• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:秋だけど心霊?体験)

秋の心霊体験 | 不思議な匂いと触覚の体験

HIROEVOの回答

  • HIROEVO
  • ベストアンサー率50% (142/281)
回答No.3

信じる信じないは、ご質問者のご自由ですが・・。 私は、小学校の時に「幽体離脱」を体験しました。 その後、摩訶不思議な「非現実的能力」が芽生えました。 感じてはいけない物を感じ、視えてはいけない物が視える様になりました。 真冬の、2月頃の午後8時過ぎだったでしょうか。 炬燵に入って、ウトウトとまどろんでいた時に。 突然、生まれて初めての「金縛り」を体験しました。 全身が固く硬直した様な、とてつもない重い力で抑え込まれた様な。 眼球しか、微かに動かす事しか出来ませんでした。 母親に、助けを求めて叫んでも、うめき声すら出ない。 とにかく、この状況から逃げ出そうとあがいても。 手の指の1本すら、動かす事が出来ずで。 気が付いたら、天井から、金縛りで固まっている自分の姿を。 上から、冷静に眺めていました。 確かに、炬燵に身体を埋め込んで、凝り固まっている自分です。 そうしたら、何か、「不気味な笑い声」が聞こえて来て。 「えっ!?」と、周囲を確認すると。 青白い半透明な、色んな年代の男女の顔に取り囲まれていました。 総勢:20名ぐらいでしょうか?、部屋の天井にびっしりと円を描いて。 余りの「恐怖」で、「ぎゃーっ!!」と絶叫した瞬間。 「金縛り」が解けて、炬燵の中で天井を見つつ。 仰向けになっていた、自分の中に、引き摺り込まれました。 それから、様々な、摩訶不思議な体験をする様になりました。 道行く人達を、ぼーっと眺めていたら。 背中や足に、黒い影が纏わりついていたり。 「回路」が繋がる感覚を感じると、相手の「心の中」が視えたり。 頭の中に、無声映画を上映している様に、走馬灯の様に。 この相手の、色んな事が頭の中で上映されます。 また、「標的」にした人物の居る場所に。 「念」を飛ばして、行く事が出来る様になりました。 「自分の感覚」だけを、その相手の傍に放り投げると言うか。 どんなに離れていても、その相手の事を感じる事も出来ます。 ある程度、親交が有る相手ならば・・。 本人も気が付かない「妊娠」や、「性別」も判別できますし。 その相手から、「黄色い糸」が伸びているので辿ると。 その相手が、「恋愛感情」を持っている相手が解り。 その人物が、「運命の赤い糸」の相手かを判断出来ます。 結婚式に参列していると、「ああ、これは離婚するな」とか。 色んな事が、頭の中に浮かんで来る様になりました。 時々、突然、肩の上にセメント袋を放り投げられた感覚が有ると。 振り向いて、自分の肩を確認すると、視えてはいけない方々が居たり。 5年間、交際していた恋人が大型バイクの免許を取りに。 教習所に通うと言われた時に、大型バイクで横転する恋人の姿が。 頭の中に閃いて、とても嫌な感覚に襲われたので、強く反対したら。 その大型バイクの免許取得から、8ヶ月後に。 四国の山間深い場所で、バイク横転による交通事故で亡くなりました。 「幽体離脱」は、科学的には・・。 脳機能の混乱による、「脳内麻痺現象」だと証明されています。 けれども、今の私の「非現実的能力」は何なんでしょうか?。

morimorifukurou
質問者

お礼

脳の科学的な作用としても、人の心を感じ取るというのは 驚異的ですね。 恋人を救えなかった貴方の苦しみは如何ばかりでしょう。 でも信じて貰いにくい助言は、伝え方も難しいですよね。 私だったら、事故が起こるよと言われて 安全運転を意識するのは、精々半年だと思います。 8か月後だと統計的に見ても、偶然にあたるのではないでしょうか。 どうか、自分の所為だとご自身を責められませんように。

