」と一言言えば済む。我が家では夏はクレートは使っていませんが、どこかで寝ています。 たとえば、留守番のとき私のベッドや、今のソファに寝ていても、私が部屋に入ればそこから飛び降りる。なぜならリーダーのクレーとですから(^^) 「こんな飼い主に逆らう犬ではなかったのに甘やかして構いすぎるからだ」 甘やかせるから逆らうようになると言うことは決してありません。私も随分と甘いですが、どんなに吼えていても「ヤメ!」でピタッと止めます。餌を食べているときでも「マテ」と言えば止めます。「来い」は競技会用て、普段は「おいで」ですが飛んでくる。でも私は犬を蹴ったり叩いたりしたことはありません。(生後60日まではお尻をペンペンぐらいはした---人の子で言うと2歳) これは、子育てと一緒ですね。父親が「それはダメ」と言って悲しい顔をすると子供は最もショックを受ける。叩いたりしたら「うわべは従っても心では反抗している」。そもそも叩く必要がおき得ない。 犬だってまったく一緒です。父親の権威とは力が強い事ではない。家族で最も信頼され尊敬される男でなきゃ・・・。そのための訓練として犬を飼うのはよいことです。今の息子さんと犬の関係は、すこし違うように思います。威張っているのが父親(リーダー)ではありません。
お礼
御礼が遅くなりすみません。 わたしが気になることは息子はきつく叱る時は頭やお尻を叩くことです。穴倉から引っ張り出したときも頭をゲンコツで叩きました。 チャイムに吠えていたりする時は息子以外の者がどんなに制止しても聞かないのですが息子が「コラッ!」と一喝すると吠えるのをやめます。アメとムチの躾なのかなと思っています。 息子が子供(5年生)の頃飼っていた柴犬が躾が出来ていなくて交通事故で亡くなりました。そのトラウマで躾が厳しくなるのかなと思ったりもします。実際柴犬が死んだのも甘やかして育てたからだ…とわたしを責めます。 なんとかクレートだけは強引に置いてあげようと思っています。 又これからもいろいろアドバイスよろしくお願いします。 ありがとうございました。
Q、安らぐクレートは必要か? A、それは犬が決めるものですよ。 一般論として、犬はクレートの類の寝床を好みます。 そこで、「安らぐ寝床=クレート」をケージ閉じ込め飼いの根拠とする向きもあります。 もちろん、それは完全な誤まりです。 終日、ケージに閉じ込められるのは犬にとっては苦痛でしかありません。 しかし、穴倉仕様の場所があれば、そこは格好の安らぎ場というのは間違いではありません。 多分、質問者の場合も一人遊びする格好の場となっていることでしょう。 また、雷が鳴ったり叱られた時の避難場所となっていることでしょう。 そういう意味では、安らぐクレートを否定される息子さんの考えは間違いです。 犬に自分の考えを押しつける飼い主の身勝手と言えます。 <なぜ、クレートが必要か?> クレートは、留守番時の無駄吠えの習慣をつけさせない為の道具立てです。 広いリビングに安心して就寝するハウス(=クレート)が用意されていない場合。 一つには、犬は孤独感を感じやすいと言えます。 二つには、犬は外の刺激に反応しやすいと言えます。 これと対照的に、クレートトレーニングされた犬は孤独感より安心感が上回ります。 また、外の刺激を遮断して就寝し続けるという習慣も持ち合わせています。 結果的にクレートトレーニングされた犬は留守番時の無駄吠えがありません。 クレートトレーニングされていない隣家の犬は外の刺激に反応して終日吠えています。 クレートで寝ることが習慣化している我が家の犬は外の刺激に反応することはありません。 そういう躾という観点からはクレートは必要。 それ以上でもそれ以下でもないと思いますよ。 <日頃の習慣と時々の意思の双方を尊重すべし!> ところで、我が家の3ヶ月になる子犬は、眠たくなると自らハウスに入って寝ます。 これは、先月、我が家にやってきた日からの習慣です。 なぜなら、用意したハウスには母犬の臭いの付いたタオルケットがあります。 また、凍らせたペットボトルがあって、実に快適で安心できるからです。 この事実を持ってしても、「クレート=安心できる寝床」が真理とは言えません。 それは、<何時もの寝床=安心できる寝床>という真理が、その上位にあるからです。 そういうことですから、穴倉仕様の場所は一つの選択肢として提供して強要しないことです。 なによりも重要なのは日頃の習慣だということです。 なお、経験では、犬は広間は穴倉で寝ることもあるし廊下で寝そべることもあります。 人間だって、昼寝はソファーだったり畳だったりだと思いますよ。 そういうところは、犬も人間も同じです。 「あっ、ここは暑いな!」と思えば、犬は一番涼める場所に移動します。 遊び疲れたら、最寄りの場所で「まっ、いいや」と横になるもんです。 犬のこの「寝たい場所で寝たい」という欲求はお互いに尊重されたがいいですね。 そんな昼寝の場所まで命令されたんじゃー、犬は居所がありませんよ。 ですから、日頃の習慣以外にその時々の犬の事情も尊重すべきですね。 >息子が怒って無理矢理引っ張り出しました。 これは、「寝たい場所で寝たい」を許さない横暴。 寝たい場所は、質問者でも息子さんでもなく犬が決める! と、私は思うのですが・・・。