関連するQ&A

  • 心霊体験のような不思議な出来事に対する解釈

    私は、これまで心理学や催眠術、NLPを勉強してきました・・・。 まず、言っておきたいのが、催眠の手法などを使えば、幽霊を見せる事も、心霊現象を体験させる事も人工的にできます。 ですから、「幽霊や心霊現象などない」というのが、これまでの私の考えでした。 そして、幽霊の存在を信じている人に対しては、はっきりと「幽霊など存在しない。」と私は断言してきました。 しかし、私の身内が亡くなった時に不思議な体験をした事がきっかけになり、これまでの考えが、ぐらつきだしました。 そこで、私の不思議な体験なのですが・・・。 私の祖父が亡くなった時、私は自分の部屋に一人でいました。 その時、突然、手も触れていないのにステレオにセットしていたCDが勝手に鳴り出したのです。 私は、祖父が危篤状態にあったのは知っていたので、反射的に「祖父が亡くなった。」と直感しました。 その後、数分して、病院から祖父が亡くなったという連絡が来て、「やっぱりか・・・」と思いました。 もう一つは、私の叔母が亡くなった時の話なのですが、叔母が亡くなる前に叔父と叔母がもう末期で別々の病院に入院していました。 そんなある日、叔父が意識不明の状態になり、病院の先生からは、もう長くないと言われていました。 そのような状態の時、突然、親戚から電話がかかって来て、「叔母が亡くなった。」と知らされました。 私は「叔父さんの方が、亡くなった」の勘違いでは!?と思って確認してみると、やはり叔母の方が亡くなったと親戚は言います。 そして、不思議な事に叔母が亡くなった頃、それまで意識不明の状態だった叔父の意識が戻ったのです。 そして、さらに驚く事に叔父は叔母の葬式の時、喪主として葬儀に参列し、そして、マイクの前に立ち、別れの挨拶までしたのです。 このような体験を通して、私は、「もしかしたら、幽霊とか心霊現象などの科学では説明できない現象は実際にあるのでは!?」と思うようになりました。 幽霊や心霊現象などないと考えてらっしゃる方は私が体験した不思議な出来事について、どう解釈しますか? ただ単に、偶然が重なっただけと考えますか?

  • 幽霊を本当に見たという体験をお持ちの方いますか?

    もしかして幽霊かな?っていう程度ではなく、できれば心霊写真でもなく、生で、どう考えても説明のつかない状況をはっきりと自分の目で見たという人の体験談を聞きたいのです。特に、霊感が強いと自覚しておられる方の体験が聞きたいです。ぜひ教えていただけませんか?

  • 亡くなった人に想いは伝わりますか?(心霊体験)

    回答に困る質問をしてしまってすみません。 ご自身の意見でいいので、回答をくだされば幸いです。 以前ここで質問をし、だいぶ前を向くことができるようになりました。人生で一番大好きな人が亡くなり、その人に対し意に反する行動をし、一番伝えたかったことを伝えられないままだったため、強い後悔を抱いたまま生きています。 よく、人間はただの物質で、死んだら「無」になるだけ。 死後の世界を考えるのは、人間のエゴだという意見を聞きます。 そうなると、つまり、幽霊も存在しないということですよね。 しかし、現実には、そういった霊的体験をされた方もおられますよね。 私も、直接的にではありませんが、2年前に私の彼がその体験をしました。 というのも、彼がバイクで2時間掛けて実家に帰省する途中、ヘルメット(フルフェイス)をしていて前後の車も無いし、周りも静かにも関わらず、突然「ヴァアアアアア!!」と耳元で男性の声の唸り声が聞こえたそうなんです。彼はびっくりして、速度を落とし周りを見渡したそうなんですが、勿論何も無くそのまま走り続けたそうなんです。そして、数分後再びその声が聞こえたそうです。 彼は日帰りで、その日の夜には帰ってきました。そして、その話を聞きました。 話をよく聞いてみると、行きは時間を短縮しようと思い、いつもとは違うルートを走ったそうなんです。そのルートを調べてみると・・・心霊でかなり有名な峠でした(彼はその峠の存在を知りませんでした)。 私も半信半疑で、本当は他に車が走っていたのでは?とか、風の音では?とか色々考えたのですが・・・やはりどう考えても音の元は無くて。 そして二人で、「怖いね・・・」と話をしていたのですが、次の日のお昼ごろ、彼の妹さんからメールが入りました。(私も見ました。)そこには、「兄ちゃん、なんか心霊現象起きんかった?」と書いてありました。彼は上記のことは自身も怖く、また信じたくないという思いがあったため家族の誰にも言っていなかったらしいんです。 戻ってきてからは何も起きていないので、彼が「いや、別に?」と返すと、妹さんからの返信で、「今日の朝方なんか苦しいと思ったら、自分で自分の首を思い切り絞めてた。変な足音みたいなんもするし・・・こんなん初めてでびびったんだけど・・・兄ちゃん昨日なんか連れて帰ってきてないよね?><」と書いてありました。そのメールを読んで二人で凍りつきました・・・。 それまで霊なんて信じていなかったのですが、こういった体験をすると、やはり死後の世界はあるのではないか?と思ってしまいます。 反面、どんなに想ったって、伝えようとしたって、何の意味も無いのでは、と考えたりもします。 想いって本当に伝わるのでしょうか? どうすれば伝わると思いますか? 亡くなった人は見守ってくれていると思いますか? 死んだことがないから誰にも分からない・・・そうかもしれません。 だけど、どうしても伝えたいんです。 なんだか変なことを言ってしまってすみません(不快な思いをされた方がいらっしゃいましたら、もっとすみません)。 是非、回答をいただけたらと思います。

  • スピリチュアル 人のにおいについて

    好きな男性の香水のにおいが付きまとう事が最近多いです。 気のせい、思い込みかもしれませんが・・。 その人に会ってもないのに、急ににおいがしたり 家に帰るとその人の香水のにおいがしたり こういうのってどうして起こるんでしょうか?? 特別香水くさい印象の人ではないし その人のことを考えるとにおってきたり 香水がフェロモンになるって本当ですね。 好意を抱いてる人の香水がとてもいい香りで思わずときめいてしまし 香りに酔ってしまうんですが ただ、不意にその人のいない所でにおってくるので 何かメッセージやスピリチュアルなものがあるのか気になりました。 こういった体験をされた方いらっしゃいますか?

  • お線香を焚いていないのにお線香の匂いがする

    我が家には仏壇があり、命日の日にはお線香を焚いていますが、お線香を焚いていないのに時々、お線香の匂いがする時があります。どうしてでしょう?ちなみに、前の日にもお線香は焚いていません。お線香を焚いていないのに匂いを感じるのは母と私だけです。そして、母が「お線香の匂いがする!」と言う時は私は、お線香の匂いを感じません。逆に私が感じる時は母は感じません。同じ体験した事がある方、いますか?何かのメッセージなのでしょうか?

  • どうしてオジサンの整髪料はクサいのか??

    満員の電車やエレベータで、思うんです。どうしてオジサンの整髪料はクサいのか。女性の香水の匂いがキツいというのとは違って、はっきり言って、クサい!!特に今の季節、雨が降って湿度が高くて、でも電車は満員でムッとするような中、整髪料でクサいオジサンの頭が目の前にあった日には最悪・・・ 私は「整髪料の会社は何考えてるんだろう???」と思うんです。こんなクサくなる整髪料を市場にだして、社会を不愉快にして「何をやってるんだ!!」、この積年の恨みを思いっきり整髪料の会社にぶつけたいところなんですが、オジサンが使う整髪料って、ボトルに入っているときから、あんなにクサいんでしょうか。それとも、クサくなるのは、単にオジサンが使い方を間違っているのでしょうか。なぜ、あんなにクサくなっちゃうんでしょうか。

  • 心霊現象?

    私はある大学の寮に入っています。 そこで体験した本当の話しです。 その寮がある場所は元々病院のあった場所だった。とか、幽霊がいる。という話しは先輩からもよく聞いていました。 実際、その寮に入寮してから金縛りには頻繁にあっていて、夜中に毎日同じ時間に廊下を走る音が聞こえたり、耳元で女の人の声で「キャー!」と叫ばれたり、「こっちだよ」と囁かれたこともありました。 廊下にある扉もおかしくて、ベランダに向かって開く扉が、ベランダの方向に風が吹き抜けているのに急に閉まったりすることもしばしばありました。 他にもいろいろな心霊現象を聞いたり体験しました。 そんななかで起きた今までで一番怖かった体験です。いまだにあれがなんだったのかわからないし、こういったことに詳しい方がいたら是非ご回答頂けるとありがたいです。 寮の部屋は3人部屋でベッドは2段ベッドが1つと、下に荷物をおけるようになっていて上が寝るようになっているベッドが1つあります。私は上のベッドを使っていました。 ですが夏休みになり部屋の二人が実家に帰ってしまい私が一人になったときにそれは起こりました。 私は足を怪我してしまって下のベッドを使っている先輩に許可をもらって下のベッドに寝ていました。 下のベッドに寝初めて2日目の夜、金縛りにあいました。手首と足首を押さえつけられやばいなーと思っているうちに寝てしまい、気付いたら朝になっていました。ですが次の日の夜も私は金縛りにあいました。全身を押さえつけられるような重みに加え、小さな手が首を締め付けているような感じがしました。さすがに怖くなりギュッと目を瞑っていましたが気付いたら朝になっていました。ですが本当に怖かったのは金縛りにかかった3日の夜でした。前の日と同じく全身が押さえつけられ小さい手が首を締め付けていました。しばらく目を瞑っていると、ふと上から自分を見ていました。するとベッドに寝ているはずの自分がベッドから引きずり落とされているのです。誰が引っ張っているのかは分かりませんが、頭から少しずつ落ちているのです。ハッと気が付くとベッドに足だけを残して体はベッドから落ちていました。 さすがにもうこのベッドでは寝られないと思い、痛む足を我慢し上のベッドで寝ました。 先輩が帰ってきてからもこの日のことを話すことはできませんでした。 先輩が寮を出ていくときにやっと話しましたが、それまでに夜中に先輩に起こされ、「ねぇ、今小さい手に首絞められた…」と言われることが何度もありました。 今はその部屋にはいませんが、あの日の出来事はいったいなんだったのでしょうか。 もし、詳しい方がいましたらご回答よろしくお願い致します。 長くなりすみません。