お礼
御礼が遅くなってすみません。 いつもいつも、丁寧なアドバイスありがとうございます。 始めの頃は座椅子の後に潜り込めるスペースを見つけ、後住犬からも逃げ込んで安心してリラックスして休んでいたのですがそこも息子が入れないように閉めてしまいました。その後は座椅子に置いてやった自分用の座布団の下に潜り込んだり上で寝たりと落ち着き場所にしていたのですが、そこも息子が帰ってくると追い退けられます。息子がその座椅子に座ります。そんなわけで決められた場所がなくどこか空いてるところを見つけて寝ています。わたしが落ち着けるように作ってやる場所はことごとく閉められます。でも後住犬(9ヶ月)はわたしが作ってやった本棚の下の小さな空きスペースに自分用の座布団で寝ています。これは息子は否定しません。 息子のしつけを見ていると上の仔には執着することを強く禁じている感じがします。寝るところ、おもちゃ、すべてのことに厳しくしているようです。息子の言うことを聞かないと下の仔とは比べられないほど強く叱ります。(今までが一人と1匹で強く結ばれていてとても言うことをよく聞く仔だったと言うことらしく…) 上の仔は下の仔のすること(ちょっとした悪戯など)を見ていて今までやらなかった悪戯などもするようになりました。チャイムに吠えたり時々命令を聞かなかったり…下の仔に影響を受けているようです。と言ってもわたしが見る限りではほんの僅かで問題になるほどではないと思えるのですが!上の仔を良い仔にしたいという思いが強すぎるようです。 取り留めの無いお礼になりましたが… 本当にありがとうございました。
- rosa-linda
- ベストアンサー率34% (214/614)
適当な場所でもわんこ達がスヤスヤ眠ってるなら、問題ないんじゃないでしょうか? うちにもケージもクレートもないですが、自分でかってに落ち着く場所を見つけて眠ってますよ。 (一番多いのはベッドの下、寒いとベッドの上、暑くなったら床の上、机の下、流し台の下の収納スペースもありです←何も入ってない。料理中は危ないのでそこにいてもらうために空けました。) かわいそうだと言われるのは心外ですね。 わんこがそわそわ落ち着かなくてわんわん吠えてるとかなら別ですが。 子犬のころからそうして飼われてるならわんこ達も慣れてるでしょう。 犬は穴倉が落ち着くというのは外飼いするなら犬小屋を置けという話で、室内犬の場合はすでに屋内にいるわけですから、クレートを用いる方にしても、外出や入院、どこかに預ける際にクレートに慣らしておいたほうが便利だから、というのが一番の理由な気がします。 あったらあったでいいですが、ふだん飼うのに絶対必要なものでもないですよ。 犬は何も支配欲を満たすために飼うものじゃないから、むやみにざぶとんからどかすのはどうかと思いますが(そこになんの意味があるのか・・・)、じゃまなら私も普通にどかせますよ。 蹴らなくても言えばどきますが。 まあ、足で追いのけるのもわかりやすいと言えばわかりやすいです。 >それでも犬は息子を普段からリーダーだと思っているのか大好きなようです 本当にそうなら咬まないですけどね(^^; しかも犬が言うことをきかなくなったのを人のせいにするとは・・・。 息子さんが飼い主ということで飼われてるんでしたらあまり干渉したり勝手に手を出さないほうがいいのでは? わんこがとばっちりを受けているし、息子さんのような言うなら支配性の強い人にはそれはあまりいいやり方とは言えません。 なんて言えばいいかわかりませんが、まあ・・・がんばってください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 息子は、ここ数ヶ月ワンたちと居候中で秋には帰ります。 その後は小さなマンションで2匹と一人の暮らしに戻ります。 どうも、わたしがおばあちゃん気分の甘い対応のようで息子にするとイライラしているようです。 しつけ方飼い方の本や情報を読んだりしていると息子の飼い方にふと疑問を感じました。 でも、ワンたちが息子をリーダーだと認識して大好きだと思っているらしいのでこれで良いのかな・・・とも思ったりしてはいます。 >>それでも犬は息子を普段からリーダーだと思っているのか大好きなようです 本当にそうなら咬まないですけどね(^^; あっ、決して咬んだりはしていません 一応牙をむいて抵抗してみたり・・・反抗している素振りだけです。 結局は息子の言うとおりに従っています。 スパルタの厳しい親だけど愛情はいっぱいと言う感じで捉えるべきなのかも・・・。 孫が可哀相としつけに口出しをするおばあちゃん状態なのかも・・・。
お礼
何度もご回答ありがとうございます。 犬にとって良い方法を・・・と考えるのですが、確かにわたしが飼い主でないのが残念です。 良くも悪くも息子に飼われた事がこの仔達の運命??? 息子もこの仔達が大好きなのは間違いないのですが自分の飼い方に妙な自信を持っているのが気になります。 クレートは強引に買ってやりました。 息子への言い訳を考えるのに苦労しましたが犬達は気にいってくれたようです。 少しづつ良いと思える方法をなし崩しに実行して行きます。 ありがとうございました。