  • 幽霊は本当にいるのでしょうか

    私は、幽霊を直接見た体験は一度もなく、存在自体いないだろうなーと思っているタイプなのですが、最近、どうもそういう風に思えなくなってしまいました。 なぜかというと、私の周りでユウレイを見るという人が2人いるのですが、その方達が嘘をついたりするような人ではないからです。って、私の主観的な考えには違いないんですが…。 少なくとも、幽霊を見たこともないのに「見える!」と嘯くような方達ではないと思っています。 1人は、私の妹の友達のお母さんです。私の母が亡くなった時から3年経った今まで、週に4回位のペースで手作りのおかずを持ってきてくれて、それを恩に着せるような気持ちもない、本当に優しい方です。その方は、自宅で心霊現象に遭われていて、黒い影に1カ月近く家に居座られたり、戸棚からお皿が勢いよく壁に向かって飛んでいくなどの体験をしたことがあるようです。 もう1人は、私の通っている心理カウンセラーの先生で、正義感が強く、こちらもとても優しい方です。その先生も、よく見るんだよねと、先日何気ない会話の流れでそういう話になり、結構怖い体験をしたこともあるんだよ…。と少し神妙な顔で言っていました(その体験は怖いから聞かない方がいいと言われたので、聞きませんでした)。 こういう話を聞いてしまうと、今まで幽霊は気のせいだと思っていた私でも、本当はいるのではないかという気持ちに段々なってきてしまいました。 実は私も直接見た体験はないのですが、母が亡くなった時に丁度カラオケボックスにて、押してもいないカラオケのリモコン(?)が、誤作動を起こし、何度も歌を入れられたことがあります。そのときは、同室にいた妹と「なんじゃこりゃ?」と笑って、入れられる度に消していたのですが、あまりにもしつこいので、じゃあ歌おうか!ということになり、入れられた曲(カラオケランキング1位の曲だったので歌うことができた)を一緒に歌ったら、誤作動がなくなった…ということがありました。 その体験は、私も母の最期の念(?)のようなものだったのかもしれない…と思っています。 しかし、亡くなった人が幽霊になってこの世に留まり続けるなんてことが、本当にあるのでしょうか。 もし、そうだとしたら母はもしかして未だにこの世を彷徨い続けているのかな…そうだったら可哀想だな、どうしたらいいかなとか、いろいろ悲しいことを考えてしまって、とてもモヤモヤしています。 そこで、幽霊を見たことがある、心霊体験をしたという方に、その方自身の考えでいいので、 幽霊とはどんなものであるかという話を聞きたいと思い、質問しました。 また、私の様に、自分自身は体験したことがないけれど、身近に心霊体験をした人がいるという方のお話も伺ってみたいです。できたら、その人はどんな方か…というのも教えていただけると嬉しいです。 回答してくださった方のお話を聞いて、自分なりに幽霊のことについて考えていきたいと思っています。

  • 私が幽霊と出会えない理由

    私は子供のころからオカルト的なことに興味があり、夏になるとテレビなどでやる心霊特集などは喜んでみるたちでした。 しかしながら私ままったく幽霊を見たことがありません。 見たいという気持ちもあり、親指には仏眼相もあるのに残念ながら全く見たことがありません。 霊感がないと言えばそれまでなんですが、テレビなどでの体験談をもとに幽霊の立場になって考えてみたところ、 ・現れた瞬間に殴られそう  (急に驚かされれば間違いなく殴るでしょう) ・愚痴を聞いてくれそうもないし逆に説教をされそう。  (成仏しない理由について同情する気持ちはないかもしれません) と考えられました。 つまり現れるメリットがないということになります。 霊体験を話す人を観察すると人のよさそうなタイプが多いようです。 私も見た目はやさしそうに見えるのですが、個性が強いというのがばれるのでしょうか。 この性格は変わりそうもないので今後も幽霊と出会う機会はないでしょうか。

  • 一番臭かった体験

    貴方のこれまでで一番臭かった体験教えてください。 私の場合。 数年前に大阪のとあるマンションのエレベーターに乗ろうと、1階の エントランスで待っていたところ、ドアが開き、30歳代の色っぽい 人妻風の人が一人、出てきた。その後、私が乗り込み、ドアを 閉めたのですが、時既に遅し。強烈な匂いが鼻を直撃。 冗談抜きに目に染みました。あれは間違いなく さっき乗っていたあの色っぽい人妻のお○らに間違いない。

専門家に質問してみよう